FC2ブログ

かわいいお菓子の

ハウスに入って、

160711-1.jpg

窓から……、

160711-2.jpg

にゅーっと出てくるはっちゃん。
2014年7月、12歳のはっちゃんです。


はっちゃんぬいぐるみを使って
おかんをなぐさめる係のおとんに
新たな技が加わりまして……、

足下にきたはっちゃんぬいぐるみを
おかんが抱き上げるときに、
おとんがぬいぐるみを少し下にひっぱって、負荷をかけます。

すると、重さがはっちゃんそっくりになって、
おかんはどんなに泣いてても必ず笑ってしまいます。

こんなアホなことをやっています。


↓人気ブログランキング
banner160711.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

穴からにゅーーっ!と出てくるはっちゃん。
どうにもうなぎイヌにみえて仕方ありません😅😅
はっちゃんも赤塚センセのファンだったのかな?

おとん様、はっちゃんぬいぐるみを引っ張って
はっちゃんと同じ重みを再現してみせるだなんて
また凄いワザを会得されましたね😁
お留守番でふたりきりの時いつも抱っこしていた
おとんさんだからこそできる凄ワザですよ‼︎😊
きっとはっちゃんがおとんさんの腕に載っかっているんですね。
おかんさんを思うはっちゃんとおとんさんの優しさを感じるなぁ😭😭

うふふ(笑)

はっちゃんのお尻可愛い!
窓もちょうどはっちゃんのサイズぴったり

きっとおとんも寂しいんだろうなぁ

お菓子ハウスから登場するはっちゃん。可愛いはっちゃん。
目線はおかんさんを見上げていますね。今日も良い写真。
ありがとうございます。
はっちゃんぬいぐるみに負荷がかかるのですか。はっちゃんを知り尽くしているおとんさんの心遣いなのですね。

窓から覗くはっちゃん、まるでお菓子を頭の上に乗せてるみたい(笑)
日々、おかんさんの笑顔のために、工夫を凝らす・・、おとんさんは、やっぱり愛を込めての努力の人です。
はっちゃんとおかんさんを、まるっと
大きな愛で包んでいらっしゃるのですね。

はっちゃんのおしり可愛くて♡

おとんさんGJ*\(^o^)/*
ご自身も悲しいでしょうに、本当に大きな方ですね!

はっちゃんとお菓子のハウス なんだかピッタリの組み合わせですね。色かなあ。窓からでてくるはっちゃんが一層かわいくて イケニャンに見えます。はっちゃん ほんとにいい顔してますね。幸せが表情にでています。
私も幸せと言う表情の猫ちゃんを目指します。メイちゃんが一緒に遊ぶようになって お母さんと泣かなくなりました。少し安心しました。

おとんさん、グッジョブ\(^o^)/

お、おとんんんん(泣)


おかんさん、チコママのお話を読んでくださってありがとうございます。はっちゃんとチコたんは、自分の子と同様に愛しくて、なおかつアイドルのような存在なのです。永遠に。見た目にとどまらない魅力がハンパじゃないんです。

はっちゃんの遊びツールはいっぱいあって楽しめます。
お菓子の箱から出てくるはっちゃんの上目遣いがたまらなく可愛すぎ!

おとんの新ワザに笑いましたが、涙がでます。
はっちゃんの加重を思い出しておかんもきっと泣き笑いなんだろうなぁ(*^^*)

アホなことやってくださりませ。
そうやって二人ではっちゃんを思ってあげてくださりませ♪

だってはっちゃん、おかんおとんは三人家族だったんですもん(*^^*)

かわいい in かわいい

あぅ〜、はっちゃん、KSGっす!
いろんなハウスを持っているはっちゃんだけど、これすっごく似合いますね。(コスプレちゃうけど。)
そして…見間違えじゃなければ、窓枠には猫のシルエットが見えます。
これまた憎いデザインっすなぁ。

おとん…そんな高等な技を使うなんてすごいです。
負荷がはっちゃんの重みジャストなんて!
おとんは優しいな。。おかん、涙しながらも笑えるならよかったです。
いちにちの中でほんの少しでも笑える時間があるのなら、これから少しずつ笑顔の時間が増えていくと思います。
まだまだでしょうけど、いつか泣いてる時間より笑ってる時間が多くなりますように。

おとんさんもはっちゃんが居なくなって淋しいはずなのに・・・

お二人の絆が、こんなところでも強くなってますね。
はっちゃんはやっぱり凄い!

今朝、うちの猫がどこを探しても見当たらなくて、「猫は死ぬ前に飼い主の見えない所へ隠れる」と言うのを思い出し、家族で必死の捜索。

外へ出たかも・・・と心配がMAXになった時、どこからかトコトコと現れました。

はぁ~良かった!の朝です。

くるっと丸まった尻尾とおちり、にゅ~っと出てくるイケにゃんはっちゃん♪
わたしもうなぎ犬に見えちゃいました(^O^)

はっちゃんぬいぐるみは、おとんさんが写真講座の時に、はっちゃんの代わりに連れてきてくださり、モデルとしても大活躍でしたね。
よっ、イケメン!天才!!と褒めまくってますと言われてたこと微笑ましかった~。
優しいおとんさん、はっちゃんの重さにするとは。。泣き笑いですね。
はっちゃん、側で喜んでますね(^O^)

ちこさん、メイちゃん心配でしたが、良かったです(>_<)

せつないエピソードなのになぜか「クスッ」と笑ってしまいました。おとんさんのおかんさんとはっちゃんへの愛情が伝わってきます。

二人っていいですね。きっとはっちゃんもおとんさんに「おかんを励ましてなあ~」と言っているのでしょうね・・・

関東は朝からとても蒸し暑いです。
おとんさん、おかんさんお身体ご自愛下さいね。

おとん、優しさに涙

はっちゃん、お菓子ハウスから出てくる様も可愛いですね♫。
ほら僕、可愛いでしょって言っているかのような表情です(o^^o)。
おかんも優しい方ですが、おとんも優しい方ですね。
素敵なご夫婦です。
ますますファンになりました。

ほっこりしました

おとん、かわいい (^o^)

巧みの技

おかんさんのお気持ちを誰よりも理解されているおとんさんの優しさのなんと深いこと。

こんなご両親と一緒に暮らしたはっちゃんも、きっと優しい優しい性格だったでしょうね。

ラブリー&スイートはっちゃん♪

はっちゃん♪なんて!!可愛いんでしょ~(^^)
はっちゃんはモデルとしても抜群な資質がありますね(*^^*)窓から顔を出してるはっちゃんの目線の先には大好きなおかんがいるんでしょうね~いじらしい(^-^)/
おとんは本当に優しいーおとんの大きな愛情に包まれておかんの笑顔が少しずつ増えますように。

おとんさんホント優しいですね♪
素敵な夫婦(*'ω'*)

バナーの写真
はっちゃんの頭にお菓子の
帽子みたいになってて
めっちゃかわいいです笑

はっちゃんがいない寂しさ。
おかんの哀しみをそばで見る苦しさ。

それでもおかんを笑顔にしたい。
頑張っているおとん、男前すぎます。

可愛いおかんと優しいおとん。
はっちゃんが愛した理由がわかります。



おとんさん、優しいですね。
ご自身の悲しみを胸の奥にしまって、おかんさんを慰めてくれるなんて。。。
お二人のそんな姿を、はっちゃんは微笑ましく見守っていくれていると思います。
私は、去年の今頃は自分の悲しみでいっぱいで、主人の気持ちなど、そっちのけでした。急に抱きついて泣き出したりする情緒不安定な私を、黙って受け止めてくれていました。
一緒に悲しみを受けて止めてくれる人がいるって、ありがたい事ですね。

おはようございます
はっちゃん 今日も 可愛い!
おとんさんの 素晴らしいアイデア ステキ❣️
きょうも はっちゃん おかんさん おとんさん ありがとうございます❗️

ハウスから出てくるはっちゃんの目線の先にはおかんさん?
見て見てー、潜って出てきたで♪って報告してますね。

ぬいぐるみにおとんさんの新技・・・。
重さって結構重要ですよね。
抱き上げるときのあのずしっとくる重みに幸せを感じる時がありますね。
おとんさん、優しいですね。

(一度目)

食べちゃいたいほど可愛いはっちゃんのために、
こんなケーキボックスハウスをご用意。
はっちゃんご自身としては、お菓子はどうでも
よかったんじゃないかしら?、でも半開きの扉と
窓付きの箱には、そそられちゃうからね。

黒半ズボンの後ろ姿、上がったシッポ、
丸窓越しでこちら向きのお顔。
2014/07/12 『ニュー☆かわいいお菓子の家』
では、この後くるっ♪と方向転換で様子見のお顔。
実はぎゅむむ・・・サイズだったようですが、
おかんを見つめながら、にゅ~~♪。
本日のバナーでは、反対サイドの窓前には、
おかんがおられないのか、シッポが水平ですね。

こういう組み立てとか何かにつけて工夫を重ねる、
はっちゃんの役に立つおとんは、今や全力で
おかんをなぐさめる係となってアイデアマンぶりを
発揮しとられるんですな。
はっちゃんぬいぐるみに本物のずっしり感を与え、
おかんを笑かせたいの。
ここまでやってくれるお方はいませんよねねえ。
仲良しはアホな真似したっていいんじゃー!
    *    *
7月9日の月命日の記事にも、おかんさまがコメント
書いてくださっておりまして。
うちの子を褒めたたえるタイム、はっちゃんが
喜んでくれて、おかんは嬉しかったんだなあ。
甘やかせば甘やかすほど、いい子になってくれる
って、そんなうまいお話は猫さんだから。
こんなにやってもいいんだーと思っていただけたら、
とのことでした。

猫と人間では寿命の長さが違うために、それぞれ
体感する時間の長さが違うのではということも
意識されたそうです。
そういえば、お留守番の間を眠ってやり過ごせる
ように、前もってじゅうぶんな遊びで満足してもらい、
帰宅の予定もよくよく説明されたと伺いました。
はっちゃんの受け止め方、感じ方を判断の基準に
することが大事だったんですね。

そして昨日、晴れやかに歓声を上げたり、別猫的に
コミカルな様子の 『はっちゃんはお風呂に』、でも、
皆さんの思い出を楽しく読まれたと。

chirurunさんの可愛すぎる王子ビッくんが、
2013‎年9月11日「虹の橋」へ旅立ってしまわれ、
8日後にご報告いただいた後、ここへの投稿が
まったくお出来にならなくなって。
12月2日に、ただいま、と戻ってくださいましたが、
痛々しいおやつれの日々でした。
ブッくんとビッくんのご兄弟のうち、心配していた
ブッくんより先に、ビッくんが急性腎不全に襲われ、
お助けできなかったのでした。

お心の準備の間もなく、一気にご病気が悪化し、
残酷な現実が迫ってるのに気づかれた時が、
最も恐怖が大きくて、それがずっと薄れなくて。

あれ以来、おかんさまも深く同情され気遣われて
きたのですが、まさか我が事として同じ悲しみに
直面するなんて。
 最近の記事を見返していて、
 6月の前半のほうは怖くてみれません。
 怖いお気持ちわかります。。。

僭越ですが私にもわかってしまいました。
とりあえず楽しい頃だけ思い出してくださいませ。
(11時41分)

おとんさん、優しいなぁ。。。
もしかしたら、はっちゃんも一緒にひっぱってるかも?

ぷりぷりおちりのはっちゃん、可愛いです(*^_^*)

おかんとおとんが、はっちゃんがいなくなったことを
一生懸命受け入れようとされているのが伝わってきます。
そういううお二人を応援します。

やっぱりはっちゃんには
かわいいものがとっても良く似合いますね。

おとんさんの職人ともいえる技に感動しています。
どのくらい引っ張ったら
ちょうどはっちゃんの重さになるかな?って
考えていらっしゃるのかなって。
おとんさんの深い愛情には思わず笑顔になりますね。

何かちょっと重さのある物を抱えて
ふと「あ・・・この重さってあの子と同じくらい」と気が付くと
抱きしめてしまいます。

なんと優しいおとん!
涙が出ます。。。
あほなこと素晴らしいです♡♡

「にゅーっと出てくるはっちゃん。」 思わず(笑) おかんさん、ごめんなさい。
あっちちなのでところてんを思い出してしまいました。

おとん、遊びの達人ですものね♪
まさに少年の心を忘れないおとん!
おかんの笑顔に、やったーって小さくガッツポーズしてたりして(^_^)
ぬいぐるみセラピー、慰められますよね。
わたしも愛犬を亡くして寂しくてたまらなかった頃、母が出先で、愛犬によく似た雰囲気のぬいぐるみと出会って、わたしのために買ってきてくれました。
抱き枕にできる、かわいい子でしたよ。
さっそく、愛犬が最後に付けていた赤い首輪を装着。
ピッタリでした!
毎晩抱いて寝てたなーって、思い出しました。

わたしも、はっちゃんが亡くなる前後のブログは、つらすぎて見れません(泣)。
正直…亡くなってすぐは、コメント書くのも違和感があって、しばらく距離を置こうかと思ってました。
でも、連日休みなくアップされるはっちゃんの未公開ショット拝見するうちに、気持ちに変化が…。
埋もれさせるには、もったいない作品ばかりですもの。
在りし日のはっちゃんの記録を、しっかり見届けようと思うに至りました。
はっちゃんのことを、ずっと語り継いでいきたいですね。

はっちゃん可愛いー

おとんのなぐさめ方の優しいですね。
スキルアップしてますし(笑)

おとんさん、優しいですねー。
ぬいぐるみはっちゃんも大活躍できっと
はっちゃんも「よかった、よかった」って思っていますよ。

お菓子ハウスの窓から出てくるはっちゃん
おかんさんを見つめてますね。
かわいいですね~。

おとんさん、ナイスフォロー&グッジョブ‼︎
おかんさんも愛されてますね〜
はっちゃんも喜んでいそう(^-^)

おかんさん、愛されておられますね♪

はっちゃんもほっこりしていますね!

かわいいお菓子のハウスが、可愛いはっちゃんにとてもマッチして可愛さ倍増ですね。
お菓子の窓から覗いてるはっちゃんの可愛いことって言ったらもう。
おとんさんも優しいですね。
おとんさんだって、悲しいでしょうけれど、ぐっとこらえて、愛するおかんさんの笑顔みたさに、あの手この手で、はっちゃん再来を考えて演出してるんですね。
おふたりの間に、どれくらい大きな存在ではっちゃんが居たのかは、計り知れない殆どですが伝わって来ます。
そしてもらい泣き。
またあのはっちゃんとの仲良し3人家族が見たいですね。
はっちゃん、お空から帰っておいでよ。
はっちゃん、

はっちゃんはたくさんのおもちゃやハウス型のものに囲まれているけれど、どれも満遍なく使いこなしてますよねー。いつも感心してましたv

おとん、優しいですね。。(涙)
ぬいぐるみでは物足りないんですよね。重さと、暖かさが足りなくて…。
その重さをカバーするとは、さすが気遣いのできるおとん執事ですねv

おとんご自身も寂しくて悲しくてたまらないでしょうに、おかんを笑顔にさせることに注力されているのですね。

寂しさも悲しみも、分かち合える人が居ると違いますよね。。
きっとはっちゃんも傍でお二人を見守っていますよ。

はっちゃんのお尻とシッポがキュ~トですね。

はっちゃんは、色んな箱物から可愛く、時には
面白く出てきて随分楽しませていただきました。

おとんさん、おかんさんのなぐさめ係、ありがとう!
おとんも辛いのに・・・・
はっちゃんも、僕の代わりに慰めてくれてありがとニャ
って、喜んでいると思います。

早く梅雨が明けて、夜空に輝くはっちゃんを見つけたいです。

お菓子のお家
それは
子供にとって
「最高の夢のお家」

はっちゃんも仔猫にもどって
お菓子のお家にもどっておいで・・・

おとん
なんてナイスな行動
おとん自身も
その行動で
自分自身を保ってられるのかな・・・?

今日は保護主の友達の
姪っ子ちゃんがお友達と
ブッチに会いに来てくれました
ブッチは姪っ子ちゃんに
抱っこされても全く平気
ちなみに友達は来てません
姪っ子ちゃんが急に来てくれました・・・

>あずうるさんへ
たぶん おかん達も
「まさか・・・」の思いが強いと思います
私がビッくんを失った呪縛から
解き放たれる事は無いと思います
本当に本当にパーフェクトに
可愛い可愛い王子だったんです
もう二度とあんなに完璧に可愛い仔には
出会えないと思います・・・
お心使いありがとうございます・・・

お菓子ハウスのはっちゃん、おしりとしっぽがKSGです!
今日もおかんさんの切なさとおとんさんの優しさに泣いてしまいました...

いいご夫婦ですね。さすがはっちゃんのご両親です。

おとんさんも充分悲しく、寂しく思っていらっしゃるはずですが、それよりもおかんさんを慰めることに心を砕いていらっしゃるなんて、素晴らしいと思います。

お二人が仲良く、そしていつまでもはっちゃんのことを愛しく可愛く思っていらっしゃるのを、虹の橋から見ているはずのはっちゃんも幸福だと思います。

こんなふうに愛と笑いのあふれるご家庭だから、はっちゃんのような愛らしい子供が育ったんですね(=^・^=)

はっちゃんの重さを再現するのはおとんさんにしかできないことですね。
はっちゃんも「おとん、やるなあ」と感心してますね。

はっちゃんは、ほんとにかわいいグッズがお似合い♪
お菓子に家に入ったと思ったら、にょろーんと出てきて、思わず笑っちゃいました。

はっちゃん・・約束だよ!

はっちゃんのオチリが可愛い~^^

優しい優しいおとんさん・・・泣けました・・
おかんさん・・おとんさんがいてくれて良かった!
おとんさんも悲しいんだけど・・それよりもおかんさんが
悲しんでいるのはもっと辛いのかもですね。

お二人の優しさと深い愛に又、泣けました・・・

はっちゃん・・絶対に帰ってきてね・・約束だよ!

はっちゃんは、虹の橋からすぐUターンして、
ぬいぐるみに入って、毎日おかんさんのお膝にのってるんじゃないんですか~!
おとんさんのお優しさに、感謝、感謝でございます。

おとん、ナイスです!!

次なるワザはニャニかな?🐾


にゅーっと

ハウスの窓から出てくるはっちゃん、面白い格好なのに可愛さ全開なんて、不思議な魅力です。

うちの愛猫の月命日は、はっちゃんより1日前の8日でした。
うちの父が、夢を見たそうです。
うちの愛猫かはハッキリ分からないけど、猫が家の中をドタバタ走っていたとか。
もしかしたら、帰ってきてくれていたのでしょうか…。
そんな父は、愛猫がうちにやってくるまで、断然犬派だったんですけど(笑)。

おとんさん、おかんさん、アホなことでもどんどんやっちゃってください。
それで少しでも笑えるなら。
おとんさんは、本当に家族思いですね。
おとんさんも、少しは笑えているといいのですが。

他人なのに、うっかりもらい泣きしちゃうんですよねー。こんないい子なのにおかあさん置いてっちゃうなんて。。
ぐすぐす。。。

はっちゃんぬいぐるみはそっくりですね^_^特に横から見た所が。はっちゃんがまだそこにいるようで!オカンさんのそばに!

ほんとに 暖かいご家庭で
はっちゃんを
育まれておられたのだと
ほんわかエピソードから察せられます
はっちゃんはほんとに
いい子 かしこい子
お二人のかけがえのない家族であったと
しみじみ感じています
写真のはっちゃんが まだ、進行形のように
思えるんです
今日もありがとうございました

おとん、頑張って!

涙ぐましい!おとんの優しさに…また泣けてきます~
おとんもはっちゃんに嫌われないように、日々頑張ってましたからね!
おとんも寂しさは一杯ですよね~

はっちゃん、おとんの努力は分かってたから、亡くなる前日にすりすりしてましたよね♪ お別れの挨拶してたのかなぁと
思いました。

我が家のプリン君は今日が四十九日です。この日を迎えると魂は天国へ逝くと聞きました。

はっちゃん、まだお家の中に魂があるから、おとんにあれこれとやらせてるのかも?知れませんね(笑)

はっちゃんの魂がまだまだやんちゃしてきますよ、きっと!

お顔が見えてる2枚目の画像は
もちろんかわいいんだけど
なんでだか1枚目のシッポと
モタモタした足の後姿の画像も
激烈にかわいいのよねぇ♡♡♡

泣ける…

マジで…泣けます。
いつも見てます。いつも泣いちゃいます💧💧💧おかんさん、泣いて泣いて、泣き疲れるまで泣いて下さい。存分に…。おとんさんの存在、ありがたいですね〜😊

いつもノリノリでおもちゃを使いこなすはっちゃん。
きょうのは心なしか「これでええんか」的な、やってやった感が漂っている気がしますが、それもまた一興ということで。

はあぁぁ、おとんさんのエピソード、まさに涙なくしては…といったところでしょうか。
アホなんてとんでもない!決してアホなんかじゃありません!いや、ちょっとはアホっぽいかな…おっと失礼
前に「大丈夫じゃない」とおっしゃってましたが、その「大丈夫じゃない指数」がほんのちょっとでも下がっていればいいな、と、こちらとしては願うばかりです。

おかん・・・
その気持ち分かります
すっごく分かります
もう頭と心と内臓
呼吸器系も何もかもが
くるっちゃうんですよね・・・
3年経っても無理!!
もう もう もうぅ~
どうしたらいいの~
どこに行けば会えるの・・・
まだ道をふらふら歩かないだけ
マシ・・・かな・・・って感じです

おとんさんも悲しくて淋しいんですよね。
優しいですよね。

おとんさんとおかんさんと一緒にいれたはっちゃんは幸せでした。

早く帰ってきて~!

かわいいものがいっぱいある、はっちゃんち
おいしそうなお菓子の家に、かわいい半ズボンの男の子が入っていきました
でも、すぐ出てきちゃった
お菓子はあったけど、大好きなカリカリはなかったのかな。。。

いつも細やかな心配りをされるおとんさん
すっかり、はっちゃん人形のプロになられましたか
こんなおとんさんが傍にいらっしゃって、おかんさんも心強いことだと思います
おとんさん、かっこいいです

はっちゃんはどの写真を見ても可愛いです(o^^o)
おとんさん、とっても優しいです(T ^ T)
おかんさん、ブログはずっとずっと続けてくださいね。楽しみにしてます。

泣いちゃう(T_T)
楽しかったことも思い出して、泣いたり笑ったりしちゃうんですよね。

コメントの投稿

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ