ボクの真似せんといてやー(エセ大阪弁)ε=(`・д・´)プンプン!!
そんなはっちゃんの声が聞こえてきそうなエピソードですね(笑)
おとん、めっちゃ優しいですね( ;∀;)
それにしても、テーブルのスキマを這いずり回るはっちゃん、クモみたい\\\└('ω')┘////
なにやってるんですか(笑)。
慰め係のお仕事ですね(笑)。
おちゃめですね(^。^)
えーと、昨日の記事へのコメントで、慰め係を慰め役と書いてしまいました。失礼しました。
今日のはっちゃんへのコメントはまたあとで書きにきます。
夜中に涙が…
おとんさんとおかんさん、良いご夫婦ですね。
お二人と一緒だったからこそ、はっちゃんは幸せな猫生を送る事ができたんだなあ。
そして、お二人のお人柄が溢れているから、はっちゃん日記はやさしいんですよね。
そんなお二人の姿を、きっとはっちゃんは微笑んで見守ってくれています。
お二人の事が心配です。
ご様子を教えて下さって、ほっとしました。
はっちゃん可愛いすぎる遊び方ですねぇ( ∩´ω`*∩)アホやなぁと思いながらもおかんさんもずーっと見ていられたでしょうね。笑。
おとんさん優しいですね・゚・(ノД`)・゚・おかんさん、新はっちゃんが戻ってくるまでがんばってください( > <。)
エネルギッシュな動きをしていても可愛さ愛くるしさが溢れてますね~~♪
さすが!はっちゃん☆
おかんの様子おとんの気持ちが伝わってきて胸が締め付けられます。
二人とも本当に体調に気をつけて、はっちゃんは凄い子だから必ず戻って来てくれますよ~
ハハハ( ´ ▽ ` )
ありましたね〜このパターンww
素直で可愛いなぁ
迷いなく スッとガラステーブルの上から
毛玉を取ったら別の意味でエラいことですけどw
おとん様が、ぬいぬいをヨジヨジさせて
おかん様をなぐさめているなんて・・・
おとん可愛い・・・ 心が温まりますニャ~
はっちゃんはこんなオトボケも上手!
おとんさん、本当に大きな方ですね。はっちゃんがおとんさんに甘えていた気持ちも、隠れファン(?)が多いこともよくわかります。
本当に幸せを与えてくれるネコちゃんです!
人間である自分が羨ましく思うくらいに。
とっても優しい旦那様ですね(*´ω`*)
おとんさんもとっても悲しいけど、やはり息子を亡くした母親の悲しみは計り知れないです。
きっとはっちゃんはおとんさんの直ぐ側でおかんを頼むでーと言ってるような気がします。
なんだか、泣けてきてしまいました。
でも、こんな時に側にいてくれる優しいご主人がいるからおかんさんは幸せです☺
ガラステーブルのすき間ではしゃぐ姿が、やんちゃを体現していますね。はっちゃん、今日も可愛いね〜
おとんさんの動かすはっちゃんのぬいぐるみが、おかんさんをよじ登って来るのですね。
おかんさんは笑顔になるしかないと思われるのですね。
今日のそのままのはっちゃんとおとんさんとおかんさんが、私は大好きです。
今日もいい写真。
ありがとうございます。
はっちゃんはいつも通り可愛いけど
それ以上におとん可愛いではないですか
優しいね!
だからはっちゃんも
幸せだったんだろうと思います
もちろんおかんも幸せですね
ガラステーブルの上のおもちゃ、何度挑戦しても取れないニャ???
ちょっとお間抜けなはっちゃん、おもろ可愛いなぁ。
支え合う、おとんとおかんの姿が目に浮かびます。
私も朝から泣き笑い。
はっちゃんのズリズリのかわいい写真にも 涙ですが おとんさんにもおかんさんにも涙です。
ぬいぐるみのはっちゃん おかんさんをたのむよ。
おとんさん やさしいですねえ。おかんさんをお願いします。
おはようございます(*^_^*)
今日の写真、はっちゃんよくガラステーブルに居ましたよね
今の時期ぴったりで、気持ち良かっただろうなぁ・・・💧
おとんさん本当に優しいですよね♪
私もそんな人が欲しい~(笑)🍀
おとんさん、やさしいですね(⌒‐⌒)
その優しさに、また泣ける…
ガラステーブルもはっちゃんのお気に入りでしたね。
おもちゃの在り処がわかってるのに
わざとわからないフリしておかんさんが
笑ってくれるのを待ってたのかも…。
やっぱ浪速のボンはウケてナンボですから、ね😉
ご自分も大丈夫じゃないのに
おかんさんを励まそうと
いろいろ知恵を搾ってくれるおとんさんは
本当に優しい八ニ家のみんなの執事様です。
おとんさん、いつもありがとうございます☺️☺️
今日も更新ありがとうございます(o^^o)。
はっちゃんのイキイキしている姿を見るとこちらも元気になります。
おとん、悲しい時もお茶目さんですね(^^)。
ところどころに、お二人の明るい性格が滲み出ていますね。
さすがはっちゃんのおとんとおかんです。
気持ちの整理がなかなかつかないかと思いますが、少しでも早く心が落ち着くようお祈り申し上げます。
お二人の様子に涙しました。
可愛いはっちゃんを想うとまだまだ辛いですよね。
見えないはっちゃんが側でおかんとおとん面白いこと
やってるねときっと微笑んでいますよ。
はっちゃん、おとんさん、おかんさんおはようございます。
仕事場で涙が溢れて仕方ありません・・・
情景を思い浮かべただけで・・・
おかんさん、一緒に泣く事しが出来ません。
はっちゃん、ぺったんこですね。おもしろい遊び方を発見したみたいですね。ずっと見ていたいです。笑顔でずっと見ているおとんさん、おかんさんも目に浮かびます。
今度は、おかんさんがおとんさんの肩にぬいぐるみはっちゃんを登らせてください。
一緒に乗り越えてくださいね。
おかん おとん 淋しいけれど 毎日更新本当に有り難うございます。
はっちゃんは、優しいご両親の元で過ごしたから こんなに可愛くなったんですね。
お体にお気をつけて お着替えはっちゃんを待ちましょう。
お友達がやって来ました。
東松島のおのくん!
(詳細はネット検索で)
里親になりました。
はっちゃんの周りは、
賑やかになりましたよ。
東日本大震災の時には、
はっちゃんに元気を
いただきました。
ありがたかったです。
今度は、おとんとおかんに
パワーを送るでぇ〜
はっちゃん、取りたくても取れない笑
楽しかったんだろうな、この遊び|・ω・*)
おとんさん優しいですね♡
おとんさん、おかんさん、はっちゃん
本当に素敵な家族で憧れていたけど
それは今も変わりません(,,^_^,,)
おはよう、はっちゃん。
今日も見に来たよ!
若いはっちゃん、白い毛並みがとっても綺麗。
動きも、晩年よりやはり元気ハツラツって感じね。
おかんさんのコメントには、毎回モニターの前でもらい泣き・・・
痛いほど、お気持ち解ります。
淋しいのは一人じゃないよ。
はっちゃん、おはよ~今日はいい天気だよ~。
おとんさん、おかんさん、今日もほっこりしました。
おとんさん、お茶目なんですね。いいご夫婦ですね。
おかんさん、笑ってください、無理して笑わなくてもいいけれど笑えるときは笑ってくださいね。
どうかお体ご自愛くださいね。
はっちゃんは何をしても絵になる可愛さ!
でもきっと撮る人の愛情も一緒に写るから余計に可愛さUPなんだなって
思います。
昨日のブログで「猫って何だろう?」
垂れ流して愛情を掛けられる存在であって、癒しさ楽しさを無意識に
与えてくれる存在かなって思います。
あるブログで川端しのぶさんの「ハナより」と言う本があり、16年一緒に
過ごした犬のハナちゃんの一生を元にした本です。
その中に
「ありがとうは私の一番好きな言葉よ。」とハナちゃんは言います。
生きている子も天国に旅立った子もみんな、こう言います。
「ごめんね」を「ありがとう」に変えるだけで動物たちは喜び、救われている
姿を私は数えきれないほど見てきました。
「一緒にいた時は幸せだったのになんで悲しむの? 私たちの楽しかった
あの時を思い出して。」とみんな口をそろえて言います。そして天国からは
「ありがとう」しか聞こえてきません。
絶対、はっちゃんもそうだと思います!
大好きなおかんさんが体調を崩したらはっちゃんが悲しみます。
泣いて笑って泣いたらまた笑顔になって下さい。
はっちゃん 好きだわ~
忘れられない黒白猫がいるので・・・
(一度目)
応接セットのテーブルはソファが代替わりした後も
仲良しだけどガラスならでは遊びで翻弄されたお話、
2009年6月、なんでだろうねぇの格闘の日々。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/index.html
(右カラムの旧・はっちゃん日記のバナーからも。)
9日 『机の上に』で、おもちゃを見つけたはっちゃん。
まさかのガラスの下へのダイブ!!、取りたい
けれど……、なぜか、取れない……!?残念……!
以降、11日 『違うおもちゃに挑戦!』、
25日 『何度でもチャレンジ』また違うおもちゃに、
でも三度目の正直じゃなかったねえ。
29日は 『机の上の』で、ハッチ、上、上、!
(同日の動画 『おもちゃが取れないはっちゃん』は、
いつものパターン、うーんと、意図せずに・・・、ゲット。
やはり写真集【白黒猫はっちゃんのカラフルな毎日】
付録DVDに収載。)
このガラス下で、おもちゃと、めぐり会いたいのね。
上に見えてても、下を攻め続けるチャレンジャー。
ひみつは、ぜったい、このテーブルかけにあるニャ。
なんでだろうねぇ、むずかしいねえ。
お気の毒やら、おかしいやらで、すっごく可愛い。
* *
私は銀座のデパートに入ろうとして嘘みたいに
ガラスの大扉に衝突したことがあります。
顔をぶつけてたけど素知らぬふりで入店しました。
オートドアのつもりだったのか???、いえ透明で
まったく気がつかなかったのでした。
ガラスあるあるですか?
* *
ぬいぐるみの弟くんを、はっち兄たんの身代わりに、
泣いてらっしゃる、おかんの足元から、よじよじと
上らせたんですか?
おかん、ぼくはここやで、って、おっしゃったかしら?
ええ、はっちゃんをがっしりと掴まえて、無理やりに
バンニャイとかさせ、ご不興を買ったおとんですけど、
あのシミュレーションが役に立ちましたね。
おかんも笑顔になるしかない、なるしかない。
GOOD JOB!ですー、おとん。
猫さんがお家にいれば距離ゼロのつきあいだもの。
密着こそ猫飼いの醍醐味だもの。
柔らかな重さ、小さな骨格の感触。
ちゃんと会話が成り立つし。
見てるだけで至福だし。
ほとんど一体化してたものが消えてしまったら、
そりゃあ体が納得できないな。
(9時31分)
毎日、(日に何度も)来てしまいます。
おかんさんが心配で・・・?
イエイエ「はっちゃん」を観にですよ~ん。
外出前に読んじゃった
おとん泣かせるなよぉ~(。´Д⊂)
はっちゃんは、はちわれ界のアイドルですね。かわいすぎる。
心優しいおとんに感謝!!!!!!!!!!!ですにゃ💛
はっちゃんの姿に笑え、おとんの優しさに涙!笑い泣きしちゃったよぉ〜
仕事中泣いてるなんて、ダメですね!
おとん、ナイス(笑)!
やっぱりねー笑いって大事よね。
どんなにつらく悲しくても…。
泣いてばっかりだと、免疫も落ちてしまいますもの(T_T)
おとんはおかんの騎士(ナイト)だから、元気づけようとお茶目なことをしてくれるのよね。
はっちゃんは、そんなお二人をどこかからジーッと見ている気がする♪
いつか、良いご縁がありますように!
はっちゃんの生まれ変わりなのか、ちがうのか、誰にもわからないけれど、世の中には飼い主を必要としている猫さんがたくさんいます。
猫神様が、きっと素敵な出会いをプレゼントしてくださるはずです。
玉のようにかわいい猫さんが手元に来るまで、楽しみに待ちましょうね。
おとんに目いっぱい甘えれば良いのです(笑)。
おいしいスイーツ食べに連れてって~!とか、何でもよいので頼ってみてください(*^_ ’)
本当に可愛いはっちゃんですね。
ガラス越におもちゃを見つめる可愛いお顔といい、潜り込んでおもちゃを探す行動といい、可愛い子ですね、はっちゃんは。
おとんさんも悲しい気持ちをぐっと耐えて、おかんさんの笑顔がみたいんでしょうね。
おかんさんとおとんさんとはっちゃんの仲良し3人家族の日々が、また訪れますように。
はっちゃん、早く帰って来てね。
取れそうなのに、取れない!はっちゃん
不思議でたまらないって感じですね。
少年の心を忘れないその姿に、女性ファンのハートを鷲掴み!
おとんさんが動かすぬいぐるみはっちゃん・・、そこにきっと、おとんさんとはっちゃんの手も加わってますね。
おとんさんの大きな愛に、おかんさんも
はっちゃんも包まれてるんだなぁ。
おとんさん おかんさん
もう・・・泣けてしまいました・・
優しい優しいお二人の元で本当に幸せだったね・・
はっちゃん・・・
又、絶対に戻ってくるんだよ~~!!
私の大好きなネタの一つ…ガラステーブルネタ!
すきやわ~上目使いのはっちゃん!!
おとんさんの優しさに涙です。
愛情いっぱいのおかん、優しさいっぱいのおとん、二人とも素敵な方です😌
そんな二人のところへやって来たはっちゃんは、最高に幸せな子❗早く帰っておいでぇ🙀
おとんさん・・・
おとんさんも淋しさ、悲しさでいっぱいの筈なのに、おかんさんが少しでも笑顔になるように、頑張っておられるんですね。
ステキなご夫婦です♡
はっちゃん、ガラステーブルでよく弄ばれて♪いましたね。
はっちゃんはそれはそれで、とても楽しそうでしたね~。
私も何度も来てしまいます。
猫ってなんだろ。
猫ってなんだろ、何なんだろ。
なんなんなんなん・・・
何でこんなに可愛いの~(*^_^*)
本当におとんさんはお優しい。
はっちゃんがおとんさんにアドバイスしているのかも。
「こうやると、おかんが喜ぶで~」って(*´∀`)
ガラスの向こうに見えるけど、取れない〜ってのが
はっちゃん的にちょーウケル〜って、遊びだったんでしょうかね?
オトンさん、優しいですね〜、じゃあ、
オトンさんが泣いてる時は、オカンさんがハグして
あげてくださいね。
はっちゃんたらもう可愛いすぎ!
大忙しに動き回るはっちゃんの姿は
何度見ても私の心をわしづかみです。
声に出して笑ってしまいます。
おかんをサポートするおとんのリアクション
たまらなく可笑しいのに
なんだか涙がでます。
おとんの思いやりとおかんの頑張ってる元気
すごく感じます。
大好きだったはっちゃん
おとんとおかんと同じくらい私も好きだったんだって
つくづく思います。
はっちゃん、ドヤ顔が見れた!
相変わらずのヤンチャぶりですね~
まだまだこんな写真があると期待してます!
おとんの優しさにおかんも癒されますね~頑張れ!
おとんさん、本当に優しい方ですね。
私も泣き笑いしちゃいました。
く~涙ぐましい おとんの優しさに泣きそうです~~!
うちは、猫歴11年になりましたが、もう猫のいない生活は、
考えられないですね。
50年間犬派だったんです、最後のこが逝ってから、
もう犬は飼うまいと思いましたし、5年くらい犬に触れませんでした。
両方と生活してみて、違いがよくわかりました、どっちもカワイイにちがいありませんが、やっぱり 猫が好き!!
妖怪になってもいいから、でてきてほしいと どなたかが言って
おられましたが、気持ちわかるわ~!
おとんさん、おかんさん、頑張ってくださいとは言いませんが、ゆっくり、まったりとはっちゃんの姿を見せていただければ嬉しいだけです。
はっちゃんの可愛い写真、いっぱいいっぱいあるんですね。はっちゃん、可愛過ぎ!!
私の横にもはっちゃんのぬいぐるみがいます。
悲しみも喜びも分かち合えるって素晴らしいことですよね。私もおとんさんに感謝です✨男性の本当にの強さと優しさを感じました。
ガラステーブルの上に乗ってるおもちゃが
取れなくて格闘していたはっちゃん
よくやってましたよねー。
おとんさん、なんて優しいのでしょう
ぬいぐるみの弟くんが大活躍!
はっちゃんが微笑ましく見てるでしょうね。
こんなにかわいい遊び方して
ずっと見ていても飽きませんね。
おとんさんの優しさに
ホロリとしました。
おとんさんも泣きながらも
なんとかおかんさんを笑顔にしたいと
頑張っていらっしゃるんですね(泣)
(「毎鹿」のコメ欄に飛べません。私だけかも
しれませんけれど)
はっちゃぁ〜ん♡早く生まれ変わって、おとんとおかんのとこにやって来てぇぇ〜ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)急いでにゃ♡
ガラステーブルの下からのはっちゃんありましたね~
6歳って言ったらまだまだお子ちゃまで遊びたいお年頃ですね
。でもはっちゃんはいつまでも可愛い可愛いお子ちゃまにゃんこでしたね。
はっちゃん、目をまん丸くして追いかけて可愛いですね~=^_^=
おとん、優しくてお茶目です。癒し方に愛を感じます(*^_^*)
私は、ブログ見てて、読み終わった後に、はっちゃんが亡くなったことを思い出してして哀しくなります。
そんなときは、ぬいぐるみはっちゃんに語りかけてしまいますね・・・
それだけでも、ずいぶん救われています。
おとんも無理しないでください。
からだつきがとってもツボです。
はっちゃん、ガラスの向こう側のおもちゃ、なかなか取れなくて奮闘しているのか、
取れない設定でうにゃうにゃするのが楽しいのか。
はっちゃんにしかわからないけど、繰り返しているということは、
最初は前者で次から後者なのかな?
はっちゃんのおめめが楽しそうで こちらも楽しくなります。
あれから猫ってなんだろうと考えています。答えは出ないけど、人生において必要不可欠ないきものです。
猫がいるとそれだけでしあわせなのです。
甲羅が黒くて足が真っ白な亀みたい!
はっちゃんはおかんさん、おとんさんを
楽しませてあげているんだよね~♪
おとんさん、おかんさん、
今日も有難うございます♪
おとん…優しいね(T_T)
おとんも悲しいはずなのに…。
おかん、おとんがいて良かったね。
おかんさんは、はっちゃんからもおとんからも最大級に愛されてますね(o^^o)
ぴょんと狭い間にもにょろんと入り込む(^^♪
おとーーん(´;ω;`)ウゥゥ
お礼を言わせてください!!
ありがとうございます。
なんか上手い言葉がかけません💦💦💦
おもちゃに夢中でガラスなんて目に入らない!なはっちゃん。可愛いなあ。。
やっぱりはっちゃんは永遠の(美)少年だね♪
優しいおとん。。ご自身も寂しくてお辛いでしょうに、
懸命におかんを励ましていらっしゃるんですね。
こんなに優しいお二人に愛されて、だからはっちゃんは
いつも可愛くて輝いているんですね。
おとんもおかんも、これからますます暑くなりますから、
消化のよいものを食べて、睡眠もしっかりとって、お身体ご自愛くださいね。
はっちゃんのこの遊び、憶えてます。
こうやってはっちゃんを振り返ると、はっちゃんって遊びの
天才だったんですね・・・
辛い時・寂しい時、はっちゃんの事思っておもいっきり
泣いていいんですよ。けど、その後でちゃんと笑顔で
はっちゃんに語りかけてあげて下さいね。
でないとはっちゃんは、おかんさんの事が心配で安心して
お星様になれないですよから^^;
けど大丈夫、はっちゃんはちゃんとおかんの元に
戻って来てくれますから・・・
今は、その時期をみんなで待ちましょう。
そして帰ってきた時、みんなで笑顔で迎えてあげましょうね^^
白いハイソックスの
お坊ちゃま
その行動・・・ナイスすぎます
はっちゃん
よく間違って
テーブルの隙間に入ってましたよね・・・
おとん
本当に大丈夫ですか・・・
おとんも泣いたらいいのに・・・
おかん
はっちゃんのおとんに対する態度で
3杯ご飯はいける・・・
なんて言ってましたが
今は
おとんの優しさで
ご飯何杯ですか?
今日ブッチの保護主の友達が
お野菜を持って来てくれたのですが・・・
恋人との再会のように
熱烈歓迎・・・
私達家族の時はそんなに熱烈じゃないのに・・・
まぁ 宅急便さんも歓迎はしますが
保護してもらった事覚えてるみたいです
ブッチは賢い仔です
はっちゃんはいつも可愛かったな。
今はまだ、はっちゃんの写真を見ても、何をしても泣けてくると思います。
おとんさんは優しいですね。
私もはっちゃん見てたらまた泣けてきましたよ...。
まだそこにはっちゃんがいるような、ちょっと悲しくなりますね。でも優しいオトンさんいるからいいですね!大丈夫、はっちゃん中の人は絶対にやってきます!
ガラスのテーブルのはっちゃん、ほんとに楽しそうですねー。
はっちゃんはわかってて、もっと興奮して遊べるように工夫してたような気がします。
はっちゃん、賢い!
おとんさん、おもしろやさしいです♪
おかんさんは笑い泣きですね。
はっちゃんもくすっと笑ってるかも。
今回のはっちゃん、クスッと笑わせていただきました(^◇^)
猫の間抜けなところも可愛いんですよね。
おとんさん、優しい…。
はっちゃんのことは確かにショックではあっても、おとんさんが側でそうやってくれるなんて。
愛ですね。
はっちゃんが今日も疲れきった私を癒やしてくれます。ありがとう。はっちゃ~ん。
おかんさん、おとんさん、まだまだ悲しみは癒えないと思いますが…ご飯はしっかり食べてくださいね!そして、はっちゃんの沢山の可愛い写真アップ本当にありがとうございます。
まいどこんばんわ。遊び好きのはっちゃん、黒目がちのお顔がたまんないす。
あぁおとんさん、なんという子供だましな…
いえいえ、そうじゃなくて!コラッ!
そのエピソード、せつなすぎます。
懸命にフォローしていらっしゃる姿を思うと、ブワッときそうでヤバいです。あわてて他のこと考えたりなんかしますw
願わくば、おかんさんの(笑)が、(苦笑)、でなければよいのですが☆
いろいろとご様子を教えてくださって、本当にありがとうございます。ただ、ご自分の胸にそっとしまっておきたいことは、大事にしまっておいてくださいね。
おとんの愛が、優しさが、…涙涙涙
はっちゃん、最高のおとんと最高のおかんと暮らせて本当に幸せな子だ。最高の子だ。
はっちゃんのこの遊びは、はっちゃん日記にもありましたね。
上にあってもガラスの下に潜ってバタバタ、ケリケリして、楽しかったんでしょうね。
『人』という字は支えあってできていて、まるで、おとんさんとおかんさんを表しているようです。
今は無理して頑張らなくてもいいと思います。
優しさがあって、お互いが支えあえればいいのでは。
はっちゃんも天国から、お二人の事を見守ってくれていると思います。
はっちゃんがいい子なのは
優しい家庭で育まれたからなんでしょうね
はっちゃんはかしこい子
だから
着かえたら帰ってくるでのですよ
きっと、お二人の
あったかいご家庭に
帰ってくるんです
はっちゃん、またね…
そう言えばあんたそんな遊びやっておったなぁ。懐かしいなぁ。
何の気なしに6月9日のブログ見てしまったんだけど、私も本当に悲しいです。
おとんさん、おかんさん かわいいはっちゃん、ありがとうございます。 ほんとにおからだに気をつけて下さいね。
うちにいるぬいぐるみのはっちゃんに、早くにいたんにおうちに戻るように伝えてね、と毎日言っています。
久々にこちらを覗いて訃報を知りました。まさかあのはっちゃんが急に旅立ってしまうなんて。でも限りある命。天国でも無邪気に遊んでいてくれることを願うだけです。何年か前、某雑誌の懸賞ではっちゃんの肉球手形付き写真集を頂きました。宝物です。これからもその愛くるしい写真で私達を癒やして下さい。
おとんさんがよじよじ…ってして、おかんさんが泣き笑いでもうくしゃくしゃになっちゃってる図が浮かんできて…うわぁぁぁぁんT Tもらい泣きです。
はっちゃん…。
おとんさんの優しさに・・・(涙)
˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚♡
見えてるのに取れない~!
そんな難易度の高さが、はっちゃんの遊びをもっと面白くしてます
ガラステーブルは、また違った楽しさがありますね
言葉で慰めるのではなく、行動で励ますおとんさん
弟君をよじよじと動かしてのおかんさん登り
こんなことされたら、笑うしかなくて・・・
ステキなお二人ですね
こんなお二人の息子だから、はっちゃんもあんないい子になったんですねぇ
これからもはっちゃん日記、ずっと楽しみにしています。
やっぱり、はっちゃん、おかん、おとん、3人でひとつです!
ガラスの机で遊ぶはっちゃん、いろんな動きと表情が大好きです~。
見てて飽きません~。
更新ありがとうございます。
おとんさん、お優しいですね。
おとんさ~ん、元気ですか~(^o^)/
ガラステーブルの上におもちゃがあるのに
下から攻めようとするはっちゃん。
これって猫の不思議行動ですよね。
愛猫もよくやってました。
ずっとブログ拝見してます。
おとん、先生(写真教室の生徒なんで、呼ばせてください)
お二人の、ご夫婦の様子が悲しくもあり、嬉しくもあり。
はっちゃんは、此のお二人に出会えて本当に幸せでしたね。
おとんさん、優しいですねえ。
はっちゃんが泣いてばかりのおかんさんの心配をしてること、男同士の絆で感じ取ってらっしゃるんですね。
おかんさんの混乱も、しょうがないことだと思います。
私のブログで確認してみました。
2009年6月、梅田のサイン会ではっちゃんに会ってました。ちょうどこの記事の頃。
テレビ局の取材が入ってて、私もうっかりインタビューされたんでした(苦笑)。いろいろ思い出します。
実際に間近で見るはっちゃんは、やっぱりスターでした。
おうちではリラックスしておとんさんとおかんさんの息子に戻って……。
何をしてても可愛いはっちゃん。
サイン会で、いっぱい撫でさせてくれてありがとうね。
おとんさんの優しさが胸に沁みます。
はっちゃんは見る人を幸せな気持ちにさせる天才ですね。表情もしぐさも可愛くって仕方ない!!
可愛くて,優しくて、そして今はやるせなくて、やっぱり泣けちゃうのです。
可愛いはっちゃんをとうして、おとんとおかんのフアンでもあるんですから。