昨日に引きつづき、お部屋を探険して、きゅうちゃんエリア拡大中。

本棚のすき間も、もうマイスペース。

そして、初めてキャットタワーにのぼりました!

最上階のハウスで、初あくび激写。

あくび終わりのへん顔も、ちゃんとやってくれました〜。

そして、毛づくろいしてリラックスの足たれポーズ。
このポーズ……。

今年の6月4日にはっちゃんがタワーでやってたんですよね。
まさかの、こんなに早くいろいろな共通点が見つかっておもしろいです。
今日の午前中は、近づくだけでシャー!って言っていましたが、
午後からおやつタイムで3回目のなでなでをした時、
気持ちよさそうに目を閉じて、ゴロゴロ言って、よだれもたれて(笑)、
なでなで気持ちいい、ってわかったみたいで、
それ以降、まだ隠れてはいますけど、
そっとなでなでしてもシャー!って言わなくなりました。
カリカリも、準備してたら寄ってくる(猫あるある)、ということもなく、
怖がってなかなか出てこなかったのですが、
器を見せて音をさせたら、あ、ごはんだ!って顔をして、
そーっと出てきて、ケージに入ってちゃんと食べられるようになりました。
少しずつリラックスしてきているようです。
明日からもシャー!って言わなくなったら、
怖いものが減って少しは安心できたかな、と思います。
おとんのことは、まだかなり怖いみたいで、
テーブルに座っていて足を組んだときの服の音にさえ、ビクッってなってます。
だから動きはスローモーで極力静かにしているおとんです。
バナーの写真は、ごはん食べたいけど、出ていこうかなー?とのぞいているところです。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★★★2017はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
★★★はっちゃんメモリアルカレンダー2017(労働教育センター)★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、だいぶ表情が和らいできましたね。そしてなんとなくはっちゃんの若い頃に似ているように見えます。おとんさんもうしばしスローモーがんばってください^^
もぅもぅもぅ、最初からバナーまで可愛くいじらしいきゅうちゃんのオンパレード(〃ω〃)
なかでも、やっぱりはっちゃんとのシンクロが嬉しいです♡
めげずにがんばってー!笑
いつかはっちゃんのようにでろんでろんのあまあまちゃんになりますように!
きゅうちゃん一日毎に表情が変わってきてますね。
これから先が、楽しみです。
はっちゃん、ご指導お願いいたしますね。
きゅうちゃん、一日一日少しずつ環境に慣れてきて本当におりこうさんですね(^-^)
びびり屋さんで少し時間はかかってもきっときゅうちゃんみたいなタイプの子は甘えん坊になりそうな感じがします。
うちの子も来たときはメチャメチャびびりで、ニャンとも鳴かなくてゲージから全然出てきませんでした。でも一ヶ月もしたら見違えるように日に日にリラックスして甘えてくるようになりました。今でも家族以外はおどおどして隠れたりしますが、普段は超甘えたさんでおしゃべりですよ~☺
おかんさんとおとんさんの愛情が必ずきゅうちゃんに伝わっていますから大丈夫です (⌒‐⌒)
はっちゃんもきっと見守っていると思います。きゅうちゃんは深い深いご縁でハニ家にもらわれて来たんだと思います。
毎日楽しみにしています。いつも愛くるしい写真をアップしてくれて本当に心が癒されています(^-^)
おとんさん、おかんさん、有難うございます😹
きゅうちゃん、ゆっくりゆっくり慣れてね
(⌒‐⌒)
表情がずいぶん落ち着いた感じに変わりましたね♪
この調子、この調子(^^)/
きゅうちゃんの「デレデレスイッチ」がONになる日は、そう遠くはなさそうですね。
きゅうちゃん、キャットタワーにも登れたね。頑張ったね。
おかんさんの愛情もたっぷり貰い、おとんさんの優しい気遣いに包まれて、ゆっくりゆっくり成長してね。
きゅうちゃんの目がだんだんリラックスしてきてほっこり^^
おとんはこわくないよ、大丈夫。
たくさんたくさんなでなでしてくれるよ!
おかんも日に日に元気になっているご様子で
きっとはっちゃんも喜んでいると思いますし
なによりワタシも嬉しいです(涙)
きゅうちゃーん可愛すぎ!
心臓がキュンを通り越してギューンてなった(笑)
日を追う毎にいろんな表情を見せてくれるきゅうちゃん。
はっちゃんとの共通点が次々見つかって、見れば見るほどそっくりです😁😁
きっとはっちゃんも子猫の頃はこんな感じだったんだろうなぁ☺️☺️☺️
おかんさんに慣れるのは時間の問題、おとんさんに慣れるのは…前途多難そうですね😅😅😅😅😅
おとんさん、ドンマイですよ😁😁
はっちゃん ご指導の効果がでてきていますね。 怖くないよってしっかり教えてあげてね。
きゅうちゃん お顔の緊張が取れてきたね。あくび!いいなあ。 変顔も!足たれは師匠のまねをしたの? 師匠とそっくり! 早くおかんさんに抱っこしてもらいなさいね。
おかんさん はっちゃんの足たれの写真 今年の6月4日ですか?胸キュン やはり涙がでます。
はっちゃんときゅうちゃん、サイズの違いが分かりますね。
同じポーズとるなんて、もう最高!
おとんさんファイト!
きゅうちゃんのエリアがだいぶ広がってよかったです。
小さな不安が和らいで、こーんなに安心の場所を見つけたら
おもちゃでハッスルする日も近いかも(*^^*)
おとんにビクッて、こわごわな感じがバナーの写真からもわかりますが
可愛いいなぁ〜☆
どうしようかにゃ‥
いま行きたいんだけどにゃ‥
もう少ししたらおとんがいなくなるかにゃ‥
いろいろ思い迷ってるきゅうちゃん、キュートです。
キャットタワーでのまさかのはっちゃんスタイル
やっぱり兄弟ですね。
毎日が嬉しい前進、今日もありがとう♪
きゅうちゃん、表情がリラックスしてますね~。
明るい所で瞳孔が細くなってるのは、リラックスしているらしいです。
それにしても、はっちゃんと同じポーズとは・・・・
きっと、はっちゃんがきゅうちゃんが生まれてくる前に出会ってきて色々伝授ししてもらって、今も教えて貰ってるのかもしれませんね。
さすが子猫ちゃん、順応性が高いですね✨。はっちゃん師匠のおかげもあるのでしょうか?
毎日変化があって楽しいですね🎵。
わー!!ハッチ兄さんと同じスタイルですね❤はっちゃんが教えてくれてるのかな。
きゅうちゃん、バッチリ😃✌
少しずつ、リラックスしてきてますね。
なでたらヨダレなんて、よっぽど気持ちいいんですねぇ。安心して過ごせるところ、って早く覚えてくれたらいいな。
はっちゃんと同じで賢いきゅうちゃんだから、大丈夫だね。
行動範囲も広がって、毎日が楽しいね😆
バナーの、ごはん🍴か?って感じも超KSGです!!
はっちゃん、きゅうちゃんをよろしくねー。
おとんさん、きゅうちゃんが慣れるまでファイトです(^O^)
あ、さいごは師匠ですね(笑)。急にサイズが変わって、びっくりしました。めちゃめちゃ前に来たんかいっ!と。
はっちゃん師匠とまったく同じポーズってすごい!そのお写真を探し出すおかんさんもすごいです。ここにのせてくださる数百(千?)倍もあるんですものね。
パソコンからでも、おかんさんの心が楽しく、ドキドキ弾んでいるのが伝わってきて、読んでいる方も楽しくなります。それと同時に、おごがましいですが、おかんさんが少しずつ、元気になられているようで、安心しています。
目の前の小さな命を見守ると、人は前向きに元気になれると思います。きゅうちゃんがほぐれるのと、おかんさんが元気になっていくのは同時進行ですよね(^^)。きゅうちゃん、がんばって~~
きゅうちゃんとはっちゃんの日記いいですね💕
やはりきゅうちゃんははっちゃんがお着替えしてきたとしか思えません😺💕
きゅうちゃん大丈夫だよ
おとんとおかんは優しいよ
ゆっくりゆっくり甘えていきましょ
おとんさん・・・試練の日々ですね。
きゅうちゃんとの距離が縮まりますように。
きゅうちゃん、おかんさんの神ハンドの虜になりましたね!!
はっちゃんはこの猫ハウス使ってたのかな?って思ったのですが、使ってたんですねー。
しかも、同じポーズ!柄も一致。そして写真の日付が6月4日・・・・。
きゅうちゃんが新しい猫の穴をみっちりとみたしてくれることを願っております。
ハウスではっちゃんと同じポーズで毛繕いきゅうちゃん、かわいすぎです。
今回もやはりおとんさんは苦戦しそうですね(笑)おかんさんにはあと少しでおちそうな気配ムンムンですが、おとんさんの膝に乗るには年単位かかるでしょうか。
ゴロゴロいってよだれをたらしちゃうきゅうちゃん。いろんな初体験をしてるのですね。まだ気が早いですが、おかん抱っこの報告が楽しみです!
うんうん!!きゅうちゃん少しずつリラックスしてきて
緊張の表情が和らいで来てますね^^
おかんさんの気持ち届いてますよ。おとんさんの気持ちも
ちゃんといつかきゅうちゃん分かってくれますよ♪
はっちゃんの“たれ教育”しっかりきゅうちゃんに引き継がれてますね(笑)
今日はどんなきゅうちゃん見せてくれるかな^^
きゅうちゃんの散策エリアが
すごく増えてますね!
そしてはっちゃんとかぶるところも
すでに大物になりそうな予感♪
おとんさんははっちゃんの時も
時間かかってましたもんね(;^ω^)
がんばれー、おとんさん!!
バナーのきゅうちゃん
おちゃめ(๑¯∇¯๑)
きゅうちゃんの魅力満載のお写真
猫好きごころを くすぐりますね(⌒▽⌒)
きゅうちゃんという名の、はっちゃんみたい!!見た目が似すぎw 今のところ違いは前髪だけw きゅうちゃん、かわいい~。はっちゃん、凛々しい。
きゅうちゃんが、どんどん馴れてきて嬉しい限り。男の人を警戒するのは、人間の赤ちゃんと同じみたい。大きく見えて、声のトーンとかに警戒するのかな。おとんさん、気を遣ってるね~w 愛だねw
日に日に変化があって、毎日ブログとツイートが楽しみです!そのうち性格の違いも見えてくるのかな。楽しみです!
きゅうちゃん、今日も楽しい1日を♪
おはようございます
6/4のはっちゃん 日にち見て なんか うーんって 涙出ました
おとん執事さんが はっちゃんに ぬく水を はっちゃんに デリバリーするとき いつも 計量カップなのは なんでって思ってたのです
先日 ふって 思って どのくらいお水飲んだかが わかるからですよね
はっちゃんの病気もあってかなって おとんさんとおかんさんの はっちゃんへの思いが また わかって 一人 しんみりなってました
きゅうちゃん お顔が 変わってきましたね リラックスできてきてるのが わかります。 今日も はっちゃん おとんさん おかんさん きゅうちゃん ありがとうございます❣️
きゅうちゃん、おはよう
今日も元気かなあ…
まだお目目がびっくり眼になってるけど、おかんさんはめちゃくちゃ優しいから、きゅうちゃん、安心していいんだよ〜
シャー!するきゅうちゃんの姿もかわいいです。威嚇しながらも、それでもそろそろ近寄ってきてくれるのは、なかなかにうれしいですね〜
おかんさん、なでなでできてうらやましいです。きゅうちゃんは、まだまだ小さいですか?どのくらいの大きさなんだろう?
カリカリ食べて、トイレして、遊んで疲れて寝る…これ最高じゃないですか?
それはそうと、おかんさんは、きゅうちゃんがいる生活に慣れてきましたか?
きゅうちゃんが、安心して寝息を立てながら寝ていると、こちらまで幸せになっちゃいそうですね。
それはそうと、相変わらず、おとんさんは優しいですね〜笑 早くおとんさんにも慣れてくれることを、祈ってま〜す(^人^)
きゅうちゃん段々リラックスしてきてるようで良かった。
濃い金色のお目目がキレイ。やっぱりはっちゃんに似てるねぇ。
賢いお顔なのでおとんさんにもきっとすぐ慣れてくれますね(*^_^*)
いっぱい食べて元気に大きくなってね。
きゅうちゃん、足長いですよね、
身体は小さいのに〜。
はっちゃんと、ぬいぐるみたんと、鹿さんを
ミックスしたみたいな子になるのかな?
最近、はっちゃんが
おしゃべりしてくれてるのが嬉しいな〜。
足たれポーズ・・・
うーんこれは中の人同じです。w
はっちゃん「これするから見といてや」でしょ?でしょでしょ?
キャットタワーのきゅうちゃん、はっちゃんにそっくりですね~☆ 高い所まで登れるなんて、すごーい天才!!
師匠が、「きゅうちゃん!こっちや!!」っていっしょに遊んでいるかもしれませんね~^^♪
きゅうちゃん、夜中は、ちゃんと おねん寝していますか?
それとも大運動会かな?^^;
スローモーな おとんさんを想像してワロタww
おとんさん ガンガレ!!(^0^)/
おうちの中でゆっくりゆっくりと
静かーに動いていらっしゃる
おとんさんを想像してしまいました(⌒▽⌒)
おとんさん、大丈夫です!
次男くんもそのうちおとんさん大好きになりますから。
おかんさんが日々、きゅーちゃんの
ペースで慣れていかれるように
慌てず焦らずに対応なさっているのが
よくわかります。
きゅーちゃん、幸せね。
はっちにーたんと同じポーズ!
同じところで同じポーズとは!
おかんさん、よく見つけられましたね。すごいです!
おかんさんに笑顔が戻ってきているのを感じて、とても嬉しいです。
おとんさん…が、がんばれ。
ちっちゃいはっちゃんですね。
きゅうちゃんだけど…きゅうちゃんだけど、
はっちゃんかもしれない…そんな錯覚をしてしまいます。
おかんさん、おとんさん、
きゅうちゃんのお婿入りおめでとうございます。
なぁんか、はっちゃんがせっせと裏方さんで動いているようで、
1匹のハズなのに、めちゃくちゃ存在感がありますね~。
これからも嬉しいお写真楽しみにしています。
おそるおそるだけど、少しずつ慣れてきてる感じ~
がんばれ!がんばれ!
でも、それにしても、はっちゃんにそっくりですね♪
な~んか、お空から、はっちゃんが指示してるっぽい(笑)
のぼり方、たれ方、あくびの仕方・・・
うん、はっちゃん師匠から教えがあったに違いない!!
っていうくらい、ソックリですね(笑)。
ビビっているきゅうちゃんもカワイイです♪
家中探検しちゃうくらい好奇心旺盛な子ですから、きっとすぐに慣れてくれると思いますよ。
ご飯もちゃんと食べてトイレもして・・・元気にすくすく育ってますね!
もしかしてはっちゃんがきゅうちゃんに降臨してる!!
時々来てますね♡
ゆっくりゆっくりハニ家の一員になってください。
毎日の成長を見るのが楽しいですよね。
最上階ハウスの写真で
きゅうちゃんの大きさが
わかります~~~(^^)
きゅうちゃん、ホントにまだ
小さい子ニャンコなのねーー
(^ー^)
頑張ってるよね。
応援してるよ‼
きゅうちゃん、本当にはっちゃんに似ていますね!
もう絶対来るべくして来た、八二家のきゅうちゃん♪
だんだん慣れて、はっち師匠のようになるのでしょう。
おとんさんはしばらくは我慢の時でしょけど、必ず撫で撫でできる時きますよね~。
これからも可愛い、きゅうちゃん、はっちやんの写真楽しみにしています。
はっちゃんのカレンダーと絵葉書、楽しみです。
きゅうちゃん、可愛い。
きゅうちゃんの冒険の毎日、楽しみにしていまーす。
おとん
はっちゃんの時と一緒?
また振り出しに戻る?
きゅうちゃんよりおとんを応援してます。
きゅうちゃんとはっちゃん♪同じポーズ!!
これってスゴいことですね♪
はっちゃんがきゅうちゃんになって現れた☆!!そんな感覚さえ覚えます。
きゅうちゃんとの出会いは運命ですね(*^^*)
少しづつ緊張が溶けてきてるようですね~きゅうちゃんがんばれ!!おとんファイトp(^^)q
きゅうちゃん、小さいのでキャットタワーに飛び乗るのも
一生懸命ですね!
最上階のハウスを制覇したときは、嬉しかったでしょう
リラックスしたら大あくびが出ちゃったかな
はっちゃんと同じポーズというのは、素敵すぎます♪
おとんさん、応援してますよ!
きゅーちゃん、おかんのナデナデでヨダレをたれるほど気持ち良いのですね。カーテンの裏もお気に入りですね。
本棚の中の顔を見るとずいぶん柔らかい顔つきになりましたにゃ。
キャットタワーものぼれて偉いにゃん。そして、はっちゃんと同じポーズ…うれしいやら切ないやら。6月4日という日付けに涙です。
はっちゃ〜ん、きゅーちゃんのこと見てる〜ぅ? はっちゃんは世界一かわいかったけど、きゅーちゃんも負けてないよ〜。
おとんの衣擦れの音でもビクッとしてしまうとは…そんなかすかな音もたてないように、スローモーなおとんを想像すると笑え…いえ泣けます。まぁ、そんなこともあったねぇ、といつか話せる日がきますっ。こんなにきゅーちゃんのことを気遣ってる想いが届かないわけがない。
きゅうちゃん!
はっちゃんがそうだったように、きゅうちゃんも、おかんさんの奇跡のヒーリングヴォイスとマジックハンドにどんどん癒されて、心を開いて、これからきゅうちゃんらしさをますます発揮していきそうですね!そして、早くもはっちゃん師匠と同じポーズが出てきて、本当にびっくり。
私にとっては永遠にはっちゃんがNo.1☆なので、きゅうちゃんについていけるかなという心配(自分の心配が先でごめんなさい笑)があったのですが、杞憂に終わりそうです。
これから、少しずつ少しずつ、ですね。
ゆっくり行きましょう。
一日一日、楽しみにしています。
おもいっきり背伸びして、キャットタワーで くひっ~(笑)
ガンバレ! きゅうちゃん。
きゅうちゃん、遊んでいますね。
可愛いな~。
それにしてもはっちゃんと同じポーズをしちゃうなんてホント驚きです。
これからも毎日いろいろな発見があるでしょうね。
楽しみにしています。
おとんさんにも早く心を開いてくれますように祈っています。
本日二度目の投稿です。足たれ写真見てて気づいた。
はっちゃんそっくりのあんよ確かに可愛いんですが、
このきゅうたくんの萌えポイントは実はお手手ですね!
ちょこんと見える右のおてて!!!
おてて!!!
はっち兄ちゃんとソックリな足たれポーズに吃驚!!
これはもうホントにはっちゃんが戻ってきたのかと
思っちゃいますよね^^
可愛いきゅうちゃん・・少しづつテリトリーを広げてますね^^
毎日、楽しみにしております^^
きゅーちゃん、キャットタワーに登ったり、おもちゃで遊んだり、おかんさんのなでなでにゴロゴロ言って喜んだり…少しずつ確認しながら、いや、だいぶ慣れて来たんじゃないですか?
おかんさんのコミュニケーション術は、はっちゃんの時と同じスタンスなんですね。
無理にはしないんですね。
きゅーちゃんの遊んでる様子を眺めながらお茶して、猫カフェ状態だとか。
いいですね~♪
おとんさんも、きゅーちゃんにおトイレ行って来るの報告、それ要る?のおかんさんのツッコミツイート、いいですね~♪
キャットタワーのてっぺんのポーズ、はっちゃんと一緒ですね…。
はっちゃんの6月4日のお写真…。
はっちゃん、来年のカレンダーゲットしたよ。
どのはっちゃんも可愛い…。
でも、12月のはっちゃんは、お空からみんなを見守って居るような、幻想的なお写真ですね…。
ハウスからの足のたれ具合
はっち師匠の教えをしっかり守ってますね~(^^)
遊んでるきゅうちゃん
可愛い、可愛い♡
はっちゃんみたいな甘々ちゃんになる日も近いかな?
おとんさん、頑張って!!
どんどん頭角を、あらわしてきたね。
足たれポーズ、ほんと…はっちゃんとシンクロしてる!
それも、6月4日の写真!
あの前後の写真、こんなふうに見ることになるなんて!
おかんも、よく発掘されましたね。
Twitterでは、ひも付きの手鞠おもちゃで遊ぶきゅうちゃん♪
あまりにかわいいので、何度もリピしてます(笑)。
手鞠の中には鈴が入っているのかな?
転がすと、音が鳴ってますね。
動画は、ありがたい(*^_ ’)
きゅうちゃんのかわいらしさが、余すところなく楽しめますもん。
5日目にして、このリラックスぶり!
一気にきたーっ!って感じ!
きゅうちゃん、よかったね。
おもちゃも、たくさんあるし♪
なにより、おとんおかんは素敵だもの~。
おとん、ごはん係おやつ係を任せてもらっては?
ごはんくれる人には、懐きやすいと思うけど(^_^;)
はっちゃんとおんなじ場所でおんなじポーズ!!
やはり兄弟…でも同じ場所とは思えないくらい
占有スペースが違うんですねw そこははっちゃんですから。。
6/4にはこんなに元気だったのにね。。ちょっとしんみりしちゃいます。
はっちゃんときゅうちゃんはお目々の色が違うんですね。
はっちゃんはグリーン系、きゅうちゃんは琥珀色?っぼく見えます。
おもちゃで遊ぶの大好っき~!おかんのなでなで大好っき~!!
これははっちゃんもきゅうちゃんも共通ですね♪
おとんとおもちゃで遊ぶ日も遠くないと信じてますよ!
きゅうちゃんがお家に慣れていくのと同じくらいのスピードで
おかんの心も柔らかくなっているようで嬉しいですv
はっちゃん、ご縁をつないでくれてありがとうね。
(一度目)
あちこちの隙間が気になって試してみる。
探検する、きゅうちゃん。
学習する、きゅうちゃん。
好奇心が出れば不安がひっこむよ。
知れば知るほど、いい人がいる、いいおうちに
来れたんだからね。
成長期らしく一日に何度も食べて飲んだものが
血となり肉となり、見たもの感じたことが次々と
脳に格納されてさ。
二枚めの、よいしょ、と精いっぱい伸びあがってる
お腹の白黒がたまりませんな。
まだ幼い、きゅうちゃんのキャットタワー初登頂。
twitterの組写真をひとつひとつ開いて仔細に
拝見しますと、あ、きゅうちゃんも黒半ズボン?
お胸の白毛が少し後ろ肩に伸びるおしゃれな
デザインで、黒の半袖も着てるみたい。
あくびは大あくび、ふわあ~~っっ。
くひっ!とへん顔。
初○○の連続だから、眼を放したくないところ。
ビクッとされちゃうと、おとんの身がすくんで、
スローモーション動作っすか、あー触らせてよー、
撮影させてよー、ひたすら待ちですな。
* *
はっちゃん・・・
6月4日には、このペントハウスに登れてたのね。
お写真で生きる、はっちゃん。
心の中のはっちゃん・・・
(19時28分)
きゅうちゃん、はっちゃん。きゅうちゃん、はっちゃん。
きゅうちゃん、はっちゃん・・・
同じポーズの彼らを
行ったり来たりして
じんわり目が潤むこと・・・(:_;)/🐈ナデナデ
Twitterの動画、み、見てしまいました〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オモチャで遊びながらのカメラ目線にやられました(//∇//)
生まれ持った、はっちゃん譲りのニャンドル資質1000パーセントですね‼︎
おかんさん、まったりとティータイムって、久しぶりなのではないですか?きゅうちゃんを愛でながらはっちゃんも想う…きゅうちゃんもはっちゃんも私達も幸せ♡
そして幸せなおかんさんの姿を側で見守るおとんさんは一番嬉しいのでしょうね♡♡♡
みなさんが言うように、はっちゃんがお着換えしたとしか
思えません。
生まれかわりって、あるんかも…と思います。
はっちゃんにしか、見えないんですよ。
子猫から成長して中猫、大ネコになって、
またシニアになっていく。一緒にとしをとっていく。
うれしい愛しい時間をまたきゅうちゃん≒はっちゃんと
過ごせるって、なんてわくわくするんでしょうか。
毎日ちょっとずつ、きゅうちゃんの顔つきがリラックスしてきているのがわかりますね
段々、お家の中のテリトリーが広がってきて、ついにはキャットタワーも初登頂♪
ハウスもしっかり活用してます
きゅうちゃんが、急に大きくなった!て思ったら、こちらは師匠でした(笑)
はっちゃんの小さい頃を彷彿させてくれますねー
こんな感じだったのかな?
おかんさんのゴットハンド、きゅうちゃんの心も掴んだみたい♥
おとんさんは、しばらく我慢の時…そのお心遣いに泣けてきます…
おもちゃで遊ぶきゅうちゃん
何だか胸がキューンとなります
きゅうちゃんの存在が、おかんさんの笑顔の源になっていて、それが嬉しいです♪
きゅうちゃんのお顔
はっちゃんの
公園時代に似てますね・・・
だんだん
「家猫」のまったりした
お顔になっていくのかな・・・
はっちゃん・・・
「ニャントロ星」から
司令を出してる・・・とか・・・?
おとん
がんば!!
おとんの「優しさ」は伝わるはず!!
6月4日・・・
はっちゃん・・・
キャットタワーでくつろげてたんですね・・・
ビッくんも
「あっ」という間でした・・・
ただ違うのは
はっちゃんは「慢性腎不全」からの急変
ビッくんは・・・「急性腎不全」・・・
本当に辛いです・・・
きゅうちゃんは、はっちゃんが選んでくれた子って気がします。
なんといっても共通点が多いし、
おかんさんも、その共通点を楽しんでいるんですもの。
はっちゃんが、「ぼくの弟になるんやで~」って、
ご縁を結んでくれたに違いないです。
あくび終わりのへん顔も、おもろ可愛い♪
きゅうちゃんは、小顔ですね。
どうやら、ここはボクのおうちニャってわかってきたみたいですね。
この人たちはボクのおとんとおかんニャってわかるのももうすぐかも。
そして、サロン・ド・おかんの上客になるのも近い…。
6月4日のはっちゃんと同じポーズなんて泣けます。
はっちゃんからきゅうちゃんに引き継ぎがあったのかな。
おとんさんがそーっと動いているところを想像して、微笑ましくてちょっと笑ってます(すみません〜)。
はっちゃん、きゅうちゃんこんばんは。
きゅうちゃんは、好奇心旺盛!
元気が何より嬉しいです。そして、おとんさんとおかんさんのお気持ちが安らぐのが、一番嬉しいです。
これも、はっちゃん師匠が見守っているからなんですね。
皆様が書かれているように、6月4日の文字が・・涙ボケしてます。
はっちゃん、きゅうちゃんが早く八二家に慣れるように、見守って下さいね。
又、明日。
可愛いですね。
こんなふうに、少しずつすこぉしずつ距離を縮めてくれる猫が私は好きです。
なんていうか。。。奥ゆかしいというか、怖がりというか。
でも、人間でもお互いを確認しながら、近づきますものね。
きゅうちゃんの、きゅうちゃんならではの個性が現れるのを、楽しみにしていますね(*^_^*)
chirurunさん ビッくんとのお別れはよほどお辛かったのだと言うことは わかっていましたが、急性だったのですか。 しっかり治療して後の別れも辛いけど 急性だと何が起こったのかわからないままのお別れだったのではないですか。辛かったですね。でもきっと ビッくんは幸せで ありがとうっていってますよ。
きゅうちゃんに 元気をもらいましょう。
おかんさん ごめんなさい。
こんばんは。久しぶりに覗かせて頂いたら、きゅうちゃんが‼一瞬はっちゃんかと見間違うくらい似てますね。正直、おかんの悲しみぶりが私にとってもとても痛くてこちらに遊びに来られませんでした。(私、へたれなんです。)でもこれからは、きゅうちゃんとおかん・おとんのことをまた毎日見にきますね。可愛いきゅうちゃんの成長とても楽しみです。
6月4日のはっちゃん・・・・・もっと生きたかったね。
「はっちゃんち」にやってきたきゅうちゃんは
外見だけではなく、しぐさや、足のたれ方も
はっちゃんそっくりで、
はっちゃんが神戸の公園に現れるまでの
子猫時代に想いを馳せて重ねて見てしまうのね。
でもそれは悲しいとか、淋しいとかではなくて
嬉しくて、ふんわり心が温かくなることなんだよ。
はっちゃんがきゅうちゃんの中で息づいているように思えるの。
はっちゃんからきゅうちゃんへ・・・・・
おとんさん、おかんさんがよく考えてつけてあげたお名前、
本当にいい名前だね。
はっちゃん!いっぱい、いっぱい、きゅうちゃんに
教えてあげてね!
きゅうちゃんの個性が出てきて、はっちゃんとは
全然違う行動をするようになっても応援してね。
はっちゃんが大勢の人に今も愛されているように
きゅうちゃんもたくさんの人に愛されるようになるように!
はっちゃん、きゅうちゃん、また明日、元気な姿を見せてね!
楽しみにしているよ~♪
きゅうちゃん、がんばってるね。
もう少し、もう少しだね♪
おとんも! やさしくそうっと動いているおとんの姿が、目に浮かびます。
おかんにこころを許しつつあるきゅうちゃんの様子、教えてくれて、ありがとうございます♪
キャットタワーに登る きゅうちゃんが可愛すぎて よだれ出ました。
きゅうちゃん、どんどんお気に入りの場所が増えていきますね。
しかし、同じポーズ取るんですね。
生まれてくる直前に、天国ではっちゃんから直々に
指導をうけたとか?!笑
はっちゃんとちがったおもしろさがありそうなのは、
長ーいしっぽでしょうか。
あの長さだと、くるりんと丸が作れると思います。
あと、肩ののところが白くなっていて
黒がセパレートなのも、はっちゃんの模様とは
また違って可愛いです。
くひってした!
まさかの、師匠とおんなじポーズ~~~🙆
足までっっっ!!
じゃれてるきゅうちゃんみ見れるとは。
明日はどんなかなぁ?
他の方もコメントされているように、きゅうちゃんの表情に変化が見られますね。
可愛いなあ。
はっちゃん、引き続きご指導お願いします。
毎日きゅうちゃんの急進歩に驚いています!
人慣れしていない猫さんの場合、1週間くらいおこもりが続いたりすることもあるそうですが、きゅうちゃん、スゴイスゴイ!o(^▽^)o
きっと、はっちゃん師匠の指導のおかげでしょうね〜!
てか、きゅうちゃんの中の人って、はっちゃんにしか思えません(^_-)-☆
猫神様の縁組みって、本当に絶妙ですね〜!
おかんさん、毎日3ご飯とかいっちゃってませんか?(⌒▽⌒)アハハ!
おとんさん、スローモー動きで筋肉痛にならないようにね!(^_-)-☆
できましたら、画像はサムネイル表示で、大きなサイズでアップしていただけるとワタクシ大感激します〜〜〜!(^人^)オ・ネ・ガ・イ
ちょっと、数日取り込んでて、パソコン覗いてなかった間に、なんと! なんと!!の大展開ですね。「きゅうちゃん」
わー、嬉しいなあ、よかったー
もちろん、はっちゃんが可愛くて大事で、おとん様、おかん様にとってどれほどの存在であったか、はわかるつもりです。
うちも、今現在3匹の内猫、外猫、地域猫、いっぱい猫との関わり、ありますし…
でも、保護を必要とする猫は山ほどいます。きゅうちゃんが、ちゃんとハチ師匠の後継者となった暁には、…また「ろくすけ」君やら、「なな子」ちゃんが登場してくれたら嬉しいですねえ…
はっちゃん、あらためて、ありがとうね。
いつも愉しませてもらっていました… そういう我々の、はっちゃんへの期待が、もしかして、カラダに障っていたのではないか、と案じております…
もう、おもちゃにじゃれることができたんですね〜。はっちゃんの動画かと、ちょっと目を疑ってしまいました。しっぽがまっすぐになったはっちゃんみたいです。
きゅうちゃんを見てから、はっちゃんの写真を見ると、ものすごく貫禄ありますね。きゅうちゃんが、おかんさんにナデナデしてもらってゴロゴロ言うようになって、はっち師匠も喜んでるかもしれませんね。
初あくびの可愛いこと(〃艸〃)
そして初足たれポーズ、
あまりの完全一致に胸がざわざわしました。
はっちゃん、教えた?( *´艸`)
これからも見守ってあげてね(*^^*)
Twitter見ました!きゅうちゃん、お遊びしてますね。少し慣れてきて良かったですね(;_;)
おとん、ファイト!(^。^;)
でも怖がってる、きゅうちゃんもいじらしくて、可愛いですね。
はっちゃんと同じポーズだね。
きゅうちゃん びっくりだよ。
それもこれも、はっちゃんが全部教えてくれたのかな?
もっといっぱい遊んでね。
6月4日・・・このタワーに行くことができていたんですね。
まだ信じられない・・・。
泣けてきます。