伸ばして、

重ねて、KSG(かわいすぎるぎょん)なきゅうちゃん。

この、ちとしょーとなお手々のバランスがたまりません。

ちょっと伸びをして……、

お休みなさい。

ハッチ師匠も手を伸ばして寝ていました♪これは、うしろ足にあごのせしていますね。

きゅうちゃんの全体像はこんな感じです〜。
きゅうちゃんがやって来て7ヶ月が経ちました。
体重は4.5キロになりました。
はっちゃんが1歳3ヶ月でうちにやって来たときの体重が4.5キロでした。
でっかい猫だなぁと思っていましたが、
きゅうちゃんがその体重になったとは……!
まだまだちびっ子な感じなのに。
きゅうちゃんの警戒心は相変わらずですが、
おかんの足にスリスリしにきてくれて、
簡単に撫でたり捕まえたりできるようになりました。
(以前はなかなかそれができなかったのです)
おとんは、きゅうちゃんと遊んでいるときに、
以前ならきゅうちゃんの足もとに落ちているボールを拾おうとしたら
ピューッと逃げられていましたが、
最近は逃げられなくなってきました。
あごにきびを拭くのも気に入っているのか、
コットンを用意したら走ってきてくれます。
ハチさんのランドリーボックスも
怖くて入れなかったのに、
玄関チャイムも鳴ると隠れていたのに、
窓辺も怖くて近寄らなかったのに……と、
いちいち思い返すと目頭が熱いおかんです。
少しずつ、少しずつ、ですが、
慣れてきているきゅうちゃんです。
来月、再来月はどうなっているか楽しみです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん4.5kg!でっかくなりましたね〜\(^o^)/
いつまでも仔猫ちゃんに見えるのが不思議です。可愛すぎるからかな?
はっちゃんの寝姿、引き伸ばして見ちゃいました。
ちこさん、退院おめでとうございます。きゅうちゃんはっちゃんで癒されながらお大事になさって下さいね!
お手手を伸ばして可愛い表情のきゅうちゃん。はっちゃんとよく似たポーズで寝ていますね。
きゅうちゃんは随分体重が増えたのですね。まだまだちびっこ君の雰囲気を纏っているのに。
おとんさんとおかんさんの愛情を糧に、この先に更に進化することでしょう。楽しみです。
きゅうちゃん大きくなったのですね。見た感じまだお子様ぽいけど。はっちゃんももともと大きな猫だったのですね^ ^
ななな、なんですかー最初の写真の可愛すぎる生命体はっ??💘
しょーとなお手手を伸ばして、おや?はっちゃんと変わらない長さにも見えます。
ヨガのポーズにも似た、おちり突き出しのびのびポーズ❤
そして、ハニきゅうたになって今日で7ヶ月、4.5㌔ですか。。。日に日にできる個とが増えて、びびりさんが少しずつ改善して、甘えん坊さんになってきたのが嬉しいです❤みんな目頭熱くなってます😭
あぁ、嬉しい😆
ちこさん、リハビリ大変と思いますが、お大事にしてください。私の会社の先輩も、今月手術を受けます。同じ手術かもしれません。猫さんたちも、ご主人と一緒に、ちこさんの帰りを待っていたでしょうね😆
そして、またはっちゃん、きゅうちゃんから元気をもらえますね😆
きゅうちゃんおはよー👋😆✨☀
可愛いきゅうちゃんで今日も仕事頑張れそうです😆
日々成功で親のように嬉しく思っております😂😂😂
きゅうちゃん大きくなったんですね♪
見た目は本当におこちゃま感満載だけど
心も体も少しずつ少しずつ育ってきていますね(,,^_^,,)
今後も楽しみです(*'ω'*)
はっち師匠も大きくなったなぁ、きゅうちゃん!
って言ってそうだなぁ☆
顔だけ見てるとまだまだちびっ子って感じですが、まさかもうそんなに大きくなっているとはッ‼︎😳😳😳
身体の成長とともにいろんな事を学んで心も成長して、今やすっかり八二家の猫息子ですね😸😸
あとは二代目ニャンドルの襲名に向けて、少し脱・ビビりん坊を果たすのみ!💪💪
来月、再来月とどんな報告が聞けるか楽しみにしています🤗🤗
頑張れきゅうちゃん‼︎
はっちゃん、あとは任せたよーーッ!😉💕💕💕
目頭アツな毎日の出来事が、おかんと同じように
思い返すとずいぶんあったなって思います。
きゅうちゃんのおとんとの距離感、すみっこからじぃーと
みる様子がおかしくて笑えましたよね。
体重もみるみる増えて、おこちゃまなりにいっちょまえなきゅうちゃんが愛おしいです。
まるではっちゃんと一緒に過ごしているようなきゅうちゃんが見られるのも楽しみの一つなんですよね。
やっぱりはっちゃんが見守ってくれているのかなって
事あるごとに思えるのです。
新しい出来事がさらにつみかさなっていくハニ家のエピソードからは目が離せませんよね(*^^*)
今日のきゅうちゃんもキュルキュルだし☆
はっちゃんきゅうちゃん
今日もこれからも、いっぱいありがとうです♪
繊細な子が自ら甘えてくる…それって甘えられる者にとっては究極の喜びですね(*^^*)
今日からカレンダーは壁掛けも卓上もはっちゃんのバンニャーイです!
元気になります!!幸せな気分になります!!勇気が出ます!!
きゅうちゃんのバンニャーイが見られるのが楽しみです♪
ショートでキュートな感じでしょうね~(^^)
そうですか、7か月になりますか(目頭熱)早いですね。
1枚目のなど、キュンキュンなお顔。
ちょっと横にワイドな輪郭がたまりません!
ますます元気で、イケにゃんに成長される事を願ってますよ(^-^)
おはようございます。
久しぶりの投稿ですが 毎日、見て ほっこりさせてもらってます。
長男のはっちゃん、次男のきゅうちゃん、去年 この言葉言うなんて思ってもなかった。。。きゅうちゃん 去年 ママのお腹の中で おかんさん、おとんさんと 将来会う準備中だったのかな、とか いろいろ勝手に思って 涙ぐむ私です。まんまる顔のきゅうちゃん きょうもありがとね❣️
一枚目の写真、本当に可愛いですね。
ぬいぐるみよりラブリーだと思いました。
童顔(?)だから年を重ねても若く見えそうです。
きゅうちゃん、アップが可愛過ぎるぎょん!
きゅるきゅるのきゅうちゃんの決め顔、ぬいぐるみたんですね。
おやすみなさいの“くぅ”のお顔も癒し系なきゅうちゃん。
はっちゃんのねんね顔、ポーズと良く似てますね♪
それでもきゅうちゃんは、いつまでも赤ちゃんな感じがしますね。
そんなきゅうちゃんも、日々成長してるんですね。
どんどん警戒心が解けて、のびのび過ごしたり、好奇心が出て来て行動したり、甘えたり。
まだまだ色々な可能性を秘めたきゅうちゃんですね♪
きゅうちゃん、大きくなりましたね〜♪
7ヶ月で色んな事ができるようになって
これからも楽しみですね!
手を伸ばして寝る姿でも
はっちゃんよりちょっと手がしょーとなのがわかっちゃいますね
きゅうちゃんが来たのが一日、というのは
覚えやすくてとてもいいですね。
毎月一日になると「きゅうちゃんがきて〇○カ月」と
無意識のうちに思いますもの。
秋にハニ家の次男坊になったきゅうちゃん、
冬が過ぎて春になってそろそろ初夏を迎えます。
優しいおとんさんとおかんさんに見守られて
自分のペースでおうちのコになってきましたね。
感無量です。じーん・・・
はっちゃんは「どこがおてて?え?それはあんよ?」
と惑わせてくれるのが得意です。
そしてきゅうちゃんは安定の「ちとしょーと♡」
あぁ、かわいい。
ベビーフェイスなお方
どアップ、OKOK(^^♪
おてて伸ばしてパーしてコテン( ˘ω˘)スヤァ
今日も遊んでごはん食べてねんねして
気持ち良く過ごしてくだされ💕
今日から5月
カレンダーのはっち師匠もパーしてノビーン☆☆☆
ばあばは足の指でじゃんけん出来るから
師匠、ちっとこっち遊びに来ない?
4.5キロっていったら、なかなかですね!
もう1,2合足したら、立派にお米一袋分ですもんね。
こんど買いに行った時、シミュレーションしてみますw
きゅうたん!やっぱ黒目が真ん丸のときは、ぬいぐるみたんだね!
3、4枚目なんて、はっちゃんか!と見紛うほどやわ~。
きゅうちゃんの健やかな成長ぶりが、とても嬉しい( 〃▽〃)
体重は、まだまだ変動がありそうですね。
今のシュッとした体型すっばらしいので、維持してよねー。
最強のニャンドル、目指してちょーだい!
きゅうちゃんの生みのおかあさんは、生粋のノラ猫さんだったのかなーと想像します。
きゅうちゃんは外で生き抜く術を、おかあさん猫から手取り足取り教育されていたのかも。
人に対して用心深く接するのも、きゅうちゃんにとっては、ごく自然に身に付いた防衛本能!?
でも保護されて、八二さんのお家の子になって、きゅうちゃんが戸惑いながらも打ち解けていく様子が、ブログから読み取れていました。
やっぱり、おとんおかんがきゅうちゃんのペースに合わせ長い目で見守り接してこられた賜物でしょうね。
おとんおかんを信頼して心を開いてくれる、ひとつひとつの出来事は涙するほど嬉しいものですよね。
よーくわかります!
うちの愛猫ミミも、子猫のとき触らせてくれるまで、かなりの長期戦でした。
もうダメだ…あきらめかけた頃に、その時は来ました!
約6ヶ月目に初めて柔らかい体に触れました。
その瞬間、待っていたかのように喉をゴロゴロ鳴らしてくれて…。
やっと心が通じ合えたと、号泣してしまいました。
きゅうちゃんのシンデレラストーリー(きゅうちゃん、男の子だけど(笑))、これからも見守っていきますね。
あっ!はっちゃんのことも、たくさん偲ばせてください(*^_ ’)
(一度目)
7か月間、楽しくおうち猫修行しながら成長している、
きゅうちゃんを眺めてきました。
どこまでも、どこまでも可愛くなってくれて嬉しい。
八二家に来て、おかんの優しいお心と魔法の手を
感じてくれて、それでも、甘えることは甘えるけど、
ずっとべったりではなく、切り上げてしまうタイプ。
撫でたり捕まえたりの手もすり抜け隠れてたという、
きゅうちゃんも、いよいよ軟化してきたんですねえ。
おかん好き、足にスリスリしに来てもらうのは、
猫飼いさんの本懐。
おとんに対する、むき出しの警戒心さえも、ゆっくりと
弱まってきて安堵しましたね。
ご自宅のおとん、事務所のおとんの違いは何?、
怖く見えるものや、怖く思える人、ひとつひとつ
克服している、けなげなきゅうちゃん。
とはいっても、ハチさんも窓辺も、知り合ってみたら
いいものだと気づけて仲良しに。
おとんは言うまでもなく色々といいことしてくれる人。
今のきみは、ずいぶん生きやすくなったでしょ、
それを幸せって呼ぶんだよ。
お写真の、て~♡、ぱぁ、ぐう。
きゅうちゃん、居心地いーのねと、よーくわかる。
はっち先生は2009年6月21日 『ベッドで寝る』。
いつもご機嫌で寄り添ってくれる弟くんと一緒ね。
後ろ足であごまくら、交差して思い切り両手を
にゅ~ん♪と伸ばししつつ眠りに落ちてます。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-7aef.html
はっち兄たんを支えてあげたいローリーちゃんが、
名古屋の手芸名人さんのお蔭で爪とぎから変身、
寝ている兄たんのー、そばにいたいからー、
ぼく まくらになりましたー、ってね。
(2009年2月17日『皆さん〜』)。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-cb8e.html
2016/10/16 『初めて事務所で』おかんデスクの
上のローリーちゃん枕に早速あごのせきゅうちゃん
でしたっけ。
兄弟ですもんね。
(18時38分)
あぁ~もうちょっと
手が・・・手が・・・
その短いお手々が
チャームポイント♪
はっちゃんは余裕の
「変寝」(笑
だって顎の下に足が・・・(笑
おかん
きゅうちゃんと積み重ねた日々
すっごい思い出の日々ですね
いつか笑って語れる日も・・・
>来月、再来月はどうなっているか楽しみです。
私も楽しみです♪
来月ははっちゃんが旅立った日もありますが
きゅうちゃんのお誕生日も・・・
で・・・いつか・・・
「チン禁止」もあるのかぁ~(笑
ブッチお利口さんです
お薬塗って
一度舐めて懲りてから
二度と舐めません
本当にお利口さんです(自慢・・・(笑))
きゅうちゃん、もう7か月・・・おかんさんのたくさんのご報告、
嬉しいです!
はっちゃんは、いつもそばにいるよね、いぇ~い!
きゅうちゃん、4.5キロですか!大きくなったものですね!
きゅるきゅるキュートな、あどけなさが残るお顔からは、まだちっちゃいイメージがありますね。
きゅうちゃんとはっちゃん、白黒柄がそっくりなのに対して、しっぽが長かったり、足が短かったり、猫によって、体のカタチもずいぶんと違うものですね。でも前髪のそっくりさは、血筋をたどれば、どこかでつながっているのかな?なんて思っちゃいます。
きゅうちゃん、まだまだおおきくなりますね。その勢いだと6キロ?
うちの子もそんな感じで重いです。
捕まえようとすると逃げるのは、遊びたいのですよねー。追いかけてきて欲しかったりして。
うちのはお兄ちゃんは逃げませんでしたが、後から来た妹は逃げます。捕まえてギュウ、チューを繰り返していたら、モモンガみたいに飛び付いて甘えるようになりました。
勿論、ダッコより遊んでほしい時は超ダッシュ。
きゅうちゃんはノビノビ育っているから楽しみですね。
毎朝見てます✋
はっちゃん きゅうちゃんがおとんさん おかんさんのところに来て 7ヶ月だって!すっかりおとんさんおかんさんの子どもになってるね。手をぐ~ンと伸ばして かわいい!
ほんとに毎日 はっちゃんときゅうちゃんに会えることが力になってるよ。ありがとうね。帰ってきて4日 3回しか足踏みできなかったのに 昨日と今日はもう100回もできたよ!
みみこさん ねこたちのママさんありがとうございます。
はっちゃんときゅうちゃんに 励まされています。
きゅうちゃんたらそんなに大きくなったんですね。
まだまだ幼い顔に、しょーとなお手々とあんよ、なかなかの体格と、ちょっとアンバランスなところが、ますますかわいらしくて大好きです。
きゅうちゃんの成長ぶり、今度はどんなことするのかなあと毎日楽しみです。
ハッチ師匠も、弟くんの様子を、目を細めたり、まん丸くしたりして見ていることでしょう。
きゅうちゃん、7ヶ月経つんですね~
いろんなことができるようになって
これからも、もっともっとできるように
なるんでしょうねぇ😹
楽しみです🙆
八二きゅうた命名7か月記念日
おめでとう!
あっという間の7か月だったけど
きゅうちゃんは2倍くらいの体重になって
成長したんだね。
でも、今日のお写真はお手々が
ちと、ではなく、いたく短く感じるよ。
でも、それがキュートなきゅうたん!
おかんにすりすりはもうできたから
おとんにすりすりもできるように
なろうね。
これからも「できたこと」がたーーーくさん
増えるのを楽しみにしてるよん❤
ん〜〜(*≧∀≦*)きゅうちゃんのきゅるぴん顔、ぬいぐるみたんすぎですよ〜〜‼️
ちとしょーとなお手手にアゴ乗せきゅるぴん❤️もう、瞬殺です( ´∀`)
まだまだ仔猫顔ちゃんですのに、もう4.5キロ!
大きくなりましたね‼️
おとんさんおかんさんに優しく見守られておうち猫修行、そしてハッチ師匠のあたたかいご指導のもとニャンドル修行、忙しくも幸せな毎日だね❤️
今日も幸せ分けてもらったよ(^-^)
はっちゃん、きゅうちゃん、ありがとう❤️