FC2ブログ

緑のきゅうちゃんイスで

リラックスして

170801-1.jpg

寝るきゅうちゃん。

170801-2.jpg

足がパァ〜ってなってます。

170801-3.jpg

顔はほっぺがひじ掛けでかっくんとなっています。

170801-4-.jpg

手をクロスして伸びして……、

170801-5.jpg

横になって寝るきゅうちゃんでした。

170801-6.jpg

ハッチ師匠もはっちゃんイスで顔がかっくんとなっていました♪


きゅうちゃんがやってきて10ヶ月が経ちました。
甘えん坊になってきたきゅうちゃんは、ものすごくツンデレです。
甘え方がよくわからない、でも構ってもらえると
まんざらでもない感じがかわいいです。

定期的におかんの膝の上にやってきて、
なでなでしてほしくてニャー!と鳴いたり、
なでなでするとゴロンゴロンして喜びます。
おかんデスクの上では完全に甘々なのですが、
他の場所では、まだよそよそしいです。

おとんがデスクに座っていても、平気になって、
おとんのすぐ前を歩いて来れるようになりました。
(以前は、パソコンモニタの裏を通っていました)
おとんの手があってもまたいでやって来ます。

きゅうちゃんが座っているときには、
おとんも撫でられるのですが。
歩いているきゅうちゃんを
おとんが撫でようとするとまだ逃げられます。
おかんはようやく撫でられるようになりました。

夜は、毎日きゅうちゃんと遊んでいます。
おかんとふたりきりで遊んでいるときはノリノリなのに、
おとんがいると遊びのテンションが下がるきゅうちゃんです。

だから、フェルトボールを延々とくわえて持って来るところも
おとんはあまり見た事がないのです。
最近は、以前よりほんのちょっとだけ
おとんがいても遊ぶようになり、
ボールをくわえて持って来るところも見れたおとんです。

ここ数日は、ねずみのおもちゃに
ne-coじゃらしのひもを付けたものが
ブームになって、弾丸のように走りまわっています。


↓人気ブログランキング
banner170801.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>
名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)
NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)
合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

6月23日発売
子猫マニアックス(白夜書房)734円
20170627koneko.jpg
スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
20170530chatora.jpg
表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
アマゾン】【楽天ブックス

4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。

ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。

NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売

12月23日発売黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。

12月17日発売ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんもはっちゃんも、お気に入りのお椅子でリラックスしていますね。幸せ感が漂っています。
きゅうちゃんは、たくさんの成長をしてくれているのですね。頑張るきゅうちゃん。頼もしいきゅうちゃん。

きゅうちゃんツンデレさんなんですね笑
ツンツンがちょっとデレってしてくれるだけで
ものすごく嬉しいですよね♪

にしても、おとんさんとはまだ
ちょっと壁がありそうですね(^_^;)
でも一歩ずつ確実に近づいてるのを
感じるので仲良しになれる日が来るのを
楽しみにしてますよ(,,^_^,,)

いろんな表情や感情を見せてくれるきゅうちゃん
かわいいにゃ

緑の椅子で、のびーとして、肘掛けに頭乗せて😆あら?魅惑のドレープができてますね💦はっちゃんは、うまくドレープを隠してますが。。幸せそうな寝顔も同じですね❤
1日といえば、きゅうちゃんの毎月の家族記念日🎵10ヶ月たって、こんなにもできることが増えて、自我もたくさん出てきましたね。
けっこうはっきりしてるタイプとわかって、でもおとんさんの前を通るとか、すごい進歩です!!10ヶ月でここまでなるなんて❤
毎晩の遊びタイムも楽しいですね🎵
弾丸きゅうちゃんの動画見たいですー❤

ゆみりんさん、たまちゃん喜んでますね。
うちにいた子たちも、きっと一緒にいたかもしれません。

うちの外猫で甘えん坊のしーちゃんが、よく水を飲むようになって、夜中必ず🚺に出るようになりました。シニアなので、腎臓かも。。と心配です😭

きゅうちゃん大きくなりましたね!
寝姿ははっちゃん!?と見間違えるくらい。お手手がぱぁ~で
きゅうちゃんだなって分かりますね^_^;
きゅうちゃんが来て10ヶ月。早いような短いような。。。
八ニ家に溶け込んでるというか“いるのが当たり前、必然"って
感じですよからやっぱり不思議な感じがします。
はっちゃんにそっくりだけどはっちゃんははっちゃんでそのまま
存在して、きゅうちゃんはきゅうちゃん自身の個性があり、
2ニャンともちゃん感じられます。
おとんさんとの距離の縮まりがこれからの楽しみです。
おとんさんの足にケリケリ・・・早く見られますように(^人^
)きっと想いが伝わりますよ!!

きゅうちゃんが来て10か月がたったんですね!
ブログを拝見していると、おかんさんとおとんさんにどんどん慣れていく様子が分かってとても楽しいです。
お写真によっては、はっち師匠と同じような感じがします。
はっち師匠に導かれてやって来たんですね!(^^)!

きゅうちゃんがはっちゃんちのニャンコになって10ヶ月。
随分と家猫らしくなって、はっちゃんばりの顔かっくんまで見せてくれるようになっても、まだまだビビりん坊で慣れきってない部分が残っているんですね。
考えてみればはっちゃんが家猫デビューしたのは大人になってからで随分と人馴れしていたはずなのに、おとんさんに慣れるまで4年も掛かったとか。
だとすると仔猫で引き取られ全く人馴れしていなかったきゅうちゃんがこのペースで八二家に馴染んでいるのは驚くべきことなのかも…。
焦らず騒がずのんびりまったりと、仲良し家族になっていければ素敵ですね😊😊😊😊

はっちゃん きゅうちゃんも顔かっくんで寝てる。かわいいねえ
きゅうちゃんの肉球 全部ピンク!きれいなピンク!外猫さんはざらざらしているもんね。きゅうちゃんはざらざらする前におとんさん おかんさんのところへやって来たのでしょうね。3ヶ月くらいだったよね。
はっちゃんも きゅうちゃんもグリーンの椅子 よく似合ってるよ!

ツンデレ王子のきゅうちゃん
ハニ家にやってきて、もう少しで一年だね。
早かったねっ!
この10ヶ月できゅうちゃんエピソードがいっぱいできたよね。
ツンデレだから甘え方が小出し。
クッションの放り投げはまるで人間技。
爪とぎの使い方はとっても個性的。
これぞきゅうちゃん流でございまするね(*^^*)
おとんの手をまたいでスルーしたり
おとんがいたらテンションが下がるだなんて…
あぁーもぉー おとんファイト!
だけど、なんだかほのぼの感があっていいなぁ☆
はっちゃんとは違った個性が魅力でもあるのかなっ!
はっちゃんきゅうちゃんひじ掛け気持ちよさげだね。
今日も会えて嬉しかったよ♪

きゅうちゃんの寝顔を見ると
笑顔になれます。
ナチュラルな可愛さに感謝です。

私事ですが、ブログが新しくなりました。

きゅうちゃんがきて10カ月!
おとんさんとおかんさんがきゅうちゃんのペースを
大切になさる中で着実におうちのこになってきていますね。

きゅうちゃん、どんな赤ちゃん時代を過ごしてきたのでしょうね。
きっと怖い思いや淋しい思いをたくさんしてきたのかな
と思うと切なくなります。

きゅうちゃん、そこは世界一安心なところ。
師匠もそう言っていますよ。

10か月目のきゅうちゃん、おとんさんにはツンデレですか。
はっちゃん師匠、おとんさんにもっと甘えてもいいんやでーって教えてあげてね。
おとんさんとはっちゃんがおでこをこっつんこ。
顔はぐー(愛だよね?)
いつかきゅうちゃんともそんな光景が見れますように。

きゅうちゃん、気持ちよさそうに寝てますね!

きゅうちゃん、10か月経つんですね
来た当初は、とってもびびりなきゅうちゃんでしたが
ずいぶんと変わりましたねー。
おとんさんとの距離も近くなってきているようですし、
これから楽しみですね。
はっちゃんとおとんさんのおかんさん不在のお留守番スタイル
おとんさんの膝に乗ってる、はっちゃん
よかったですねー。
きゅうちゃんとも出来るといいですね!

きゅうちゃんがやって来て、早くも10ヶ月経ちましたかぁ♪
手や足が“ぱぁ~”になっちゃうきゅうちゃんが可愛いです♪
“むふ~ん”と大満足の寝顔も大好きです♪
だいぶ甘えん坊なきゅうちゃんになって来たんですね。
でもまだ上手にそれを表せきれないきゅうちゃんだったりしてるところも、可愛いんですね、おかんさん♪
きゅうちゃんはまだ“いっちゃい”になったところで、ハニ家に来てやっと10ヶ月。
どんな境遇に居たかは、きゅうちゃんのみぞ知る中、大躍進じゃないですか♪
私はきゅうちゃんのおかんさん言うところの“結構我が強い”ところ可愛いく思い、お気に入りです♪
それに、きゅうちゃんがおかんさんのお膝に乗るようになったのも羨ましいです♪
お膝が嫌いな子も結構多いですから。
これからもきゅうちゃんと、楽しい月日を過ごして行って下さいね♪
おとんさんもファイトです!
それから、そんな楽しい幸せなハニ家を垣間見させて頂き、ありがとうございます♪

きゅうちゃんのほっぺカックン、はっちゃんよりダイナミックになってますね〜〜師匠越えですね〜〜

人慣れがゆっくりゆっくりなきゅうちゃん、おとんさんおかんさんの子になって本当に良かったね♡
私は「ワンニャン好き」をアピールし過ぎてしつこくしてしまいがちなんです…

3枚目くらいで、ふっと我に返った私です。
あっ!はっちゃんじゃなかった!
きゅうちゃんだわ♪
やはり緑のイスは、はっちゃんのイメージが強いなぁ。
潜在意識で、緑のイス=はっちゃんになっているんだわ!我ながらびっくり>^_^<
それにしても、きゅうちゃんのリラックスぶり!
こちらまで気持ちよくなってくるのよね。
手をクロス…はっちゃんも、よくしてたな♪
ふとした仕草が、ますます似てきているのは、なんら不思議ではないけれど…。

はっちゃんの赤いイス!
思い出いっぱいの赤いイス☆
おヒゲの先が、ちりちりカールになっているのは、遠赤ストーブに近付きすぎたせいよね!?


きゅうちゃ~ん!おうち猫生活10ヶ月なんだって!?
おめでとうにゃ♪
そうですか…ツンデレねーいいねー。
ツンデレ、さいこー(笑)。
おとんへの接し方がユルくなってきたのは、家族なんだと認めているからよ♪
歩いているきゅうちゃんを、おとんが撫でようとすると逃げられる→単純に歩いているときは触られたくないのでしょうね(笑)。
やっぱりきゅうちゃんにとってNo.1は、おかんだけなのね。
No.2もNo.3も、いらニャイの!?
きゅうちゃんのなかで、おとんとおかんが同列に並ぶことはないかも…。
まぁ、おかんが留守中おとんときゅうちゃん二人っきりの時に、せいぜい点数を稼いでくださいな(*^_ ’)
でも、おとんの役割は大きいよ~!
おかんときゅうちゃんを守れるのは、おとんですから!
これからも、長い目で見ていきましょう(^-^)v

以前
はっちゃんの「くい込み」に
「こぶとり爺さん」みたい
ってコメしましたが・・・
きゅうちゃんの場合・・・
「頬袋いっぱいやん!!」
ってツッコミを(笑

きゅうちゃん
分かりやすいですが
微妙な「複雑寝」ですね(笑

10ヶ月・・・
まだまだよそよそしい・・・
きゅうちゃんの性格なのかな?
ブッチの「ウエルカム精神」を
おすそ分けしたいです・・・(笑

明日 チルンを健康診断に・・・
もう10歳なんですよね・・・
予防注射で大変な事になり
(死にそうになって)
避妊手術でまたまた大変な事になり
(死にそうになって)
それ以来の病院です
私もドキドキです・・・

>ねこたちのママさんへ
しーちゃん心配ですね
お外でトイレ・・・
膀胱炎も気にしてあげてくださいね

>ゆみりんさんへ
たまちゃん
お友達と一緒に「虹の橋」で
過ごしてるのかな?
我が家の仔もいるので仲良くしてね

おかん 私信すみません・・・

きゅうちゃん、おとんにドーーンといってみ~\(*'ω'*)/
でも師匠とは比べられないけれど
早い距離の縮めぐあいですよ。
きゅうちゃんの目には、ものすごい大きな猫と
見えるのでしょうかね??

もう、10ヶ月になるんですねぇ
あと2ヶ月で1年とは、早い😺
その頃にはきっとおとんもきゅうちゃんと
仲良し℃がUPしてるといいですねっ😺

弾丸のように遊んだからかな
すんごい満足してる寝顔のきゅうちゃん

10月の卓上カレンダーのハッチ師匠も
きゅうちゃんに負けず劣らず満足顔~~~🙆

(一度目)

ガードが堅固なきゅうちゃんです。
あまあま修行もステップバイステップですか。

場所の安全確保が、いつも頭を離れなくて、
10か月かけて、まだ限定的なおつき合いですが、
少しずつ着実に親しくなれてます。
きゅうちゃんは、それがいいのね。
これでも限度いっぱい、おかんを好きでしゅよ。
撫で撫でに、うっとりでしゅ。

おとんとは、ずーーっと、ゆっくりとですが、
距離は縮めていましゅ。
怖くなる気持ちとの戦いはあるけど、
だんだんとでしゅ。

おかんと二人だけで遊ぶのは至福の時で、
おとんに見られながらだと気が散るのね。
楽しすぎて邪魔されたくなかったけど、
受け入れても大丈夫かな、試してましゅ。

おもちゃのねずみさんと、よく遊んで
よく疲れて、心地よく眠るのね。
今、ここでは何をした後の、お手々パァ♪、
そして、むふーなのかなあ?

はっち先生は肘掛けに頬乗せなさる、
2015/11/27『赤いはっちゃんイスの』です。
丹念に表面を滑らかにしているので、心地よい
肌触りのひじ掛けに仕上がってまして、
上品な寝顔でいらっしゃるの。
ま、かっくん♪っちゃ、かっくんですけどねえ。
(23時52分)

今日のきゅーちゃん、いつにも増してモフモフだにゃ〜。
はっちゃんみたいに顔かっくんなってるし。はっちゃんときゅーちゃんがリンクするとうれしくなるよ。
はっちゃん、ヒゲこげてるよ? まっ、それもかわいいけどね。うちのくっちゃんは、ヒゲどころかしっぽもこげてたよ(^◇^;)

八二きゅうたになって10ヶ月か…。いろいろあったねぇ。
おとんとの距離もじょじょに縮まってるようだけど、おかんほどじゃないのね。でも、はっちゃんのときより早いです! はっちゃんは大人になってから、きゅーちゃんは仔猫のときから、という違いでしょうか。
ツンデレなところがかわいいきゅーちゃんなのですね。なでなでしてほしくてニャー!と鳴くとかかわいすぎます。おかんがきゅーちゃんのこと愛おしく想っているのが伝わって温かい気持ちになります。おとんとももっと仲良くしてあげてね、きゅーちゃん。
弾丸のように走りまわっている情景を思い浮かべてニタニタしています(笑)。

先日、日本テレビの「Oha!4 NEWS LIVE」という番組の『おはにゃん』というコーナーで、イノシシがそばに来て遊んでる?猫の写真を見ました。(関西は別番組ですかね?)
そういえばはっちゃんも公園猫時代にイノシシと遊んでたとかきいた(読んだ)ことがあったのを思い出しました。はっちゃん、やんちゃだったねぇ。

はっちゃんときゅうちゃん♪

はっちゃんもきゅうちゃんも「かっくん」KSG!!!!
リラックスモードポーズは見ていてほんと!!癒されますね~(^^)
毎月1日ははっちゃんカレンダーのnewページになる嬉しい瞬間ときゅうちゃんがハニ家の家族になっての区切りの幸せ記念日です☆♪
これからもはっちゃんときゅうちゃんから楽しいこと喜びがたくさん貰えると思います♪おかん、おとん、ありがとうございます(^-^)

きゅうちゃんがハニ家の次男坊になってもう10ヶ月!
早いですね〜!

あんなに怖がりだったきゅうちゃんが少しづつおウチの子になって、1つづつ怖かったものが大丈夫になって、どんどんリラックスした表情を見せてくれるようになって❤️えらいゾ‼️

外ネコでいる間は怖い思いもたくさんしただろうに、ここのおうちは安全だってちゃんとわかるんだよね!きゅうちゃんは賢い子!

ハッチ師匠!
愛弟子はしっかり教えを受けついで、愛されニャンコ道を邁進中ですよ❤️

あぁ、今日もかわゆい2人でした〜(*≧∀≦*)♪
はっちゃん、きゅうちゃん、ありがとうね❤️

もう、どなたか書いておられるかもしれないのですが、
「夜廻り猫」というwebコミックの281話(2017/7/15up)が、
私には、きゅうちゃんとおかんさんとおとんさんにしか見えません。
頑張れー、おとーん。

ねこたちのママさん、しーちゃん暑いから水を飲んでくれるのは嬉しいことですが、
シニアということで、いつもと様子が違うと心配ですね。
きゅうちゃんと夜遊ぶときは、もう夜中なので、
部屋を暗くして遊んでいるので、動画を撮るのが難しくて、
明るくしておとんに撮ってほしいけど、
おとんがいると遊ばなくなるというこのジレンマ……。

なかむらさん、夜廻り猫、拝見しましたー♪
泣きそうなぐらいかわいすぎて、でもおもしろすぎて爆笑でした。
はっちゃんもこんな感じだったと思います〜。

猫ってほんと順序を付けるんですね。
一番大好きとそれ以外、に分けてる感じが笑。

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ