手狭になっても、
がんばって乗っていたきゅうちゃんですが……、

ついに、大きい爪とぎに陥落しました。

広いほうがいい? で す よ ね ー!

最初、なかなか乗らなかったのは警戒していたみたいで、

慣れたらこの通り、2個使いのきゅうちゃんです。

ちゃんと爪とぎとしても愛用しています♪

ハッチ師匠があごのせしていたこちらの爪とぎと同じものです(残して置いてあったのをきゅうちゃんが使ってくれています)。裏表使えて、きゅうちゃんは、はっちゃんと反対向きに置くと乗ってくれました。猫型に顔のせしているからこのまま並べて置いてみます。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、「2個使い最高♪」って、至れり尽くせりにゃね(笑)
“ぷはぁ”って、全身リラックスのきゅうちゃん、可愛いお顔ですね♪
お殿様にゃね、きゅうちゃん♪
いや、おかんさんのちび王子様かな♪
はっちゃんはボディーボードのように、1枚使いで上手く乗りこなしてますね♪
可愛いお顔で乗りこなしてますよ、はっちゃん♪
今朝も、可愛い王子2人に癒やされました、ありがとうございます♪
爪とぎを連結ですか!
これは良い発想ですね。さすがはおかんさん。きゅうちゃんは、上手に枕にしましたね。はっちゃんは大人の魅力たっぷり表情。こちらもさすがです。
うんうん、やっぱり狭かったよね😵💦
ワイドな爪研ぎを敷布団に、猫型爪とぎを枕に❤ちょうどいい高さですね😆
やっぱりのびのびできるのは、いいにゃ🎵
はっちゃんも良く使ってたワイドな爪とぎだけど、きゅうちゃんとは逆向きですね。
両方使えていいですね。私もこのセットで買ってしまおうかと。。
きゅうちゃんったらいつの間にこんなに大きくなったの〜っ⁇😳😳😳😳😳
きゅる王子のアップにはとろけてしまいまするよ。
可愛いお顔だね、きゅうちゃん!
みっちりだったピンクの爪とぎが
な、なんと枕になるなんて‥
さすがきゅうちゃん2個使いがお上手だね〜(*^^*)
これだとのびのびと手も足も思いっきり伸ばせていいよね。
そして両面使える爪とぎは便利かなっ。
ハッチ兄ちゃんとは反対向きだと乗り心地が違うの?
ちょっとしたわん曲のラインがボディを刺激するのかもね☆
ほんでもって、ちゃんと爪とぎもしてるしっ(*^^*)
本来のお役目だからね〜
はっちゃんきゅうちゃん
今日も会えて嬉しいよ。ありがとう♪
きゅうちゃんのアップにめろめろ~~ん♡
ワイドな爪とぎも小さく見えるくらい、おっきくなりましたね。
裏表使える爪とぎだったのですね~。
二人で裏表使い分けてるなんて、なかなかやりますね!
はっちゃん きゅうちゃんがはっちゃんのと同じ爪とぎを買ってこらったよ。
はっちゃんが使っていたのはおかんさんたちのお仕事のところにあるみたい。
きゅうちゃん やはりその広さは必要ですよ。のび~んができないものね。よかったね。二つも使ってお昼寝とはね。
きゅうちゃんは王子さまだ!
きゅうちゃん、爪研ぎ2個使いで気持ちよさそうです。
はっちゃんは、いつもうま〜くあご乗せしたりして
一番リラックスできるポジションを見つけてましたね。
きゅうちゃん爪とぎ二個使いうまく使ってますね?大きくなった体を乗せるのにぴったり!
(一度目)
となりに大きめの爪とぎを置いてみても、やっぱり
こっちの小さい方に乗るきゅうちゃん、でしたが。
信用しきれないのか敬遠してたわけね。
実は、2017/4/6 『窓辺の爪とぎの上に』座り、
2階のベランダを背にした、きゅうちゃんは
お澄ましも、バックショットも、ガブー!、ガジガジ、
と段ボールの味見?とかも、できてたんですけど、
この時だけ?
なんといっても、ご自宅1階のピンク猫さん。
手狭だってかまいましぇん。
まあ、そうおっしゃらず、ピンクのをキープしたまま、
広く使えますよ。
ワイド爪とぎを裏返しにして、おわん型の面を
上にしたら連結感ありますもんね。
思い切って乗ったら、まあ、なんとなんと、、
これは便利!だったらしい。
どーーん♪、ゆっくり体を伸ばして寝られたわ。
ほらほら、こんなに、のびーーん♪しちゃう。
いつまでも童顔、きゅる☆っと可愛いわねえ、が、
まくらの心地よさに、ぷはあ、になっちまって。
2個使いサイコー!
爪とぎとしてもええで、本格的にバリバリバリ!
格好いいじゃん、シッポはもうちょっとだけど。
はっち先生は2015/9/7『爪とぎの上に』乗って、
アーチ型面のベッドとしての使い方を提案の
流れで、あごのせ~♪。
この年1/8 『☆はっちゃん13歳のお誕生日☆』、
おかんおとんからプレゼントの爪とぎ(2台もらった
うちの1台で)をお試しでバリバリバリ♪手応え良好、
シッポの上がったスタイルで。
はっちゃんは根底に人間への信頼があって、
こだわりなく新しもの好き。
きゅうちゃんは用心を重ねてギリギリ生き抜いて
きた経験が確固としてあるので、ひとつひとつ
葛藤があって克服していくのね。
あー、はっちゃん本当はもういないんだ。
さみしい。
(18時03分)
爪とぎの
「最新の使い方」(笑
ほほぉ~
そんな使い方もあるんだ(笑
でも・・・
「のびぃ~」ってして
頭のニャンコの爪とぎが
「さよなら~」って
離れていったら・・・
きゅうちゃん
どうするんだろう?(笑
やっぱり
はっちゃん
可愛い♪
ブッチ
新聞の集金のおばちゃんに
めっちゃ撫でてもらってました(笑
自分のお客さんだと思ってるのか・・・
チョォ~フレンドリーニャンコです(笑
>楓猫のおかんさん
捕獲器で捕まってくれるといいですね
救急に頼むって方法もありますよ
早く帰りたいだろうし
飼い主さんも帰って来て欲しいだろうし・・・
居場所が分かっただけでも幸いですね
きゅうちゃん、「ぷはあ」がいいね。
ある意味、正しい(?)?爪とぎの使い方。
寝て、バリバリして、また寝て・・・しかも、連結爪とぎベッドなんて、きゅうちゃん最高だね~!
はっちゃんは、反対向きの爪とぎでカメラ目線で、これもまたいいですね。
我が家も同じ花柄の爪とぎ兼ベッドがあったのですが・・・
たまちゃんが長毛のせいか、ちょくちょく○○を吐いていたので、あっという間に終了でした。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
2個使いとは思いもしなかったです😸
きゅうちゃん、顔、痛くないのかな?
段々になってる~(人間だったら絶対顔に跡がついてる)
ハッチ師匠はさすが、小さくても
乗りこなしてますねぇ😸
おー!2連結いいですねー。
ちんまりきつきつもいいかんじだけど、のびーってできるから広いのもいいね。
花柄爪研ぎの上のはっちゃんは、ほんとにかわいい♪
ひとつはベッド、ひとつは枕~。
贅沢です(´∀`)
きゅうちゃん、色々なことを編み出しますねー!
天才ですか?
はっちゃんはしっかりフィットしている印象です。
ちらっとカメラを見る目線にくぎ付けです♡
あらきゅうちゃん、2個使いなんて贅沢〜❤️
広くて快適ですね(^_−)−☆
ぷはぁ、ってリラックスなきゅうちゃん、ちょっぴり見えるキバがまたかわゆいこと💕
ハッチ師匠、きゅうちゃんは爪研ぎも立派に使いこなしつつありますよ‼️
今日もかわゆい2人でした(^-^)♪
はっちゃん、きゅうちゃん、ありがとう〜〜(*≧∀≦*)
はっちゃんは穏やかな性格(^^)そしてきゅうちゃんは恐がり(^.^)そして好みもハッキリしていて大胆なところもありますね~(^o^)!
きゅうちゃんは色々な引き出しを持っていてオモシロイですよね(^-^)
これからもますます目が離せませんね♪
先ほどコメント入れましたが送信に失敗したような?二重になってたらすみません。
まはは!2個使いの贅沢さを経験したら、もうやめられへんよ~。
思う存分、自由自在に使えばよいのだから!
2個とも、きゅうちゃんのモノだよ♪
「きゅうちゃん」って名前を書かなくても、きゅうちゃんだけのモノだからね(笑)。
1枚目の、きゅる☆おしゃまなきゅうちゃんです。
はっちゃんは、大きい爪とぎをキレイに使っていたのですね。
主に、寝ころび用だったのかな?
この写真のはっちゃんは、懐かしすぎて泣けてくるなぁ…。
はっちゃん、会いたいよ~(T_T)/~
1枚目、「ニャンドルの休日」というタイトルでもつけたいようなグラビア感。(きゅーちゃんは毎日休日なのか、毎日お仕事なのか判別出来ませんが。)とってもとってもラブリィです。
そーかそーか、警戒して乗らなかったのね。慎重派ですものね。でも、1度乗ったら快適さがわかって、2個使いサイコー!ですか。
広いから伸び放題だもんね(^O^)
おかんがはっちゃんのときとは裏表逆に置いてくれたおかげ♪いつもきゅーちゃんのことを見て考えて工夫してくれるんだ。しあわせなきゅーちゃん。
バリバリ爪といでるときの毛並みのギザギザ、いつもかわいくて好き〜。
はっちゃん、その顔めっちゃかわいいっすよ。いつもかわいいけど。
あごのせにちょうど良いのね。はっちゃんはなんでも受け入れてくれる子でしたねぇ。
ちこさん、書き方がわかりにくくてすみません。
新しく買ったのではなくて、はっちゃんの使っていたお古の爪とぎで、
事務所に置いてあったのを自宅に持って帰りました〜。
ハニーさん ありがとうございました。そうですよね。立派なのがあるのですもの。使わないと。 贅沢はいけません。と言うのは我が家の猫ちゃんたちで きゅうちゃんは王子様だからまた買って貰ったんだと思ってしまいました。