FC2ブログ

3日目のきゅうちゃん

おとんとおかんのほうを見ながら、

161004-1.jpg

こんな慎重な様子で部屋の中をさささっと横断しています。
基本的に隠れているので、まだ幻猫状態です。

161004-2.jpg

そして、いい場所を見つけました。
ソファの背もたれの上は、カーテン越しなので、緊張感もやわらぐようです。

161004-3.jpg

カーテン越しのきゅうちゃんかわいいなー。
今日は窓枠の上で、外の鳥の鳴き声に興味津々で過ごしていました。

161004-4.jpg

そして、見ちゃいました。背もたれから足をたれながら寝るきゅうちゃん!
こ、これは……!

161004-5.jpg

家にやってきて1ヶ月でいきなり足をたれていたはっちゃんと同じ……。
早くもたれ猫の片鱗をみせるきゅうちゃんにびっくりなのでした。


昨日は、きゅうちゃんがまだおしっこをしていないと思って
心配していましたが、
今日は朝からトイレ砂の中を念入りに探したところ、
オシッコ玉が3つもあって、びっくりしたおかんでした。

砂を結構深めに入れていたのですが、底に張り付くように固まるって
知らなかったのです。ご心配をおかけしました。

昨日も今日もおしっこ3回、ウンチ2回ずつしていて
ごはん(カリカリ)もおやつ(ウェットパウチ少々)も
よい食べっぷりです。

ソファのすき間、本棚の中、カーテンの陰と、
少しずつテリトリーを増やしているきゅうちゃんです。

そして、手や器が近づいてもシャー!と言うので、
まだほとんど触っていないのですが、
昨日、はじめて少しだけなでなでして、
今日は2回目のなでなで。
けっこうゆっくりなでなでできて、
ゴロゴロゴロゴロ……と言ってくれました!

大人猫は好きだったそうなので、猫のグルーミングを意識して、
猫がなめている感じでなでてみました(笑)。

おしりも背中も頭もあごも触っても嫌がらなくて、
案外なでなで好きかもしれません〜。


↓人気ブログランキング
banner161004.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★2017はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
2017calendar-tsuhan-1.jpg

★★★はっちゃんメモリアルカレンダー2017(労働教育センター)★★★
2017roudou-calender-.jpg
全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【アマゾン】【楽天

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃん、さっそくたれているとは、大物ですね〜。
たれっぷりが、はっちゃんとそっくり(笑)。

じつは、うちの白黒はちわれネコもよくたれます。
ほかのネコ(茶トラと白)とちがって、はっちゃんと同じ類の
たれかたをします。
白黒はちわれには、たれネコの遺伝子が組み込まれているのかも??

きゅうちゃん、まだ怯え顔ですねー

動画が見れると書いてあるのを見たけれど、何処なのでしょうか?
ツイッターをしていないので、ツイッターに登録しないと見れないのかなぁ?

その辺りが疎い人間で…
動くきゅうちゃんの姿が見れるのならと思ってホームページ見てみたけど、わからなかったです。

ツイッターのきゅうちゃんの画像は、楽しんでみれているので、それで我慢かなぁ

まだまだ怯え顔ですねー。
あっという間に、甘えまくって、かわいいポーズみれるの楽しみにしています。

きゅうちゃんって男の子ですよね?

著しい成長ぶり

カーテンごしのきゅうちゃん、なんて可愛いんでしょうはっちゃんみたい!!
まだシャーっていうんですね。無理もないですよ。
それなのに、なでるとゴロゴロいうなんて、少しずつ快感を覚えてますね。
ちっことウンチも沢山できて、健康的!
おかんさんの細かい観察記録が看護記録みたいに、よくわかります
お膝に乗るのもそう遠くなさそうですね。
たれてるアンヨ可愛い
早起きして、きゅうちゃんの様子がわかって良かったはっちゃんとだぶってしかたありません

カーテン越しの君❤︎ハトロールしてたのかな?
徐々に慣れてきて、なでなでにゴロゴロ、何て可愛いんでしょ(o^^o)
たれ寝姿にびっくり!やっぱり中の人、おんなじだー♪(確信)


おとんさん、今日もまんまおねがいちまちゅ♡

きゅうやもん!

遠距離移動、まして部屋も同居人も変わって心細い気持ちはわかります

でもハニ家には師匠がいます。かの地(別宅)から遠隔データ通信で有難い教えが毎日届きます

焦らずに見守りたいです

なんか

きゅうちゃんがきて
おかんが元気に なって行くのは 嬉しいが、しかし はっちゃんのこと 忘れそうで寂しいわ

カーテン越しのきゅうちゃんのシルエット。可愛い〜
まだこっそりとお部屋を歩いているのですね。
でもはっちゃん師匠の脚たれは、しっかりと受け継がれていて。
きゅうちゃん、その調子その調子。

きゅうちゃん!こんにちは☆
来てくれてありがとう‼︎
はっちゃん同様、毎日の成長!
楽しみだよ‼︎

わー!

カーテン越しのきゅうちゃんがはっちゃんにそっくりでびっくりしましたー!

はっちゃん きゅうちゃんはだいぶ慣れてきたね。よかった!その調子やで~応援してね。 たれ~で寝るなんてねえ。教えたんでしょ。

おかんさん よかったですね。おかんさんのひざに来る日は近い。でもあせらないで のんびりいきましょう。おとんさんおかんさんの きゅうちゃんかわいいねと言う思いは 伝わりますから。はっちゃんが教えますから。

まだまだこれからですね(⌒‐⌒)

日々楽しそうで何よりです\(^o^)/

おはようございます☀

最初はどうなるかとドキドキしていましたが、やはり来るべくしてやって来たって感じですね。
人馴れさえすればスーパーニャンドル二代目襲名間違いなしの大物!😊
はっちゃんですらひと月掛かったタレ猫の片鱗をわずか三日で披露するとは、本当に凄い子猫ちゃんです👏👏👏👏
おそらく外猫時代に怖い思いをしたので今だに人間を警戒しているのでしょうが、おとんさんとおかんさんなら大丈夫👌
絶対にきゅうちゃんの信頼を得て、あっ!と言う間に人が羨むファミリーになれると信じてます👍👍
だからおとんさん。きゅうちゃんにシャー!されてもめげずに頑張ってくださいね😊😊😊
今日もきゅうちゃんの近況実況楽しみにしています😘💕💕💕💕

青い首輪はハッチが使っていたやつですねぇ。

これからの日記が超楽しみです。

おかんさんのドキドキと、嬉しさいっぱいのフォトと文に、私もニヤニヤな朝です。

きゅうちゃん、すこ~しづつ慣れてきましたね!

これからどんなヤンチャぶりが見れるか、ワクワクです。

足タレもいい感じ(o^^o)

きゅうちゃん、徐々に慣れてきていますね。おトイレ問題も大丈夫そうですし、程よくリラックス出来ているのではないでしょうか✨。
きゅうちゃんからスリスリしてくる日も遠くなさそう🎵。

きゅうちゃん、日に日に慣れてきてますねー。そっ、その垂れ脚は、まさにはっちゃん!!
そして、やっぱり仔猫しゃんだから、食欲旺盛で、ちっ子も、んこも、ちゃーんといっぱいするんですね。
生きるために警戒の毎日だったと思うから、緊張がとけるには時間が必要だけど、なでなで大好き😍💓💓ここは安心できる場所って、はっちゃんが教えてくれてますね。
抱っこできたり、一緒に通勤できる日が楽しみです。そーっと、そーっと、見守ってます。

関西弁

カーテン越しのきゅうちゃんカワイイ~
はっちゃんを思い出しますけど、はっちゃんと比べたら失礼だよね、ボクはボクだもんね。
きゅうちゃん、まだ関西弁に慣れてないんとちゃう?
もうちょっと経ったら、オカンとオトンが何を言うてるかわかるようになるで(*^^)v

長い間、作品を購入したり、こちらを拝見したりしておりますが、コメントは初めてです。

かわいいきゅうちゃんに心が癒され、八二家を応援したくなり、ツイッターチェックが欠かせなくなってきました。

新しい命がもたらす力を感じます。
もちろん、はっちゃん師匠の登場もとてもうれしいです!!

ちっちゃいたれ足

はっちゃんのミニチュアですね。かわいい!!
毎日少しずつの変化に感動します。緊張しながらもゴロゴロ。。胸がキュンキュンします。
ごはんとウンチとおしっこは問題なさそうなのでひと安心ですね。
きゅーちゃん、おとんさんとおかんさんは本当に優しいよ。よかったね🎵

3日目のきゅうちゃん
まだまだ慣れてなくて、姿は見えるものの、半分くらい幻猫状態ですか…
でも、お水もご飯も、おやつも、おトイレもしっかりこなしているようで、安心しました~
なでなでも、ちょっとずつ時間が長くなって、今の状態で嫌がらないのなら、なでな好きかな?
おかんさんの、舐めるようななでなでが効いたのか(笑)
カーテン越しだと、怖さも薄れて、お外を窺ったり、しかもしかも、たれてる‼
え、きゅうちゃんもたれちゃうの?!
師匠から、どんなことを聞いてきたのかなぁ
毎日が楽しみな、きゅうちゃんの暮らしぶり
きゅうちゃんがんばれー♪

ここは安心していい場所、きゅうちゃんのお家なのよって
ゆっくりゆっくり慣れていってくれればね^^
おかんさん、きゅうちゃんなでなでしてどうでした!?
はっちゃんと違う!!と悲しい切ない気持ちに
ならなかったでしょう?
それはきっときゅうちゃんが来るべくしておかんさん達の元に
やってきたって事ですよね!!
これからも1歩ずつ育って行くきゅうちゃん楽しみにしてます♪

久しぶりにコメントします

毎日楽しみにブログ拝見させてもらってます。我が家にも白黒はちわれのニャンコがいるので、随分前にこちらにコメントしたら、わたしの拙ブログにもお越し頂きコメントしていただき感激しました。
そんな、はっちゃんが亡くなり私も寂しい思いで、はっちゃんの思い出ブログを読んでいましたら、きゅうちゃんがやって来て、本当に嬉しい限りです。
毎日と、言うか昨日も午前0時過ぎにもう今日の更新されてないかと、フライング気味できゅうちゃんブログを開いています。笑。ハニーさんのツィッターも楽しみにしています。
きゅうちゃんが甘々になる日がたのしみです。そしておかんさんが元気になって良かったです。

カーテン越しのきゅうちゃん
とってもかわゆい笑

こんなきゅうちゃんも
きっと今だけなんだろうなぁ
しばらくしたらあの頃は
こうだったのにって懐かしく
なってると思います(*'ω'*)

あらら~
すでにたれ猫さんだぁ!

たれっとしたきゅうちゃんの足、小さい!可愛い!キュンキュンします。
はっちゃんと比べると親子みたい。
はっちゃんにも見守られながら、1日1日
ハニ家に馴染んできましたね。
どなたかがお書きでした。
「きゅうちゃんは今、一生懸命自分の運命を考えている」涙が出ました。小さいのに
懸命に生きる道を探していて、全力で生きている。いじらしいです。
段々理解してきてくれたんですね。
どうやらここが新しいボクの家で、
ボクを可愛いと思ってくれてるみたいって。きゅうちゃん、一生懸命な姿をありがとう❤はっちゃんも色々教えてくれてるんだね。頼もしいです。

おしっこ出てたみたいでよかったです。
ごはんもおやつもきちんと食べて安心☆

カーテンごしの幻のようなきゅうちゃんが、またまた可愛いすぎです!
少しでも隠れていれば安心なきゅうちゃんの心境、わかりますわかります。
こそーっとチラ見しながらの移動、笑えますね(*^^*)
徐々にオープンになっていくきゅうちゃんを見ると嬉しいですね。

はっちゃんの指導もきちんときゅうちゃんに届いているようですが、
たれ足寝、もたれ寝のはっちゃんと同じだなんて、やっぱり兄ちゃんの言うことは聞くにゃ‥て
さすがはっちゃんときゅうちゃん、いい感じ。
今日もありがとう♪

少しずつ慣れてきたみたいですね。
カーテン越しに見上げる顔が可愛いですね(^^♪

きゅうちゃん、撫ぜてもらって良かったね
撫ぜ撫ぜって気持ち良いよね。

(一度目)

可愛さあふれてトイレもオッケー、カリカリやおやつ
もお水も大丈夫なの、相当に賢くて将来有望ね。
おかんの慎重な撫で撫で、いいでしょ。
昨日だけで10件ほども発信されちゃったtwitter、
お写真と動画ありとハラハラだけど浮き浮きの
ご様子を、みんなで追いかけさせてもらいました。

用心深くこっそお~~っ・・・、未知の空間に足を。
ご自宅キャットタワーの爪とぎ柱の麻紐巻きには、
はっち先生の爪痕ありますぜ。

コーデュロイのソファは、オットマンやクッションとの
隙間いっぱいで、隠れやすく安心らしい。
しかもそのまま背後の窓辺へ行ける。
小花刺繍のチュールカーテンの陰に入り込めば、
微妙に透けてる、きゅうちゃん。

2016/03/13 『カーテン越しに』の麗しの君♪が
いらした寝室の窓と共通ですね。
はっち兄たんの場合は薄物がエレガントさを強調
してましたが、弟くんには保護スクリーンかな。
愛らしいお姿がほんのり見えますから、おかん
おとんも嬉しいですね。

更に、寝ながらの、たり・・・。
あんよの垂らし方まで、はっち先生の薫陶??
きゅうちゃん その調子やで~♪。
優しく優しく八二家を見守ってくれてはるんや。
(9時32分)

ものすごい方向に

たれてる(笑)
はっちゃんともども、たれ猫ブラザーズですね( ´∀`)

きゅうちゃん

きゅうちゃん日報 ありがとうございます
ひとつ ひとつの事柄に へ〜 とかほ〜とか
声に出してしまいます
今日は 足タレきゅうちゃんに 頬が緩みました(⌒▽⌒)

おとんさん、おかんさん、はっちゃん、そしてきゅうちゃん、おはようございます♪( ´▽`)
うわ〜、なでなでできたんですね〜!よかったですね〜!しかもゴロゴロと…
やっぱり、体温に触れると安心するのかしら?
く〜、きゅうちゃん、かわいい\(//∇//)\
まだまだ警戒心が強いながらも、興味津々て感じですね?
おうちの中を、少しずつ探検してるのかな?

きゅーちゃん、トイレもごはんもちゃんとできて偉いね!

きゅーちゃんの様子を見ていて、もう居ない猫がうちに来た時の事を思い出しました。
最初はなかなか慣れなくて。
手を差し出したら、フーフー吹いたので、名前はフーコにしました。
そのうち慣れてくれて、16年家にいてくれました。
私はあまり良い飼い主じゃなかったかも。
きゅーちゃんは、おとんさんとおかんさんに出会えて幸せな猫になると確信しています。

きゅうちゃん、慣れるのもう少しかな?
はっちゃん師匠によく教えを受けて馴染んでね。はっちゃん、おとんさんのことも怖くないよー執事さんだよーって教えてあげてね(笑)
ほんとに歩き姿よく似てますが、垂れ具合まで似るとは…(^ω^)

はっちゃんメモリアルカレンダーが届きました!

きゅうちゃん、人間になれるのも時間の問題ですね!
うちの猫は1歳弱くらいのときに保護しましたけど、
人間に心を開いていくプロセスってほんと面白いなと思いました。
人間の前で目をつぶる、人間の前でご飯を食べる、人間の前でおもちゃで遊ぶ、人間にニャーと呼びかける、そういうプロセスを通って慣れていったように思います。今では人間(といっても家族だけですが)が大好きです。

きゅうちゃんがおかんさんにデレデレになっているのが早く見たいなあ。そしておとんにも義理で甘えてあげたりするようになるでしょうね!

きゅうちゃん、可愛い~~萌えます~~(#^.^#)
そしてはっちゃんのセリフも可愛いな~~(#^.^#)

まだ顔を近づけると怖がるかもしれないですが
私は自分が母猫になったつもりで、でも舐められないので
顎で頭を撫でたりしてました。
傍からみたら可笑しなおばちゃんになってました(^^ゞ

おトイレのお掃除は宝探しみたいです、見つかると嬉しいですね(#^.^#)

きゅーちゃんが、たれ寝をしてるぅ~!
正に、はっちゃんじゃないですか!
はっちゃん師匠、きゅーちゃんの中の人なんじゃないかなぁ…。
手や器を出しても、「しゃーっ!」と言うのは、無くなると思いますよ。
実家で保護して飼い始めた♀猫が、まだそんな年齢じゃないと気を抜いてたら、お隣のおウチの植木鉢の中で、子猫2匹産んじゃってなんて事あったんです。
慌てて実家の中に連れて来たんでけれど、2匹の内♀子猫は直ぐ懐きましたが(一般的には♂の方が懐くって言いますよね)♂子猫が、テーブルの下で、まだ赤ちゃんなのに、「しゃーっ!」って威嚇してなかなか慣れませんでしたが、いつしか、♂子猫も懐いて、♀猫よりお膝大好きで、体は大きいけれど、性格が優しいおっとりした可愛いにゃんこになりましたから。
リンクの写真、可愛いですね、ちょっぴり隠れちゃって。
おチビきゅーちゃん♪

きゅうちゃん、

忍者のように、すばやく移動してるんですね(笑)。
カーテン越しのきゅうちゃん、これで見えないはず…透けてることは、わかってにゃい♪
秋の日射しは暖かいし、気持ちよすぎて、うとうと眠っちゃいました~。
Twitterでの報告も、楽しませてもらってますよ♪
きゅうちゃんは、とっても賢い猫さんですね。
どんな経緯だったかは想像もできないですが、ちっちゃな体で生き抜いてきたきゅうちゃんですから、環境が変わっても順応性が早いので感心してます。
八二さんのお家や事務所にも、はっちゃんの残り香があるはずなので、きゅうちゃん安心できると思う。
この場所で、きゅうちゃんの成長を見守りながら、はっちゃんの功績と思い出を語り継いでいきたい☆

わぁ~やっぱり猫によって違うし、同じ(笑)!
きゅうちゃん、一歩も二歩も前進している感じですね。
早くなでなでもたくさん慣れてくれるといいですねー。
そしていつかは抱っこも・・・♥
毎日が新しい発見、素敵です♪

きゅうちゃんの冒険がはじまりましたね😺

きゅうちゃん絶対はっちゃんの生まれかわりだね(笑)

おかんが元気になって嬉しい😃⤴
はっちゃんも安心してるよね😺

カーテンの後ろに隠れて
いい場所見つけましたね

さて今日はどんな冒険がするのかな?

ちっちゃくて可愛いの~♪

仔猫の シャーッッて威嚇する行為、結構可愛いと思いませんか?(笑) でも、撫でられるの好きみたいなので、ゴロニャンきゅうちゃんになるのは、すぐだと思いますよ^^
食欲も旺盛のようですから、体もすぐに大きくなりそうですね。
ますます師匠に似てくるわ~(^0^)/
ツイッターの「きゅうちゃん エリア拡大中」の言葉には、笑いました!!

おかんさんとおとんさんの
きゅうちゃんに対する愛情あふれちゃってる様子
こちらも嬉しくなってきます

おとんさんのツイッターが多くて
ちゃんと仕事をしてるのか心配(笑)
いや、今は仕事より
日々、きゅうちゃんの新発見を見る方が大事・・・かな

不思議なことに、きゅうたん、マジマジとお顔をよく見ると、
はっちゃんのぬいぐるみのお顔によく似てらっしゃる。。
いつか、はっちゃんがぬいぐるみのはっちゃんに、チュッってしてる日記があったっけ。。
はっちゃん、弟だと思ってたのかな?思い出すと
目の奥がツンとして、胸の奥がやさしくギュッと掴まれます。
きゅうたん、大きくなったらはっちゃんに似てくるのか
ぬいぐるみのお顔なのか、きゅうたんの個性あふれるお顔に
なるのかわからないけれど、楽しみですねぇ〜

カーテン越しのきゅうちゃん、はっちゃんに見えました💕

タレ方もみごとです✨✨

きゅーちやん、気持ち分かるよ

きゆーちやん、まだ、状況がどう変わったのかわかんないんだよね。
いじわるはされないみたいだし、ご飯ももらえフカフカベッドはあるももの、仲間のニャンコと別れさせられ、カゴに閉じ込められ、着いたらまた、別の人が触ってくるしー、どう接していいのか、気を許していいのか、どうか観察中なんだね。
そのうち、分かるよとつても、ニャンコを大事にしてくれるお家だってさー、

うちの人見知り猫は、知らない男の人が来ると、
尻尾をお腹の方に巻き込んで、ほふく前進かってくらい
腰を低くして、コソッと隠れます。
きゅうちゃんの尻尾はそれ程ではない気がします。
きゅうちゃん頑張れー(^o^)/
はっちゃん師匠も見ていてくれるから何も心配いらないよ。
ソファーとカーテンの配置が絶妙だから
仔猫だけの特技カーテン登りも見たいなー。
きゅうちゃんがカーテンをボロボロにしても
おかんはきっと運動の天才って喜んでくれるよ。
きゅうちゃん頑張れー*\(^o^)/*

三枚目のカーテン越しのきゅうちゃん、 はっちゃんかと・・・
思っちゃいました。 もうビックリ(@_@)
これからも、ドキッとするような写真が有るんでしょうね。

きゅうちゃん、こっそおーっと慎重におうちのなかを
探検してまわって、安全確認やってるんでしょうねー。
大丈夫と思った場所がどんどん増えていって
嬉しいですね♪
カーテンの後ろは、お外も見えるし、
心地よいソファの背もたれの上というのもあり
気に入ってるようですねー。
ちっちゃな足がたれてるところがかわいいです。
はっちゃん師匠の教えがいいのでしょう~♪

早くもはっちにーたんのご指導が入ってるかな?
少しずつ周囲を観察しながら
色々覚えていくんですね。

きゅーちゃんは3カ月頃に
公園に一人で来るまでどうしていたんでしょうね・・・。
まだ「しゃーしゃー」言ってしまうのは
ノラネコかーさんの躾が行き届いていたからかな。
小さな体でどうやって生きてきたんでしょうか。

きゅーちゃん、もう安心してね。
そこが「きゅーちゃんち」ですよ。

うふふ♪
ちょっとずつ、お互いに慣れていって、どんどん仲良しに
なれるといいなぁ~
きっと、はっちゃんも見守っていてくれてますね☆

うほほーーーたれていますな~(^^♪
見る物すべて珍しいのにゃんね。
はったんの姿は見えませんが
きっと透明で点々で囲っている様な
感じで弟子を指導しているのかな?

そのうち、どーーん・でーーーんと
なるのでありましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

初日の、不安げで頼りなげな表情から、ゆっくりとだけれど、もしかしてここは良いところ?みたいな顔になってきましたね。まだ油断禁物って思ってるのは否めないけれど。
きゅーちゃんは、3ヶ月で公園で保護されて、わりとすぐに八二家に連れて来られて、まだ何が何だかわかってないもんね。
はっちゃんは地域猫として人間にお世話されて、おとんやおかんとも面識があって、八二家に来ても、知ってるひとニャ安心ニャと思っていただろうから、きゅーちゃんとは少し事情が違うもんね。きゅーちゃんが、より用心深いのは当たり前。
でも、だんだん慣れていくのが見てとれてうれしいです。
なでなでもできるようになってよかったですね♪ しかもゴロゴロ言ってるのかぁ、かわいいなぁ。
おとんがいるとまだ怖いの? シャーって言うなら、ぬっくのお水のデリバリーはできても遊ぶのはまだ先ですね…。

ソファの隙間やカーテンの裏に隠れながらも、確実に「エリア拡大」してる、えらいきゅーちゃん。危険はないんだと実感できるまでいくらでも時間かけていいんだよ?おとんもおかんも待ってくれるからね。

たれ寝は、はっちゃんが教えたかのようですね。やっぱり中の人が同じなのか?
はっちゃん、今後もご指導よろしくにゃ。

はっちゃん、きゅうちゃん、ありがとう。

ここの皆様の書きこみを読むと、何故か涙が溢れ、胸がギューっと痛くなります。
とても外では読めません💧
なんて温かいのでしよう!

きゅうちゃん、さっそくはっちゃん師匠から教わりましたな!
今後が楽しみですぞ、むふふ♪

きゅうちゃんの動画は「八二一もツイッターはじめました。」のところをクリックするとツイッターが開くと思います。スクロールすると動画(再生ボタンが付いています)をいくつかアップしているのでチェックしてみてください。八二さんのツイッターは全体公開なので見ることができると思います。
音声はスピーカーが×となっている場合があります。クリックすると音がでる動画もあります^^

祝 きゅうちゃん

まだまだ慣れないみたいだけど、おかんとおとんが気長に待っててくれるから大丈夫❗すぐにはっちゃんのようにくるしゅうないになりますよ❗おかんがドキドキわくわくしてる姿が嬉しいです。でも、はっちゃんを忘れるなんて、おかんも私たちも絶対無いです❗だって、はっちゃんは永遠ですから🎵でも、その弟分のきゅうちゃんの成長も楽しみで仕方ないです。たくさん様子を知らせて下さいね❗待ってます❗

いよいよお家探検が本格的に始まりましたね!

皆さんもおっしゃっていますが、カーテン越しのきゅうちゃんが
ホントにはっちゃんに見えてしまって。。嬉しいやら何やら
よくわからない感情におそわれてしまいました。。

足たれはっちゃんのDNAが、着実にきゅうちゃんに
受け継がれているのを感じます♪
なでなでも好っきーらしいですねv ヨダレをたらすほどに…w

おかんの腕が鳴りますねv おとんも是非!ファイト!!

--
aquaさん、ツイッター上の動画は登録してなくても見られますよー。
画像の上に丸に囲まれた右向き三角があるのが動画です。
スマホでも、PCからでも見られると思いますよ!

(コメントがたくさんなので、このメッセージを見てもらえるかわかりませんが…)


やんややんや、ぱちぱちぱち(拍手)!
はっちゃんち探検隊隊長のきゅうちゃん、楽しいでしょう。
ここは、不思議にゃんだーらんど、だよ!
思う存分、走り回ってにゃ~、と、はっちゃんも言ってます(勝手に、決めつけごめんにゃさい、おとんさんおかんん!)!!

きゅうちゃん
「探検開始!!」ですね
でも
お家の中といっても
危ない場所もあるので
気を付けて
思いっきり「探検」してね

はっちゃんの「たり」
と違って
きゅうちゃんは・・・
「ずり」かな・・・?

きゅうちゃん
「ゴロゴロ」言うんですね・・・
ブッチ言いません・・・
我が家に来た時
鳴き声も出なかったのです
きっと鳴き叫んでて
鳴き声も出なくなってたのかと・・・
今は・・・
すっごく高い大きな声で鳴きます
仔猫が出すくらい高い声・・・です・・・
ブッくんも高い声でした・・・

あっ!!
おとん
良かったですね
きゅうちゃんとの距離ちぢまったようで・・・
おとんの「優しさオーラ」で
頑張って下さい!!

はっちゃんが虹の橋を渡ってからの日記は切ない時もあったけど今きゅうちゃんとはっちゃんとおかん(おとんも)の楽しいコラボ?が始まりまた楽しくなりました(*^-^*)

はっちゃんありがとう。永遠のニャンドルだよ。
おかんさん、おとんさん、きゅうちゃんを見守ってね。

きゅうちゃん、小さくて可愛いなあ♡

だんだんリラックスしてきましたね。
たれっぷりはまさしくはっちゃん!

これからの成長が楽しみですね♪

うちの子は5才になった今もシャーと怒るし噛みつきますが、それさえも可愛くて。親バカですが、いいんです。先代猫を忘れることはありませんし、その子に出会えたことを感謝してできるだけ可愛がろうと決めています。

さすが、おかんさん!もうゴロゴロ言ってくれるなんて。きっとすぐ心を開いてくれるでしょうね♪きゅうたん(うちのワンコと同じ名前♡)の成長を楽しみにしてます。

きゅうちゃん・・・かわいい・・はっちゃんそっくり!!
ツイッターに釘付け。
早く慣れてくれるといいなあ。
「幻猫状態」とか「絶賛くよくよ」とか、
おかんさんの表現力が大好きです。

喜びに沸き立つパブリックビューイング会場!
そんな中、ちょっと気になるコメント、見つけちゃいました:

「きゅうちゃんがきて
おかんが元気に なって行くのは 嬉しいが、しかし はっちゃんのこと 忘れそうで寂しいわ」

お気持ち、すご~くよくわかる、つもりです。
でも、大丈夫!
はっちゃんをしのぶ気持ちは、皆さんきっと持ち合わせたままですよ。
私は、おかんさんが元気を取り戻しつつあるのが目に見えて分かるのが、何より嬉しい。これでひと安心、これからは、はっちゃんにお供えしたお花の水替え係にでもまわろうかと思っていたところです(バーチャルですけど)。きゅうちゃんのことで盛り上がれば盛り上がるほど、はっちゃんに思いを馳せたくなる、そんな人間も少なからずいるのでは。
だから、大丈夫です!
「はっちゃんのこと忘れそうで寂しいけど、おかんが元気になっていくのが嬉しい」
で、どうでしょうか!
(生意気なこと言って、すみません)

Twitterとブログの様子を拝見する度に、きゅうちゃんはおとんさんとおかんさんの元なら大丈夫なんだろうなあと思います。
たれ姿を見せてくれるなんて、やってくれますね。

可愛すぎる〜。
初めてきゅうちゃんを見た時、はっちゃんのことを思いました。
きゅうちゃんを見る度、はっちゃんが心の中に生きている気がします。
沢山の人が似てるって思う事もそんなに無いですからね〜。

はっちゃん&きゅうちゃん

やっぱりにゃんこのいる生活っていいですね~(^o^)
ハニ家にやって来た可愛い天使ちゃん♪先代天使、はっちゃんにそっくり!!!!
抱っこが大好きなきゅうちゃんになること間違いなさそうですね~(^-^)

可愛い^^

私もツィッターとブログを交互に見させていただいております^^

きゅうちゃん・・・ホントに可愛い~~♪
おしっこもウンチもちゃんとしてくれて
ご飯もオヤツも食べて・・・
しかも撫で撫で出来たなんて・・・

あぁ・・・スッカリ、八二一家の一員ですよね^^

カーテンの下から・・・可愛い「たり」が・・・
もう~~悶絶です!!

はっちゃんと同じ「たり」ですよね!
感激で胸がいっぱいです^^

きゅうちゃんの耳が段々天井に向かって
立ってきましたね。😺
警戒心がなくなってきた証拠✌

ゴロゴロもいってヨダレもたれて・・・
ヨダレ❔❔

そんなにダラダラたれちやうカンジかしら?ら?

はっちゃん師匠も応援してるね。🙆


だんだん慣れて来て、不安な顔からかわいい顔に変わって来ましたね!おかんさんの愛情たっぷりな接し方が慣れないニャンコの気持ちを和らげてくれるのでしょうね?(^^)さすがです!

きゅうちゃん、お家の中で大冒険。
可愛いな。何だか嬉しいな。
おとんさんとおかんさんの笑顔が本当に嬉しくてなりません。

はっちゃんのおかげだね…
はっちゃんがお喋りしてくれて楽しみ倍増です❗

毎日次の日が楽しみです。
はっちゃん、きゅうちゃん有難う。
又明日。

毎日が 楽しみです
ゆっくりと
家族になってってくださいなぁ
安全を実感して
すこーしづつ探検開始
これから 甘える 
一緒に遊ぶを 覚えてくるのよね
やんちゃなきゅーちゃんが
もうすぐ見れると思うと
ほんとに楽しみ
我が家は シニアにゃんこだから
子猫みるの うれしいな

警戒しながらも着々とテリトリーを広げてますね。
そしてカーテンに安心して垂れましたねー。
おめでとうございます!
ハッチ兄ちゃんも応援してるけど、いっしょに応援するよ。
きゅうちゃん、がんばれー。

きゅうちゃん、横から見てもはっちゃんにそっくり!
足をたらりんさせて寝るもの似ているね!

おかんさまのゴッドハンドできゅうちゃんたら
よだれ!ですか!
余程気持ちが良かったのですね。
おかんさまになつくのは早そうですね!

おとんさま、今しばらくお待ちくださいね。

はっちゃん、きゅうちゃん!
また明日~♪

やった~。

おかんさん、おとんさん、きゅうちゃんかわいい~^-^

顔がちょっと緊張してるけど、おかんさんの優しさが伝わるよ~。もうちょっとのがまんです。はっちゃんがそっと教えているようにも思える。楽しみが増えました~。おかんさんありがと~。

こっそお~~なきゅうちゃんがツボにはまってしまいました。
ツイッターの方では着々と慣れてきているようなので、
こっそお~~はすぐにテトテトに変わるのでしょうね。
楽しみです。

沢山の「初めて」♪

きゅうちゃん、これから沢山の「初めて」を体験するね。美味しい、気持ち良いこと沢山あるからね(*^o^*)

ここにいる皆さんときゅうちゃんの「初めて」を見守れて、本当に幸せです(*^o^*)

まだまだ慣れない部分もありながらも、きゅうちゃん頑張っていますね。

ツィッターではキャットタワーへの初登頂の偉業もしっかりカメラで撮ることができて、それを私達が見れて最高です。

はっちゃん師匠の教えをしっかり守って、頑張れきゅうちゃん!!

きゅうちゃん、寝相すごくないですか?まさしく大物の片鱗がのぞいてますね。
(*´ω`*)

きゅうちゃんはキュートのきゅう

きゅうたんは、ミニはっちゃんですね〜。
カーテンごしのところなんて、見間違いそうです。
あんよも、ちっさいんでしょうね。
かわいいです。❤️

あっという間にリラックスしてて、ひと安心です。

こんばんは。

きゅうちゃんかわいいなぁ。
幻猫状態おもしろいw
早くなれてくれるといいですね~。

はっちゃんと同じ方向に頭があるのに、
きゅうちゃんの足の向きがはっちゃんと逆になってるのは、
新しい技?ですよね。

きゅうちゃん、はっちゃんに似てますね!
かわいいです(*´∀`)

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ