でこぼこ部分に、

顔を乗せて、休憩するきゅうちゃん。

そのままスリスリ転がったりして。このでこぼこ具合が大好き。

耳の部分に噛みつき〜!

このエッジが気に入っているようで、一生懸命噛んでいます。

ハッチ師匠は爪とぎの上でおもちゃをガブガブ♪爪とぎ大好きなふたりでした。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★2月10日発売の猫びよりで、きゅうちゃんの新連載「きゅうちゃんびより」が始まりました。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは爪とぎをワイルドに使っていますね。
爪とぎが大好きなのですね。
はっちゃんから爪とぎ活用法を教わっているのでしょうね。
爪とぎはなんか安心できるんですかね?( ^ω^ )
きゅうちゃんはかなり豪快な感じですが笑
爪とぎをガジガジしているきゅうちゃん、
可愛いなぁ💕
爪とぎの上で、おもちゃをガジガジしているはっちゃん、可愛いなぁ💕
結局、どっちも可愛くて、画面をなでなで
してしまうのでした〜!
おとんさんの勇姿、拝見しました。
雪の中で佇む親子の鹿さん、素敵な一枚。
おとんさんの落ち着いた中に籠る「奈良愛」の深さを感じました。
コーナー自体、素敵でしたね。
はっちゃんも、きゅうちゃんも、爪研ぎいっぱい持ってるね😆
寄りかかって、頭乗せるのに、ちょうどいい高さ❤
あらっ😵💦ガジガジ、そういう使い方もあるのねぇ。お口の大きさにぴったり。
きゅうちゃん、クッション放り出しにしても、爪研ぎガリガリにしても、ワイルド系かも。。。
でこぼこかげんが気に入ってるみたいですね。
これ、この角度がたまらんいい感じやねん。
でしょ?
きゅうちゃんくねって、ごろんして
猫さんの耳をガジガジ‥‥
しばらくこの場所から離れないからにゃ(*^^*)
ほんと、きゅうちゃんの気持ちが聞こえたよ♪
わかるなぁ〜
ふれ具合というかあたり具合というか
むっちゃ心地いいに違いないねっ。
はっちゃんも上に乗っかってガブガブしてたものね。
おもちゃと遊んでる時のはっちゃんのまなざしが真剣だ☆
はっちゃんきゅうちゃん
2人の必死さ、かわいかったよ。ありがとう♪
(一度目)
ピンクのひだまり猫爪とぎに座ってくつろぎ状態の
初披露は2016/11/20 『キャットタワーの』でした。
翌11/21 『爪とぎのカーブを』利用してサラリ気軽に
決めポーズの、プチくるしゅうない!
すごくしっくりキター!んですって。
さらに、11/27 『猫型爪とぎを』遊びの合間に
愛用する休み場所に。
ひねりながらの、イニャバウワー?!、だぁ~っ♪。
段ボールの切り口が猫耳デザインで、丸みのある、
でこぼこになって、当たりが、いかにも心地よさげ。
のせっ♪も好き。
床寝でおでこスリスリも好きな、きゅうちゃん。
ガブー!も、ガジガジガジ!も楽しめる、
丈夫な歯ですね。
はっち先生も歯には自信あり、、ガブガブ~、
2009年7月23日 『ロイヤルな爪とぎの上で』、
すごい本気出して白のふわふわおもちゃを攻撃。
箱型爪とぎをセットしてエレガントな王子様用に
グレードアップできるポッキーママさん作の贈り物。
側面にネームロゴ刺繍とリボンレース装飾、
裏面にギザ耳つき猫形ステッチと四隅の滑り止め
などの見所については、いただいて使用開始の
同年7月5日『はっちゃんが爪を研いでいる』にて
詳しくご覧いただけます。
twitter写真、おかんのモニタ前にきゅうちゃんが
当たり前のようにいてくれます……。
https://twitter.com/hanihajime/status/842345965679927296
22:05 - 2017年3月16日
かおはったんのあんかカバーは、ビッグフェイスで、
熟睡するきゅうちゃんの小柄さを感じます。
おかんのモニタ前のきゅうちゃんもゆるんできてよい感じです( ´∀`)♪
https://twitter.com/hanihajime/status/842583489237069825
2枚組 13:48 - 2017年3月17日
ローリーちゃん枕とは上手に付き合えるようで、
おかんも「八のゆ」温泉敷物の上に広がる光景に
見惚れちゃいますね。
(12時17分)
きゅうちゃん、爪とぎは、顔を乗せたりかじってみたりと
色んな使い方で楽しんでますねー。
はっちゃんも名前入りの豪華な爪とぎで
おもちゃをガブーっとやってみたりして
ほんと、きゅうちゃんもはっちゃんも爪とぎ大好きですね♪
おかんさんに質問
・きゅうちゃんはいつもどこでねんねしてるんですか?
まだ一緒には寝てくれませんか?
・きゅうちゃんの匂いはどんな匂いがするんでしょうか?
毛並みとかさわり心地は最初とは違ってきましたか?
はっちゃんと同じ匂いやさわり心地なのかな?
・はっちゃんの紹介文ときゅうちゃんの紹介文はいつ更新されるのでしょうか?
質問責めですみません。
できたらお答えしてくれればうれしいです!
はっちゃん きゅうちゃんも爪とぎ 好きみたいだよ。さわり心地がいいよね。あのザラザラ感が。きゅうちゃんは爪とぎを ガブッ、ガリッやってる。はちゃんは爪とぎに ガブはしなかったよね。ガブツはおもちゃだもんね。
今日は一枚目から
「黒きゅうちゃん」の顔ですね(笑
なんか嫌な事でもあった?
爪とぎのニャンコさんに
八つ当たり・・・(笑
昨日は久しぶりに
雀の病院に・・・
雀も私も疲れました
2時半に出て
7時半に帰宅・・・
淀川を渡る電車から
「きゅうちゃぁ~ん」と
心で叫びました(笑
そして
はっちゃんはいないんだ・・・と
ちょっぴり悲しかったです・・・
はるてつさん、はっちゃんのプロフィールは更新しなければと思っているのですが、はっちゃんが亡くなったことが書けなくてずっと放置してしまいました。プロフィールは管理者のみにしました。
1枚目…はっちゃんだ~って、ぼーっと見ててハッ!と我にかえりました。
きゅうちゃんでした!
この猫型爪とぎ、きゃわいいですね♪
きゅうちゃんにとってはツボがありまくりで(笑)、目いっぱい活用されてますにゃ♪
はっちゃんの一生懸命なとこが好きでしたよ(^.^)
おかん、大丈夫ですか?
いろいろ芽吹く春は、気持ちも不安定になりがちですから…。
はっちゃんのこと、つらかったり悲しくなることは、ほったらかしでいいと思いますよ。
無理しないでくださいね。
chirurunさん、雀ちゃんの具合はどうですか?
ゆっくり休んで、疲れを取ってくださいね。
(二度目) *直しました。
八二さんが発信したいことだけお伝えいただければ、
じゅうぶんです。
まだまだ辛すぎて、変えることができない。
書かないのではなくて書けないのだと
理解してきましたから。
おかんさまの思う通りにしてくださればよろしいです。
きゅうちゃんがもたらしてくれる驚きと喜びと慰めは
絶大なものですけれど、それはそれ。
おかんさまを全身全霊で愛してくれた、はっちゃんと
お別れしたんですもの、心に開いた穴が大きすぎて、
表面に薄皮くらいは張れたかも知れませんが、痛みが
消えたはずないです。
この文は涙とともに記しています。
おかんさまのお心が、やすらかでありますように。
(21時18分)
なんでもかみつきたくなるのはまだまだお子様だからかな?きゅうちゃん(^^)おもちゃガブガブはっちゃんの目元もかわいいです!
きゅうちゃんの爪とぎガジガジ!かわゆい〜〜❤
これも、ハッチ師匠の教えなのね‼️
アゴをちょこんと乗っけるお姿も、かわゆすぎます(*≧∀≦*)
ここに来ていつも幸せそうな2人を見せてもらうと、嫌なことなんてキレイに忘れて、幸せなあったか〜い気持ちになれますよ( ´∀`)
はっちゃん、きゅうちゃん、ありがとうね❤
きゅうちゃん、きのうヘンな運動させられた腹いせ?
まぁまぁ、落ち着いて。ほらほら、はっちゃんも(笑)
それと、どうかどうか、誰もヘコんだりとかしませんように…管理者の方も、質問者の方も、それ以外の方も!
にゃんこのガブガブは見ていて面白いですよね(^.^)
ガブガブにもはっちゃんの大人っぽさときゅうちゃんの無邪気で幼さが感じられ二人の違いが表れてますね~(*^^*)
きゅうちゃんがガブガブしてるつめとぎ、おしゃれで可愛いなぁ~
私もきゅうちゃんがどこで寝てるか聞きたい!!!!!!
きゅうちゃん歯がムズムズ?するのけ??
きょうのはっち師匠は
歌舞伎の隈取にも見えるお顔!!
相変わらずカッケー(/ω\)ヤーン💕
おとんテレビ放送カッコイイお姿見ましたぞよ!!
おかん(=゚ω゚)ノ(*‘ω‘ *)
みなさん(=゚ω゚)ノ(*'ω'*)
いつもはっち師匠ときゅうちゃんも
みんなと一緒✨
爪研ぎ猫ちゃんの耳を噛むなんて、きゅうちゃんはワイルドだねー。
おもちゃを噛むはっちゃんの顔もワイルド。
ふたりともおもしろくてかわいいです。
はっち、達者でやってるか?一足先に逝った、実家のピーコのこと頼むでぇ。実家のピーコは鮭が好きだったんだ。塩の少ない鮭を、1週間に一度くらい、ほんの少し(一口)食べるのが楽しみだったんだぜ。
そのピンク色の猫さんの爪とぎの耳は、噛み付くのにちょうど良い形状ですものね。きゅーちゃん、ガブガブ楽しそう。
爪とぎとして使うも良し、枕にして寝るも良し、噛み付くも良し。いろいろに使えるねぇ、きゅーちゃん。
いつも思うけど、きゅーちゃんのしっぽの付け根の白い毛がとってもチャーミングなの。二重になってるのもポイント高いにゃ。
はっちゃんも爪とぎ大好きだけれど、上に乗っておもちゃをガブガブ。ちょっと大人な(そうか?)使い方。相変わらず美形だねぇ、はっちゃん。
私も・・・
あずうるさんと同じです・・・
愛する仔を失った
感情や状態・・・
心は色々です
頭と心はバラバラで
大丈夫な日もあれば そうでない日もあります
私はカンテの頃から
ずぅ~っとはっちゃんファン
サイン会
おたくの殿堂イベント
はっちゃんがいないイベント
など
おかん おとんがいられるイベント
ずぅ~っと「八二一家」の追っかけです
はっちゃんが旅立ったから
悲しい気持ちはありますが
おかん おとん のファンでもあるので
きゅうちゃんの成長を一緒に
見守れせてもらえるのは
すっごく嬉しい事です
私はこのままの「はっちゃん日記」が
続く事を願います
私が失った仔もなくしてしまう様な気がして・・・
>みわこ@奈良!さん
雀は大丈夫ですが・・・
やっぱりお互い疲れたみたいです(笑
おかん 私信すみません・・・
「その人をいつまでも忘れない事が一番の供養」だと聞いた事があります。
はっちゃんは、今でもたくさんの人々に愛されています。
この後、長い歳月が過ぎても決して忘れ去られる事はない子だと思います。
それどころか、今でも変わらず元気で毎日を過ごしているように感じることもあります。
はっちゃん、おやすみなさい。今宵も良い夢をみてね。
きゅうちゃん、今夜はどこで寝てるのかな?
きゅうちゃんはまだ子猫だし元気いっぱいだから、お布団を蹴飛ばしちゃうかな?
先日はベッドからクッションや枕を追い出していたし、寝相も結構ワイルドなのかな?
おとんさん、おかんさん、皆様、おやすみなさい。
良い夢を♪
おっと、びっくり!
きゅうちゃんの顔が一瞬なくなった🐥
ハッチ師匠、鼻にシワが寄ってますよ~
おかんさん
ごめんなさい。
あまり深く考えずに余計な事書いちゃいました…
はっちゃんの紹介文に亡くなった事を書いてほしいわけじゃなくて、どちらかと言うと、きゅうちゃんが家族に加わった事も書いてほしかったんです。
気に障ったらすみません。
きゅうちゃんのしっぽの付け根、白い模様入りなんですね☆光って白く見えてるのかな?とずっと不思議でしたが、拡大して確認しました。白ポチと共に、きゅうちゃんのチャームポイントですね♪
はっちゃんもきゅうちゃんも宝物、いえ、宝物より宝物ですね♡
はるてつさん、きゅうちゃんのことを思っておっしゃってくださったこと、理解しています。
お気持ちありがとうございます。
紹介文を書こうとして文章がまとまらなくて、一旦保留してしまいました。
こちらこそすみません。