FC2ブログ

部屋から出ていった

おかんの後を追って、

170117-1.jpg

様子を見にいくきゅうちゃん。

170117-2.jpg

ドアの前に座って待ちます。

170117-3.jpg

ハッチ師匠もおかんの帰りをいつも待ってくれていました!

170117-4.jpg

きゅうちゃんがこんなことをしてくれるなんて……(目頭)。

170117-5.jpg

また少し甘えん坊度が増してきたきゅうちゃんです。


ベッドでなでなでしてほしい時は、
何かにスリスリと顔を擦り付けたりして、
なでてほしいニャーとアピールをするきゅうちゃん。
おかんがごはんを食べていたりと、お待たせすると、
テーブルの下まで迎えにくるようになりました。
おかんが席を立つと、ダッシュでベッドに入ってスタンバイします。

そして、歯ブラシでの歯磨きにすっかり慣れて、
歯ブラシをガブガブするようになりました。
歯ブラシは、「たんぽぽの種」という360°丸型に毛が付いているブラシで、
口に入れてガブガブするだけでかなり磨けると思います。

歯みがきは、はっちゃんならなんとかできたけど、
きゅうちゃんは難しそう、と思っていました。
口を開けさせて歯ブラシで磨く、と考えると
めちゃくちゃハードルが高いのですが、
おもちゃに見せかけて、自分で噛ませたら……?と思って、
最初は、おもちゃみたいに動かして、
じゃれさせるところから、始めました。

今では、顔や頭を歯ブラシでなでなでするとゴロゴロいうし、
ガブガブするのも楽しそうで、
ちゅ〜るを付けても付けなくてもガブガブしてくれるので、
最後にご褒美でちょっと付けてあげています。


↓人気ブログランキング
banner170117.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。


NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売

12月23日発売黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。

12月17日発売ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。

12月12日発売の猫びより「子猫がやってきた!」特集ページにきゅうちゃんが登場しています♪付録のカレンダーの表紙と1・2月もきゅうちゃんです。とってもかわいいです☆


★★★2017はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
2017calendar-tsuhan-1.jpg
★はっちゃんオリジナルカレンダーはできるだけ早く発送いたします★
↑通常は、お振込みを確認後の発送となりますが、
お振込みされたことをメールでお知らせいただきましたら、
すぐに発送させていただきます。

★★★はっちゃんメモリアルカレンダー2017(労働教育センター)★★★
2017roudou-calender-.jpg
全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【アマゾン】【楽天

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

も~ね~胸キュンキュンの可愛さ!!!!!!
おかん一色で他に無心の後ろ姿、涙もんですにゃ。

おかんの伝えてくれる日々のきゅうたんの成長と変化を知るのがとても楽しみで、記事を読むのが大好き💛

大阪も寒いですかね??

広島は30数年ぶりの寒波に見舞われてえらいこっちゃのこの頃です。
屋外生活のニャン達には辛い厳しい今年の冷たさ、暖かい春が待ち遠しいです。

きゅうちゃんは扉の前でおかんさんを待っているのですね。
可愛いですね。
はっちゃんの教えは行き届いていますね。
出来ることが少しずつ増えて行くきゅうちゃん。今後がますます楽しみ。

はっちゃん きゅうちゃんは歯ブラシガシガシできるんだって。はっちゃん教えてあげたの? 
ドアの外でおかんさんをまってるきゅうちゃん はっちゃんと一緒だね。はっちゃん おかんさんが大好きだったもんね。きゅうちゃんも大好きで 甘えんぼさんみたいだねよ。 

うわぁぁあぁぁぁぁぁ⤴⤴
きゅうちゃんも後追い&出待ちですかっ❤
はっちゃんと全く同じ。師匠が教えてくれたんですねぇ(目頭💧)
しかも立ち上がってるし。ぽよぽよのお腹と、背中の白い毛が可愛いです😆
🚪開けた時の喜びもひとしおですね。
撮影はおとんさんですね。きっと近いうちに、おとんさんの出待ちもできるようになるでしょう❤❤はっちゃん、ちゃんと教えてあげてね。
歯磨きもできるなんて、賢すぎるぎょん!

おとんもいつかきっと^^
ファイトぉ//

きゅうちゃん本当に甘えん坊さん♪
こんなふぅに待ってくれてるなんて
嬉しすぎますね(n*´ω`*n)

歯磨きも出来るように
なったんですね!
すごーい(,,^_^,,)

ねこ見るー?
と声をかけると、母がやってきます
しばし、きゅうちゃんやはっちゃんを見ながらねこ談義
癒されております^^

きゅうちゃん、何ていじらしい╰(*´︶`*)╯♡
はっちゃんと同じくおかんさんを後追いしてますね〜
と言うことは、お部屋でおとんさんとふたりでいられるようにもなったと言うことですね♪

つまりこの時おかんさんは部屋の外で、この写真はおとんさんが撮ったもの、という事ですね?
おかんさんの後追いをするだけでなく、おとんさんと二人になっても隠れることはなくなったんですね?
おとんさん、良かったですね😭😭
おかんさんも想定外の連続で驚きと喜びで一杯ですね😊

きゅうちゃん。もっともっとおかんさんに甘えていいからね!👍👍
はっち師匠。おかんさんがやっかむくらい仲良くなれるよう、おとんさんとらきゅうちゃんの間を取り持ってあげて下さいませませ🙏🙏🙏

もう、すっかりおかん猫ちゃんですね~
かわいい~

で、歯磨きできるんだぁ~
すごいなぁ~
やる前から無理と決めつけちゃって、トライしてないけど
うちも頑張ってみようかな?

口内環境が良いと、長生きしてくれそうだもの。
きゅうちゃん、えらいなぁ~

(一度目)

いよいよおかん好き好きの本格化ですね。
親子のつながりが濃くなって。
後追いきゅうちゃん、おかん~?様子見きゅうちゃん、
スタッ!と、ドア待ちきゅうちゃん。

はっち先生の見本はこちら。
2011/02/04 『「はっちゃん待っててね~」と』、
大好きなおかんが、新しいおもちゃを取りに行って
くれてるのを、ローテーブルで待ち構えてました。
あんよを揃え小首をかしげて、ぼくも待つでえ~♪。

待ちきれないきゅうちゃんの、えっとー、
おとんには撮影しながら、はっち先生と重なって
見えてらしたでしょうね。
お写真をご覧になったおかんは感激。
もっと伸び上がって、まだかニャ~?、カシカシ。
おかん来たニャー!

なでなでしてねの合図は、何かにスリスリ。
アピールしてるのに、まだでしゅか?と、
お迎えにも来られるようになって。
もう、おとんも怖がらずに近寄れるんだよね。
来てくださるとわかったら、ダッシュでスタンバイ、
みんな幸せですね。

遊びっぽく工夫したお蔭で歯磨きも楽しむように
受け入れてくれるなんて、ありがたいこと。
きゅうちゃんの感じ方をよく把握してらっしゃるし、
手順を踏んで、だんだんとですね。
(10時53分)

きゃー きゅうちゃんがおかんを追いかけてる!
こんな日が来るとは嬉しすぎて涙が‥‥
まるではっちゃんです。
はっちゃんと同じことしてるなんて。
待ってる後ろ姿が愛しくてたまらないです。

それを撮るおとんもいいなぁ。
ハニ家親子の愛を感じまする。

きゅうちゃんの歯磨きタイムもらくらく
とってもお利口さんだね(*^^*)

はっちゃん見てるよね。
きゅうちゃんははっちゃんの弟らしく
すっかりはっちゃんスタイルを引継いでるんだよ。
安心したね☆

はっちゃんきゅうちゃん
今日は目頭あつ、ありがとう♪

さっすが〜〜猫飼いの達人❣️
歯磨きしてたんですね〜
ノラ出身で、口まわりなんて老猫になるまでムリでした(-_-)
気付いた頃には歯垢タップリ…
犬の時は、叱りつけて、押さえ込んで、プロレスの技のような感じで歯垢取ってましたが(^ω^)
歯ブラシのチョイスもgoo❣️

おかんさんの優しくて賢い育て方には
いつも素晴らしいなあと感動します。
次に猫さんを迎える時には
おかんさんをお手本にしたいと思っています。

はっちゃんと同じようにきゅうちゃんも
おかんさん待ちしてるんですね♡

歯磨きもできるようになったの(゚Д゚)ノビックリ
えらいね~🎶
おかんまちの御二方の姿が・・たまらなく愛しい!!

きゅうちゃん、なんてかわいいのでしょう〜♪
ドアの前で待っててくれるなんて感激ですね!
はっちゃんと同じことやってくれて嬉しいですね〜。
歯磨きもきちんとできてるきゅうちゃん、えらいです。
おかんさんのやり方が、いいのでしょうね。
甘えん坊度が、増してきたきゅうちゃん
次は、だっこのおねだりかな…?

きゅうちゃんも
「おかん待ち」するんだぁ~

「待ってる!!」と思うと
すっごくワクワク
嬉しいですよね♪

きゅうちゃん いつか
「おとん待ち」も
してあげてね☆

今日の写真に目頭を押さえない人はいないんじゃないかというぐらい、あっついです、目頭。

おかんさんの、ネコとの生活まわりの話を聞くにつれ、自分がいかに「何となく」飼ってきたかに猛省させられまくりです(ハァ…)
私も、おかんさんに育ててもらいたいです 
ではなく!
私も、おかんさんを見習って育てたいです。

おかん好っき〜、

のきゅーちゃんですね(^o^)
追いかけて座って待ってるなんて…ほんと目頭あつです。
後ろ姿は、しっぽの付け根と背中のあたりの白毛がチャームポイントでかわいいのよね。
そして待ちきれなくて、立ってカシャカシャするのがめっちゃかわいいっす!
きゅーちゃん、ハッチ師匠も同じようにおかんを待ってたんだよ。教わったの?
はっちゃん、きゅーちゃんもはっちゃんと同じことしてるよ、うれしいね。

なでてほしいニャのアピールとか、テーブルの下までむかえにくるとか、愛おしくてたまりませんねぇ。
きゅーちゃん、歯磨きもできるようになったのね。おかんの工夫はさすがだなぁ。またいつか猫と一緒に暮らすときに真似させていただきます。

はっちゃんときゅうちゃん♪

うわぁ~(^-^)♪
こんなことされたらメロメロトロトロもうとろけそうですね( ´∀`)KSG!!!!!!
はっちゃんもきゅうちゃんもおかんの「とりこ」♪素晴らしいなぁ~~~

きゅうちゃん、おかんさんの後追いをするようになったんですか。
感涙です〜。
それを後ろから撮影するおとんさんもうれしさ半分、うらやましさ半分でしょうか。
そんなところもはっちゃんに似てきましたね。
よきかな、よきかな。
それに歯磨きもできるなんていい子ちゃん♪

おかんさんを待ってるきゅうちゃんの後ろ姿・・・何て可愛い❤半ズボンがこれまたおしゃれ。

はっちゃん、きゅうちゃんはねおかんさんを待つことも出来るようになったんだよ✨嬉しいね・・・何だか私も嬉しいなあ。

はっちゃん、きゅうちゃん今日も一日の終わりに有難う。又明日ね。

あかんのこと待ってるきゅうちゃん。
たった4ヶ月で後を追うようになるなんて。
うらやましい・・・。

「たんぽぽの種」検索しちゃいました😹
そんな歯ブラシってあるんですね。

おかんもきゅうちゃんもスゴいです~
(もちろんハッチ師匠もっ。おとんも。)

動画のUP楽しみにしてます🙌

うちもダメもとでやってみようかな。

おかんさんを後追いして、しかも、そのまま帰りを待ってるなんて・・・!!(目頭熱)
この光景は、本当にはっちゃんと重なってしまいますね
なでなでして欲しい時、アピールして、ベッドに走って行って。。。って、なんていじらしい
心配だった歯磨きも、おかんさんの工夫のお蔭で、楽しくおいしく(笑)こなしているきゅうちゃん
成長ぶりが、ほんとに楽しみです♪

お久しぶりです
半月ほど帰省しておりまして、ネットの環境がなかったもので、インターネットとは縁遠い生活をしておりました
今現在、今年に入ってからのきゅうちゃんの毎日を、ほのぼのしみじみと眺めておりました
おとんさん、きゅうちゃんのなでなで成功、おめでとうございます!!
まさか、ソファにすら座れない日々を送ってらしたとは。。。
それは、誰にだって自慢したい喜びですよね
動画、何度も見返していました
よかったよかった

ハチさんのランドリーボックスに、まるでまんがの一コマのように飛び込むきゅうちゃんには、笑ってしまいました
やはり、様々なところに、ハッチ師匠の教えが行き届いていますね
はっちゃん、ありがとうね

はっちゃんの誕生日には、実家に贈っていた、はっちゃんの肉球サイン入りの写真集を見て、過ごしていました
はっちゃん、これからもきゅうちゃんのこと、見守ってあげていてね

長々と失礼いたしました。。。(それにしても、ネットって便利!!)

おかん…だなんて!!
ううっ(´;ω;`)泣かせるね、きゅうちゃん。
この忠猫ぶりには、感動の雨あられですよ~。
まだ1歳にもならないきゅうちゃんが…賢いなぁ。
おとんも、おかんを喜ばせるために夢中でシャッター切ったと思う(^-^;

きゅうちゃんの口腔ケア、きちんとされているのですね。
おかんの思いに、きちんと応えてくれるきゅうちゃん♪
孝行息子に育ってますよ~。
ますますかわいい!

きゅうちゃんの後ろ姿の写真、はっちゃんとオーバーラップして(涙)。
はっちゃんのおかん、きゅうちゃんのおかん、ふたりともおかんが一番好きなんやね~♪

すごーい!!後追いして、待ってるなんて。
お出かけできないですね~
はっちゃんいつの間に教えたのかな?

ついにきゅうちゃんも、おかんさんのとりこに。。。
ドアに張りついて、そっくりなポーズですけど、きゅうちゃんのあんよが、ちとしょーとで、かわいいね~

いのこさん、何となくだなんて、お互い自然で自由で、
それでいいんだと思いますよー!
きゅうちゃんはすごく怖がりだったことが大きいですが、
あまりにも過保護にしすぎて、
3ヶ月間、ソファをきゅうちゃんがひとりで使ってるのには、
猫の飼い方ってこれでいいのかな……と思いましたもん。

みゅうらぶさん、まとめての感想をありがとうございました!
ハチさんのランドリーボックス、大好きで、
フェルトボールはここに入れて!ってそばで待っています。

kotamamaさん、あんよがちとしょーと♪かわいいです〜!
それいただきますっ!

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ