脱力しきって

寝ているきゅうちゃん。

こうなる前のステップですが、ここから……、

目を閉じて、

となりにパタリ。お休みなさい。

上から見たところ。お腹がけっこうぼよ〜んです♪

ハッチ師匠はひじ掛けに顔をのせています。
きゅうちゃんは、まだこのポーズをしません。顔をのせる快適さに気づいていないようです。
今日は8月28日、八二ハッチの日でもあり、
きゅうちゃんが公園で保護された日でもあります。
よく無事に保護されてうちに来てくれました。
不思議なご縁にいつも感謝です。
★11月にNHK文化センター神戸にて犬の写真教室を開催します(詳細は下記に)。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
今日は記念日ですね♪
きゅうちゃんは「ハニハッチです」と名乗るためにこの日を選んだのだと思ってましたが、はっちゃんが演出したのかな?
いずれにしても優しい運命ですよね╰(*´︶`*)╯♡
きゅうちゃんは、赤いソファの上で気持ち良さそうに寝ていますね。眠たかったのですね。はっちゃんは、赤いソファ活用術のお手本を見せてくれましたね。
不思議な出会いとご縁が結ばれたのは、猫の神様のお力とおとんさんとおかんさんの人徳でしょう。
こてんっとなって寝て😪、お耳がつぶれてるー❤ぽってりしたお腹も可愛くて、大きくなったなぁ。
はっちゃんは、安定の位置で、ここからくるしゅうない座りが生まれたんだなぁ。
きゅうちゃん、もう少し上!上!
それで手をのばせば、くるしゅうない座りができそうですね❤
ハニハッチの日に保護されたきゅうちゃん、保護記念日でもあり、はっちゃんが引き合わせてくれた記念日でもありますね❤
1年後に、こんな幸せな毎日を過ごしていることになるなんて。。目頭熱くなりまさした😭😭
そうですか。
今日ははっちゃんが保護された日なんですね。
つまり今きゅうちゃんがこうしてソファで寛げるのも、全てはこの日が始まりという事。
不思議な縁を感じます。
8月28日を忘れてはいけませんね😊😊😊
ハニハッチの日。
もうほんとご縁があるんだなって感動します。
目に見えない糸はこうやって繋がっているんですね。
ハニ家でこんなにもシアワセな日々が待っていたなんて
一年前のきゅうちゃんを思うと胸が熱くなります。
きゅうちゃんがはっち兄ちゃんからたくさんの教えを受けて
毎日披露してくれるリアクションの数々に
驚いたり嬉しくなったりでシアワセな時間を過ごせます。
赤いソファは例の伝説が生まれた場所。
だからついつい期待してしまうのですが…
きゅうちゃん気持ち良さそうに眠ってるけど
もう一息だからねっ(*^^*)
起きた時に、頭を乗せて右のお手手をひょいっ!
なんてねっ☆
はっちゃんきゅうちゃん
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
ホントに不思議ですね
縁ってあるんですね!
それにしてもきゅうちゃんが
ねんねしていく様子
お耳があんな形になりながら
ねんねしてる姿、かわいすぎます(,,^_^,,)
1枚目のきゅうちゃん。
誰か~きゅうちゃんのマトリョーシカ作って下さ~い。
即買いです。
はっちゃん 今日は はっちゃんの日なんだね。
きゅうちゃんが保護された日でもあるんだって。よかったね。
きゅうちゃん無事保護されて。
おかんさんのところにくることできて。
でもこれははっちゃんがおかんさんに会わせてくれたんだよね。
よかった!はっちゃんにとっても きゅうちゃんにとっても おとんさんおかんさんにとっても はっちゃんフアンにとっても
ほんとによかった!はっちゃんありがとう!
きゅうちゃんもはっちゃんも大好きな赤いソファ
いつかきゅうちゃんの「くるしゅうない座り」が見れると
いいですよね〜♪
8月28日、きゅうちゃんが保護された日で素敵な記念日
ほんとに不思議なご縁ですね。
不思議なご縁の赤い糸を手繰り寄せて
きゅうちゃんは今ここで幸せに暮らしているのですね。
はっちゃんが引き寄せてくれたと思っています。
一年前まで公園で暮らしていて
どんなに淋しくて怖くて厳しい毎日だったでしょう・・・。
昨日の訂正。
書けそうな✖️→描けそうな◯
でした。重ね重ね失礼しました。
今日も茶髪でキュートなきゅーちゃん。1枚目から耳がかわいく倒れながら体も倒れています。
眠くて眠くて体を起こしていられないのね。お腹のぼよ〜んもはっちゃんゆずりかにゃ?
肘掛けに顔を乗せると快適ニャよ、と教えてあげてね、はっち師匠。はっちゃんはカーブをうまく利用していますね。
8月28日は、八二はっちの日で、きゅーちゃんが保護された日。ちょうど1年前に保護されたんですねぇ。
保護される前のきゅーちゃんの苦労がしのばれて泣けてきますが、いまこんなにしあわせだもんね! 八二家に来たのは不思議な縁ですが、当然のようにも思え。はっちゃんと猫神様のおかげだにゃ。
8月28日八二ハッチの日に公園で保護され、そして八二家にやってきたきゅうちゃん、奇跡のご縁です。
このご縁は、はっちゃんが導いてくれたのですね。
はっちゃんありがとう、そしてきゅうちゃんよかったね。
せっかくのご縁も見過ごしてしまっては、手から離れて行ってしまう。
大切にしなくては、改めて思いました。
(一度目)
1枚めの、くてー♪、が結果なのね。
始まりでは、赤いソファにゆったり寝そべって、
お顔は起こして見つめてるけど。
もう眠い…
お眼々を開けてるエネルギーも尽きました、ニャ。
お顔も、パタ、と落ちまして。
ぐー♪な、きゅうちゃん。
眠りに引き込まれていくのでした。
油断してると、お腹ぼよ~んとか言われますよ。
2007年9月6日『このソファ』
おかんは人間用って言うけどな……
どう見てもぼく用やん……、ジャストサイズ!
なんて、めっちゃ長い寝姿のはっちゃん、いたなあ。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post-9a85.html
今回のはっち先生の、こて♪ポーズは、
左のひじ掛けにもたれてらっしゃるけど。
2006年6月30日『あんなぁ、おかんが』
遊んでくれへんから、つまんないちょー、と、
逆側、右のひじ掛けでそっくりの、こてりん、
ポーズしてるのしか見つけられませんでした。
http://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060630/archive
参考として、
2005/9/15 『反対側で、くるしゅうない座り』を見た
のは、はじめてです。やるんだ……。
ふふ~ん、やるよ~ん
http://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20050915/archive
背景が本棚ですと感じが変わりますね。
ひじ掛けをひじ掛けとしてお使いになられる
殿様ぶりの、はっち先生が決め手ですね。
くるしゅうないの要点と申せましょう。
翌日、9/16 『右側は、“よきにはからえ座り”』
と決まったのでした。
きゅうちゃんは、枕なしでも苦にならない?
枕でサポートされる快感に目覚めてないのか。
* *
はっちゃんFOREVERさんが、8月21日、
カレンダーを見ていて「あっ、八二一さんの日だ!」
と思いついてくださったのを嬉しがっていらした
おかんですからね。
8月28日、八二ハッチの日でもあり、
きゅうちゃんが公園で保護された日でもあります、
と、はっち先生のお手配あっての不思議な縁結びに
感謝しておられるのですね。
(18時22分)
きゅうちゃん、もすこし上にゃ
はっちゃんジャストフィットにゃー
今日ははっちゃんの日ですねー。
去年の今日きゅうちゃんが保護されてて、やっぱり縁で結ばれていたんでしょうね
きゅうちゃん・・・眠い、眠いよね。
はっちゃんもソファが気持ち良すぎて眠いよね・・・
「八二ハッチの日=8月28日=きゅうちゃんが保護された日」
簡単な言葉で片付けられない程、運命の日ですね。
くっちゃんさまの「保護される前のきゅーちゃんの苦労がしのばれて泣けてきますが」がその通りです。暑かったろうに、お腹も空いてただろうし、怖かっただろうし・・・
はっちゃん、きゅうちゃんを導いてくれて本当に有難う。
ここ数日、涙の出ない日はないのですが、今日は感動の涙が混じって少し元気が出てきました。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
8月28日 ハニハッチの日
きゅうちゃん保護記念日
縁のある数字ですね
アメリカでクジが当たった方も
ラッキーナンバーがあって
それ使ったそうですから
おかんも挑戦・・・してみますか?(笑
きゅうちゃんは
カワウソ体型だから
はっちゃんと同じ寝方は・・・
出来るのかなぁ~(笑
出来るといいね
きゅうちゃん・・・
>あずうるさんへ
チワトラファミリーとは
仲良くさせてもらってます
その分お互いの仔が旅立った時は
辛いです・・・
でも一緒に哀しんで乗り越えたいと思います
絵に描いたような寝落ち。
きゅうちゃん、とっても眠かったのね。
もうちょっと頭を上に置くと楽なんだよ。
ハッチ師匠に教わってね。
八二ハッチの日に保護されたなんて、やっぱりはっちゃんがきゅうちゃんと八二さんを引き合わせたんですね。
えらいなあ、はっちゃんは。
そうそう!この佇まいです!!
はっちゃんの赤いソファに居るこの表情とポーズ☆♪カッコイイ~~~(^o^)!私、いまだにスタイリッシュな赤いソファとインテリジェンスなはっちゃんのピッタリのショットにしびれてます♪
…8月28日は特別ハッピー記念日♪なんですね~
きゅうちゃんが大きな大きな♪幸せをつかむスタートになった日&スーパキャットはっちゃんの日ですね(*^^*)
きゅうちゃんはこれからもっともっと幸せをもらえることでしょうそしてはっちゃんはカッコよく永遠です(^^)v
ハニはっち日の本日
きゅうちゃんは強力な糸をつかんで
王国にやってくるようなっていたのにゃ~♪
見えない糸をひいていた
はっち師匠
ありがとうなのです(^^♪
きゅうちゃ~ん、夏バテ大丈夫?
写真で見ると…こてん!きゅう!って、3秒で眠りについているご様子(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
はっちゃんのように応用を利かせるのは、まだまだ先のことかな?
くるしゅうない座りも、ゆっくり熟成させているに違いない!
とりあえず、夏を乗り切ることが先決にゃ!
数字の神秘…どんな言葉を並べても、説明がつかないことがありますね。
こうなるべくしてなった運命だったのか…。
わたしも、ドラマチックなストーリーに感動の涙を流した一人です。
八二はっちゃんの旅立ちと、八二きゅうちゃんの誕生を見届けることができて、感無量でした。
ちなみに8月28日は、わたしにとっても忘れられない日。
亡き父の祥月命日なのです。
何年経っても、できることならもう一度会いたい…って思います(涙)。
八二ハッチの日&きゅうちゃん保護の日
おめでたい😸
きゅうちゃん
もうちょっち上に上がったほうが
楽だよ~~~
そうでしたか、きゅうちゃんが保護された記念日なのですね。
神奈川から大阪へ行って、今ではニャンドルを立派に継いでます。よかったね、きゅうちゃん、これからも幸せにね☆