FC2ブログ

ガラステーブルの上で

涼む、

160808-1.jpg

もももーんなはっちゃん。

160808-2.jpg

下から見ると、肉球がムギュ。
2010年8月、8歳のはっちゃんです。


動物病院を怖がらないはっちゃん。

獣医さんに、
「普通、猫は診察台に乗せた時点で、
心拍数が上がってるものだけど、この子は普通ですね〜」と
言われました。

病院でも平常心のはっちゃん。
ほんとにすごいなーと思いました。

そして先生にスリスリすると、
「嫌な事されたら次から嫌われるのに、
君はスリスリしてくれるの〜?」と
喜ばれていました。

お腹のエコーをとったときも、
押さえつけなくても、家と同じおっぴろげで
ウェルカムなはっちゃんに、
先生も看護士さんも笑っていました。

どこに行っても、
「この子はフレンドリーな子だから」と言われて、
苦労をしなかったおかん。
改めて大物すぎるはっちゃんに感謝です。


↓人気ブログランキング
banner160808.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

病院を怖がらなかったなんて、すごいと感心しきりです。アラフォーの私だって怖いのに(笑)!

その分なら、実はお風呂もOKな子だったんじゃ…?
大物っぷりに拍車をかけそうで、今更ながらに気になります(笑)。

病院へ行くのにキャリーに
入れるだけで縮こまってしまいますよ
うちの子は(;´・ω・)
そして病院に着くと震えてて、、
うちの子ははっちゃんとは真逆で
臆病過ぎる子なので大変です(´・ω・`)

本当にはっちゃんすごいなぁって
感心しちゃう!!
大物の中の大物ですよ(*'ω'*)b

肉球もお鼻もピンクで
下から見てもキレイ(*^^*)

こんばんは
8歳なのに本当にいい毛並み!!

そしてパーフェクトな肉球。

愛情たっぷりで育つとこんな良い子に
なるんですね!

健診のみ血圧が高いわたしなど
はっちゃんの足元にも及びません…(゜o゜;)

はっちゃんのそのお鼻…ピンクのお鼻を触りたい\(//∇//)\
エコーを撮る時もおっぴろって(爆笑)はっちゃん最強すぎ♡

ちょっとコメントがずれますが、下の子猫を見に行くという記事、よかったね^^って思います。
はっちゃんは大事な猫、思い出も大事にしてほしいですが、いつまでも思い出ばかりに浸って悲しんでいたら、はっちゃんはたぶん嬉しくないんじゃないかな。
はっちゃんはおとんとおかんに幸せな気持ちでいてほしいと思っていると思いますよ。
新しい子猫を飼うことになっても、はっちゃんを忘れたことにはならないし、むしろはっちゃんはそんなおとんとおかんのことを嬉しく思っているはずです。
はっちゃんがおとんとおかんの人生の中で輝いて生きていたことをはっちゃんはとても幸せに思っていたはずです。

ガラステーブルでもももーんですか。可愛いはっちゃん。
病院でも豪傑ぶりを発揮でしたか。
いつも平常心を失わないとはさすがですね。

どんにゃ時も平常心、羨ましいなあ

緊張するとパニックになるから、はっちゃん凄さよくわかります。
みんなにかわいがられて、それに充分答えてくれるはっちゃん!!さすがアイドルにゃ

「おかんと一緒なら安心」だったのかも?

はっちゃん すごいねえ。病院をこわがらないばかりか先生にスリスリ! そりゃ先生は喜ばれるねえ。そんなはっちゃんなのに どうして病気に負けたんだろう。残念で仕方ないよォ~
ガラステーブルの上は冷たくて気持ちよかったね。かわいい肉球がよくみえるよ。
はっちゃん 今日もありがとう。

肉球のむぎゅッ‼︎となった様子まで観察させてくれるだなんて
サイン会や動物病院でのエピソードといい、本当に普通の猫じゃなかったはっちゃん😁😁😁😁
こんなもももーんな表情をしてたらただのおっさん猫にしか見えないのにね😊😊😊

はっちゃん本当に凄すぎる( ̄▽ ̄;)
病院の先生にスリスリ…笑える(* ̄∇ ̄*)

もも〜んでムギュなはっちゃん
可愛さは変わりませんね☆

我が家の猫たちは診察台を見ただけで
何がなんでもキャリーケースにしがみついて出ようとしません。

はっちゃんは本当にフレンドリーで
一度はっちゃんに出会ったなら、その魅力にメロメロになるはず(*^^*)
どの写真からもはっちゃんのおおらかさが伝わってきます。
人や動物さんを虜にする力がありますよね。

もしかしてはっちゃんの中の人、特別になにか指令だしてました? かニャ♪

このアングルのはっちゃん、別の意味で可愛いですね。
カピバラさんとかそんな感じで、ムギュッとなった肉球も、KSGですね。
はっちゃん、お医者さんにもスリスリしてたなんて、お医者さんも看護士さんもびっくりでしたでしょうし、可愛い子だなぁと思ってたでしょうね。
お腹を診せるのにも、おっぴろして協力するにゃんこなんて居ないですよね。
病院でも、有名にゃんこだったハズですね。
おかんさん、子猫ちゃんに会いに行きましたか?
楽しみですね。

全てを達観してたのかな?

本当にはっちゃんはスーパーにゃんこでスーパーニャンドルですね(o^^o)。
なかなかお目にかかれない大物っぷりです✨。

何かしてるとかわいいはっちゃんのことを思い出し、
思わず涙ぐんでしまう自分に驚いています。
まだまだブログでかわいい写真を拝見できると
疑いもしませんでした。自分で思う以上に、はっちゃんが
身近な存在であったのだと今更ながら感じています。
はっちゃん、すき。

ガラステーブルの下から見るはっちゃんも
可愛すぎて。
ひんやりして気持ちいいんだろうなぁ。
普通は動物病院に連れて行くのも一苦労、そしてかごから飛び出さないようにおさえるのも、診察中逃げないようにドアをしっかりしめて、おさえて。
大暴れして、逃げ回った子もいて流血騒ぎになったこともあります。
はっちゃんって、本当にすごい子です。
見て、触ってもらうのが大好き♪
先生も、看護婦さんも、嬉しくてびっくりですね。

父がはっちゃんに続いて四十九日を迎えました。はっちゃん、頭禿げてて、顔が丸いおじいさん見かけたらよろしくね♪

下からのアングルとっても大好きな写真の
一枚です。
ピンクのお鼻とか、ペタンとした肉球も
何とも言えない可愛さです。

(一度目)

この先代応接セットが設置されて記事では初めて
2008年6月27日 『テーブルのすきまに』で
ガラステーブルのお写真が出ました。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post-6954.html

2010年8月、8歳のはっちゃんは、冷んやりの
ガラストップを、8日と、15日にご利用され、
25日には 『ガラステーブルの上で』、
ジェルでできてるみたいに流動的なボディと、
ゴージャス毛皮服がムギュッとガラスに。

ガラスを通して下から、はっちゃんを見たい。
以前に寄せられたリクエストへお応えした時の
お写真バリエーション、お鼻が目立つ、ももーん顔
と押し付けられて白っぽくなってる肉球。
    *    *
はっちゃんの平常心レジェンド、病院での堂々と
勇気あるご様子、2パターンをご覧ください。

2005/10/18 『5.3キロ……!』 体重測定で
お腹の肉まで摑まれるし。
検査は和気藹々で進行しました。

@nifty デイリーポータルZ、ライターはっちゃんの巻
 コネタ940 2005年12月13日
『アイドルのおしりになんてことを。猫だけど』
赤裸々な暴露シーンも楽しいっす。
http://portal.nifty.com/koneta05/12/13/02/index.htm
(現在頁の右欄に、@nifty デイリーポータルZ、
のバナーありますので、クリックでも進めます。)

他猫さんには真似できない、落ち着きどころか、
ウェルカムサービスのスリスリって。
みんなを笑顔にしてしまう、はっちゃんの猫力や。
(9時34分)

む、むっちむちのはっちゃーん♪
カメラの人、寄りすぎやろ~(笑)。

動物病院って、なるべく行きたくないくらい、飼い主のわたしは心拍数あがりますよ(//∀//)
うちの愛猫ミミは、行く道中から「いやだ~いやだ~」って鳴き通しです。(鳴くのは、まだ余裕がある)
診察台の上では、猫かぶって固まってますね。
どんな痛い治療でも、グッと我慢してます。(めっちゃ健気(-ω-))
肉球は、汗でぐっしょり(//∀//)
猫って、キンチョーやキョーフで肉球に汗かくのですね。
飼い主も愛猫も、どっと疲れる~(笑)。
だから、はっちゃんの動物病院での振る舞いには驚愕です!
病院の独特な匂いとか雰囲気のなかで、余裕のおっぴろげだもん~。
はっちゃんの主治医の先生や看護士さんたちにとっても、はっちゃんは印象に残る模範的な猫さんだったでしょうね。
ニャンドルの名に相応しい落ち着きと大物ぶりで、人々をアッ!と言わせたはっちゃん♪
誇りに思います…はっちゃんのこと!

ちょっといませんなぁ、このように肝の据わった仔は(@_@)
手のかからないおりこうさんだったんですね💛

はっちゃんは人を信じる心が広くて又、強かったんでしょうね。

比類ない....というか、稀有な性質の仔だったんですね💮

居るんだぁ〜そんな仔が(驚)

本日はBIG・FACEっていうか、BIG・NOSE!!!
綺麗なお鼻♪

すごい大物だぁ~

病院なんて、人間の子供でも、暴れるくらいなのに(笑)

うちのにゃんこは、肉球が汗まみれになるよ。
連れていく車の中や、病院までの道でおもらしもしちゃったし
ほんと、怖いみたい。。。

はっちゃんは、肝っ玉がドーンと据わってたんですね~
改めて、びっくり&感心しました。

お空の上に行っても、ドシーンと構えて、リラックスしてそうですね♪

ももも~んって

おかんさんの表現はいつもはっちゃんにピタッとはまりすぎです(笑)今日のお顔は、ももも~ん以外あり得ませんね。

ワンコに続いて獣医さんにまで心を開くはっちゃん。いったいどういうことでしょう?!獣医さんに行くたびに「恐い思いさせてごめんよ」と心が痛む私ですが、そんな心労をおかんさんにかけさせるわけにはいかないにゃ!というはっちゃんの親孝行魂ですね。

おかんさん、おとんさんへの愛の深さを感じます。はっちゃんは偉大です。カッコいいです。

はっちゃん、おかんさん、おとんさんこんにちは。
はっちゃんのお顔可愛いです~。
まったりしていますね。癒しです・・・。

8歳の8月の8日、はっちゃんの日ですね。

考えてみれば、獣医さんって動物たちのためになることをやっているのに、噛まれたり、ひっかかれたり、たいへんな職業ですよね。はっちゃんにスリスリされて、獣医さんも嬉しかったんでしょうね。さすが!はっちゃん!

さすがスターは違いますね☆

ひんやり冷たいガラステーブルでくつろぐはっちゃん
揃えた両手にお顔を乗せて...
下から見たら、何ともいい眺めですね~。

はっちゃんを診てくれてた獣医さんも
フレンドリーなはっちゃんがうれしかったんでしょうね。
それにしても、獣医さんに連れていくのが
大変では、なかったというのは、いいですねー。
はっちゃん、すごすぎです!
こんな猫、なかなかいないですね。

はっちゃんかわいすぎ。
いいこすぎ。

はっちゃんは、選ばれし猫様なんですよ!!
前世もきっといい事いっぱいしてたんじゃないかなぁ…
しかし病院も医師も怖がらないなんて、出来た猫様ですね☆
ウチなんてキャリーには入るのは嫌がるし、病院では出ないし。
そのクセ診察が終わるとサッサとキャリーに帰るという…
はっちゃん師匠には受診の心得を伝授して欲しかった!!

ひんやりして、気持ちいいんでしょうね。
しあわせ いっぱいのお顔です。

鼻が、鼻がかわいい!
ガラスに張り付いたようなお手手も!

はっちゃん、先生にスリスリしちゃうんですか?
うちの子たちからしたら信じられなーい。
病院ではウオンウオン泣き叫び、怖くておもらししちゃうことも。
診察台では、完全に固まっています。
はっちゃんは本当に大物ですねー。

ももも~んなはっちゃん。
全てのパーツが・・・萌えポイントです。
一段と可愛いですね。

もしかしたらコメントの承認が遅いというのは、子猫ちゃんに会いに行かれているのでしょうか?
会って抱っこするだけでも癒されますね。
おとんさん、おかんさんのプレッシャーにならなければ良いと思います。

おとんさん おかんさんなにかあった?
コメントゼロって! 何があったのですか。心配!

病院でもおっぴろげできるとは…w
はっちゃん大物伝説は尽きることがありませんね^^

病院の先生も、いつも怖がられてばかりいるから
フレンドリーに接してくれるはっちゃんは嬉しかったでしょうね♪

ひんやりガラステーブルの上のももーんはっちゃん、可愛いね❤

やる気をなくした
抜け殻はっちゃん・・・?
肉球・・・
いつもは「ぷにゅぷにゅ」だけど
「ぷにゅぅ~」ってなってるんですね

ブッチって賢いんですよ
今日 一人遊びを廊下でしてたんですが
お台所から
「ブッチ 鰹節」って言うと
飛んで走って来ました
あぁ~なんて賢いんだぁ~
(親ばか全開です・・・)

魚眼レンズで撮ったはっちゃんもかわゆい。

やはり、中に誰か入っていたのでは、と思うほど
ききわけがよかったんですね。
神対応に感服です。

はっちゃんはいい子

キャハ(*≧∀≦*) このショット大好きです(^^)!!
私が特に好きなお目目の感じ、ガラスから透けるペッタンコな裏側ボディー。良い!!すごく良いです!!!!(^o^)
はっちゃんは病院の診察台の上でもリラックスでそのうえに先生にチュウですか(^-^;?
動物病院の先生や看護士さんは動物が好きでお仕事に就かれた方ばかりですよね。でも哀しいかな患者として出会う子達は恐怖感で大部分の子から嫌われてしまわれてますよね。
でもはっちゃんはサービス精神全開で先生や看護士さんははっちゃんに会うのが嬉しかったんじゃないでしょうか。
やっぱりはっちゃんは会う人すべてを幸せにしてくれる子ですね~(*^^*)

まさしく「もももーんなはっちゃん」としか
いいようのないお姿ですね!
おかんさんのオノマトペ、大好きです(^^♪

たくさんの猫さんに接しているであろう
獣医さんまでも驚かれる程の
さすがのさすがのはっちゃん!
獣医さんも嬉しいでしょうねえ。
二回目からは顔を見ただけで「しゃーしゃー」
言われることが多いみたいですから。

肉球🐾可愛いはっちゃん

うちの子は診察台に上がるとドキドキ
足の裏が汗で診察台に足跡が(笑)
はっちゃんいい子だね

病院に行った時の記事も確かありましたよね
おかんさんと一緒だからかな?
安心している感じで診察を受け
うっかりカメラのストラップを写真に
写りこませてしまったおとんさんに
ツッコミまでいれるというwwリラックスぶり

あぁ はっちゃ〜ん 思い出は尽きないよ〜

はっちゃん偉大すぎる。

怖いものなし(雷を除く)のはっちゃんは、動物病院でも平常心。
おかん、とっても助かりましたね。

もももーん、としか言いようのないはっちゃんです。おかんの言葉のセンス見習いたいっす。

ガラスのテーブルでお休みはっちゃん
ガラスなので、下からムギュっとなった肉球が見放題♪

はっちゃんレジェンドがまたひとつ
人間だって、なるべく行きたくない病院
家の子なら、今日は獣医さんに…と考えただけで、行方不明になってしまうこともあるのに…
そんな病院を怖がらないだけじゃなくて、お医者さんにすりすりしちゃうの?!
エコーも保定なしで、おっぴろげですって!
おかんさんがついてるから、だけじゃなくて、これははっちゃんが「自分のためにしてもらうこと」ってわかってるからかもね
いやいや、猫離れした子だわね
ほんと、こんな子滅多にいませんよ!

お忙しくて承認が遅れていただけなんですね。
安心しました。

はっちゃん、ひとに対する信頼度?!から来るのかな?

スゴすぎ~~~~。

なんでだろーなんでだろー
な、な、な、なんでだろ~~♪


むきゃ~(^ε^)/
ぺちゃーと密着したガラスごしの肉球🐾
ご馳走です💕

はっちゃんはサービス精神旺盛な子だぁ
本当にいい子にゃ(゚Д゚)ノナデナデ(=^・^=)ヾ(・ω・*)ナデナデ

はっちゃんの警戒心のなさというか
大胆な素直さというか
傍若無人さっていうのか…

天性のものっていうより
育てられた環境の中にもあるのだと感じます
愛されて育てられた
大切に育てて接しておられた
家族との信頼関係ではないでしょうか

うちの子にも愛情いっぱいで接してるけど
なかなか 人見知り 内弁慶
かぶりものは全くだめ
カメラも掃除機も大嫌い

っていうことは
やっぱり はっちゃんの天性のものかしら
前世は、大物エンターテイメント だったのかしら
なーんて いろいろと思いめぐらしてます

仕事すんで家事を終えて
うちの子の長々と伸びた寝姿を横目で見ながら
はっちゃんちにお邪魔するのが楽しみなんですよ

八二家のぼっちゃまですから、大物&フレンドリーかと~

はっちゃんって^^

肉球ムギュ~~のはっちゃん^^
ユーモラスでまた、別の可愛さがありますよね^^

物怖じしないはっちゃん・・
病院は大嫌いな子が多いのに
全く動じないし、それどころか獣医さんにも
スリスリゴロゴロ・・・
それはもう獣医さんは大喜びですよね^^

はっちゃんのその物怖じしない性格は
生まれつきなんでしょうか・・・
子猫のとき公園へ迷いこんだそうなんですが
それまで何処でどうしていたのか・・・
子猫のときに誰かが可愛がって下さったんでしょうか・・
それは謎ですが、でも、公園猫さんで暮らしていたときも
すでに物怖じしない子だったんですよね。

はっちゃんって・・やっぱり大物だった偉人の
生まれ変わりだったのかも・・
そんな事を想像して楽しくなってしまいました^^

マッシュルームの断面のような
ピンクの可愛いお鼻!
穴だってハート型だもんね!
はっちゃん!

今日もKSG,KSG!

大好きだよ、はっちゃん!
また、明日~♪

もも~んが~のはっちゃん、大好きだよ~。
ぴんくのお鼻とおくちを、こちょこちょしたいな~!
今日も、ありがとう、はっちゃん!

コメントの投稿

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ