きゅうちゃんの

おしりどーん!

これは
シリゾウのパターンのやつなのですが、足をふんばっているので、白が混ざって真っ黒じゃないのですよね。

そして、ラックに垂直方向に寝ています。きゅうちゃん発明の斬新な寝方であります。

寝返りすると、ノーマルな感じに。

端っこのほうを向いても寝ます。いろいろな寝方を見せてくれるきゅうちゃんです。

ハッチ師匠も自由にいろんな寝方をしていましたよ♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の猫写真教室>>
★デジタルカメラの操作や撮影の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、実際に猫と触れ合いながら写真を撮影します。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、猫写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。
★7月22日(土)10:30~12:00 猫カフェで撮影実習(
猫カフェ「猫の箱」)★8月26日(土)13:00~14:30 写真の合評会
★受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
★別途費用:猫カフェ会場費 一人800円~1,500円程度(参加人数で割ります)
★場所:
NHK文化センター梅田教室★募集は
インターネットまたは、電話(06-6367-0880)にて受付。
* * * * *★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
シリゾウさん・・・!またお会いできる日を心待ちにしております!
きゅうちゃん、かなりリラックスしてますね♪
夏になって来たら、ラックに進出してのこのリラックス振り。
きゅうちゃんは、ドンドンお外をさまよって居た頃を忘れて、「ここは僕のおウチや!」「僕、おかんが大好きや!おとんもまぁ好きやけどな。」なんて思ってるんじゃないでしょうか。
そんなところもはっちゃんに良く似てますよね。
これは…!なんと斬新な寝姿。新種の象が発見されましたか。
きゅうちゃんもはっちゃんも幸せ感あふれる寝顔で。良いのですね。
こんな可愛いおちり見たことない(((o(*゚▽゚*)o)))♡不思議な体勢で寝てますね〜
今日の写真も「どこからがはっちゃんでショー」って感じですか(=゚ω゚)ノ
きゅーとなおちり、いただきました〜‼︎(*≧∀≦*)
きゅうちゃん、すっかりラックがお気に入りの場所になりましたね🎵
景色はいいし、猫さんの好きな高い場所だしね❤
ニューパターンのシリゾウさんキター😆
何が違うのかと思ったら、器用に脚を踏ん張ってるんですね。パンダとも違うし、うん、でもきゅうちゃんのシリゾウさん第1号ですね🎵
垂直寝も器用にこなして、いろいろな方向向いて。はっちゃん、今日も見守ってくれてありがとう。
もうすぐ1年、毎日変わりなくはっちゃんに会えて嬉しいです。はっちゃんも喜んでるよね。きゅうちゃんも、こんなに成長しました。師匠のおかげだね😆
しりぞうもいつか見られるのかも~?笑
楽しみにしてよっと(*'ω'*)
ついにシリゾウがでたぁー!
はっちゃんの時も笑っちゃったけど
きゅうちゃんのニューシリゾウにも笑えるね。
足の踏ん張りが白いタレ耳に見えて
可愛いお子ちゃまゾウになってる(*^^*)
ラックの寝心地がいいみたいだね。
隙間があるから風通しもいいよね。
あっち向きこっち向きと自由なポーズで
はたまた、きゅうちゃんスタイルのシリゾウが
どんな風に進化するのかな。楽しみだね☆
はっちゃんきゅうきちゃん
今日のシリゾウ楽しかったよ、ありがとね。
(一度目)
いきなりのインパクト!、おしりどーん!、どどん♪。
きゅうちゃんに秘められていた愉快な本性が
浮かび上がってきたとか?
わざわざ幅の狭い縦位置を選んでるわけじゃなくて、
偶然にユニークな寝相?
笑かせる素質は確かに持ってるみたい。
一昨昨日、くんかくんか♡、マキビシ型のおもちゃの
匂いを嗅ぐきゅうちゃんが「しりぞう」さんになってる
のでは?との、Haruさんのコメントを受けまして、
早速検証してらっしゃるのですが。
あんよをを畳んでうずくまるのでなく、踏ん張り足の
ままでは白黒2色染め分けになってしまいまして、
お眼々を描き入れシリゾウキターとはいかないな。
でも面白い(足白い)写真になりましたねえ。
コロン♪、寝返りすれば急に見慣れたきゅうちゃん。
更なる方向転換、敷物全体であちこち移動するんだ。
ぐー♪、ぐっすり。
はっち先生は、2016/03/16 『ラックの上で』の
シチュエーションでの撮影ではないでしょうか?
もちはったんをまくらに寝ています(敷物は体温を
蓄熱するマットです)♪とありました。
きゅうちゃんに合わせて昼間、同じ場所ですし。
壁を向いて、ぐー♪、窓の景色を背景にシッポが
手前に垂れてる珍しい寝方も写していらした。
それをストックから選んで今回見せてくださって
ありがとうございました。
(11時53分)
はじめまして。はっちゃん気持ちよさそうですね。見ていて(こちらも心がホッとします。
無農薬野菜のレシピを公開して売り上げの一部を寄付しています。微力ですが頑張ってます。
福島県の下郷陽平町祭りをこれからもっと盛り上げていきますのでよろしくお願いします。
きゅうちゃん、リラックスしてるのに
足は、ふんばってるんですねー。
ちょっとおもしろい寝方ですね。
ラックに垂直方向に寝てしまう寝方もなかなか斬新で
はっちゃんは、やったことないですよねー
きゅうちゃんのオリジナルですね。
アハハ(^。^;) きゅうちゃん♪面白い~(^o^)!器用というか無邪気というか…
シリゾウさんの登場が待ち遠しいけどきゅうちゃんの気持ちよさそうな寝顔を見てると癒されますね(*^^*)
はっちゃん♪尻尾までも美しくすべてにパーフェクトだなぁ~って今更ながらに感心します♪
きゅうちゃん、そんなに後ろのアンヨを踏ん張って
リラックスできるなんてすごいですよ。
シリゾーさんをはっちゃんで初めて見た時には
衝撃を受けてうちの猫でもやってみました。
シッポの長い猫さんならでは、ですね。
はっちゃんもきゅうちゃんも大変立派な
シッポをお持ちですね。
はっちゃん 今日は はっちゃんを探したよ。どの寝姿かとね。同じだもの。
きゅうちゃん はっちゃんと同じようにラックの上で リラックスしてるねえ。
はっちゃんときゅうちゃんのかわいい寝姿見れて 今日も頑張れるよ。
ありがとう。
おぉ~
「シリゾウ」くん
きゅうちゃんは
ゾウさんの「耳」もつけたのかな?(笑
新しいパターン
いいと思います(笑
はっちゃん
きゅうちゃん
幸せな寝顔です♪
きゅうちゃん、ふんばって寝てて寝にくくないのかな?奇妙な寝方ですね(^^)
ハッチ師匠の教えを受けながらも、きゅうちゃん独自の応用型。
ますますえらいきゅうちゃんです。
でもでもこの後ろ足ふんばりって何〜。
おかしくってたまりませんよ。
それって楽なんですか??
きゅうちゃん、あんよを踏ん張って痛くない?痺れてない?
お尻尾が長いはっちゃんときゅうちゃん、
ぞうさんのお鼻のようにぷら〜ん、ぷら〜んとご機嫌かな・・・
きゅうちゃんの「しりぞう」がどんな風に進化するか、はっちゃん見守っててくださいね🐱
又明日〜
なに、なに、きゅうちゃん
踏ん張ってます~
きゅうちゃんバージョンの
シリゾウさんですね~
それにしても不思議な寝かただなぁ😺
きゅうちゃんのキュートなおちりに癒されながらも、忙しさにかまけ、コメント遅くなっちゃいました(^^;
ニュータイプしりぞうさん、ですね〜♪
ハッチ師匠直伝のしりぞうさを早いとこマスターして、「どちらがはっちゃんでショー」楽しみにしてます❤️
はっちゃん、きゅうちゃん、いつもありがとうね♪