FC2ブログ

緑のきゅうちゃんイスの

向こうから、

170825-1.jpg

顔を出すきゅうちゃん。

170825-2.jpg

イスの背中を乗り越えて、

170825-3.jpg

座面に着地して……から、

170825-4.jpg

床に下りるきゅうちゃん。

170825-5.jpg

こちらは、イスの向こうから、

170825-6.jpg

ひらりとジャンプするきゅうちゃん。
今日はちょっといつもと違う動きの写真をお送りしてみました。

170825-7.jpg

ハッチ師匠は、赤いはっちゃんイスで毛づくろい中です♪


↓人気ブログランキング
banner170825.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>
名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)
NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)
合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

6月23日発売
子猫マニアックス(白夜書房)734円
20170627koneko.jpg
スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
20170530chatora.jpg
表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
アマゾン】【楽天ブックス

4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。

ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。

NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売

12月23日発売黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。

12月17日発売ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

お椅子の背を軽々と乗り越えるきゅうちゃん。相変わらずの高い身体能力。
そして、はっちゃんと一緒にお椅子での寛ぎタイム。きゅうちゃんは今日も元気いっぱいですね。

横に飛び降りてるきゅうちゃん見ると
わぁ!おっきくなったなぁって思います!!

はっちゃんもきゅうちゃんも
その椅子すっき~♪ね(,,^_^,,)

はっちゃん 緑の椅子と赤い椅子 飛び越えたり 毛づくろいしたり 眠ったり きれいな椅子でいろんなことしてるんだね。でもかりかりはしていない?二人ともいい子だね。
かろやかなきゅうちゃんに会えて さ 今日もリハビリがんばろ!

あー、本当にこの椅子可愛すぎます❤
はっちゃん&きゅうちゃんに1つずつ用意されてるみたいな感じです。
はっちゃんは緑の椅子、きゅうちゃんは赤い椅子で、きっといつも寄り添ってるんだろうなぁと思いました🎵
身軽にひらり~んと飛び越えたりして、きゅうちゃん、毎日がとっても楽しいね❤

緑と赤い椅子がきゅうちゃんの白黒にマッチングして
とても綺麗!
もち、ハッチ兄ちゃんの時からいいなって(*^^*)
にょきっと後ろから出てきたり飛び越えたり
まるで障害物競走みたい!
その軽々とした身のこなし、ジャンプが華麗ですこと。
きゅうちゃんかっこいいよっ♪
椅子はとってもいい遊び道具になるよね。
飛んだり跳ねたり、かくれんぼしたり
その後はちよこっと休憩に入ったり
はっちゃんみたいに毛づくろいしたり☆
きゅうちゃん、そのくるんはなんですか〜
可愛いすぎるぎょん!
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪

赤い椅子の座面に載らないのは、はっちゃんが座っているからかな?
きゅうちゃんは若いだけあってアクティブだね〜😊😊😊😊

ぴょこ♡のきゅうちゃん
可愛い~~~~\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

椅子もとってもオシャレで素敵ですね~(*^^*)
こんなにキレイなおうちで、おかんさんとおとんさんに愛情いっぱいに育てられて、きゅうちゃんは幸せ者ですね~(*^^*)

緑と赤のきゅうちゃんイス
隠れてみたり、ジャンプできたりして
なんだか楽しそうですね
そんなきゅうちゃんを見ているのも楽しそうです♪
はっちゃん、毛づくろいのあとは、
良く似合ってる赤いイスで寝ちゃったかな
はっちゃん、きゅうちゃんのお気に入りのイス
素敵すぎます!

(一度目)

賢い考える猫、八二きゅうた登場です、ぴょこ♡。

この建物ではベランダの防水を確保するための
設計で、掃き出し窓と床との高低差(またぎこみ)
が割と大きいので、お椅子の後ろで窓枠に乗った
きゅうちゃんが肘掛けより上にお顔を出せるのね。

そして背もたれを乗り越え、にょき♪。
逆毛さわさわっとなりました。
座面はまだ通過点だから、床まで、ぴょい♪。

緑のだけじゃないもん。
赤い方なら一気に飛び越えるもん。
斜め横断ひらりとジャンプで床にぴょんと着地。
お休みはグリーンのシートで、くるん♪。

赤と緑のきゅうちゃん椅子、壁の前で並んでいた
頃よりも6月半ば以降こうして窓の前に移されて
から出番が増えて、よく絡んでもらえてます。

この動きは珍しいのかな?、発表の機会が
なかっただけでしょうか?
踏み台ができた効果はありますね。

はっち先生、今回の毛づくろいペロペロ♪は
いつのことでしょうかね?
2011/3/10 『遊びの途中』など盛んな動きも
見せてくれました。
猫って興奮すると、こーんなことに、って。
ぐねぐね、前転?、いや横転?
しっぽでハテナマーク?、ぐいーんとな。
ひとしきり転げてクールダウンも思い出します。

この窓についていえば、2009年12月18日
『ベランダから愛をこめて』が貴重ですね。
ガラスを挟んで外にいるおとんの指トン☆トン☆。
見上げるはっちゃんは、んあ? な~に~?
爪とぎボックスから窓サッシにまで乗り出して、
ウリウリ間接愛撫を受けようとする可愛さったら。

GANREFの八二さんのページの1000件の
登録写真に、おとんが毎日撮影してた空の記録
がありますが、その定点観測はベランダから?
091218-15:57のお写真は、
http://ganref.jp/m/hanihajime/portfolios/photo_detail/a4869bfabbee56dd6bcf3009c1ee97b2
でご覧いただけます。
(16時43分)

おぉ~
華麗なるジャンプのきゅうちゃん
カッコいぃ~♪

そういえば・・・
はっちゃんって
「華麗なるジャンプ姿」って・・・
ありましたっけ?(笑
「頑張ってるジャンプ姿」は
あったような気が・・・

>あずうるさんへ
はっちゃん 正宗にぃちゃん 凛ちゃん
皆「虹の橋」に集合しちゃいました・・・
我が家も皆一緒です・・・
ずっと観てきた仔の旅立ちは
本当に辛いです・・・
眠ってる凛ちゃんの傍のおもちゃ
今年のお誕生日にプレゼントした物です・・・

はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃん♪無邪気に楽しそうに動き回ってますね~(*^^*)
すっかりはっちゃん同様「なにわのぼん」のお顔になりました(^-^)
緑と赤のお洒落な椅子、ピカピカの床、行き届いたあたたかい愛情…すべてが整ってるからきゅうちゃんもはっちゃんも余裕ある可愛い幸せな表情をしてるんですね♪素晴らしい~(^o^)!

きゅうちゃん、なんだかとっても楽しそうね。
身軽にぴょん、ぴょん。飛ぶ姿が美しいです。
そして赤いイスの玉座のはっちゃん。
ほんとに赤がお似合いです。

きゅーちゃんが来てから、緑のきゅうちゃんイスと赤いきゅうちゃんイスになりました。乗り越えたりジャンプしたり。軽やかに動き回っていますね。
背中の毛がギザギザです。いつ見てもかわいいなぁ。途中、しっぽを立ててご機嫌ですな。
はっちゃんは、赤いはっちゃんイスで毛づくろい。このイスで丸くなってるとコンパクトに見えます。そして幼な顔にも見えるけど、何歳だろう?
きゅーちゃんは緑のきゅうちゃんイスでくるん♪
時空は違えど、赤と緑を分け合って使っているみたいね(^○^)

昨夜は起きてはいたのだけれど、コメする時間がないまま、結局寝てしまいました。
ぷはあ!の焦点の合ってなさそうな顔がかわいいっす。おしりなでなでしてもらってうれしいねぇ、きゅーちゃん。
はっちゃん、クニッとなった左手がかわいいよん。

きゅうちゃん、突然背後から出ましたね!
そうか~何かのスイッチが入って、ひとり運動会開催中なんだ!

1枚目を見た瞬間から、いつもと違う写真の組み立て方だなーと、ピンときました♪
いつの間にやら…赤いほうは、はっちゃんイス。緑の方は、きゅうちゃんイス。

くっちゃんさん、「コメする時間がないまま、結局寝てしまいました。」共感します!
わたしも、そんな日が増えてきてますから(笑)。
今も、半分眠りながら……(;一_一)


緑と赤の椅子、素敵よね~!
はっちゃんときゅうちゃんに、ぴったりで、いつもため息ですよ!
きょうは、ぷらす・じゃんぷで、またまたご機嫌な、きゅうちゃんね!

はっちゃん、いつもいつも、ご指導ありがとう!

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ