きょうのはっちゃん、むっちむちで、お休みですね!
この少し後に、はっちゃんはたくさんのお花に囲まれて、お星さままで、ちょっと、旅に出たんですね。
本当に、早いです、初七日とは。。。
はっちゃんの、旅立ちのご様子をおしらせいただき、ありがとうございました。
この数日後に体調を崩すとは思えないほど気持ちよさそうにゴロンしてますね。
起きてるときの表情豊かな可愛い顔も大好きですが、スヨ~と眠る姿は何よりの癒やしになります。おかん、スヨスヨはっちゃんの写真をありがとう!
まだまだ私の中で
わかっているのに、いつもきゅるぴんで元気なはっちゃんが旅だったことが繋がらないようです。
今日おかんが書いてくれたのこの日記で、想像して、でも、棺、という言葉が似つかわしくなくて…。
あかんね、こんなんじゃはっちゃん安心して旅立たれへんよね。
先日、玄関で私の靴が倒れて転がってました。不思議に思って母にきくと、
母も気づいていたそうですがあえて直さんかったと。
ああ、やっぱりシロちゃんやんな、とお互い感じたことが同じでした。去年に亡くなった仔で、きょうだい猫たちの中で、玄関でくつろぐのも靴にじゃれて遊ぶのも彼女だけでした。
はっちゃんもまたそうしておとんとおかんのとこに遊びに来てくれると思います。。。
はっちゃんにはパステルカラーが似合いますよね。特にピンクが🌸
朝からはっちゃんを見て、ほんわかした気持ちで通勤しています。
沢山のお花に囲まれて旅立ったはっちゃん。
最期の様子を教えていただきありがとうございました。
はっちゃんには、たくさんのお花が届いたのですね。おかんさんはその中から、淡い色のお花を選んだのですか。おかんさんははっちゃんに映える色合いを、よくご存じですからね。たくさんのお花が届いたのは、おとんさんとおかんさんの人徳。そしてはっちゃんのニャン徳ですね。
緑のお椅子の下から、はみ出し寝のはっちゃん。なんと愛しい寝姿でしょう。
可愛い写真をありがとうございます。
沢山のお花に囲まれてきっと幸せな旅立ちだったんでしょうね
昨日はっちゃんのビデオみて癒されました。
初七日、早いです。早く感じます。
おかんのコメント読んで、花束を贈ればよかった、と思いました。
まったく思いつかなかったです。
はっちゃんの生前、何も贈ってあげなかったな。。何か贈ろうと思っていたのに。
はっちゃん。。寝てるはっちゃん見ると、寝てるだけだとまだ思えてしまうよ。はっちゃん。。
はっちゃん もう初七日。毎日はっちゃん はっちゃんと過ごしているので もう?と言う想いとまだ?と言う気持ちがあります。
このごろんの写真 元気そう!これからどうなったのですか?
少しづつ 体調崩していったのですか。
はっちゃん おとんさん おかんさんのとこへ また帰って来てね。
はっちゃんは、おとんさん、おかんさんの自慢の息子てすね(⌒‐⌒)
はっちゃん、皆に愛されています今もこれからも
切ないです
おとんとおかんを前にこんなことを言うのは申し訳ないですが
ずっと切ないです
でもはっちゃんがおとんとおかんの側にいて
戻ってくることを信じています
はっちゃん大好きです
どれだけ多くの人から愛されていたのかが分かりますね。
ツィッターでも日に日にはっちゃんへのリツィートが増えて凄いことになってます。
中にはYahoo!の速報で知った、という方もいて、改めてはっちゃんの存在の大きさを知らされました。
多くの方から贈られたお花に囲まれて、はっちゃんも少しは安心して逝けたのかも知れませんよ?
今も八二家の中に飾られてるお花を眺めて「綺麗やなぁ」なんて言ってることでしょう。
おかんさんもはっちゃんと一緒にお花を眺めて「綺麗やね」と言ってあげて下さい。
それと香りの良い御線香は何よりの供養になるそうです。
はっちゃんの場合は余りキツい香りじゃない方が良いかもしれないので、おかんさん達がリラックスできるアロマでも焚かれてはどうですか?
柔らかい香りがほんの少しでも悲しみを和らげる術となれる事を祈ってます。
初七日に合わせて、おかんの夢にはっちゃんは現れたのですね。
律儀でけなげで、本当、やっぱり泣けてきちゃいます。
さすが、おとんとおかんの愛息子です。
頂いたたくさんの綺麗なお花を、おかんのお膝に乗っかって、はっちゃんもきっと見ていますね。
はっちゃん、ふっくらして元気そうですよね。
急に体調崩しちゃうとは、想像も出来ないくらいに、気持ち良さそうに寝てるはっちゃん。
はっちゃん、沢山のお花に囲まれて天国に帰ったんですね。
はっちゃん、早く指令が出て、おかんさんとおとんさんの元に帰って来るといいですね。
はっちゃんはいつでもKSGですから、直ぐ分かると思いますよ。
はっちゃんの寝姿、本当にいつ見てもリラックスしていて可愛いです。
お空でもリラックス寝してるんだね。
そして、あくびしてそろそろ起きてこちらへ帰る準備始めてるのかな?
つくづく、はっちゃんは皆んなに愛されていたんだなあと思います( ^ω^ )
悲しい中の更新、ありがとうございます(^ー^)ノ
気持ちよさそうに、すやすや寝ているはっちゃん、
やはく、おかんとおとんの所に舞い降りて来てね(^ω^)
(一度目)
初七日ですか、ため息ばかりです。
頭の大部分がよく回らないので、この欄への
お書き込みもこんなに多いし、おかんおとんに
私的なメールもおありで、それをみんな読んで
過ごしていらっしゃるのだろうと迄しか、考えが
及びませんでした。
はっちゃんtwitterにお送り頂いたお花の写真も
きれいだなと思っていましたが。
お家に沢山ですか、おつきあいのある皆様の
お心づくしですね、ありがたいですね。
はっちゃんを、きれいなお花の中で眠るように
してあげて送り出すことができたんですね。
本当によろしゅうございました。
お花を眺めてはお気持ちを和らげる時間を持てて
何よりでした。
今日のは冷んやり床寝のご様子ですね。
緑のお客様ソファセットの、おひとり用の下で
ゴロンして、ぐっすりお休みなのね。
白いキッチンカウンターのキャスター車輪が
写っています。
はっちゃんは、ちょっと隠れてるけど、見つけて
もらえるようにかな、お顔ははみだしてます。
うんうん、こんな風でしたねえ。
そっと静かに撮影してらした空気です。
今でも涙の中、おうちのあらゆる場所に、いつもの
はっちゃんの面影が浮かんでらっしゃることでしょう。
(8時05分)
もう初七日なんですね。はっちゃんが亡くなったと実感が沸きませんが・・・
初七日は不動明王さんが、お導きの仏様です。煩悩を断ち切り、心からの願いを成就する御仏です。お坊さんや尼さんじゃないですが、はっちゃんが、おとん、おかんのもとに生まれ変わってくることをお願いしたいと思います。
はっちゃんはどんな時もかわいいイケニャンなんだけど
寝顔もまた美しいんですよね。
いつもうっとり見入ってしまっています。
写真を見て癒されています。
本当にありがとう。
おかんさん、おとんさん、体調崩されないように、
くれぐれもご自愛ください。
はっちゃんには向日葵が似合いそうですね!
大きくて明るくて誰もが好きなお花♪
綺麗なお花に囲まれてはっちゃんも喜んでたでしょうね。虹の橋を渡ってからもお花畑で遊んでるかもですね( ∩´ω`*∩)イケニャンはっちゃんはお花畑でもきゅるぴーんしてそうですね☆
おかんさんとおとんさんお身体大丈夫ですか?
あまり無理なさらないようご自愛くださいm(_ _)m
今日もいつもと変わらないはっちゃんに会えました(^O^)
本当に本当にありがとうございます♪
もう初七日なのですね。。
でも、まだはっちゃんはおうちにいますから、るる★大阪さんのシロちゃんみたいに、いつもやっていたことやってるかもしれませんね。
やっぱり小さな体で、我慢強くて、具合が悪くなってきたら静かにサインを出したりするんですよね。。
綺麗なお花にいっぱい囲まれたはっちゃんを想って、また涙涙です(>_<)
おかんさん、お知らせくださり、ありがとうございます。
はつちやんは、沢山の綺麗な花に囲まれて、最高に安らかな寝顔だつたんでしようね。目に浮かびます。
きつと、周りを小さな天使が羽をパタパタしながら取り囲んでいたのでしよう。
案外、はつちやんが、綺麗なお花の匂いをかぎまわつてたりしてー
なんだか、朝から静かな落ち着いた気分にして貰えました。
ありがとうございます。
はっちゃんほど多くの人に愛された猫はいませんね。綺麗なお花と抱えきれないほどの愛につつまれて旅にでたのですね。
私もブログを見るたび泣いてしまいます。
一緒に悲しむことしかできませんが、おとんさん、おかんさんの元にはっちゃんが早く帰ってくるよう心から祈っています。
はっちゃん、お花いっぱいでお散歩に行けたんですね。お花の中を歩く美しくてかわいいはっちゃんが見えるようです。
はっちゃんへ贈らせてもらったお花のことを少し書かせてください。
メッセージカードを書いているときのこと。最後に封筒に猫のシールを貼ろうとして、これにしようと思ったものを台紙からとり貼ろうとすると手元が揺れてひらひら床に落ちてしまいました。「あれ??」と思い、なんだかこのシールじゃなかったような気がしてもう一度シール入れを探すとそこに丸いはっちゃんのお顔のシールがあったんです。ぶわっっと涙がこみ上げましたが、「ぼくここやで」と言っているようで改めてそれを貼らせてもらいました。
そして花屋に行き、お花を選んで手続きを済ませると花屋さんから「これ、プレゼントです!今お配りしてるんです」と帰り際にガーベラを2本頂きました。本当にただのサービスなのかもしれませんが、私にははっちゃんが「ありがとう」とお返ししてくれたように思えて、大事に持って帰り家に飾りました。
長々とすみません。
もう初七日ですか。早いですね。おとん先生、おかん先生、お体は大事にしてくださいね。
そうですか。実家のピーコも花を回りに飾ってやって送りました。花のにおいに囲まれて、送る方も、少し気持ちが楽になりますよね。
おかんさん、悲しい時にもはっちゃんのために
精一杯優しくされたんですね。
綺麗なお花に囲まれて、スヤスヤ眠るはっちゃんが目に浮かびます。
だけど、やっぱりまだ信じられない。
自分の猫と、はっちゃんは永遠に生きるように思っていたのです。
この日は暑かったのかな?床で涼んで寝ているはっちゃん、
可愛いなあ、寝ててね、寝ててね....
可愛い可愛いはっちゃん
突然逝ってしまったのは、具合悪い姿をおかんさんや
おとんさんに見せたくなかった、心配させたくなかったの
かもしれませんね。
ちょっと向こうに行ってすぐ帰ってくるからなって言ってると
思います。
仏教では初七日は不動明王さんの元に行くと言われて
ますのでお不動さんに手を合わせますね。
逆さはっちゃんが映るくらい、ピカピカの床でゴロン
あぁ、いつものはっちゃんがここに・・・
初七日
この言葉が、頭の中を素通りしていきます
今日はね、亡くなったひとを見送るための日でもあるけれど、亡くなったひとが「大丈夫かな?」って、様子を見に来る日でもあるんです
だから、本当なら「こちらは大丈夫だよ」って言わないといけないのにね・・・
お花は心を慰めてくれますね
届いたお花を1つずつ、はっちゃんが フンフン と嗅ぎまわっているのが想像されます
はっちゃんを引き立てる、淡い色合いのお花に囲まれて、旅だったのですね
虹の橋の向こうに、少女漫画でありそうな「花を背景に背負った美少年」そのもので登場したのでしょうね
だって、永遠の美少年ですから
出立後、最初の節目であるこの日
遠くからではありますが、手を合わせさせていただきます
合掌
はっちゃんはつくづく幸せな猫ですね。
そんなにたくさんのお花が届くなんて
おかんさん、おとんさんをはじめ
大事にしてるれる人がいっぱいいて。
八二ー様
初めてのコメントがお悔やみの言葉だとは 思ってもいませんでした。
心痛 お察しいたします。
数年前、はっちゃんを見て『猫ってこんなにいろんな表情をするんだなあ』とびっくりしたのが最初でした。
我が家にも数匹猫が居ますが 特に表情に気にとめた事が無かったので、あらためてうちの子たちの顔をまじまじと顔を見たりして。
はっちゃんは今までもこれからも、みんなのアイドルです。
まだまだお辛い事とは思いますが お二人ともゆっくりと元気になって下さい。
昨年の今頃 我が家のおばあちゃん猫が一足お先に旅立ちました。
とても友好的な子だったので もしかしたらはっちゃんと仲良くしているかもしれないな、と思っています。
はっちゃん、またお二人に早く合えるように走り回ってるんだろうな。きっと。
ずっとはっちゃん、写真が小さい頃から拝見しておりました。
私の辛かった日々の中で、一日の締めくくりに拝見して心を洗われ、微笑んで寝る事でどんなに助けられたか。
はっちゃん、ありがとニャ〜!!
オトンとオカンにも感謝の気持ちで一杯です。
どうか悲しみを乗り越えてと祈ります。
ベストショットが多いはっちゃんゆえに、選ぶたびに悲しみが溢れてお辛いと思います。
私ごとですが家族の遺品整理を何年もしていますが、こみ上げたり、故人に会っているような気持ちになったりです。
どうか、はっちゃんはもってる子ゆえ、「やっとついたニャ〜」となる日も近いと思います。
体を壊さないようにお散歩やストレッチ等してその日に備えて下さいませ。
お辛いと思います。何気ない写真もベストショットもはっちゃんのお写真、気が向いた時にはまたお願い致します。
はっちゃ〜ん、大好きニャよ〜!!!!♡
ハヨ帰ってきてニャ〜!
初七日・・・
はっちゃん、有難うともう一度言いました。
何度でも言いたいです。
皆さんからのお花に包まれて
はっちゃんは旅立てたのですね。
おかんさん、また様子を聞かせて下さいね。
また来ます。
過去のはっちゃんも2000年から見なおしています。
改めてはっちゃんの魅力を強く感じています。
今朝もはっちゃんの写真におはようしました。
たくさんのお花に囲まれてはっちゃんは虹の橋を渡ったのですね。
きっとみんなとお花自慢をしあってるかも。
うちの子が居なくなった時は送ってあげられなかったので、ちゃんと送ってもらえたはっちゃんはきっと幸せ。
初めてコメさせていただいてます。
7〜8年ほど前から見させていただいて、ホッコリ癒されてました。
何か言葉を…と思ってたんですが、自分も気持ちの整理が付かずに今日になっちゃいました💦
こんなにオトンとオカンに愛されてたはっちゃんだから、きっとまた戻って来てくれますよね!
はっちゃん〜ん、また戻って来るんだよ(^^)
はっちゃん、きれいなたくさんのお花に
囲まれたんですね。
はっちゃんを大好きな皆様のお気持ちが
たくさんたくさん届いたのですね。
おかんさんがたくさんのお花の中から
淡い色の物を選ばれた、というところで
おかんさんのお心が伝わってきたように感じました。
るる★大阪さん、それはシロちゃん、ですね。
そういう説明できないことって
確かにあるのだと私も幾度も実感しています。
はっちゃんも間違いなくお二人のそばにいますね。
はっちゃんは本当に大勢の人達から愛されていたのですね。
花に囲まれたはっちゃん。ここまで幸せな猫は他にいるのだろうかと言うくらい、こんなにも多くのファンの愛に包まれてどれだけ素晴らしい人生ならぬ猫生だったのでしょうか。
ニャンドルから天使に昇格してしまったけれど、いつもずっとお二人のそばを離れずにいるような気がします。
はっちゃん、これからは天使としておとんとおかんを見守ってあげてくださいね。
今日、初七日なんですね…。なんか、まだまだ受け入れられませんが…。
写真の寝顔見てると、今でもヒョコって起きる気がしちゃいます…
はっちゃん、沢山のお花に囲まれて嬉しかったことでしょう。
沢山の人たちに可愛がられ、そして誰より、おかんさんとおとんさんに沢山愛されたはっちゃんは世界一幸せな猫ちゃんですね。
1週間とは早いですね。。。おとんもおかんも、夢なのか現実なのかわからないような、さぞお辛い日々だったとお察しいたします。。。
心身とも、かなりお疲れと思います。どうか体調を崩されませんように。。。
はっちゃんの写真、これからも見せてください✨
そして、いろんなお話を聞かせてください。くれぐれも、ムリをなさいませんように。。。
はっちゃんほどお花の似合うイケニャンはいないと思います。
きっとはっちゃん天使はお花が届く度にスンスン匂いを嗅いだり、梱包材に入ってチェックしたりしてますよね。
はっちゃん日記を更新してくださっている事、本当に嬉しいです。
お腹の真ん中に大きな風穴が空いたように苦しい時もあると思いますがどうか無理はしないでくださいね。
一週間前のはっちゃん…
なんとなく、けだるそうな…
たくさんのお花に囲まれて旅立ったのですね〜
幸せなニャンドルでしたね(*^_^*)
早いですね。もう、初七日ですね。
おとんさん、おかんさん元気になって下さいね。
きっと、はっちゃんは生まれ変わって、おとんさん、おかんさんの所に帰ってきますから。後、ネコカフェきぶん屋と言う所に、生まれたての、はっちゃんに良く似た子がいますよ。
もう初七日なのですね。
何だか言葉になりません…。
まだ、はっちゃんがいないことが信じられなくて。
おとんさん、おかんさんと一緒に、
わたしもはっちゃんの思い出に浸りたい。
更新をありがとうございます。
どうぞ、体調にはくれぐれも、ご自愛くださいませ。
かわいいはっちゃんのお写真、今日もありがとうございました。
お花に囲まれて、最後まで、はっちゃんは幸せだったのですね。
でも、ほんとうに今でも、はっちゃんがいなくなったことが信じられません。
おとんさん、おかんさん、おからだには気をつけて、体調くずさないようにしてくださいね。
おとんさん、おかんさん、はっちゃん、こんにちは。
床にペタン寝のはっちゃん・・可愛いですね。
もう、初七日なんて信じられません。
昨日は、持っている全てのはっちゃん本を引っ張りだし、涙でぐちゃぐちゃになった顔で、笑ったり又泣いたり・・はっちゃんに思いをいたしました。
おとんさん、おかんさん、ご飯召し上がっていらっしゃるでしょうか?蒸し暑い日が続く中、お二人のお身体が案じられてなりません。
・・・はっちゃん、可愛い。
はっちゃんありがとう。
かわいいはっちゃんと、優しいおかんさんの会話が大好きでした。愛と信頼に満ちたひとコマは、ほっこり癒され、繰り返し見ました。私は中年のおばさんなので、いろいろブログや、ツイッターは見るだけの生活で、ツイーやトコメントはどこにもしたことがありませんでしたが、今回ばかりは、させて下さい。
おとんさん、おかんさん、はっちゃん、ありがとう。
悲しくて仕方がないけど、ありがとうをいっぱい言いたいです。
はっちゃん、うちのシンノスケやアトムやグレースと仲良くしてね。
また、会えるね。
もう、初七日なんでね、早いですね。 床の上でゴロンしているだけで、すうっと起き上がってカリカリは・・・そんな感じがします。 おかんさん、身体に気を付けて下さいね。
初七日ですか....
まだまだ信じられないです。
床にゴロンと寝ているはっちゃんをみていると
なんだか、今でも
おなか空いたーって起きてきそうな気がします。
たくさんのお花に囲まれて虹の橋へ向かったはっちゃん
送り出すときは、つらかったですね。
今日、初七日なんですね。
まだ信じられないです。
たくさんのお花に囲まれて旅立った、はっちゃん。
たくさんの人に愛されてた、はっちゃん。
はっちゃん、ありがとう。
このブログを通してだったり、猫の本を通してのはっちゃんしか知らなくて、はっちゃんはいっぱい写真集出してるんですよね。
遅ればせながらDVD2をネットで注文しました。
見たら泣いちゃいそーですけど。
まだまだお辛い日々だとは思いますが、休める時には体も心も休めてあげてくださいね。
行き着けのTSUTAYAに『猫びより』が入荷したので、
買って来ていつものように『はっちゃんびより』から読みました。
おとんとおかんにカメラバッグに入る姿に、
大小カメラケースに入る姿。
普段のはっちゃんで、大阪弁の文章。
やっぱし、はっちゃんはホンマに可愛い良い子ですね♡
その後に、今日の日記を読ませて頂きましたが、
感慨深いですね。日が経つのも早い。
もうはや、初七日…
まだ、受け入れられない私です。
おとんさん、おかんさんお体大丈夫ですか?
まだ、信じられませんね。。
今日の写真のように、いつもの可愛いお顔でスヤスヤ眠っているようにしか思われないでしょうね。。
キレイなたくさんのお花に囲まれたはっちゃん。目に浮かびます。
はっちゃんはイケニャンさんだから、淡いお花がとてもよく似合いますね。
おかんとおとんのお身体が心配です。。
いつはっちゃんがお着替えを済ませて帰ってきてもいいように(いつもの盆暮れの帰省の時みたいに)、お二方も体調を整えていてくださいね。
更新、ありがとうございます。
毎日、何度も見にきております。
初七日・・本当に早いですよね・・
でも悲しみは中々、癒えません・・・
それでも沢山の花に囲まれて旅立ったはっちゃん・・・
その姿を思うと少し気持ちがホッとしております。
旅立っても又、きっと此処へ戻ってきていると
信じております。
おとんさん、おかんさんに「ありがとにゃ」と
花束を差し出しているかもですね・・・
「ボク・・又、帰ってくるでぇ~」と言ってますね・・きっと^^
私も待っていますよ~~^^
はっちゃん、皆さんに愛されて幸せでしたね。
早く生まれ変わって、おとんさんおかんさんの子供になってね。
おとんさんおかんさん、それまで元気でいて下さい。
>ねこたちのママさん
>くらら@東京さん
ありがとうございます。
旅立ったあとに起こる言葉じゃ説明できない不思議なこと、多々ありますよね。
特に母はそういうのを信じないタイプなのですが、信じる信じないの問題じゃなく、あまりにも不思議なことが度々あって「私もシロちゃんやろなと思ったから靴そのままにしといた」とサラッと言ってました。
一緒に暮らした飼い主さんじゃないとわからない雰囲気や物音。残された猫も、明らかに先に逝った仔の存在を感じ取っていたり。
はっちゃんもきっと、
にゃっこにゃ~にゃっこにゃ~♪とアノ鼻歌うたいながら、おとんとおかんに会いにくるんじゃないかと思います。
みさこさんのマットの上や、ローリーちゃんの側、あんはったんの上に、チン禁止~のレンジの上、ソファの上でくるしゅうない座り。
またハトロールもしに来るんちゃうかなと思っています。
初七日と聞いて。
はっちゃんの為に何か出来ることはないかなぁ。
またおかんとおとんの元に安心して戻って来られるよう、何か出来ると良いのになぁ。
5月31日、いつものはっちゃまですね。
命って儚いですね。
ブログ、更新してくださって、とても嬉しいです。写真もとても嬉しいです❗
私達ははっちゃんだけでなく、おとんやおかんのファンでもあるんですもの。
お気持ち、痛い程伝わってきます。
お掛けする言葉も見あたらないです。
ただ一言、はっちゃんはいつも一緒ですよ。
もう、夢の中に会いに来てくれたんですもの、皆さんから送られたお花の香りを新しい力に変えて、もう今頃は神様にお願いしまくってますよ。
おとんとおかんが待ってるから〜ちょっとでもはよう帰らせてください✨ってね❗
私は信じているから、はっちゃんの写真を見て笑っていられる。ちょっとは泣いてしまったけど(本当は目が腫れるまで泣いたけど😢)また、新しいはっちゃんに会えると信じています。
おとんさんとおかんさんにしか見つけられない新しいはっちゃん、どんなお顔なのかな?
はっちゃん、おばちゃんずっと待ってるから❗
お花に囲まれたはっちゃん…。
いちいち可愛くて、毛の一本一本まで可愛くて、最期迄可愛かったんだね、はっちゃん。
はっちゃんはパステルカラーが良く似合ってましたね。
とりわけパステルピンクが良く似合っている気がします。
もう初七日なんて…。
まだ受け入れられなくて、数日ブログを見られませんでした。
はっちゃんの写真見ると泣いちゃうから。
まだまだ涙が出てきます。
はっちゃんが大好きだけど、はっちゃんとおとんとおかんの3人が大好きです。
今日はじめて知ってビックリしています。
はっちゃんのご冥福を心よりお祈りしています。
うん?
最近話題になってた
「パンダイルカ」か・・・?
はっちゃんが旅立った事
まだ実感わきませんが
お花に埋もれて旅立った
はっちゃん・・・
ニャンドルと花・・・
必要ですね・・・
私も毎回お花をいっぱい買って
お花 フード 好きな物 お水
そして我が家の住所を書いた手紙を持たせて
「間違わずに帰って来てね」と
火葬してもらってます・・
私も友達から届くお花に
本当に癒されました
お花のお世話で
気持ちも紛らわせました・・・
初七日かぁ・・・はやいなぁ・・・
あれからずっとお線香あげています。
お線香はあの世の食べ物と聞きました。
ばあばは食いしん坊なので
あの世でもお腹空かせていたらかわいそう・・と
それしか頭に浮かばなかったm(__)m
きょうのごろんちょ王子もイケてるぞな✨
はっちゃん、初七日ですか・・・・
あの衝撃から、もう初七日になったんですね・・・・
今日のプログではっちゃんのお見送りを知る事が
出来、た~くさんのお花に囲まれてはっちゃんは
天国に昇ったんですね。
はっちゃんの事だから、天国でしばらくはお花と遊んで
お星様になるのかなぁ・・・
私もまだまだはっちゃんの突然の別れから立ち直れませんが
こうしておかんさんのプログ更新で元気なはっちゃんを見せて
もらえるので、毎日頑張れます。
はっちゃん、待ってるからね~
はっちゃん、床で気持ち良さそうにしてますね。
後日体調を崩すなんて信じられないくらい…。
きれいなお花に囲まれて良かったね。
はやく帰って来てね…。
初七日ですか…早いものですね。
うちのプリン君が逝ってから二十日も経たないうちにはっちゃんも…ダブルショックで、涙する日々が倍になりました。
はっちゃんの沢山のお花に囲まれた姿が目に浮かびます。本当にあのままの姿で眠っているはっちゃん、ですよね!
良かったね~
うちの子もはっちゃんと天国で会う事が出来たらって思います。
お世話になった獣医師から頂いた沢山のお花と、大きなピンクのリボンを付けてる子を見かけたら、仲良くしてあげて下さい!
いつも今日のはっちゃんを見ては報告したり、カレンダーのはっちゃんを見せていたので、はっちゃんに会えると喜ぶと思います!
そんな事を考えながら、うちの子の祭壇に飾った写真の横に、はっちゃんのポストカードを置かせて頂いてます。
はっちゃん、宜しくね♪
初めて知りました(^^;
初七日おめでとう???はっちゃん。
改めてブログ見直してるとやっぱり特別だなぁと思いました...。
会うはずのない遠いところに住むハッチに会わせてくれたおとんおかんに感謝なのです(;▽;)
更新ありがとうございます。
はっちゃん、可愛いはっちゃん大好きよ。
今は天使になって間もないけどなるべく早くおとんとおかんの元に戻ってきてね。
みんなみんな待っているからね。
5月31日は暑かったんだろうね。
はっちゃんが床にごろん寝していたのだからね。
ひんやりの床は気持ちよかったのね、よかったね!
淡い色のお花に囲まれて、良い香りに包まれて
はっちゃんは旅立ったのね。
お花に埋もれたはっちゃん、悲しいけれど、
綺麗で、可愛かっただろうなって思うと少し気持ちが
軽くなります。
おとんさま、おかんさま、今日もブログアップ有難うございます。
ご無理のないように、でも、思いのままに更新してくださいね。
毎朝一番にお邪魔し続けます❤
初七日なんですね、早いですね。
はっちゃんが可愛いのはおとん&おかんは勿論、たくさんの人に愛されたからですね(o^^o)
たくさんのお花に囲まれてお散歩に出かけたはっちゃん、帰ってくるの待ってるよ(-_^)
初七日ですか。少し前まで元気だったのが不思議な感じです。急に体調崩したのは高齢(14才だと人だと結構な高齢?)からくる老衰ですか?それとも何かのウイルスとか?まだまだいろんな表情のはっちゃん、見せて下さいね!
こうしてはっちゃんのことをいろいろ記してくださって、本当にありがとうございます。それが同時におかんさん達のお気持ちの整理に繋がっているのかなあと思う次第です。
私も愛猫を亡くしたときに、まだスーパーの営業時間だったので、すぐにその花屋にあった薔薇をできるだけたくさん買いました。あの子は女の子だったので、せめて薔薇で埋もれた女王のような棺にしてやりたかったのです。
手に持てるだけの薔薇を買いました。今までもこれからもあれだけの薔薇を買うことはもうないかも、と思いました。
でも、そのときに色とりどりの薔薇に囲まれた愛猫を見ていると、猫には花がよく似合うなあと思い、いつまでも見ていました。
おかんさんもきっとそのようなお気持ちだったのかなあと思います。あれから毎年、薔薇の季節になると写真に薔薇を添えて飾ってやっています。はっちゃんも、お花をたくさんもらって良かったですね。猫徳ですよ(^_^)
初七日ですか・・・。
本当にほんの少し前まで一緒に過ごしていたんですね。
うちの「みぃ」が旅立ってからもう少しで1年になります。
最初の頃は大きな穴が空いてしまったようになり、家の中の雰囲気が変わってしまいました。
テレビを見ていて猫ちゃんの姿があるだけでチャンネルを変えてしまったりしました。
しかし、時間が経つにつれ自然と猫ちゃんの出ている番組などを見れるようになりました。
その時に「みぃ」もこういう時があったねと話をするようになりました。
今でも姿は見えないけれど傍にいてくれてると思っています。
はっちゃん!おとん、おかんを見守ってや~!
こんばんは、初めまして。
私のブログでコメントのやり取りをしている方から、
はっちゃんの訃報を知りました。
今月号の「猫びより」にもいつものはっちゃんが載っていたので、
今でもまだ信じられないです。
うちでも去年12月1日、21年一緒に暮らしていた猫が
虹の橋を渡りました。
今、また3匹の子猫がいますが、それでも、いつか来る別れと
分かっていても辛いですね。
でも、夢の中に出てきてくれたり、それはきっと
天国に行ったはっちゃんが「もう悲しまないでニャ」と
伝えようとしてくれているのだと思います。
いつかきっと、生まれ変わったはっちゃんが逢いに来てくれると
信じています。
初七日なんですね。
はっちゃん、たくさんのお花と共に
無事に虹の橋を渡ったんだね。
でもね、おとんとおかんのこと
きっと心配だよね、すごく心配しているよね。
はっちゃん、守ってね。
おとんやおかん
そして私たちより少しだけ高いところから見ていてね。
おとんさん、おかんさん
ご自愛ください。
しっかり食べてくださいね、寝てくださいね。
はっちゃんのためにも。
はっちゃんの体温が伝わってくるような…。
はっちゃん、かわいいです(T_T)/~
はっちゃんの魂は、徐々に旅立ちの準備に入っていたのかも。
おかんさん、お花の妖精たちにいっぱい癒されてくださいね♪
悲しみが和らぐ時間が増えますように
いろいろと様子を聞かせてくださって、ありがとうございます。
こんな時でもまず、お花が届いたことへの感謝を伝えることを忘れないお二人に、しっかりしてらっしゃるなあとヘンに感心してしまっています。
きっとお二人の胸の内に大事にしまっておきたいこともおありでしょうから、どうぞご無理をなさらぬよう。
ゆっくり、ゆっくり。
イスの下ですやすや気持ちよさそうに眠るはっちゃん、かわいいなあ♪
もう初七日なんですね。ぐすん。
たくさんのお花で送られたはっちゃん。
天国でもお花畑でちょうちょやむいむいを追いかけてますね、きっと。
そのうち、「あっ、そうだ、そろそろおとんとおかんのところに戻らなきゃ」って思い出すかもです。
早いですね。
初七日…。
はっちゃんが、嘘だにゃん~と、
起き上がって来そうです。
泣きたい時はいっぱい泣いてくださいね。
その涙は、愛する子の喉潤す甘露の雨になるらしいです。
それを聞いて私も、我慢せずにいっぱい泣きました。
今だって泣きたいときにはいっぱい泣いています。
もう初七日なのですね、まだまだ気持ちは追いついていないのに。
どんな事があっても、いままでどおり日は沈み、そしてまた昇る、世の中はそういうものなんだなあ。
はっちゃん、よかったね、美しいお花をたくさんいただいて。
そのひとつひとつに、はっちゃんへの想いがこもっていて。
おとんさんとおかんさんの心のお慰めにもなり、まさにはっちゃんの人徳ならぬ猫徳ですね。
はっちゃん、お花を見つめているだろうなあ。
ぼくは本当に幸せな猫生だった、だから早く生まれかわって、おとんやおかんやみんなに会いたいニャ。
はっちゃん、きっとそう思っているだろうなあ。
はっちゃんが送られる様子を
書いてくださり
ありがとうございます
なんだか、改めてはっちゃんとお別れを実感してしまいました
決して、忘れることないし、悲しみがなくなるわけじゃないけど
書くことで 悲しい気持ちが
少しづつ整理されてくることと思います
私も、悲しいお別れを何回も経験しました
今でも、その子たちと会いたいなあと思います
いろんな出来事やしぐさを思い出します
それでも、新しい子と出会うたびに
前に進んできました
どうか、いっぱいの思い出を書いてください
はっちゃんの思い出でてんこ盛りにしてください
てんこ盛りの中から「笑顔」がみえてくると思いたいですから
お星さまになってからも、はっちゃんに会えて本当に嬉しいです。ブログの更新ありがとうございます。
もう1週間経つんですね。何かの間違えではっちゃんはどこかにいるような気がします。「本当はウソだニャ~」なんて、ドアの隙間から出てきそうな感じです。
おかんとおとんの心の痛みがすごくわかります。
少しずつでも、和らいでいていって欲しいな…たくさんの思い出、はっちゃんの写真やおもちゃ、はっちゃんの匂い…1日中何もしないで、ずっと私だったら思い出にひたりそうです。
お体には気をつけて、無理しないで下さいね。辛かったら、このブログでどんどん話して下さい。
みんな、おかんとおとんのこと応援してますからね!!!
おかんさん、更新ありがとうございます。
もう初七日なんですね。早いです。
毎日はっちゃんを見せていただき、とてもうれしいです。
はっちゃんは、きっとおとんさんとおかんさんのそばにいるはずです。そして、私たちの心の中にも、ずっとずっといてくれます。
はっちゃんがお着替えして帰って来るのを待っています。
先日もコメントさせていただいたものです
初七日とは早いものですね・・・
おとんさん、おかんさんはどうされていますか?
お体、気をつけてくださいね・・・
私も猫を飼っていますのでどうしても気になるのですが、直前まで元気だったはっちゃんが天国に旅立ってしまうなんて・・・と思っていました
いったいどういう感じでそうなってしまったのか気になって仕方ないのです
どんな感じで具合が悪くなってその後どうなっていったのか・・・
おとんさん、おかんさん、本当にごめんなさい
思い出したくないことだとはわかっています
でも大切な猫を飼う身としては気になって仕方ないのです
落ち着いたらでいいのでおしえていただけませんか?
おかんさんの夢に出てきてくれたはっちゃん
きっとはっちゃんが会いたくて待ちきれなかったんでしょう
「こんなに早く来ちゃったよ~」なんて言っているはっちゃんが目に浮かびます
更新ありがとうござます。
昼寝している写真かな。
起きたら「起きたよ。おかん、どこ?」って
探していたんでしょうね。
訃報から、もう初七日なんですね。
月日の経つのは早いですね。
お花、私も届けたかったな。。。
おかんさんや皆さんのコメント読むとどうしてもうるっとしてしまいます。
今ごろ何してるのかな?
ねえ、はっちゃん?
もう初七日なんですね。
いつも元気なはっちゃんだったので、何だか気持ちが追いつかないです。
はっちゃんは猫神様のもとで、毎日修行を続けていると思います。
毎日、声をかけたり、思ったり・・・それだけでも修行の苦しみが少なかったり、極楽浄土へのいく道の判決が良い方向へと向かうようになるはずです。
これだけ愛されたはっちゃんだもの。
おかんさんやおとんさん、皆様の気持ちが届きますように。
おかんさん、おとんさん まだまだ辛い日々が続いて、お体が心配です。
だから泣いて、泣き笑って・・・
ゆっくり前向き。ゆっくり前進してください。
沢山のお花は、沢山の人の、沢山の想いが詰まっているんですね。
その想いは、これからのはっちゃんや、おとんさん、おかんさんを助けてくれるのではないでしょうか。
気持ち良さそうなはっちゃんの寝顔。
この寝顔のように、おとんさん、おかんさんが、心穏やかになれますように。
今夜も会いに来ました。
はっちゃん、おやすみ。また、明日ね。
(*^-^*)
はっちゃん日記⑤が発売されたもう10年前位前でしょうか、お二人+はっちゃんの、大阪の書店でのサイン会に参加しました。
はっちゃんに触ったとき、はっちゃんから私の口にチューっと近づいてきてくれてとてもうれしかったです。
物怖じしない綺麗な猫さんでした。
今までありがとう。そしてまた会えますよね、これからもよろしく。
はっちゃん!今日が初七日?!私の目がおかしくなった?!久々に訪ねたはっちゃんブログ、信じられず、何度も何度も見返しました。毎朝、はっちゃんブログを見るのが日課だったのに、数か月前からあれこれあって、ずいぶん久しぶりに訪ねたら、こんなことに…。言葉がありません。
と言いつつも、やっと気を取り直して、書いています。最愛のクロちゃんそっくりのはっちゃん、クロちゃんが旅立って5年たちますが、はっちゃんにはいつでも居る、と思い込んでいました。見た目も動作も声もそっくりだったから、はっちゃんのブログを開くといつでもクロちゃんと会える気がして、毎朝の楽しみだったのに…。
こうして書いていても、画面が曇って読めなくなります。泣きすぎて、目もハナもぐずぐずになって、頭がぼーっとして来て…。夢に出て来てくれると、うれしいですよね。
本物のはっちゃんとは会えなかったけど、写真集はいっぱい持っているし、講談社の写真展を見に行ったり、原宿キディランドへ、はっちゃんグッズを買い行ったり、冬ソナのマフラーは、お揃いでクロちゃんにも作ってあげたし…。いっぱい思い出を作ってもらいました。
猫友達のティファニーちゃんも、はっちゃんの前日、旅立ちました。クロちゃんやチョビちゃんは、あっちの世界で大先輩だから、はっちゃん達の案内役をしてるかもしれませんね。
はっちゃんとおとん・おかんには、本当にありがとう、と感謝の気持ちで一杯です。キュルッピーンの写真集も、ポストカードも沢山持ってるし、これからも一杯、写真、見せて下さいね。今日は私の誕生日で、こんな1日になるとは思いもよらなかったけど、このところ、ご無沙汰してしまった分、はっちゃんをたっぷりと見せてもらいますね。これからも、更新していただけたら、本当にうれしいです。
父の病室ではっちゃん日記を見ては 硬く疲れた心を軟らかくしてくれました。
その父も3月に亡くなってしまいました。本当にあっという間でした。
そしてまさかはっちゃんまで。そんなに急いで虹の橋を渡らなくても良かったのにって 悲しみも後からきて朝が来るのが怖い毎日でしたが でもこうしてはっちゃん日記を続けて下さりまた元気を取り戻せそうです。
はっちゃんありがとう。大好きはっちゃん。
日にちが経つのは
本当に早いですね(´・ω・`)
お花でいっぱいにして貰って
はっちゃんきっと喜んでますね(*'ω'*)
昨日、書き忘れちゃったけど
昨日の飛び出す絵本からのはっちゃん
とってもかわいかったです!!
KSGでした(,,^_^,,)
今日のもひんやり床での
ねんね写真、気持ち良さそうですね♡
バタバタしていたら、日付が変わってしまいました。
淡い色彩のお花に囲まれて、はっちゃんは天に帰っていったんですね。
お花と同じように、肉球は美しい桜色のままだったんだろうなぁ。
コロンしているはっちゃんのなにもかもが
愛しいよ。
おとんさん、おかんさん、体調は大丈夫でしょうか、心配です。
大丈夫、はっちゃんは毛皮を着替えて、またお二人のもとに戻ってきてくれるはずです。
今頃、新しい毛皮を「どれにしよか〜」って選んでいるような気がします。
はっちゃん、待ってるよ。
初七日とか嘘みたいです。まだ実感がわきません。
たくさんのお花に囲まれて、おかんさんに持たせてもらった花束を抱いて、はっちゃんはきっと「えへへ~♪」って喜んでいると思います。
私は先代三毛が亡くなるまでお花やフラワーショップとはあまりご縁がなかったのですが、悲しみの中にお花を見ると何となく心が凪いでくるように感じたのを思い出します。
今も欠かさずにお花を供えてますが、お花もきっと、私の大事な猫のために精一杯の力で綺麗に咲いてくれているのだろうと、そう思います。
はっちゃんの傍に行けない私達人間の代わりに、お花がはっちゃんを守ってくれるでしょう。