昨晩は、淀川の花火大会でした。
うちは、淀川沿いで煙が飛んでくるぐらいの近さなのです。

毎年、家の中でも大きな音がするので、
きゅうちゃんは、絶対に隠れると思っていたのですが……、
意外にも全然平気でした!
★花火がはじまってからのきゅうちゃんの動画を
ツイッターにアップしました。

怖がるどころか、興味津々で窓辺に見に行くとは。

こんなにも平気だとは思いませんでした(オレンジの光は花火ではありません)。

まだまだドーンドーンと音が鳴り響いていますが、

かわいく手を上げて、

伸びをするほどの余裕。きゅうちゃん、すごいですー!

ハッチ師匠も花火は平気でしたが、きゅうちゃんが花火を怖がらないとは。
はっちゃんが教えてくれたのかな?
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん花火楽しかったかな?
きっとお盆が近いのではっちゃんがちょっと早いけど帰ってきて一緒にみてたのかな?花火は怖くないよ🎆って
きゅうちゃんは、初めての花火大会を余裕で過ごしましたね。頼もしい。
はっちゃんが教えておいてくれたのでしょうね。はっちゃんは気配りできますから。
な、なに、なに、なんにゃ?
きゅうちゃん、初花火にずいぶん興味津々だよね。
窓辺に身を乗り出してるもの。
音が聞こえると気になってそっちの方へ、いざ確認!
あまりの炸裂音にびっくりすると思いきや
ぜーんぜん平気だったね。
はっちゃんがそうだったように
次男坊きゅうちゃんも花火を堪能できたかな。
ひとつずつお初をクリアしていくきゅうちゃんを
はっち兄ちゃんも喜んでるはず☆
ハニファミリーほのぼのだねっ。
はっちゃんきゅうちゃん
今日も会えて嬉しかったよ。
きゅうちゃん、花火を怖がらなくて
ヨカッタですね♪
きっと、あらかじめはっちゃんが
花火というのはにゃ?なんて
教えていたのかも( ^ω^ )
にしても、ホントたくましい!
自ら見に行くとは笑
はっちゃん きゅうちゃんに花火大丈夫やでって教えてくれたのね。きゅうちゃん平気だったみたいよ。
ドーンドーンの音も平気 窓の外も見てるし すごい!
きゅうちゃん 花火きれいやった? こわくなくてよかった!
意外や意外!
きゅうちゃんって肝が据わってたのね😅😅😅😅😅
きゅうちゃん、花火🎆の音に、何にゃ?って興味津々だけど、全然怖がってませんね❤むしろ、余裕です。
おかんさんも、優しく話しかけていて、とってもほのぼのしました❤
家の中からは見えないのですね。乗り出すと見えるけど、きゅうちゃんがいるから音ときゅうちゃんの反応で。
はっちゃんが、暑い次期になると大きい音がするけど、全然怖くないんやでーって教えてくれてて、おかんさんも、花火🎆って教えてくれて❤
昨日はあちこちで花火大会🎆で、横浜でのライブ帰りにたくさんの浴衣姿の人がいました🎵
うほほほ、楽しみだったきゅうちゃんのリアクション(^^)/
ほう落ち着いておりますのう( ゚Д゚)
イヤーなにこの音
ぼく怖い(ノД`)・゜・。にはならなかったのねん🎵
きっと師匠が教えてくれたのじゃろうな
はっちゃんも見ていたかな?🎇ドーン(^^)/ハニヤー
きゅうちゃん凄いね偉いね☆花火大丈夫だったんだね~☆
私は毎年々々、最初の5発目あたりまで必ず雷と勘違いするトリ頭ですぅorz
今年も騙され(?)ました~☆
きゅうちゃん、花火、怖がるどころか興味津々
窓際で花火を見ている後ろ姿が
かわいいです!
はっちゃんも平気でしたよね〜。
きっと、きゅうちゃんに事前に指導していたのかもしれないですね。
きゅうちゃん、大物!
師匠が教えた?
昨日は電車混んでました!
きゅうちゃんも花火見てるかな?と
混んでるすす電車の中で、思ってました。
きゅうちゃん、花火大会を観覧してますね♪
興味津々っぷりが可愛く写ってますね♪
大きな音が鳴っても、全然平気だったなんて、これははっちゃん師匠譲りの大物では無いでしょうか!?
またデスクでのあどけないお顔の伸び伸びっぷりが、罪作りに可愛いです♪
花火にビビって、逃げ惑うきゅうちゃんを心配してましたが、全然平気とは(汗)
やるね!きゅうちゃん!
今日も可愛いきゅうちゃんとはっちゃんをありがとうございます♪
お部屋の窓から見えないんですね。
阪〇ホテルの明りが見えてるから、そうなりますか・・。
音だけがガラスを響かすほどに聞こえてるのに、きゅうちゃん余裕!
はっちゃんも一緒に音を楽しんでたのかなあ。
昨日は琵琶湖にいたので、今年の花火は見れませんでした。
良かったぁ~(*^^*)
花火は風流で夏の涼を感じますよね~だからきゅうちゃんにも楽しんでくれたらいいなって思ってました♪
ほんと!!はっちゃんがきゅうちゃんに花火の良さを教えてくれているじゃないでしょうか(^-^)
それにしてもきゅうちゃんの余裕のお顔は和やかで癒されますね~(^^)
「ぼく、花火全然平気ニャー」・・・何ていじらしく可愛いんでしょう!
大きな花火の音が平気なんて凄いです、きゅうちゃん。
はっちゃんがきっと「花火はお空の向こうの人を慰める為でもあるんだニャー」と教えているんですね。きゅうちゃんはそれがわかる、とってもお利口さんです。
関東でもこの週末沢山の花火大会がありました。
我が家のにゃんずは若干イカ耳になっていますが・・・
花火を見てると何だか涙が出てきます。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
こわがりさんのきゅうちゃん、隠れちゃうかな?
と思いきや!
なんて勇敢でおりこうさんなんでしょうね。
ししょーの教えが効いているに違いありません。
きゅうちゃん、寝そべるとペッタンコ!花火は怖くないよとハッチ師匠のお墨付き。こちら清水も港祭りのクライマックス、洋上花火大会でした(^^)
Twitter動画見ました~!
聞きなれない音だにゃーって、ラックの上から窓の外を覗いているきゅうちゃん♪
平静を装っているようにも見えた(笑)。
デスクの上でも、意外や落ち着いてますね。
でも、小さな変化を感じ取っているのか、足を舐めたりアクビをしたりして「なんでもないにゃ」って、気持ちを落ち着かせているようにも見えたよ♪
今年は、おかんは花火見るのをあきらめましたか…。
きゅうちゃんファーストってことですね(*^_ ’)
久しぶりの動くきゅうちゃん、またまた大人っぽくなっていて、成長ぶりが嬉しいです!
そうそう!はっちゃんがこっそり来ていて、きゅうちゃんに直指導してくれていたのかも~。
そう考えると、納得だわ!
あずうるさん、いえいえ~情報だなんて(笑)。
たまたまですよ♪
こちらこそ、いつも詳細な考察をありがとうございます♪
今日もちょっとたれたれ、きゅうちゃん
からだ少しねじってる?
あんまり見ないような気がするそのねじり・・・
きゅうちゃんもハッチ師匠も花火の音オッケー⭕
にゃんこってみんなそうなのかな?
さっき花火の音してたけど
うちのにゃんこも平気でした
きゅうちゃん、平気どころか余裕〜。
なんだろうって窓に張り付いちゃうほど。
えらいなあ、すごいなあ。
ハッチ師匠の事前のレクチャーがあったのかな?
昨日、うちの子は、遠くからかすかに聞こえてきた火災報知器の音にびびりっぱなしでした。
火災報知器誤作動だったみたいでよかったです〜。
1枚目の、座って空を見上げる後ろ姿のかわいらしさよ。以前あずうるさんが考えてくださった、しっぽの付け根の「飾り毛」も美しい。
何ニャー⁈と立ち上がって、好奇心旺盛なきゅーちゃん。
全く怖がらないなんて、本当にはっちゃんに教えてもらっていたのかな?
すごいね、きゅーちゃん。
Twitter動画も見ました。おかんに花火だと教えてもらって、理解したふうに窓際に寄って行ってますね。音がドンドン鳴ってても平気でくつろいでるし。
はっちゃんに負けず劣らず大物じゃないですか。ねぇ、はっちゃん。はっち師匠も花火平気だったけど、弟子も平気のようですよ。よかったね、頼もしい弟子で。
そっかー、部屋の中からは見えないんですね。きゅーちゃんも見えなかったのかな? でも雰囲気は味わいましたね(^○^)しっぽも立ってるから楽しんでくれたのかな?
きゅうちゃん、花火大丈夫だったのですね!
大きな音にびっくりして固まっていないかと
心配でしたがツイッタ―に動画が
アップされたのを観てホッとしました。
最近ますますきゅうちゃんが可愛くなって
毎日何度もお邪魔して画面の前で
ニマニマしています~♪
きゅうちゃん、花火怖がらないなんてすごいね!
ハッチ師匠の教えが行き届いてるんですね‼️
全然平気ニャ、と言いつつの、のび〜❤️愛くるしいですわ〜( ´∀`)
たっぷり癒してもらったよ❤️
はっちゃん、きゅうちゃん、ありがとうね♪
(一度目)
もちろん、はっち先生から予備知識や心構えは
教えてもらってた、きゅうちゃんだと思いますが。
ここまで予想外にビビりなしで、好奇心を表明
とは、よかったよかった。
そもそも、神奈川県川崎市で里親募集です。
地域猫の餌場の公園に迷い込んだ子猫を
台風の合間に保護しました、が第一報で。
2016/10/19 『ソファの背もたれに』を読み返すと、
保護主さんが地域猫活動をされている東京の
公園に7月の末にやって来て、8月28日に保護
とのことでしたから。
都県境にある多摩川周辺では例年、大規模な
花火があるようで、8月15日と、20日に開催された
大会に遭遇した可能性が。
地鳴りするような音を体験済みかも。
初めて八二家のお部屋の中で、おかんおとんと
一緒に聴く大きな打ち上げ花火の音。
ドォ~ン、音の正体を知りたくて、窓を見上げる
後ろ姿が愛しいね。
ますます気になって、何ニャー!?と伸び上がる
お背中のラインに惚れ惚れ。
花火!?、気分高揚のシッポ上げで、よっと、
休憩の位置に寝そべって。
ぼく、花火・・・、うるさくても全然平気ニャ―、
お眠むそうに、のびっ。
ふぁ~、と大物の余裕?
はっち先生の、ぼくも平気やで~♪。
これは窓前の白いテーブルの上にいるのね。
マンション大規模修繕の前の外壁ですし、
2008年5月の事務所分離から、2012年春
までの間ですね。
(23時46分)
私信です・・・
すみません・・・
>ゆみりんさんへ
チルンへの応援ありがとうございます。
私の方が緊張してたかも・・・
血液検査の結果で
辛い経験がよみがえって・・・