虫を見つめて、

めいっぱい立ち上がるきゅうちゃん。

最初は、窓の下にいたのですが、

どんどん壁を登っていって……、

もう届かないぐらい高いところにいったので、あきらめるきゅうちゃん。

でも、一生懸命見つめるきゅうちゃんでした。

ハッチ師匠も虫を見つめて、しっぽを振っていました♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、めいっぱい背伸びをしていますね。虫を追っているのですね。頼もしい後ろ姿です。はっちゃんもしっぽを振って虫を追い詰めていますね。
ガラスに映る姿と向かい合わせのような、この光景も大好きです。きゅうちゃんとはっちゃんが2倍楽しめるようで。
一生懸命見つめる後ろ姿が可愛すぎるーーッ!🤣🤣🤣🤣🤣🤣
きゅうちゃんったら、結構美脚!?
虫で思いだした話が一つ。
兄宅に猫6匹いるんですけど、その内のどれかが、時々チョビッとかじったゴキ●リを兄の枕元にプレゼントしてあるそうです。ひえ~!!
きゅうちゃん、おかんに持ってくのは、くれぐれもオモチャだけでいいからね。
きゅうちゃんもはっちゃんも
虫さんに興味津々でのび~
結構長いんだなぁーって
思いました( ^ω^ )
はっちゃんも、きゅうちゃんも、後ろ姿もそっくりで、短パンと半ズボンの違いがなかったらわからないくらいです。
きゅうちゃん、長いわー。大きくなったね😆虫さんが気になる、でも手が届かないし。手が届いたら、捕まえてきちゃうのかな?
うちでは、ムカデ🐛が壁を歩いてて、猫のしーちゃんが興奮してました😵💦その後行方不明になって焦っていたら、しーちゃんが、こっちにいるよって教えてくれました😱あー、ドキドキしました。
虫さんに心惹きつけられるきゅうちゃん!
真剣に虫を追って、身体が“のび~”っとなってるきゅうちゃん、あんよ長いね~(汗)
はっちゃんも同じ場所で虫さんを追ってたなんて…似すぎて居る…。
2人とも、無邪気で可愛いですね♪
後ろ姿も愛らしい♪
ガラスに映ったきゅうちゃんも可愛い♡
背中のウロコの様な毛並みも可愛い♡
きゅうちゃんもはっちゃんも後ろ姿だけでも可愛い♡
すご〜く伸びてるねっ、きゅうちゃん。
首もボディも足も伸びしろぶんだけ
全部伸びちゃった(*^^*)
虫さんはちっちゃいけど動きは機敏だよね。
あれって思ったらもう次の場所へ移動してたりね。
きゅうちゃんもそれに合わせて動くから
そのポーズがとっても可愛いよ。
はっちゃんもきゅうちゃんも後ろ頭が可愛いすぎるぎょん☆
きゅうちゃんのしっぽ、だいぶ大人になったかな。
はっちゃんのようにしっかりしたしっぽになった感じ。
いつか、なんでやねんしっぼつっこみが見られたらいいな(*^^*)
はっちゃんきゅうちゃん
今日も萌え〜ありがとう♪
はっちゃん きゅうちゃん 夜になると灯りに虫がやってくるよね。のび~してるきゅうちゃん あんよ長いよねえ~。
ほんとによく似たはっちゃんときゅうちゃんです。
後ろ頭 かわいいなあ。
今日も暑い! でもリハビリがんばれるよ。
はっちゃん きゅうちゃん ありがとう。
夜の窓際にいるきゅうちゃん&はっちゃんの景色☆♪私、大好きです(^^)v
昼間とは違った都会的な雰囲気と白黒の毛並みがハッキリくっきりして二人のボディがより美しく見えますね~(^^)
虫を見つめて精一杯伸びてる後ろ姿はものすご~く愛おしいなぁ~~~(*^^*)
きゅうちゃんもはっちゃんも
真剣に一生懸命に虫を目で追ってますねー。
その姿がかわいすぎます!
夜の窓に虫が、よってくるのが、楽しみでしょうね♪
きゅうちゃんに麦わら帽子かぶせて、虫取り網と虫かごを持たせてみたら…むふふ♪
きゅうちゃんは虫にかじりつきだけど、虫のほうは気にしてないね(笑)。手が届くなら素早くテイッ!って、はたき落としてしまいたいでしょうに♪
窓ガラスが、もどかしいよね。
のびーっ♪限界まで立つと、こんなに長身なのですね(^.^)
犬のように尻尾を振る、ハッチ師匠!
ヒップライン、安定してるよ~☆
さすがに八二家には、ヤモリは来ないですよね。
うちは毎晩、窓の虫を食べに団体さまがやってきます♪
赤ちゃんのヤモちゃんは、ほんとかわいい♪
あの吸盤は、芸術です!
バッタも、やってきます。
きゅうちゃんにも、見せてあげたいな…。
どんな反応するかな?
きゅうちゃんも後ろ頭までかわいいですね!
虫さん、気になるものね。
「虫さんおるで」ってはっちにーたんが教えてくれた?
フローリング同様、窓ガラスもピカピカですね。
そろそろ磨かなくては・・・と反省中です。
度々お邪魔します(^^;;
さっき、LINEのタイムラインで「鏡に映った自分と闘うネコ」なる動画を見ました。
襟足やお顔がきゅうちゃんにそっくりな黒白ネコちゃんで、何だか嬉しくなりました❤︎
ご覧になった方いらっしゃるかなぁ♪
(一度目) *ミスを修正しました。
きゅうちゃんは、デスク前の本棚での冒険を
まだ始めていないのか、白い棚を眼にする機会
が、ずっとありませんでしたが、今回、窓ガラス
に映りこんで久々に拝見。
インパクトあるコラージュアートの鹿オブジェも
健在ですな。
なるほど、2枚めが最初の状態で、
虫さん発見、窓の下を覗き込みながら、
左手がちょっと動いてるのね。
外壁伝いに、よじよじ、上っていく虫さんに
つられて立ち上がり、背伸び、のびーっ♪を、
トップ写真に選ばれました。
結末は座り込んで名残惜しげに、じーーーっ・・・、
諦めが漂う後ろ姿。
きゅうちゃんの気持ちを汲んで、そのニュアンスが
よく表れてますし、お顔もガラスの中に入っており、
とっても雄弁なショットですねえ。
あんなところに・・・!
こんどはこっち~♪。
たっぷり、ワクワクしましたね。
はっち先生は2010-5-10『夜の訪問者』。
む、虫来た~~!!!と大興奮。
小さく、キャキャキャ…と啼いたり、ニャーニャー
もあったものの、上のほうにとまったままなので、
お座りしたり、こうして立ち上がってシッポ振り~、
いた~~!
興味あるけど怖いし、届かへんニャ…、
ご自身としては折り合いをつけて諦めたのに、
どこに行ったか探しているので、おとんが抱っこ
して近くで見せたら、怖いのか、自分のペースが
あるのか、「よけいなことするニャー」って感じで、
すごく嫌がってました(笑)。
良かれと思っての行動で迷惑がられる、おと~ん、
それぞれの心が読めて笑えます。
(17時51分)
おっ!!
きゅうちゃん
足長いやん!!
時々「虫さん」に登場してもらったら
おててもあんよも
長くなるかも(笑
「虫」に興味があるのは
どこのニャンコも同じですね
我が家は雀にあげる虫
「ミルワァーム」を育てているんですが
時々成虫が脱走
もちろん教えてもらってます(笑
きゅうちゃん、めいっぱい伸びてますね。
首もにょーんと伸ばしちゃって夢中ですね。
うちの子たちも、虫を見つけると大変!
カーテンを登ったり大騒ぎです。
ハッチ師匠はしっぽぶんぶん振ってるんでしょうか?
夢中になると振りますよねー。
いつもは白いショートブーツ
今日はロングブーツにゃり(=゚ω゚)ノ✨✨スチキー
バナーの水晶玉のお目目のきゅうちゃん。
猫の目を横から見るのが好きでした。
今は猫を飼えないので、はっちゃんきゅうちゃんの毎日がとっても楽しみです。
後ろ姿のきゅうちゃん、なかなかがっしりとした体になりましたね~。
はじめまして、ブログランキングからお邪魔しました。
うちの猫も虫捕りに夢中です。
エアコンかけっぱなしになる前の季節が、一番楽しそうに
しています。
梅雨が明けて一気に夏が押し寄せてきますのでご自愛ください。
応援しています。
きゅーちゃんとはっちゃんの後ろ姿、首から肩にかけてのデザインが少し違って、きゅーちゃんの方が白多めです。どちらの毛皮もステキです(^O^)
光の加減でこげ茶に見えるのもいいねぇ。
首輪にちょこっと乗ってる後ろ髪(?)がかわいいんだ〜。
後ろ頭はふたりともいじらしくて、ぎゅっとしたくなるよ。
虫を見つけて、虫を見つめて、よ〜く見たくてのびて、届かなくてあきらめて。一連の動作がかわいくてかわいくて、どうしましょう(笑)。
はっちゃんはしっぽふってるのね。捕まえたいけど無理なのね。残念ね。
きゅうちゃんの後ろ姿
なんかどっしりして安心感が・・・
後ろあたまが何かを語っている😸
みなさんの所にもイロイロ虫が出るんですね・・・
うちも・・・初めてムカデを見ました・・・
すんごい早さで移動するんですねぇ・・・
こわかった・・・
猫ちゃんのうしろ頭、かわゆいですよね〜〜♪
夢中で何かを見つめてるときはなおさらです❤️
きゅうちゃんはひたすら夢中でジ〜、っと(^-^)
ハッチ師匠は余裕のシッポふりふり❤️
2人ともほんとにかわゆらしいです〜〜(*≧∀≦*)💕
今日も元気もらったよ!
はっちゃん、きゅうちゃん、ありがとうね(^-^)
もみじこさん、す、すごいギフトですね。あぁぁあ〜。
ねこたちのママさん、chirurunさん、ほたる@元夜嬢遊民さん、
うちは、室内に入ってきた虫は、
捕まえて外にリリースするのですが(おとんの役)、
この日、室内にも虫が入ってきて、どこにいるかわからなくなった時、
きゅうちゃんがじーっと見て教えてくれました。
改めて猫ってすごいなーとおとんと感心していました。
(しかし、窓の外だと強気ですが、近くにいると
手を出さず見つめるだけのきゅうちゃんでした)
みわこ@奈良!さん、Haruさん、おかんの実家は自然豊か(田舎)なので、
ムカデやらヤモリやら巨大な虫を一通り見てきましたが、
ヤモリの団体さんは見たことがないです(笑)。
実家に帰ると来る虫のサイズが違うことを実感します。
後ろ頭の可愛さ!もう、たまりません‼️
本当に、可愛い💕
知り合いのにゃんちゃんが、ちょっと目を離した隙に脱走。夜になっても朝になっても戻らず。ペット探しの業者さんに依頼
したとか。ちゃんとした業者さんなのかも
チェック済み。早く見つかりますように。
うちのミミも、じーっと見てました!
目線を辿っていくと、隅っこに小さな虫が!
体が黒くて背中に赤いものが!
なんと、セアカゴケグモですよ~奥さん(笑)!!
たぶんオスなので、毒はもっていないそうです。
ハエたたきでチョイチョイしたら、すぐ倒れました。
やっぱり、猫がいてくれると心強いです♪
よき相棒ですわ(^^)/▽☆▽\(^^)