仲よく

ツーショット♪

寄り添うように転がるきゅうちゃん。

おもちゃを見つめて……、

ああっ、パンチで倒しました。

そして、存分に伸びてリラックスするきゅうちゃんでした。

ハッチ師匠もおばけのおもちゃに愛の試練を与え中〜♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります
※* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
おばけのおもちゃ、可愛いですね♪
おばけのおもちゃと寄り添うきゅうちゃん、仲良く可愛い1枚ですね♪
そして垣間見からの“ていっ”、これがたまらないく可愛いです、ふふ♪
可愛いきゅうちゃんの我が強い一面と言うか、ツンデレのツンな一面と言うか、細やかな抵抗が可愛いのです♪
おかんさんの“ていっ”と言う表現がドンピシャで♪(私は小さい頃“ていっ”と怒られました(笑))
バナーの“おばけ怖くにゃい”のきゅうちゃんのしたり感もかわうぃ~です♪
はっちゃんもおばけをはぐはぐ、アップで可愛いはっちゃんですね♪
きゅうちゃんは、おばけのおもちゃと可愛いツーショット。と思ったらおもちゃにていっしましたか。(笑)
はっちゃんは、おばけのおもちゃに厳しい対応をしていますね。
おばけのおもちゃ、黒目がくりくりで可愛いですね❤
ビビりん坊のきゅうちゃんだけど、全然怖がってなくて、むしろ強気に出てますね👊
何か頼もしく見えてきましたよ。
はっちゃんは、ハロウィンムードに囲まれて、ガジガジですね😆
きゅうちゃんに、10月はハロウィンっていうのがあるんニャよって教えてくれてるのかな。
僕の可愛さアピールを邪魔する者はオバケだって許さにゃいぞッ!ってアピールですか?😳😳😳
きゅうちゃんおばけさん一撃(笑)
もう少ししたらはっちゃんみたいに
おばけさんで遊んだりするのかなぁ(^_^;)
おばけおもちゃ可愛いね。
そばでくつろぐきゅうちゃんもねっ!
しばし動揺しないでおばけとツーショットだけど
じぃーと見つめて、おばけ怖くにゃいから
ちょいちょいやってみよっと!
なんだかねずみさんの時に比べると
仲良しこよしみたいな感じかな(*^^*)
まったりなんか、しちゃってるし。
はっちゃんは激しくはぐはぐが絶好調なんだもん。
この差はなに?
2人とも可愛すぎて笑えるんだけど☆
もしかしてきゅうちゃんこの後、ガシガシいったかな(*^^*)
そんな2人に会えて今日もシアワセ♪
おばけとのツーショット、さすがのカメラ目線。余裕ですね、きゅうちゃん。
もう10月も半ば。
今年もハロウィン、やってくれるのかな~~。
はっちゃんも一緒にはい、ポーズ♪
お化けと仲良くツーショットから
やっぱり、ていっとパンチが出ちゃいましたねー。
きゅうちゃん、つよーい!
はっちゃんもはぐはぐして、お化け退治
きゅうちゃん、はっちゃん、頼もしいですね♪
こんなかわいいオバケさんなら
きゅうちゃんだって平気ですね!
はぐはぐのはっちゃんの後ろで
くろねこさんがビックリしてますよ(*´∀`)
ちょっと驚き過ぎ~。
はっちゃん おばけさんにはぐはぐ~していたのね。きゅうちゃんも全然怖くないみたいだね。 はっちゃん 教えた?ていっ
してやらるんだよって。 きゅうちゃんていっ してのびのび~んしてる!
かわいいねえ。
ハロウィングッズはおしゃれで面白いのが満載ですね(*^^*)
それをおかんのセンスとはっちゃんときゅうちゃんのフォトジェニック力で相乗効果がバッチリ(^^)v
可愛い~~~楽しい~(*^▽^)/★*☆♪魅惑的☆♪
きゅうちゃん
モデルしてるね^^
自由もすっきにゃ~^^
「おばけ怖くニャいもん」
そうですとも!
一番怖いのはおかんさんが側に居ないことですよね〜〜
今年もこの時期ですね?きゅうちゃんのコスプレ楽しみです!ハッチ師匠もコスプレ似合ってましたね^ ^
オバケが恐くないきゅうちゃん
おばちゃんには
かわいすぎるきゅうちゃんが恐いわ~
だって無敵のぬいぐるみ顔(^^♪
はっちゃんのはぐ顔
大好きにゃりよん(^^)/
(一度目)
ハロウィンお化けにしては大きな眼で、形も
わりと、しっかりしてるのかしら?
きゅうちゃんはツーショット写真てものを理解?
並んでみせちゃって、キリッとなんですけど、
やや消極的参加のような。
目線はどこ向いてるのかな?
親密さを出した方がいいな、ちょっと脱力して、
もっとくっついて。
仲良しかと思えば、ハンティングモード開始、
じっ…!と見つめて、ちょいワル?、ちょいコワ?
あら、ていっ!が済んじゃって。
おもちゃがパタッ。
ご自身も長々と、のびび~ん♪。
はっち先生の、今回のお写真自体は初見ですが、
愛の試練で噛みつかれつつあるのは、
2011/10/23『キャットウォークのステップに』
陽気な、わーい♪ハロウィンの猫用おもちゃたち、
そのセンター?の白いお化けですね。
2013/10/9『去年は最終的に、はっちゃんに』
バラバラに壊されたハロウィン飾りを、今年また
買い直して、おとんがテーブルに並べてると。
お呼びかニャ?、よいしょ、と来てくれて。
中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナー、
『八二一のデジカメ猫写真♪』 2013/10/04
[季節のイベントに挑戦]で、細かく手法を
教えてくださってます。
新しいグッズと写真を撮るときは、実は、最初の
リアクションが大切で、はっちゃんの場合は、
最初の数枚が勝負になります。
http://chuplus.jp/blog/article/detail.php?comment_id=1546&comment_sub_id=0&category_id=234
本日の、はぐはぐ!場面で着けておられる首輪は
オレンジ・赤・緑の濃淡・白・青などの大きなドットが
ランダムに組み合わされた柄でハロウィン配色、
堀商店のSpotかも。
2012/10/31『ハロウィンナイトに』のおまけでは、
今しも、はっち先生の魔の手が楽し気に♪♪触れる
のは別の白いお化けですが。
これ以後も、11月5日『おとんの操る』
8日『キャットウォークの上段の』、
14日『ニューバンビひざ掛けを纏った』、
22日『イスの上のおもちゃに向かって』、
26日『こっほん・・・』、
12月9日『おかんのひざの上に』などでも
共通の首輪です。
(20時56分)
きゅうちゃん、おばけはこわくないのね。
ていうか、お化けを見つめる目が殺し屋の目に見えます〜。
はっちゃんの愛の試練、私も受けたい!
楽しそうにもてあそんでますねえ。
きゅーちゃん、おばけさんと仲良くツーショット。だんだん倒れていって、倒れるついでにパンチでていっ!
仲良しじゃなかったのー?
おばけのおもちゃの目がキュルキュルですね。きゅーちゃんには負けるけど。
のびてるときのお腹のモフモフがかわいくて、さわりたくなっちゃう。
バナーで強がってるふうなのもかわいいな。強がりじゃなくて、ほんとに怖くないのかな?
はっちゃんはやっぱりはぐはぐかんでますな。口に入るおもちゃは、かんでみるのがはっちゃんの遊び方ですね。アイラインがひときわくっきりでうつくしー。
おー!ゴーストですね!
手足の動きが、かわいらしい♪
きゅうちゃんとのツーショット、さわやかすぎて全然こわくないよ~(笑)。
3枚目のおもちゃを見つめる目線…やっぱ記念撮影だけでは終わらないのが、きゅうちゃんだよね。
こちらも、ついつい期待してしまう~。
軽くポン!って押しただけで、倒れちゃいました♪
か弱いゴースト(^-^;
きゅうちゃんは、ガブッてしたり投げ飛ばしたりはしなかったんだね(ほっ)。
はっちゃんに甘噛みされて、うれしそうなゴースト!
絵になるわ~♪
黒猫とジャック・オー・ランタンも、懐かしいわ~。
10月のカレンダー、ハロウィン仕様で嬉しいです( 〃▽〃)
おばけを退治したきゅうちゃん
一発で倒しちゃいましたねぇ
ハッチ師匠の愛の試練
なんかおいしそうにヤムヤムしてます😸