辛い状況で新たな写真ありがとうございます。
改めてはっちゃん、
今までありがとう。
素晴らしい写真見せていただきありがとうございます。
はっちゃん、本当に大好きです。
こんなすてきな写真をUPいただいてありがとうございます。
お星様になったはっちゃん。
これからも大好きだよー(=^x^=)
今朝、はっちゃんのことを知り、しばらく鳥肌が立って呆然としてしまいました。
ほんとに今まで何年も癒されてきました。
ありがとう、はっちゃん。
また思い出話等、聞かせていただけたら嬉しいです。
小さな子供の頃、猫が好きだった。
でも大人になっていろいろなことがあって猫の事を忘れていた。
私に猫が好きだった事を思い出させてくれた、はっちゃん。
こんなに長い間、ずっと見続けたブログは他に無いです。
はっちゃんのおとん様、おかん様、どうぞお体をいたわってください。
はっちゃん、本当に、どうもありがとうね。
おとん様 おかん様
どうぞ、もう泣かないで… はっちゃんは、お宅に暮らすようになって、たくさんの人から愛されて、本当に幸せだったと思います。
いっぱい感謝してますよ!
だから、もう、泣かないで…と言っても無理なこともわかってます。私だって20年も前に亡くした猫を、未だに思い出しては涙してるのですから… もう無理、もう犬も猫も飼うのはやめようとまで思い詰めましたが、今、また3匹の猫が居て、日々、てんやわんや、しています。愛情は無尽蔵なのですね…。
はっちゃん! 今までブログ楽しませてくれてありがとうね、そして、早く帰ってきてね、待ってるよ!!
泣いてばかりは無理もありません。
もらい泣きしてしまいます。
はっちゃんの写真ありがとうございます。
電飾と一緒で可愛い。
はっちゃんとの思い出だらけのお部屋、写真の数々、お気持ちお察しします。
今夜は、思い切り泣きましょう。
そして少しでもお休み下さい。
またお付き合いさせていただきます。
きらきら光る金平糖のような星を静かにみつめるはっちゃん。
とても美しい写真です。
こころが平らかになるようです。
おとんさん、おかんさん、はっちゃんに出会わせて下さって、
ありがとうございます。
大丈夫ですよ、あのはっちゃんだから、いつの日かヒョッコリと、おとんさん・おかんさんのところにやってくるとおもいますよ。
今は、沢山泣いてください。
素敵な写真(未発表)をアップいただき、ありがとうございます
おとんもおかんも哀しいさなかに記事をUPいただいて、ありがとうございます。
泣けるだけ泣きましょう。
一緒に泣きます。
はっちゃんは生まれ変わってまたやってくると思いますよ。
おとんとおかんにとっては、ほんとうに、ほんとうに特別なネコですもんね。だから今はほんとうにつらいですね。わたしも泣けてきます。
わたしはサイン会ではなかったけれど、10年以上前、中津のカンテグランデでしたっけ?はっちゃんに会いに行って背中をナデナデした思い出があります。がっしりした骨格で肉もしっかりついていて男の子はやっぱりゴツイなあと感心しました。ウチは女の子なので。
また、はっちゃんは来ていなかったけど、阪神百貨店の「猫展(だったかな?)」に行って、おかんに写真の撮り方を聞いたような思い出も。
すてきな思い出をつくってくれたはっちゃん、おとん、おかんに感謝です。
とっても素敵な写真ですね。
お二人の涙が虹の橋になります。
はっちゃんはその橋を元気に渡って、しばらく休んだらきっとお二人のことが恋しくなってまたこちらに戻ってきてくれますよ。
いつか、お二人の涙が花に変わりますよう…。
おとんー!おかんー!
ブログ更新ありがとうございます。痛いほどお気持ち伝わってきます。
でも気ぃ遣わんでええんよ、今気を張りすぎると、あとでもっとドーン!てきちゃいますよ(>_<。)涙で前が見えないですよね。
私だって今もなお、あの仔を想って泣くんですもん。あの時泣きすぎて過呼吸になりました。
日常の中に何してもあの仔を探してしまいます。
おかんの「はっちゃん良い子か?」に、はっちゃんが「ニャーン」とお返事してる会話が何度もリプレイします。
思う存分、はっちゃんに話しかけてくださいね。
はっちゃん大好き。
うちにはっちゃんによく似た猫が来たのは、いつもはっちゃんのブログを見ていたおかげです。
絶対忘れません。
本当にありがとう!
更新されてましたね。
病気の猫を世話しているので、自分にもいつかさよならが来ることは覚悟しているのですか、やっぱり怖いです。
おかんさん、おとんさん、今は沢山泣いていいんですよ。それがはっちゃんへの御供養でもありますから。
いつか毛皮を替えて帰ってきてくれます。
はっちゃんは甘えん坊の優しいいい子だからきっと帰ってきてくれます。
それまではノンビリと待っていてくださいね。
私もしばらく泣いてそうです。
はっちゃんに会いたいなぁ。。。
おとんとおかんはもちろん、こんなにたくさんの人に愛されてるはっちゃん。
なんか泣けてきて、うまく書けません。もっと言いたいことあったのに。
今日はもう寝ます。おやすみ、はっちゃん。
悲しみのどん底にいるでしょうに、それでもブログを更新して下さる事に感謝しています。
おかん…そうですよね。
一度もはっちゃんに会った事が無い私でさえ、こんなに泣いていて涙が止まらないんですから。
本とブログでしか会ってなかったんだから、こんなに涙が止まらないのはおかしいし、一番悲しんでるのはおとんとおかんなんだから、と思っても、はっちゃんの写真を見ると泣けてきて泣けてきて涙が止まりません。
ごめんなさい。
私も一緒に悲しませて下さい。
私もおかんと同世代、子供の頃から現在迄ずっと猫と一緒に暮らしているので、これまで沢山のコを見送ってきました。
どのお別れも失意のどん底で打ちのめされてきましたが、今回はっちゃんとのお別れも同じ位の悲しさです。
昨夜、一緒にお風呂に入っていたウチの猫が泣いている私の頬を舐めてくれました。
こんな事初めてです。
ウチのコもわかってるんですね。
はっちゃん、逝っちゃったよ、と言ったらうつむいていました。
未公開の写真、良い写真ですね。
どの写真の中のはっちゃんもおとんとおかんが大好きなキラキラした目で見ていますよね。
はっちゃん、おとんとおかんの事が大好きなんだなぁ、といつも思って見ていました。
お利口さんで、賢くて可愛くて、こんなコいないですよね。
はっちゃん…あまりにも急過ぎてまだ受け入れられないよ。
おいしいカリカリを沢山食べ過ぎてお腹壊しちゃったのかなぁ、と思っていたからこんなに早く逝っちゃうなんて。
はっちゃん大好きだよ。
まだまだ涙が止まらないよ。
まだ悲しませてね。
はっちゃん…。
はっちゃん大好きだよ…。
ずっとずっと大好きだよ。
はっちゃん
私も泣いてしまうよ…
ありがとう。
天国にいる先代ニャンコ達に逢いたいよ…
「うちのおかんとおとんは超やさしくて、ちょっとおもろいねんでー、楽しいでー」と、神様やいろいろな動物にたくさんしゃべっていると思います。
「じゃあ、はっちゃん、もう一回行ってみる?」となるかもしれないし、他の子が行ってみたいというかもしれません。
勝手に想像してすみません。関西弁も正しいかどうかわかりません。
うちは、先代がなくなって数年後にまた保護猫をいただいたときに、そんなような
ことを考えました。うちに来てくれてありがとう、って。
まだまだおつらいときに、ブログありがとうございます。
どうか、ご自愛ください。
なんて、すてきな、はっちゃん!
お星さまに、導かれているようですね!
きっときっと、はっちゃんは、また、おとんさんとおかんさんのもとに、帰ってきます!!
お悲しみの中で、みんなのために、更新してくださり、ありがとうございます。
おとんさんおかんさん、何と声をかければいいのか・・・
どうか今は泣いてください。ブログをとうしてですが、話を聞くことはできるので、つらいお気持ちを話してください。
はっちゃんは、とても幸せだったと思います。どうかご無理をされませんように。
昔、私の家でも、10年以上一緒に過ごしたネコちゃんがいました。
兄弟でもらって来て、そのうちの一匹は、一年もしないうちに事故にあって亡くなり、
もう一匹がその子の分まで本当に長生きしてくれました。
机の下で丸くなって寝ていた姿をよく見ていたので、亡くなった後もその癖がなかなか抜けませんでした。
色々と時間がかかるかも知れません…
こういう時は、『頑張れ』と言うべきかも知れませんが、
自分がとても嫌いな言葉なので、軽々しく言えません。
はっちゃんは、本当にとても幸せなニャンドルです。
こんなに優しいオトンとオカンと一緒に暮らして、はっちゃんは本当にシアワセな子でしたね。
毎日ブログを更新して、かわいいはっちゃんを見せてくれてありがとうございました。
最後まで元気に遊んでいる姿を見て嬉しかったです。
ウチの子は闘病が8カ月間、辛い思いをいっぱいさせてしまいました。だから最後の最後までカワイイはっちゃんでいてくれたことに、ちょっとホッとしています。
今頃はウチの子たちとご対面、一緒に遊んでいることでしょう(=^・^=)
いっぱいいっぱい泣いて下さい。
私も2匹の愛猫が空に帰ってしまったとき、どちらのときも涙が枯れ果てるまで泣いて泣いて、気が付いたらずっと何も食べていませんでした。
でもね、本当にまた生まれ変わって帰ってきましたよ。
しばらく猫のいない生活をして、また2匹の猫と出会いました。キャラがそっくりです。名前も二代目を襲名しました。
空にいっても、はっちゃんはずっとおかんとおとんのそばにいます!
あぁ~はっちゃんの素敵な写真!
可愛いなぁ~、やっぱりはっちゃんはホントに可愛いなぁ~
はっちゃんはおとんとおかんが泣いてるのを
ニャントロ星から見て、
「かわいそうやなぁ~」
「僕が一緒にいてやらな、あかんなぁ~」
って思ってる事でしょう。
私も昨年11月4日に18年一緒に暮らした猫を亡くしました。
寂しくて、悲しくて、どうしようもなくて。
そしたら、先代猫が神様に必死に訴えてくれたみたいで、
不思議なご縁で11月24日には今の猫の里親となりました。
今の猫を見ているとは先代猫に指示を受けているような気がしてならないのです、親バカかもしれませんが。
きっと今、はっちゃんがおとんとおかんにピッタリな猫を
ニャントロ星の王様に頼んでくれてると思いますよ。
どうぞ、はっちゃんからのプレゼントを楽しみに待っていて
下さいね。
賢いはっちゃんは絶対おとんとおかんを悲しみから救って
くれます。
本当にお辛いことと思います。
ねこさんの寿命は短いですね。
はっちゃんは、お二人の愛情に包まれて幸せな人生を送ったと思います。
大家族でぎゅーぎゅーな我が家とは、大違いです。
はっちゃんをうらやましく思ってました。
写真集もたくさん出してもらって、世界の皆さんを癒すお仕事もできましたよね。
はっちゃん、ご活躍お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。
はっちゃんのぬいぐるみを以前働いていたお店で扱っていました。
わたしは張り切ってはっちゃんのプロフィールや名前をPOPに書いて、接客の際もはっちゃんの耳カットのことまでもセールストークにしてお客さまに長々と説明してました。
そんなはっちゃんが…。
もっともっと元気でいてほしかったけど…そんなに長患いせずにいてくれて親孝行さんでしたね。
昔、猫を飼っていました。
虹の橋を渡った時、毎日夜が来ると涙が止まりませんでした。
その後は、ペットが飼えない住宅に住んでいたので、はっちゃんを見て楽しんでいました。
それから10年が経ち、保健所から1匹のねこを引き取りました。
はっちゃんを見ながら、「うちと一緒や」や「(コスプレを見て)うちの子やったら絶対ズタズタにするわ」って比較してました。
はっちゃんのおかげで、今の子と出会えました。ありがとう。
今は泣きたいだけ泣いてください。
私も一緒に泣いています。
きれいな写真ではっちゃんも輝いてますね。
おかんさん、泣きすぎて首がつってしまうなんて
大事にしてくださいね。
そういう私も目が腫れっぱなしでとんでもない顔になってます
はっちゃんに会いたいですよね。
つらくて悲しいのにブログのアップ未発表の写真
ありがとうございます。
はっちゃん、今までありがとう。
はっちゃんの可愛い姿に何度も何度も救われました。
はっちゃんが虹の橋を渡って、お空の上にある猫の国にちゃんと行けますよう、祈っています。
おとんとおかんとはっちゃんは
また出会う運命です。
しばしの別れは辛いけどこの悲しみは再会の喜びにつながると思います。
またいつか、みんなで笑える日まで
はっちゃんの先立ちを偲びます。
生まれて来てくれてありがとう。
お辛い中、更新してくださり有り難うございます。
お気持ち、凄く良く解ります。
一番ビックリしてるのは、きっとはっちゃんでしょうね…
私自身、動物好きなので何匹の子達をお見送りしたことか…
今でも忘れる事はありませんし、
新たな動物達と触れ合うと、あの時の子かな?とか思っちゃったりもします。
今は辛い時期です。
一杯泣いて良いのです。
必ず近くに はっちゃんは居てくれてます。
でも、余り泣きすぎると、はっちゃんは心配になって
虹の橋を渡れなくなりますよ。
人と同じに、49日頃までは傍に居ます。
この期間は、虹の橋を渡るための準備期間と、
現世に残る者たちの気持ちの整理期間です。
一杯心の中で話しかけて
一杯心の中で思い出話をしてあげて下さい。
そうする事で、ビックリしてるはっちゃんも
少しは落ち着くと思いますから…
突然の訃報に沢山泣いてしまいました。
私の何百倍も悲しんで泣いている、おとんとおかんのこともとても気掛かりです。
面白くて可愛い仕草や表情、はっちゃんへのおとんとおかんの愛と、同じくはっちゃんからのおとんとおかんへの愛で、はっちゃん日記を覗くたびにいつも笑顔をもらいました。
はっちゃんは本当に幸せなにゃんこだったと思います。
はっちゃん、ありがとう。
そしてはにぃさん、はねぇさん、ありがとうございます。
少しずつでも悲しみが癒えますように。
おとんさん、おかんさん。大丈夫ですか?
本当にお疲れ様でした。
長い間、私たちにはっちゃんの日常を送り届けてくださり有難うございました。
おとんもおかんもどんなに悲しいことか。
どんなに残念か。
私は20匹以上の犬猫を保護し、何回も最期を看取りましたからよくわかります。
何回経験しても身を切られるように切ないです。
はっちゃんが天国で楽しく過ごしてくれますように。
きっと、きっと、八二家に生まれ変わって来てくれると信じています。
とても素敵な写真ですね。
はっちゃんは猫ちゃんblogでは一番最初にであった猫ちゃんです。
ちょうど猫ちゃんを保護して猫ちゃんの情報を得たくネットを見ていて出会いました。その保護した愛猫も10歳。うちにははっちゃんのマネっこで購入したものが多くあります。
私と愛猫の関係があるのははっちゃん、おかん、おとんのおかげです。ありがとうございます。
はっちゃん、どうか天国でちょっと休んでまたおとんとおかんの所へ戻ってきてね。
はっちゃんも、おかんとおとんの元にまた帰りたいと思ってくれていると思います。
それまで、いっぱい、いっぱい悲しいけど。
はっちゃんは、おかんとおとんの事が大好きって、写真を通していっぱい伝わって来るから。
やっぱり悲しくてたまらない。
はっちゃんを見て思い出しては泣けてきます。
おとんさん、おかんさん
今はいっぱい泣いて下さい。
はっちゃんはお空から、おとんさんとおかんさんを見守っています。
いつかまたきっと、生まれ変わって戻ってきてくれると私も信じています。
はっちゃん、大好きだよ。
はっちゃん、素敵な写真だね、キラキラだね。
はっちゃんは、いつもキラキラな猫さんだものね。
きっと、はっちゃんは、いまはすこしお休み中だね。
おとんとおかんのあたたかい思いに包まれているよね。
しばらく休んだら、またハニー家の一員になるんだものね。
八二一様、美しいはっちゃんのお写真を、ありがとうございます。
まだ実は信じられない気持ちです。
可愛いはっちゃんが、今日も明日も、なにか面白いことを
してないはずがない、と思っています。
してるのかもしれませんね。
うちのチャーちゃん達と、ずいぶん早く踊りの輪に
入ってしまったのかな。
おふたりのお悲しみを思うと、胸がいっぱいです。
でも、はっちゃんの大好きなおとんとおかんですからね。
はっちゃんとお会いする時に、元気でいないと、ですよ。
どうかお身体大切になさってください。
綺麗な写真ですね。
おつらい時なのにありがとうございます。
おとんさん、おかんさん、そしてはっちゃん、今まで本当にありがとうございました。
はっちゃんが亡くなってから
何度も何度も記事を読み、
涙が止まりません。
コメントを書いては消しの
繰り返しでした。
先程は、北野の公園でおとんさんが
初めてはっちゃんに会った日に遡って
これから10年間はっちゃん思い出日記を
続けてくださいと無茶なお願いを
記しましたが、おとんさんとおかんさんを
余計に悲しませると思い消しました。
そして今夜の更新で
おかんさんお気に入りの未発表の写真で
またはっちゃんに会え、
泣いてばかりとのお二人の様子を
知らせていただいたことで
はっちゃん日記が終わるのではないと
思うことができました。
お二人が撮り貯めておられる
たくさんの写真をこれからも私たちに
見せてくださいね。
そしてみんなでまた泣いちゃったって
告白しあいましょう!
おかんさん、おとんさん、
更新本当に有難うこざいました。
キレイな電球に興味津々なはっちゃん!
ステキな写真ですね(*‘ω‘ *)
はっちゃんは本当に賢い猫さんだから
きっとまたおとんさん、おかんさんの
所に帰ってきますね。
私もそんな気がします。
私も今までのはっちゃんを思い出したり
写真集を見たりしては泣いてます。
本当にはっちゃんは私の中で
とても大きな存在だったんだなと
実感しています。
今はおとんさん、おかんさんの事が
とても心配です。
無理しすぎないように(´;ω;`)
辛い時にblogの更新
ありがとうございます。
お二人もゆっくり休んで下さいね。
おとんさん&おかんさん&はっちゃんの最強3人組。毎日欠かさずはっちゃんに会わせてくださって、ありがとうございました。
私は猫が大好きです。初めてはっちゃんをブログで見たとき、写真なのに「体温」を感じたことを今でもはっきり覚えています。毎年のカレンダー2種も。朝、出勤する前に、はっちゃん行ってくるけんね。と挨拶してました。
白黒猫を私は勝手に「はっちゃん系」とよんでいます。だから、これからもずっとはっちゃんという名前を口にしていくことで、生き続けます。巡り巡って、はっちゃんがおとんさん&おかんさんに抱っこされる日がくると信じています。
今は悲しすぎて何も手につかないと思います。今言うことではないかもしれませんが、もし良かったら、はっちゃんの卒業アルバム写真集を作ってもらえませんか。はっちゃん見ながら過ごした日々、私にとってもかけがえのない思い出です。
うにちゃん、銀ちゃん、そしてはっちゃん・・・
大好きなニャンコ達が虹の橋を渡っていっちゃう。
どうしようもないことなんだけどみんなありがとうネ。
ブログを通じて今までどんなにホッコリしたことか。
みんなパパ、ママに愛されて幸せだったよね。
私も猫と暮らすうえ、やはり
はっちゃんのことがあり
今まで以上に考えました
辛いけど幸せもたくさんくれてること
今、たくさん感謝して
たくさん一緒に遊んで
たくさん一緒に笑って生きようと思いました。
まだまだ悲しさは抜けません
わたしもまだまだ悲しいです
ほんとにはっち兄さんはかしこいので
またにゃんとろ星から帰ってきますよ
今はまだ休暇中なんで
すぐには戻ってこれないけど
絶対帰ってきますよ
二人ならすぐわかって
はっち兄さんが、帰ってきたことわかりますからね
悲しくて悲しくてしょうがないです。
はっちゃんとは会ったことないけどずーっと毎日ブログ見てたし写真集も持ってるから。
はっちゃんは物凄い沢山の人に幸せを分けてくれましたね。
本当に残念だけれどはっちゃん、これまでの人生?猫生きっと幸せだったよね。
本当にありがとう。おかんもおとんもありがとう。
今日ははっちゃんに献杯です。
うちの子クーちゃんも、はっちゃんと同じ黒白です。ここ3週間程病院通いでした。お陰さまで、元気になりました。
はっちゃん、早く元気になあーれと、思っていました。
残念ですね。これは、かわいいかわいい、そして、うんとかわいい
ニャンコを手元に置いた時からの、飼い主の宿命です。
でも、悲しいですよね。はっちやん、見守ってね。
素敵なはっちゃんの写真ですね。
今日、写真集を見返してみて、はっちゃんは本当に表情豊かでユニークな子だなと。うちの家族みんな、はっちゃんの可愛さに夢中でした。
はっちゃん、先生方、長い間楽しませていただいて、ありがとうございます。
今はご無理をなさらず、ゆっくり身体を休めて下さい。
辛いですね。悲しみを乗り越えようとしているお二人に私までもらい泣きしました。我が家にも2にゃんがいるのですが、この仔達の寿命はもちろんわかりません 今を大切に少なくともノラにゃんではなかった事 少しでも幸せに思ってもらえるように過ごしてます。きっと、はっちゃんも幸せだったに違いありません 家族と過ごせたんですから 天国でお二人をいつまでも見守ってくれてるはずです。だから、今は辛くても乗り越えてくださいね。それが、はっちゃんの望みでもあるはずですから
初めてコメントさせて頂きます。
はっちゃん、今までありがとう。
はっちゃんやおとうさんおかあさんのおかげでいつも癒されていました。霊感のある伊藤三巳華さんという方のマンガの話によるとら亡くなったペットはしばらくおうちに留まったあと、天に召されるそうなのでまだはっちゃんはおとうさんとおかあさんの側にいるはずです。大好きなお二人の側に、、、
ずっと癒されていました。悲しいです。かなしかい中とっても可愛い姿ありがとうございます。
私も2ニャンが虹の橋を渡りました。
1人目は中学生の時、2人目は18才の時。
悲しくて悲しくて、ずーっと心の中にいます。
今は実家に2ニャンを飼っています。
その子達の事も大好きです。
でも、やっぱり前にいた子も忘れる事はないです。
おとんさん、おかんさん、今は悲しみでいっぱいで何をするにもはっちゃんの事を思い出して涙涙だと思うのですが
きっと戻って来てくれます!
と、何を伝えたいのか纏まり悪くてすみません。
まじで泣けてきます。
あんなかわいい子がいなくなってしまったなんて。
悲しみの中、ブログ更新ありがとうございます。天国で穏やかに生きてる だろうな、はっちゃん…そんなふうに思わせてくれる写真ですね。うちの猫が永眠したとき涙が止まるのに私は一年かかりました。おとん、おかん、いまは一緒に泣かせてください。
沢山悲しいと思います、でも、はっちゃんは、ずっとおかんさん、おとんさん、の側にいると思います♪涙ながしてると隣で、泣かないでにゃと言いにきてくれてると思います♪
生まれ変わってまた、戻ってくるですよ♪
沢山泣いて、その後は、きっと少しずつ進んで行けるですよ。
でも、無理せずにいてくださいね。
何か出来る事ありましたら、お知らせくださいね♪
とてもつらい時に、こうやってブログを書いて下さって、ありがとうございます。何を見ても、何をしてても涙が出て来る状況、私が飼っていたハムスターを亡くした時と同じだと思いました。
駆け足で虹の橋へ行ってしまったはっちゃんは、きっとお二人に会える日を待っていてくれると思います。必ず会えると思うので、少しずつ元気になって下さいね。
我が家の近所にも地域猫がたくさんいて、その中の一匹と3年前から仲良くなりました。はっちゃんの生い立ちが地域猫ということもあり、はっちゃんブログを毎日楽しく拝見していました。写真についているコメントで、はっちゃんの生活がぶりがよくわかり、ほっこり癒されていました。
お二人が元気になったら、またはっちゃんのお写真を見せて頂けたら嬉しいです。
今は焦らずゆっくりと。。。
とてもお辛いなか、ブログを更新して頂きありがとうございます。
はっちゃんが虹の橋を渡ってしまったことがただただ悲しくて信じられず何度も泣きました。5年前にウチの愛猫が亡くなった時のことを思い出しました。
いつかはこういう日がくるとは思っていたけど、何の根拠もなくずっと先のことだと思っていました。まさかこんなに早いなんて・・・。
ウチにあるはっちゃんの写真集を見て、いろんなことを思いだしていました。「おかんに怒られるはっちゃん」の動画、くるしゅうない座り、おとんさんの努力が実ってはっちゃんを抱っこできるようになった時の週刊誌の記事等々。
猫が大好きでどの子もみんな可愛いけどウチの猫が一番可愛い・・いや、はっちゃんは別格、はっちゃんが一番可愛いと思うくらい好きでした。
10年以上にわたり毎日楽しませて頂きました。はっちゃん、おとんさん、おかんさん、本当にありがとうございました。
はっちゃん、アトム姐さんや富士丸君にもう会ったかしら。
おとんさん、おかんさん、泣き疲れたらしっかり体を休めて下さいね。お二人のことを勝手に心配しております。
こんなに、おとんとおかんに大事に大事に愛情一杯可愛がって貰った「はっちゃん」は、本当に幸せだと思います。2006年のサイン会からずっとはっちゃんを追いかけ、また、おとんとおかんのように写真を通してネコと暮らす楽しさも教えて貰い、ネコ好きの仲間も増えたことのきっかけをいただき、はっちゃんとお二人には感謝の言葉しかありません。悲しい時もはっちゃんの写真を見るとどれだけ癒されたかも計り知れないです。泣けるのは当たり前のことだと思います。正直、まだはっちゃんがそこにいるような気もしています。いや、絶対にお二人の横にいます\(^o^)/永遠に☆
本当にいろいろなパワーをいただきありがとうございました。また、これからもずっとよろしくお願いします。おかんのお気に入りの写真すごくステキです。お身体にお気をつけてください。
おとんさん、おかんさんつらい、悲しい中、ブログ更新本当にありがとうございます。
はっちゃんのサイン会で背中ナデナデしたり、写真を撮ったりといろんな思い出がよみがえります(泣)
はっちゃん、今頃お空でおとんさんとおかんさんに会いに行く、次のお支度してるのかな?
月並みな言葉しか言えませんが体調にはお気をつけください。
きっときっともうすぐ毛皮を新調しておとんとおかんのもとに来てくれるはず!ね、はっちゃん!
突然の訃報でまだまだ気持ちの整理がつかない中ブログを更新して下さりありがとうございました。
でもおとんさん、おかんさん。
どうか無理はしないで下さいね。
悲しみを乗り越えるにはそれなりの時間が必要です。
泣きたいだけ泣いて下さい。
今ははっちゃんとの思い出にドップリ浸って下さい。
そしてほんの少しだけ前向きな気持ちになれたならまたブログに戻ってきて下さい。
2002年6月の出会いから14年。はっちゃんの猫生は誰よりも明るく輝いていました。
猫ブームの火付け役として、ネコノミクスの立役者・牽引役として常に先頭を走り続けていました。
その一挙手一投足に癒され、励まされた人は少なくないはずです。
私も毎朝地下鉄の中から八二家の方角を見てあそこにはっちゃんが居るんだ、頑張らなきゃ!と思いながら出勤していました。
毎日毎日元気と笑顔を貰って仕事に向かっていました。
はっちゃん、本当にありがとう。
心から感謝しています。
おかんさんの仰る通りはっちゃんはとても頭の良い、お利口さんな猫です。
お二人に寂しい想いをさせないよう生まれ変わって必ず八二家に戻ってくると信じています。
大大大大好きなはっちゃん。
今頃はアトム姐さんと仲良く日向ぼっこでもしているのかなぁ。
それともお喋りしながらお散歩を楽しんでいるのかな?
本当にお疲れ様でした。よく頑張ったね。立派だったよ。
サイン会でペロペロ舐めてくれた事絶対に忘れません。
また何処かで必ず会いましょう。
これからもずっとず〜っとおとんさんとおかんさんを見守って下さいね。どうかよろしくお願いします。
合掌
おかんのお気に入りの写真、天国みたいです。
はっちゃんが今いるのはこんな場所なのじゃないのかなって、ふと思いました。
はっちゃんを失った哀しみを背負えるのはおとんとおかんだけです。
「じかんぐすり」の効き目が出るまで、背負った荷物の中の、かけがえのない思い出を抱きしめてあげて下さい。
はっちゃんの周りには、いつもかわいいものがたくさんありましたね
かわいい子に、かわいいものが合わさって、どんだけかわいいの!っていうくらい
優しい光に囲まれて、はっちゃんは何を思っていたのかな
そして、今はっちゃんは、ご両親の愛に包まれて、虹の橋を渡ったのでしょう
なにを見ても泣けてしまう、その気持ち、本当にそうですよね
そういう中で、こうしておかんさんお気に入りの写真をアップされるのが、どれだけ嬉しくも辛い作業だったことか
それでも、こうしてお二人の様子が窺えて、感謝いたします
ありがとうございました
深い悲しみの中にいらっしゃるおとんさんやおかんさんに、なんと申し上げてよいのか・・・語彙の足らなさに歯噛みする思いです
だって、いくらこうなるときが来るとわかっていても、悲しいし寂しいし、切ない気持ちは、どうにもならない
だから今は、たくさん泣いてください
そうして、その涙が、悲しみだけのものから、楽しい場面を思い出して泣き笑いになって、そうして時間はかかるけど、少しずつ思い出すたびに笑顔になれる
私はそう思っています
ただ、お二人とも、先ずはちゃんと眠ってくださいね。それと食事も忘れずに
はっちゃん
天国でゆっくりできたら、また戻っておいでね
おとんさんのハグし甲斐のある腕と、おかんさんの優しい手が、はっちゃんを手招きしてるからね
みんなで待ってるからね
ふっとはっちゃんのことを思い出してブログを見てビックリしました。10年以上前にはっちゃんをブログで知り、毎日拝見してました。その頃新入社員だった私は、はっちゃんのブログや写真集を眺め、癒され、元気をもらっていました。とてもとても寂しいです。誰よりも愛されていたネコちゃん!御冥福をお祈りします。おとんさん、おかんさん、お辛いでしょうが無理なさらずに。。
辛いなか、ブログを書いてくださって、ありがとうございます。あまりに突然で、まだ実感がわきません。また、ここを覗けばはっちゃんに会える気がします。そう思いたいです。はっちゃん、今までありがとう。おとんとおかんも、ありがとう。沢山のほっこりを、ありがとう。
ツリーのイルミネーションでしょうか・・。
なんとなく、天使のイメージのはっちゃんですね。
どこを見てもはっちゃんの面影があるけど、はっちゃんだけが見えないのですね・・・。
十年来毎日はっちゃんの可愛い姿を見るのが日課でした・・・。
でも、いつか、きっと、はっちゃんはまた八二一さんのところにふらっと帰ってきますよ。
はっちゃんは、本当にいい子だもん。
ね?はっちゃん、いい子だよね。
前日のコメントではこの言葉を書くことが出来ませんでした。
はっちゃんのご冥福をお祈りします。
そして、またね、はっちゃん。
お辛い中、写真アップしてくださってありがとうございます。
はっちゃん、とっても可愛い表情をしてます。
はっちゃんの様子が気になって数日ぶりに訪問してみたら・・・
今のおとんさんとおかんさんの気持ちが痛いほど伝わってきます。
数年前に東京で行われた写真講座に参加させて頂いた事が
ついこの間のように思い出されます。
はっちゃんの事を思い出すのはツライと思いますが、病院にかかったはっちゃんの経緯などゆっくりでいいので教えてもらえませんか?あまりにも突然でしたので・・・
うちにも14才になる黒ネコがいます。
毎日いてくれる事が当たり前の日常ですが、いつかはその時が来ると思うだけで悲しくなってしまいます。
はっちゃんはいつまでもおとんさんとおかんさんのそばにいますよ。また「ニャー」と言って戻って来ますよ
はっちゃんって、何で耳が欠けてるんだろう…。
TNR活動のこと、はっちゃんで初めて知りました。
はっちゃん、大事なこと教えてくれてありがとう。
ムチムチなはっちゃん、可愛くて大好きでした。
天国でうちニャンコたちとも仲良くしてやってね。
寿命でも何歳になってもお別れは辛いけど、少し天国でおやすみしたら、生まれ変わってまた会いに来てくれるはずです。
キラキラとして、本当に素敵なお写真。
はっちゃん、ずっとずっと大好きだよ。
先代猫を亡くした時、私も毎日泣いてばかりでした。
数少ない家の子の写真はおろか、職場の机に置いてある猫グッズですら見るのが辛くて、すべて片付けてしまいました。
あの子のいない家に帰るのが嫌で、無駄に残業したり、車で通勤中号泣したり、今では笑い話ですけど(^^ゞ
はっちゃんに負けず劣らず甘えん坊な子でしたから、毎日淋しくて淋しくて。
そんな時に書店でふと手にしたのが『はっちゃんち。』でした。
職場でこっそり(!)HPを拝見し、週末も八二さんのサイトを見たいと思ってインターネットを始め、ごとーさんやばんさんほかはにぐみの皆さんの所へも日参するようになりました。
そして、どんどんご縁が繋がって、沢山の方とお友達になりました。
「はっちゃんて、」展の時に大阪まで思い切って日帰りで出かけ、はっちゃんを抱っこさせて頂きました。
八二さんとも沢山お話しできて、とても嬉しかったです。
色んなご縁の中で写真を撮る楽しみも教えて頂き、八二さん&はっちゃんには心から感謝しています。
ちょっとでも気休めになれば、と長々失礼しました。
ご存じかも知れませんが、『ペットの声が聞こえたら』というコミックがあります。
もし、機会がありましたらお手に取ってみて下さい。
本当に賢く良い子のはっちゃん
早くおとんとおかんのところに帰って来てね
おとんとおかんへ
心が痛いです
きっときっとはっちゃんは戻ってきます
はっちゃんはおとんとおかんが大好きですから
はっちゃん本当に大好きです
ご冥福をお祈りいたします。
ブログが始まった頃から10年以上楽しませていただきました。
ありがとうございました。
今頃は向こうのみんなと仲良く自由に跳ねまわってるかな?
うちのぴちを見かけたらよろしくね。
はっちゃん、安らかに。
とてもお辛い中でのブログ更新、どうもありがとうございます。はっちゃんらしい可愛い写真ですね、手を伸ばせば届きそうな感じがします。 今日は、はっちゃんの事ばかり考えていました。握手会・東京DEはっちゃん写真展等々・・・地下鉄の駅構内にポスターが貼ってありました。思い出す度に、ため息が出て来ちゃいます。自分の中で、はっちゃんの存在が大きかった事を改めて実感しました。とっても淋しいです。
おとんさん・おかんさんのたくさんの愛情を、はっちゃんは解かっていると思います。きっと、生まれ変わって戻って来てくれます。 ね、はっちゃん、戻って来てね!
更新して下さって、本当にありがとうございます!
とても素敵な写真ですね♪
新しいはっちゃんの姿が見られて、とても嬉しいです。
そして、文章を読んで、私も涙が出てきてしまいました…。
おかんさん、首は大丈夫ですか?
泣くことで、少し脱水っぽくなっているかもしれないので、ちゃんと水分&ミネラルを補給して下さいね。
おかんさんとおとんさんが元気でいてくれることを、はっちゃんも望んでいると思いますから。
はっちゃん、とってもかしこいし、何よりもおかんとおとんが大好きだから、きっと生まれ変わってきてくれると思います!
去年、愛猫を亡くしたことがフラッシュバックしてしまい、とてもつらかったです。
八ちゃんのブログが楽しみでした。
どうか、お体を大切にしてお休み下さい。
ずーっと前に 書店ではっちゃんを見て覚えていて、その頃は学生だったもので慌ただしい日々の中で記憶の中に埋もれていたんですけど、
さっきなぜかふとはっちゃんを思い出し、Amazonで書籍や、最近のカレンダーを拝見して懐かしみ、はじめてブログにお邪魔したら・・・
はじめましてが、今日なのは・・・はっちゃんに導かれたのでしょうか。
私の中で、はっちゃんは今日からはじまります
思えばはっちゃんの初めての写真展、昼下がりのギャラリーでぽつんとお独り店番をされていたおかんさんに「うちのコもはちわれなんです!」と不躾にも写メをお見せしたのでした。
あれから十数年、はっちゃんより一つ年上だったそのコもひと足お先に虹の橋を渡り「あー、はっちゃんに追い越されちゃったなあ」などと思っていたものでした。
お二人の今のお気持ちお察しするに余りあります。
私も今でも朝の布団のすその軽さに突然切なくなります。
本当にいつかきっと、いつかきっと帰ってきて欲しいと願っています。
それまで、お二人ともお体にだけはお気をつけて元気で待っててあげてください。
長文失礼いたしました。
おかん大好き、おとん大好きだけど、ちょっとツンデレ
ウチも、そうでした。亡くなって10年は過ぎたけど、未だに想いだします
虹の国に、それぞれの皆さま方が、今まで過ごしてきた仲間が待っています。いつか、また・・・
私も去年の8月に愛猫「みぃ」が虹の橋を渡りました・・・。やはり失ったものは大きく心にぽっかりと大きな穴が空いたようでした・・・。
しかし、時間が経つにつれ「最後まで生き抜いた」のだと気づきました。それからは「みぃ」は空から私たち家族を見守ってくれていると思えるようになりました。
おとんさん、おかんさん。はっちゃんは絶対に空から、お二人を見守っていますよ・・・。だってお二人に愛されてニャン生を全うしたのですから・・・。
素敵なお写真、ありがとうございます。はっちゃんが、本物のスターになってしまったんだな…もう、本当に到底手に届かない所に行ってしまったんだ…と思ったら、波が止まらなくなってしまいました。
そうですね、親孝行でお二人が大好き過ぎるはっちゃんですから、大急ぎでお着替えして、またおとんさんとおかんさんの元に舞い降りて来てくれると、私も信じています。
もう一度言わせて下さい。
はっちゃん、そして可愛さを独り占めせず、はっちゃん日記でみんなに癒やしを届けて頂いたおとんさん、おかんさん、本当にありがとうございました。m(__)m
また沢山のはっちゃんの思い出で笑ったり、愛しんだり出来る様に、今はいっぱい泣いて下さい。
私もいっぱい泣いて、また写真集や昔の記事を楽しませて頂きます。
どうか、お身体だけはお大事に。
悲しくてたまらないお気持ちの中での更新、ありがとうございます。
未発表のはっちゃん、こんな風に虹の橋を渡ってるのでしょうか…
おとんさんおかんさん、お身体だけは大事にして下さい。
美しい写真です。
…はっちゃま……おとんさん……おかんさん……涙涙涙
昨日はなんとか仕事に行きましたが、週末は悲しみと向き合います(>_<)
おとんさん、おかんさん、お体気をつけて。おとんさんとおかんさんがどんな気持ちだろうと思い、また、涙してしまいます…。
はっちゃんの素敵な写真をありがとう。
こんな大変な時に、ブログを更新してくれて
感謝しています。
おかん、おとん、応援してます。
はっちゃんが、あんなにめちゃくちゃかわいいのは、おとんさんとおかんさんの愛情いっぱいで育ったからだと思います。
写真から見るはっちゃんは、いつもたくさんの愛情につつまれ、とても信頼していて、安心しているからこその、無邪気な可愛さなのだと思います。
はっちゃんを愛情いっぱいで育ててくれてありがとうございますm(_ _)m
はっちゃんの可愛さは、表現しきれないほどです。
読者のわたしでさえ、なんで?目をさまして、起きてきて?という気持ちなので、おとんさんと、おかんさんの悲しみは、想像を超えたものでしょう。
きっと、はっちゃんは大好きなおとんさんとおかんさんのそばにいてくれると思います。だから、どうか少しでも、何か召し上がってくださいね。
おとんさんやおかんさんが倒れてしまっては、はっちゃんが悲しむと思います。
どうか、どうか体には気をつけて下さいね。
おとんさん、おかんさんの心中をお察しすると泣けてしまい、夜中に大泣きしてしまいました。。。私が、宝のように大事にしていたにゃんこを亡くした時のことを思い出します。はっちゃんと同じ、14歳の男の子でした。
けどね、天使になった子は、姿が見えなくなっただけで、大好きな家族のそばに、いつもいるんだって。彼らは純粋だから、大好きな家族が泣いていると、自分はいつもと変わらずそばいいるのに、どうして悲しんでいるのか、わからないんだって。
だから、おとんさん、おかんさん、いつものようにはっちゃんに笑顔で話しかけてあげて。きっと、はっちゃんの気配を感じることが出来ると思います。
みんなに愛されて、おとんさん、おかんさんにこんなにも愛されて、はっちゃんは幸せだったね。。。
おかん ちゃんとごはん食べてくださいね!
おとん おかんを支えてあげてくださいね!
アトム姐さん はっちゃんのことよろしくお願いします。
そしてはっちゃん 今までいっぱいいっぱいありがとね…
なるべく早くおかんとおとんのところに戻ってきてあげてね!
また会えます!
おとんさんおかんさん頑張って下さい。
はっちゃんはおとんさんおかんさんの笑顔が大好きだから。
まだ、信じられない……
大好きな大好きなはっちゃん
ありがとう!!!
毎日、携帯の待受やカレンダーを見ては癒されています。
これからもずっとです★
本当に別れは辛いですね・・・
はっちゃんが初めてサイン会を開いた時
山口からウキウキで参加しました。
人懐こいはっちゃんだけど
ハニさんたちが はっちゃんの体調を
気づかっておられた事がとても印象に残っています。
そして 地域猫という事をみんなに教えてくれたのもはっちゃんですよね。
ありがとうございます。
次のミッションを受けるために
神様にちょっと早く呼ばれちゃったけど
お二人なら生まれ変わったはっちゃんがお分かりになると思います。
おとん、おかん ごめん。僕 呼ばれてん。と行っちゃったのかな。
はっちゃん。ありがとう。私もだーい好きだよ。
昨日は、なぜだか、何度もなんども100回以上このページを見返してしまっていました。
我々夫婦には子供がおらず、毎日毎日欠かさず早朝に近くの神社にお願い参りをしていました。ある日、「もうダメか。はっちゃんみたいな白黒のネコでもいいな〜」なんて神様の前でつぶやいてしまいました。そしたら、しばらくして早朝のお参りの帰りに、はっちゃんみたいな白黒ネコを拾ってしまいました。ケージに入れられやせ細って脱水状態でした。今や、ふてぶてしい我が家の主になってしまいました。
はっちゃん、悲しい。でも本当にありがとう。
一緒に泣きました。はっちゃん、きっと戻って来てくれますよ。その時はまたブログして下さいね。
二度目です。
うちの子は20年近く生きてくれ、大往生だったのかなと思いたいけれど、動物は物が言えませんから、具合の悪いところがあったんじゃないか、自分が気づいてやれなかったんじゃないかという気持ちは今も消えることがありません。
でも、本当に素晴らしい、得難い時間をくれたことに感謝することが大切なのだと自分に言い聞かせています。
私も当時は大声で泣きました。
泣いても泣いても、職場でも涙があふれてきてトイレに駆け込んだこともあります。
同じ経験をした人たちには、お二人の気持ちが痛いほど伝わってきます。。。
お辛い気持ちの中、更新して下さってありがとうございます。
もうはっちゃんがいないと思うと勝手に涙が流れてきます…ここに来られてる皆さんもおとんとおかんと同じ気持ちではっちゃんに思いを馳せてるのではないでしょうか…
はっちゃん、きっときっとおとんとおかんの元に帰って来てくれますよ!!
ウチの先代ワンなんて、ニャンコに姿を変えて戻って来ました。犬っぽいニャンコなんです。リードして散歩するとあの子が歩き始める通りに道の端っこや車の傍を通るんです。あの子しか知らない道を。今お腹の上で寝てるよ(*^^*)
だから心配ないですよ、姿が変わっても中身ははっちゃん。おとんとおかんなら絶対わかります、わかるはずです!
どうかどうかお身体を大切にしてお過ごし下さい…
又落ち着かれたら、はっちゃんの思い出をお裾分けしてくださいね。
私の通勤電車は「8:21」です。毎朝、おとんとおかんとはっちゃんと一緒。
ハニさん。
別れは本当に辛いですね・・・。
神様から次のミッションを生まれ変わったためにちょっと早く呼ばれてしまったのですね。
おとん、おかん。ごめん。僕呼ばれてんと。
そして地域猫という存在をみんなに教えてくれたのもはっちゃんのおかげです。
ありがとうございます。
未発表の写真 とても素敵です。
好きな写真って
大切なものですよね。
自分だけで 楽しみたいというか
宝物みたいなもの。
一日も早く はっちゃんが生まれ変わってまたお二人の所に来てくれますように。
待っています。またね。はっちゃん🍒
今年は人気ブログの猫ちゃん達がどんどん虹の橋を渡っていってしまいますね…。
まさかはっちゃんまで…信じられない。
お二人の愛には負けるけど、ずっと大好きだよ!
土曜で早起きしなくてもいいのに目が覚めて・・・
まだ更新できる状態ではないだろうなぁと思いつつも訪れたら
はっちゃんのキラキラした写真♡
14歳でも、とっても元気だったから、とても信じられません。
うちの子も、はちわれです。
今PCの周りで邪魔してます。
この子がいなくなったらと思うと・・・涙が出てきます。
でも私もいつか向き合わなきゃならないのですよね。
今、こんなに泣けるのに、その時はどんななんだろう。
悲しすぎて、おなぐさめする言葉も浮かびません。
はっちゃん、今までありがとう。
ロックの日に逝ったなんて、イケニャンはっちゃんらしくてカッコいいぞ!
はっちゃんを思い、おとんさんとおかんさんのお気持ちに寄り添い、どれほどたくさんの人が涙を流していることでしょう。
私もずっと涙が止まりません。
はっちゃん、ありがとう。
おとんさん、おかんさん、ありがとうございます。
素敵な写真。
はっちゃん。。。
おとん、おかん。。
私も月曜日の夜、愛猫を急に亡くしたばかりです。
はっちゃんと同じ、白黒猫でした。
私にとって、特別な大切は子でした。
悲しみと喪失感、無力感、後悔、
私も泣いてばかりの日々です。
私もうちの猫が旅立ったとき、毎日毎日泣きました。10年以上立った今でも思い出して泣くことがあります。こんなに小さな命なのにその存在はとても大きなものですものね。
あまりの喪失感に新しい猫を迎えることはできず…何年もたちました。
ところがある日倉庫に野良猫がすみつき、今では大切なうちのお姫さまになりました。
帰ってきますよ!きっと!!姿、形は違うかもしれないけど…ある日突然ひょっこりと
毎朝はっちゃん日記を見るのが日課でした。
嫌な事があっても辛い事があっても朝はくる。
朝一番にやるとはパソコンの前に座って
一番に、はっちゃん日記を見る事でした。
(明日からどうしよう・・・・)
ここ数日パソコンの状態が悪く今朝、日記見て
涙が止まりません・・・・
数十年前うちの小鉄ちゃんが亡くなった時くらい
悲しいです。
私も毎日泣いて泣いて泣き崩れてました・・・
はっちゃん抱っこして、ぬくぬくしたかったなぁ~
はっちゃん、うちの小鉄ちゃんと会ったかな~
おかん、おとん、今までありがとうございました。
時が過ぎたら又何か御縁が有ります様に・・・・
はっちゃんのご冥福をお祈りいたします。
はっちゃん毎日ありがとね・・・・
沢山の幸せありがとね・・・・
辛いでしょうけど、はっちゃんは本当に幸せだったと思います。きっとまた戻って来てくれると思います。その時はまたブログを始めて下さいね。
可愛いはっちゃん、忘れないよ。悲しくて悲しくて悲しいけど
サイン会にはっちゃんに会いに行ったこと思いがけず阪神百貨店の前の陸橋で会えて嬉しかったこと楽しいことばかり思い出しています。本当にありがとう。ありがとう、はっちゃん。またね。
はっちゃんのぬいぐるみを抱きしめています。みな、はっちゃんが大好きです。ずっと忘れない。6年前に虹の橋を渡ったうち子、そのとき、心にあいた穴をうめてくれたのがはっちゃんでした。ありがとう、ほんとに。
私も先代の猫を亡くした時には、毎日泣いてばかりでした。何か出来る事はなかったのか、他の方法があったのでは…後悔しては泣き、写真を見ては泣き。
でも、たくさん泣いていいと思っています。悲しみも後悔も全部受け入れたら、徐々に辛かった事よりも楽しかった事を思い出しては、笑えるようになりました。
これは私の勝手な思い込みなのですが、先代が亡くなって2年後、突然自宅裏にノラが現れ、縁があって飼う事になりました。不思議な事に、仕草やクセ、表情が先代によく似ています(見た目は違いますが)。
亡くなった時に「戻って来る時は、私達にわかるように戻っておいで」と言ったので、来てくれたのかもしれません。
はっちゃんも、おとんさんとおかんさんに伝わるように、戻って来てくれるような気がします。
くれぐれも、お体を壊さないよう、大事にしてくださいね。
はっちゃんの事本当に残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
我が家の猫も同じはちわれで、はっちゃんがいろいろな雑誌に出始めた頃、友達からそっくりだよと教えて貰ってました。
我が家のカルちゃんも今年3月に突然体調を崩し、あっという間に天国に逝ってしまいました。
その後いろんな猫ブログを見ていて、はっちゃんの変わらぬ可愛らしさに嬉しくていつも拝見してました。
体調が悪いとのツイッターを見て「良くなったよ」の報告を楽しみにしていましたが。
残念です。
本当に何をしても哀しくて寂しくて。
私も涙涙の毎日です。
でも、家族が亡くなったんだから、哀しみたいだけ哀しんでいいですよね。でも楽しい事少しずつ思い出したいですね。
おとんさん、おかんさん。泣きすぎると鼻から頭にかけて痛くなるし、体全体が重くしんどいですよね。でも家族同様、いえ、まさに家族であり子供でありかけがえのないひたすら愛しい子なんですもの。
他人の私でさえ大きな悲しみと喪失感があります。正直、仕事しながらも涙出てきます。
だからおとん・おかんの事、とても心配です。かける言葉が見つかりません。どうかどうか心身とも壊れてしまわないように、はっちゃんだけでなくおとん・おかんのこと大好きだから…。
はっちゃん、まだ信じられないけど…元気ですか。今まで毎日楽しませてくれてありがとうね。
はっちゃんはお顔も可愛いし、おりこうさんだし、甘えん坊さんで魅力はたくさんたくさんあるけど、私はね、はっちゃんの物事に動じないおおらかさが一番好き。ピンクのお鼻と肉球もたまらなく好き。大好き!
一度でいいから抱っこしたかったな。はっちゃん、はっちゃん、だーいすき♡
(一度目)
未発表のお写真を、推理するのが好きなので。
本日と同じ趣向なのは、
2015/12/22 『こちら、SF感にあふれた・・・』、
かなと思って見に参りますと、クリスマス的かつ
スターウォーズ風味に、早速、何ニャ コレー?
王子様首輪の晴れ姿で、ちょこん。
猫転送装置もカラフルで、かなり違いました。
次のヒントは首輪ですね。
皆様の思い出コメントの中にいくつも、
阪神百貨店ではっちゃんと会われたとの
くだりがありまして、2006年4月26日〜5月1日
梅田・阪神百貨店にて『まるごと猫フェスティバル』&
特別企画『八二一写真展 はっちゃんミュージアム
と思われます。
記事は2006年5月 1日 (月)『サイン会☆☆』に
ありまして、29日の会場でこの首輪を着けてましたね。
http://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060501/archive
同じ首輪なのは、2005/12/24『メリークリスマス』
おかんお気に入りのマトリョーシカと一緒。
http://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20051224/archive
05年と06年にだけご使用でしたかねえ。
これ以上はたどれませんので、
星型の照明の連なりで、はっちゃんが美しく
浮かび上がる様子を拝見すればいいですね。
(7時07分)
おかんさん、更新してくださりありがとうございます。
すてきな写真ですね。ほっこりしました。
同時に、涙がこぼれました。ああ、1度はっちゃんに会いたかったなあ、と。もういないんだなあ、と。
おとんさんとおかんさんの悲しみには全然届きませんが、つらいです。かなしいです。
でもおっしゃるとおり、はっちゃんはかしこい子なので、きっと帰って来てくれるでしょうね。その時はまた、教えていただければうれしいです。
本当にありがとうございました。はっちゃん、大好きです。
20年前、ニャンコが16歳で天国に旅立ったとき、家の中ががらんとしているような気がして、いかにその存在が大きいものだったかを痛感しました。
今いるニャンコは19歳。もしかすると旅立つときは近いかもしれません。考えるとゾッとしますが、この子の最期をしっかりと見届けられるのであれば本望だな、と近頃は思っています。
猫ちゃん、犬ちゃん達は人間より早く天国に行ってしまいますが生まれ変わるのも早いそうです。
今頃は天国に向かう虹の橋を渡ってまたおとんさんとおかんさんに会うための準備してると思います。
どこかでまた会ったらきっと分かりますよ!その時はまた同じ時間を過ごしてあげて下さい。
長い間ありがとうございます。
これからも楽しみに待ってます💕
きっと生まれ変わって戻って来ます! 我が家の茶白と黒の2匹は、昔飼っていた三毛の生まれ変わりとなって私のところにやってきました。
はっちゃんと同い年の2匹は、そのうち虹の橋を渡って行くと思いますが、あちらでははっちゃんに遊んでもらえるから安心です。
いい写真ですね。
今は、泣くだけ泣きましょう。
おとんさんとおかんさんが
元気で健康でいられるよう
東北の地から、お祈りします。
はっちゃん等身大ぬいぐるみが
我が家に来てから、約1年 ブログを
見ては、一緒に暮らしてる気分を楽しませていただきありがとうございました。
本当に・・どんなにお辛いことか・・・(泣)
私がはっちゃんと出会ったのは白黒のチビが
突然、逝ってしまったとき・・
寂しくて悲しくてネットで白黒猫を探しに探して・・
そしてチビソックリのはっちゃんを見つけたのです。
女の子なのではっちゃんよりは小さいのですが
ソックリで本当に嬉しくて・・・・
それでフアンになりました。
それから10年・・・毎日、見に来ていました。
だから・・亡くなったと知ったとき・・
もうショックで・・・そして号泣しました。
まるで自分の飼い猫のようだったはっちゃん・・
胸の中にポッカリと穴が開いたようです。
だから何時も傍で見守り慈しんでこられた
おとんさん おかんさんの悲しみはどんなでしょう・・
とてもとても悲しくて切なくて寂しいことだと
思います・・
愛しい我が子が突然、いなくなってしまう空しさに
胸がつぶれる思いかと・・・・(号泣)
生きていれば何時かは逝ってしまう・・
分かっていても・・でも、そんな事はありえないと
思っているんですよね・・
私もはっちゃんは未だ々、長生きすると思っていました。
はっちゃんは未だ、きっと傍にいます。
チビが亡くなったときそれを感じましたから・・
いつかきっと又、おとんさんとおかんさんの元へ
生まれ変わって帰ってくると信じております。
だって・・・
お二人の傍にいたことが本当に本当に
幸せだったんだと・・・はっちゃんは思っていますから・・
私もそれを信じて待っておりますね・・・
はっちゃんは永遠です・・・
大好きでした・・・
本当にありがとうございました。
またまた、号泣してしまいました。
同じです。その気持ち皆んな同じですね。猫を亡くすということは。
私も4回経験しました。命あるもの、いつかはお別れがと、わかっていても、こんなに、悲しくて生きていることが辛いとさえ思う毎日です。ペットロス症候群になりました。
でも、自分達が、悲しんでばかりではなく、頑張って生きなきゃ、あの子達がうかばれないと思う様にしています。
夫は、時々、「いまだに、アカンわ…」と言いますが。
おとんさん、おとんさん、何処にいても、何を見ても、悲しくてたまらないと思います。今は泣きたいだけ泣けばいいと思います。私達のようにペットロス症候群にならない様に、お身体壊されません様に。はっちゃんが悲しむから。
(号泣)
ブログ更新ありがとうございます。たくさん泣いてくださいよ。
毎日何度もはっちゃんに会いにブログを見てたので、悲しくてたまりません。
お辛いのが、手に取るように分かるのですが、おっしゃるとおり猫と暮らす楽しさといつか訪れる耐え難い悲しみと背中合わせ合わせなんですよね。
わたしも8年前に愛猫を亡くし食事も喉を通らず、あたまに血が流れなくなり、このまま愛猫のもとに・・とまで思っていました。
2度と猫と生活しないと自分でも回りからもきつく止められていたのですが、保護かつどうされている方に出会い、猫に関わっていくうちに、愛猫とのたのしい思い出のお礼と1匹でもごはんと寝床をと思い現在ば4匹と暮らしています。
保護して里親さんの所に行った子達も含め又あの悲しみを何度も経験するかと思うと今でも当時に戻りそうです。
長々とごめんなさい、お二人のはっちゃんへの愛情の深さを思うと計りきれない悲しみを思うとたまらなくて
沢山の人に愛されつづけるはっちゃんのおとんとおかんに感謝します。
はっちゃんに会わせてくださったてありがとうございます。
私の母が猫ちゃんが大好きで(野良ちやんばかりです)変わった名前をつけ楽しんでいました。しかし、亡くなってしまうことが多くていつも泣いていたのを覚えています。 たくさん、泣いても良いと思います。そして、スッキリしましたら前を向いて進んで行ってください。
はっちゃんの写真は大切にします。
ありがとうございました。
ほんとうに悲しいです。未だに信じられないですよ。はっちゃん、ありがとー!
はっちゃんが大好きです。
あまりにも急で呆然としてしまいました。
はっちゃんという猫のことを知り、なんて可愛い子なんだと、一瞬で心を奪われました。
そして猫を飼いたくなり、今、保護した子を3匹飼っています。
素敵な写真ですね。はっちゃんが天使に見えます。
おとんとおかんに会えて、幸せなにゃん生だったと思います。
ずっと忘れない・・・。
はっちゃんの可愛らしいお写真ありがとうございます。
泣いても泣いてもまだ涙が出てしまいます。
おとんもおかんも辛い時に、はっちゃんのキュートな姿をアップしてくれてありがとうございます。
はっちゃんがいたから、私も猫と共に歩むことにしました。
またいつでもはっちゃんのこと教えてください。
ただただびっくりしてます。
数々のイベント参加してました。抽選で当たったはっちゃんパネルずっと大切に飾ってますよ♡ポストカードもステッカーもカレンダーも(*´∇`*)はっちゃんはオトンとオカンの所に来れて幸せだったに違いない!どの写真見ても幸せにしか見えないもの♡
はっちゃん沢山の癒しをありがとう♡
オトンオカン…まだ辛いけど、落ち着いたら可愛いお写真見せて下さいね
ご冥福をお祈りいたします。
おかん、おとん
以前猫さんかってたので、はっちゃんが亡くなって本当につらいお気持ちわかります。
なんとなくですが、まだはっちゃんの魂はお二人の近くにいて、悲しみが癒えるのを待って旅立って行くのではないかなと思います。
きっと、生まれ変わってはっちゃん帰ってきてくれますよ。
はっちゃんありがとう。退院するつもりが、天国に行くとは😢悲しいです😭見守って下さいね!ありがとう😭✨
賢く、愛くるしい、愛嬌たっぷりで、おかんとおとんが大好きな
はっちゃん。そのほっこりを、分けていただきました。また、
おとんとおかんに、はっちゃんが巡り合えますように。昨日お知らせを見て、泣いてしまい、気持ちを落ち着けて、今日コメントさせていただきます。幸せな日々を過ごして、はっちゃんはいつも幸せそうに見えました。写真でイケニャンっぷりを発揮して、元気をくれました。どうか神様、再びおかんとおとんに、はっちゃんの魂を、めぐり合わせてください、お願いします。
すてきな写真をありがとうございます。
おとんさんおかんさん、今は存分に泣きたいだけ泣いてください。
愛情あふれる家庭から、突然かわいい息子が旅立ったんだもの。無理のないことです。
ゆっくりして、それから前を向いていきましょうよ。
はっちゃんは見守ってますよ。
私たちも思いは一緒です。
あっ…ヤバイ…
また泣けてきた…
おとんさん、おかんさん
つらいでしょうけど、どうか乗り越えて下さい。
頭ではわかってはいるけども、心が寂しく、悲しすぎる…
おかんさんが言われてるように、はっちゃんは、賢い子なのできっとまたおとんさん、おかんさんの元に戻ってきてくれると信じています。
おかんさん、首大丈夫ですか…
本当に素敵な可愛い写真ですね。おつらい中ありがとうございます。
私も息子も泣きたおして顔はぱんぱん、寝不足でふらふらです。
はっちゃんの可愛いさおとんおかんの愛情、毎日見ても全く飽きずむしろどんどん大好きになっていました。
お二人のお気持ちを思うとまた泣けてきます。そうです、はっちゃんはかしこい子ですのできっとお二人の元へ戻ってきます!
おとんおかんの息子さんですから。
毎日の習慣でブログを見てしまいます。はっちゃんの顔を見ると涙が出るのはわかっているのに見てしまいます。お辛いのに素敵な写真をアップしていただきありがとうございます。しばらくは何を見ても悲しいと思いますが、お身体に気を付けて無理なさらずお過ごしください。
はっちゃん、おとんさん、おかんさん本当にありがとう
はっちゃんに癒されてきた者です。
実家の猫によく似ていて、黒白猫のアイドルとして君臨するはっちゃんは、猫好きの私にとって永遠のスターです。はっちゃんのお悩み相談室が大好きで、疲れた時読んでいます。
はっちゃんはこれからも私の中に生き続けます。多くの人を癒し、励ましてきたはっちゃん。そしてそんな猫を育ててきてくれたハニーさん。
沢山の愛をありがとうございました。
ほっこり可愛い写真ですね。
ほんのり明るいお星様のライトを見ているはっちゃん、癒やされますね。
私も近所にある実家が、ずっと迷い猫を耐えなく飼ってる家で、何度経験しても天国に帰す時の悲しみは慣れなくて…。
はっちゃんは、本当に特別に可愛い性格の子でしたから、おとんさん、おかんさんの悲しみもことさらでしょうね。
私と母も沢山飼った猫の中で、おんぶまでする人間じみた可愛い性格の黒猫が亡くなった時は、本当に毎日々泣いて暮らしてその死を受け入れられずに居たんですが、一週間くらい経った時に、八わけの黒白ぶち猫の子猫が迷って来て。
天国に帰った黒猫が、泣いて暮らしている私達を心配して、慌てて帰って来てくれたんだと思い、その子猫に黒猫と同じ名前を付けました。
本当に不思議な事ってありますよね。
弟が赤ちゃんから保護して飼った猫も、可愛い性格の子で、弟は溺愛してましたが亡くなり、また保護した子が亡くなった猫しかしないような行動をしたり、性格も良く似ているそうです。
とんだまやかしのようですみません。
やっぱりはっちゃんが天国に帰った事、悲しく寂しく思ってここに来てしまいますね。
涙が出てしまうけれど、信じられない気持ちやポッカリ穴が開いた気持ちがあったりして…。
もうご覧かとは思いますが、チワトラ兄妹で正宗お兄ぃちゃんと、はっちゃんの懐かしいコラボがアップされてますね。
もう一度見たかったな…はっちゃんと正宗お兄ぃちゃんのコラボ…
初めまして。
お辛い中での更新、ありがとうございました。ずっとはっちゃんが大好きで、陰ながら応援してました。
はっちゃん、皆んなにいっぱいの笑顔をありがとう。これからも大好きだよ。
「はっちゃん日記」の日々をまた見ています
いろんな表情のはっちゃんがいる
やっぱり涙が出てきてしまう
はっちゃん、ありがとう。
本当にありがとう。
これからも私の中に生きていきます。
大変な悲しみの中、更新をありがとうございます。はっちゃんキラキラしていて素敵な写真ですね。大好きな写真の1枚になりました。今は何を見ても思い出しても涙が出ますよね。我慢せずに思いきり泣いてください。そうすればいつか少しは気持ちが落ち着くと思います。私もそうでした。大切な家族を亡くすのはとても辛いことですから当然なんです。
はっちゃんはお二人の事が大好きなんですから必ず帰ってきてくれます。第2章が始まります。今ははっちゃんとの思い出の中でお過ごしください。
お体をお大事になさってください。
はっちゃん 本当にありがとう
昨日は悲しくて、ちゃんとお礼が書けませんでした。
はっちゃんは偉大でした。
そのイケニャンのお姿、おかん大好き甘えっ子、
人間より賢いんじゃないかと思われるくらいの
頭の良さ。
その様子を見るたびに癒されて、ほっこりして、
優しい気持ちになれました。
大切にされているはっちゃんを見ては元気をもらって
その日の英気をもらっていました。
芸能人にはまったことのない私が猫のはっちゃんに
ぞっこんになり、本を買ったり、グッズを買ったり、
はっちゃんの動画を毎日見たり・・・。
本当にありがとう。天国でまたいっぱい遊んでください。
大好きなご飯もたくさん食べてください。
おかんさん、おとんさん、どれほど辛いか・・・。
時間はかかると思いますが、ゆっくりと過ごして
いってください。
お二人と出会えたはっちゃんは最高の猫生だったと
思います。
これからも応援していきます。ご無理されずに。
はっちゃんには一度も直接会ったことはなかったけど
CREAムックやブログや写真集を通じて
勝手に「ご近所のねこちゃん」の成長と
おかんさんとおとんさんを見守ってきたという思いです
はっちゃんのハトロール
おかんさんにあまあまで おとんさんになつかないところ
おなかのたれ具合
いつの間にかシニアの仲間入りをして
最近じゃおとんさんにもあまあまなはっちゃん
関西弁の ねこっぽくないねこちゃんだなーと
ずっと思ってました
たくさん楽しませてくれて
ありがとう
はっちゃんのこと 忘れないよ
この写真 いいですね
はっちゃん きっとこんな風に
光に包まれて 天国へ行ったん
だろうなあ
sayuさんのブログいつも見てるんですがはっちゃんの一報から見ておらず。行ってきました。
正宗兄ちゃんが旅立った時のあの哀しみがまた甦りますが…
ああ、きっと今頃こんなふうに、正宗兄ちゃんとはっちゃん、鼻チューして再会してるんかも…
富士丸くんとも再会してるんやろな~と思います。
はっちゃんだったら、きっと何度だって
おとんとおかんのもとにまれ変わってきてくれると思います。
それがたとえ白黒以外の模様だったとしても、あのギザ耳で。
キラキラの星の海を眺めるようなはっちゃんの写真、素敵です。
やっぱりはっちゃんは私の永遠のアイドルです。
手元にあるはっちゃん本、一生大事にします。
長い間、たくさん楽しませていただきまして本当にありがとうございました。
おとんとおかんの深い愛情に包まれながら、幸せいっぱいの表情にいつも和み癒されておりました。とっても可愛いんですもの。
天国へ行かれてもおとんとおかんのことを見守ってあげてくださいね。
はっちゃん、大好きです。
また会いたいです。
多くの方が思っておられるように
私も長い間『はっちゃん日記』のファンです。
毎朝の日課が『はっちゃん日記』を見ることから
始まります。
うちの猫も高齢で13歳4か月。
いつもはっちゃんがお手本でした。
はっちゃんのカレンダーも写真集も
私の宝物です。
一ファンの私でさえ
写真を見ては泣けるのに
おとんさんとおかんさんの悲しさと言ったら。。。。(T_T)
素敵なおかんさんの宝物の写真、
アップしていただいてありがとうございます。
また泣けますね。。。
おとん、おかんといっしょに悲しんで、
いっしょに泣くことで
おとんとおかんの悲しみをすこしでも
分けてもらえたらいいのにと思います…
はっちゃん、虹の橋は楽しいところらしいけど
なるべくはやく帰ってきてね。
はっちゃん、その小さな頭で何を考えているのかな
キラキラは食べられませんよ
おとんも泣いてるんですね・・・
はっちゃんに噛まれても喜んでいたおとんを泣かせるなんて
はっちゃん、悪い子だ。めっ
おかんに怒られるはっちゃんは衝撃の可愛さでしたね
おかん、首は急所ですから、痛かったら病院へ行ってくださいね
泣き過ぎて首がつるって初めて聞きましたよ
なんていうのか、悲しみの底にありながら一ミリグラムの暖かな気持ち
大阪人のサガでしょうかねえ
猫ブログはたくさん見ていますが、はっちゃんの可愛らしさと
おかんのユーモアセンスの成せる業
写真は光の量や背景までこだわった季節感たっぷりの綺麗な画像ばかりで
こんな面白凄いブログはどこにもないです
大阪の自慢ですよ~
今年はチン禁止が発令されないと思うと涙出ます・・・
はっちゃん、早く帰ってきてください
そう言ってるはっちゃんの声が聞こえてきそうな写真ですね。
この状況の中でのブログ更新、おとんとおかんの心の広さ、はっちゃんへの深い愛情、すごく伝わります。
私も約30年前に可愛がっていた猫が旅立った後、毎日泣くだけ泣きまくっていましたよ。
腫れた顔で会社行って、また次の日も真っ赤な目で会社行って、仕事中も思い出しては机に涙を落として…の繰り返しでした。
きっと一生泣いて過ごすんだろうなって思ってました。
でもね、おとんとおかん、気がつくと涙が笑顔に変わっていつも通りの会話を写真立ての中の猫ちゃんに向かって自然としていましたよ。
その日が来るまで、自分の気持ちを抑えつけることなく今はたくさん泣いてイイと思います。
涙を流したくても流せないはっちゃんの代わりに、とことん今はおとんとおかんが泣いてイイんですよ。
そして、お二人に笑顔が戻ってきた時には、はっちゃん絶対にそばにいますから。
素敵な写真、ありがとうございました。
昨晩知って、固まってしまいました。
あまりに突然で悲しすぎるけど
今まで本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
はっちゃん、ありがとう!
大好きなはっちゃん、これからも
ずっと忘れないからね。
かわいい写真ですね。
更新ありがとうございます。
おとんさま、おかんさま、
つらい気持ち、いつでも
ブログに綴って下さいね。
直接力にはなれるわけでは
ありませんが、ブログを見て、
少しでも気持ちを共有できれば、
と思います。
素敵なお写真ですね。
はっちゃん、可愛い♡
お辛い中の更新ありがとうございます。
まだ信じられなくて、このブログをクリックしたら、又はっちゃんに会えるんじゃないかって。
くるしゅーないポーズをしながら、皆さんのコメントをおとんとおかんと読んでるんじゃないかって思ってます。
10年以上前になると思いますが、コンビニのデイリーヤマザキで対象商品を買うと、はっちゃんのクリアファイルがもらえるという企画があって、私は、はっちゃんのクリアファイル欲しさにコンビニをはしごして4種類ゲットしました。
今も大切に保管しています。
猫の可愛さをはっちゃんを通して知って、はっちゃんが使ってる爪とぎやおもちゃを買ったりしてました。
野良猫を保護したりして現在4匹の猫と暮らしています。
おかんは、はっちゃんと相思相愛でしたね。
おかんが悲しんでるように、はっちゃんも悲しんでると思います。
又どこかで生まれ変わったはっちゃんとの再会があると信じています。
はっちゃん、ありがとう。
おとんとおかんもありがとうございます。
お辛いとは思いますが、未公開はっちゃん写真又更新していただけると嬉しいです。
お体だけは、ご自愛してくださいね。
おとんさん、おかんさん、ありがとうございました。
はっちゃんは、みんなに愛されてすごく幸せな子だったと強く思います。
ブログのはっちゃんに魅せられ、ETV放映を拝見、その本も購入、
おかんさんのセミナー@東京お台場に最前列で参加、
はっちゃんの写真展にも足を運びニンマリしていました。
セミナー終了後にはアクリル板の下から胸元足元覗き見写真のお話を
興味深く聞かせていただきました。
うちも代々自然育ちの雄猫と暮らしているので共感できることが多かったです。
本当にありがとうございました。
キラキラとはっちゃん、静かだけど本当に美しくて優しいお写真ですね。
今は何を見ても泣けてしまうというお気持ちがどんなにつらいものか、それを考えて私も涙がこみあげてきます。
どうか眠れる時に寝て、食べられる時に食べてくださいね。はっちゃんとまた会う日までお体だけはお大事になさってください。
おとんおかんさん。やっぱりはっちゃんに会いたくて、覗きにきました。泣かないでなんて無理です。私達も愛猫を亡くした時にその辛さを初めて経験しました。涙は勝手にでてくるし、止められない。家に帰るのが辛かった。でもはっちゃんの思い出を笑って話せる日はやってきます。それまで思いきり泣いちゃってくださいね。かわいいはっちゃんの写真をありがとう。
はっちゃんの素敵な写真。
プロのおとんさん、おかんさんが撮ったアイドルにゃん、はっちゃんの写真、宝物ですね。
昔テレビで見たサイン会、キャリーからはっちゃんが出るとファンがキャー♪すごい人気の猫さんだと驚きました。写真集に付いていたDVDでは、賢いはっちゃんの様子と溺愛っぷりが…。
おとんさん、おかんさん、深い悲しい出来事に涙が止まりませんよね。こんなに愛したはっちゃん、愛されたはっちゃんだもの、いつか生まれ変わってお二人の元に戻ってきてくれると信じています。
またここではっちゃんの写真が見られるのを待っていますね。
お辛い時ですのに
かわいいかわいいはっちゃんのお写真を
見せてくださってありがとうございます。
涙ってどうしてこんなに出るんでしょうね・・・?
首の筋もつったり呼吸が苦しくなったり
夜中に突然わぁわぁ泣いたり・・・
家中の物全てに思い出がありすぎて
どうして私は生きているの?って思ったり・・・。
おとんさん、おかんさん、今は泣いてもいいと思います。
本当に気が遠くなるくらい時間はかかりますが
また笑顔で思い出話ができる時がきっときます。
そして、はっちゃんは大好きなお二人のところに
戻ってきます。
その時は絶対に気が付くのです。
「あ!お帰り!」ってきっと思いますよ。
私も注意深くむぎを待っています。
おとんさん、おかんさん、どうか無理にでも
お食事なさって少しは休んでくださいね。
かわいいはっちゃんを知ることができて
本当に幸せでした。
はっちゃんのご冥福をお祈りいたします。
自分の飼っていたネコは、去年の同じ頃、亡くなりました。
涙は止まっていたと思ったけど、はっちゃんのことを知って、また涙が止まりません。
虹の国で会えることを楽しみして、がんばってください。
はっちゃん。
可愛いはっちゃん。
みんなが悲しんでる。
だけど、はっちゃんが一番おかんとおとんと
ずっと一緒にいたかったよね。
はっちゃん、がんばった。
はっちゃんがいい子だったから、
みんながおかんもおとんもみんなももっとはっちゃんと
いたかったと思ってる。
はっちゃん、ありがとうね。
今朝ブログ更新されてるかなぁ?と思いながら見たら…未公開のはっちゃんがUPされていて、またはっちゃんに会えて嬉しかったです!
私も涙が溢れて止まりません…
おかんとおとんのはっちゃんへの愛情が、大きいからこそ涙が溢れてくるんですね…それでいいです!
はっちゃんのブログも何もかも…このままにしておいて下さい!
あかんもおとんも、暫くは何もできないかも知れませが、今はこのままで。
はっちゃんに支えられてた人々は…
野良猫はっちゃんを世話していた人々、手作りのはっちゃん作品が素敵なみさこさん、写真教室の生徒さん、作品展に集う人々も、ブログファンもみんな待ってます!
はっちゃんに出逢い、素晴らしい猫の魅力を伝えてくれた、おかんとおとんにありがとう!
入院前のはっちゃんを見ると、おかんにだっこされて、おとんに甘えてますね。
はっちゃんらしく、最後のご挨拶してるんだなぁと思ってしまいました(泣)
はっちゃん、ハッチ…ありがとうって言いたいから、いつかお別れの会しましょう…
待ってます!
連なった小さな星の輝きを見つめるはっちゃん。
白い被毛が光の色に染まって、美しい翳りを作っていて.........。
はっちゃんは静かな眼差し。
この時、何を考えていたんでしょう?????
私の傍にいた猫じゃないけれど、毎日毎朝はっちゃんの近況を記事と画像で見せて頂ける事で、一緒に生活している気になっていたみたい。
広島、今朝は雨上がりです。
大阪はどんなお天気かしら。
でも、もうはっちゃんはいない。
私たちを置いていってしまった。
可愛かった記憶をいっぱい残して。
おばはんは鼻水も涙もいっしょくたで、コメを打っています。
おとんさん、おかんさん、さぞお辛いことでしょう。
御察し致します。
すてきな写真をアップしてくださってありがとうございます。
なにを見ても涙があふれる悲しみ、よくわかりますよ。
これまでに6匹のねこを送りましたが、何年たってもかさぶたの下の悲しみは消えていません。
でも出会ったこと、ともに暮らしたことは大切な思い出、人生の宝物でした。
最後の日々を人に語ることも、思い出す場所に行くこともお辛いと思います。
思いきり泣いてください。
こうすれば良かった、ああしなければ良かったと考えてしまいますが、はっちゃんはお二人の気持ちをよく分かっていますよ。
大丈夫、はっちゃんは必ずお二人のもとに戻ってきてくれます。
急なお別れは本当におつらいと思います。
おととし、去年とおとんさんにお会いしたときに、おかんさんご飯3杯の執事なのに(笑)「ねー、はっちゃんかわいいでしょう」って自慢されてて、あの笑顔にこちらもまるでうちの子のようについ「うんうん」って言ってしまい、、、
おかんさん、おとんさんのお気持ちははっちゃんファンみんなも自分の子のことのように涙と痛みと悲しみをモニタの前で持っていると思います。
愛いっぱい持ってお空にかけていってしまったけど
おとんさんのことが心配で、おかんさんのおひざが忘れられなくてスグに戻ってきてくれると思います。
はっちゃん、、、
虹の橋に、クーちゃんとララちゃん、それにクロちゃんとしろちゃん、それにチビちゃんとフーちゃんという猫が居るはずなの、、、
こちらではあった事無い子達ばかりだけど、、、
きっとはっちゃんとはすぐに仲良くなれると思うんだ〜、、、
みんなで楽しく遊んで貰えたらとても嬉しいです。
きっとはっちゃんは人気者になるね〜、、、
はっちゃん、よろしくね〜
素敵な写真ですね。
昨日チワトラのBlogを見て知りました。
涙が止まりません…
おとんとおかんのことを思うと余計に…
我が家でも猫を飼っています。
いずれはお別れする時が来るんだと分かっていても考えたくないです…
昔はっちゃんのポストカードにおかんがサインしてくれた物がずっと飾ってあります。
「はっちゃん、ありがとう」って伝えますね。
おとん、おかんの元に生まれ変わって姿を見せてあげてね。
毎朝、はっちゃんの姿に癒されてました。
大好きなおかんとおとんと一緒に暮らして、とっても幸せなその様子に。。。
悲しみでいっぱいっだと思うけど、はっちゃんはまだお二人のそばにいますよ。
どうぞ感じてあげて下さいね。
はっちゃん、今までありがとう!
「もっとゆっくりしたいのに、しょうがないニャ~」と言わず、おかんとおとんの元に、早めに戻ってあげてね
お辛い中、はっちゃんの可愛い写真をアップしてくださりありがとうございました。
本当にどんなにか悲しいお気持ちでしょう。
はっちゃんは今は姿が見えないけどお二人の側にいて心配していると思います。
そしていつか姿を変えてお二人のもとに戻ってきてくれるはずです。
どうかお体に気を付けてくださいね。
はっちゃんを思い出して 泣けて泣けて………
涙をこらえるため グッと上を見上げるので 私も首が筋肉痛になってしまいました。
今年はアイドルニャンコが何人もお星様になっていきました。
とっても寂しいです。
はっちゃん、早く生まれ代わって おとんとおかんの元に帰って来てね。待ってるよ。
はっちゃんは とっても幸せだったと思います。
いつも、はっちゃんを見て ほっこりした気持ちにさせて
もらってました。
はっちゃんが きっかけで白黒猫が大好きになり我が家にも
白黒猫を迎えました。
一昨年前に茶トラの愛猫を突然 亡くし 悲しくて寂しくて
今のおとんとおかんの気持ちがわかります・・・
虹の橋を渡っても、はっちゃんは おとんとおかんのこと
ずっと見守ってくれていると思います。
また生まれ変わって おとんと おかんのところに やってきてね!
可愛いはっちゃんの写真ありがとうございます。私も猫ちゃんのブログの一番最初が「はっちゃん日記」でした。いろいろなことをはっちゃんから教わりました。写真集も買いました。会社の書類ケースにはっちゃんの可愛いお顔のシールが貼ってあってほほえんでいます。はっちゃん可愛いはっちゃんおかんとおとんを見守ってあげてね。きっといつも一緒だね。生まれ変わって必ずおかんとおとんのところに戻って来るものね。
お辛いのに、ブログ更新して下さり、ありがとうございます。
文面を見て泣いてしまいました。
うちのもハチワレ。
縁があってこちらのブログにお邪魔するようになって、
可愛くて楽しいはっちゃんに、毎日癒されていました。
涙は涸れませんでしょうが、思いきり泣いて
はっちゃんが未練を残さないよう送ってあげて下さい。
そうしたら、賢いはっちゃんは、おとんとおかんのところへ
すぐに生まれ変わってやって来ると思います。
それまで、どうぞお身体をご自愛くださいね。
あまりの驚きで…なんと言ったらいいのか…
はっちゃん…初めて会ったのはサイン会でした。うらやましいくらいに毛並みがツヤツヤで、大人しくてとっても可愛くて…
はっちゃんとおかんに会えてドキドキしたのを覚えてます。
はっちゃん、ありがとう。
かわいいはっちゃん、大好きです!
はっちゃんの御冥福をお祈りします。
おかんもおとんも、ご無理なさらず体を大事になさって下さい。
ありきたりな事しか言えなくて申し訳ありません。
はっちゃん、いい子で賢くてなによりかわいくて
本当に大好きでした。
はっちゃん安らかに眠ってね。またきっときっと会えるはず。
今は存分に泣いていいのだと思います。
でもお身体もご自愛くださいませ。
ウチにも、10歳越えの子がいて、毎年、いつまで一緒にいてくれるだろう・・・って考えてしまいます。
親より早くに逝ってしまうのはわかっていても、やっぱり、辛くてどうしようもなくなってしまいますよね。
でも、泣いてばかりいると、はっちゃんも悲しい思いすると思うので、早く、元気になってくださいね。
きっとまた、生まれ変わっておとん様、おかん様のところへ戻ってきますように。
私も愛猫を亡くした時に、父親が亡くなったときよりも悲しく、そして辛くて、毎日毎日泣き暮らしていました。
自分でも親不孝だと思いましたが、子供と同じですから・・・・
お気持ち、本当によくわかります。無理なさらずに、どうぞ泣いてください。涙が涸れ果てるまで泣いても、まだ悲しいですよね。
お天気がいいといっては泣き、あの子を亡くした時間がくると泣き、よその猫を見ては泣きました。今も泣いています。
どうぞ我慢なさらないでください。そのうちはっちゃんが夢に出てくれますから。
はっちゃんは、
「おかん、おとん、ぼく、虹の橋で遊んでるからね!心配しないでね。元気出してね!!」
と言ってますよ・・・(大涙)
8年前に車にはねられて他界した、はっちゃんに非常に似たうちのbokiも虹の橋で遊んでいます。一緒に遊んでるといいな。(更に大泣)
これまで当たり前のように、毎日拝読していましたので、本当に寂しい気持ちで一杯です。
でもその何十倍も、おとんさんおかんさんは寂しさを感じていらっしゃるのだと思います。
私も先代の猫をなくしていますので、その辛さがとてもよく分かります。
必ずはっちゃんは(違う姿かもしれませんが)、おとんさんおかんさんの元に来てくれると思います。
はっちゃんもおとんさんおかんさんに可愛がられて、幸せな猫ちゃんだったと思います。
突然のことで非常にショックを受けております。
なにかはっちゃんはずっと元気で存在し続けるような気がしていました。
はっちゃんのご冥福をお祈り致します。
お辛いなか、更新して頂き、
本当にありがとうございます。
これも可愛過ぎて、涙が止まりません。。。
昨日、はっちゃんファンの母にも訃報を伝えました。
「はっちゃんには、随分と楽しませてもらったわ。そう残念ね。」
と母も悲しんでいました。
はっちゃんの姿は見えなくても、
おとんさんと、おかんさんの傍には
いつもはっちゃんはいます。
どこにいても、ずっと、見守っていますよ。
ブログ更新で、
おとんさん、おかんさん、
おふたりの気持ちが休まるのであれば、
未公開の撮影秘話やボツ写真を掲載しながら、
思い出話をお聞かせ願えませんか。
私はいつまでもお付き合い致しますよ。
おとんさん、おかんさん、たくさんの悲しみの中、きゅるぴんのはっちゃんらしい、キラキラの素敵なお写真をありがとうございます。
いっぱいいっぱい泣いて、どうしたん?ってきっとすぐ横ではっちゃんが見てますね。でも変わらず写真がアップされて、はっちゃん喜んでると思います。私も嬉しいです。
毎日一緒に過ごして、幸せな時間が長かった分、悲しみも深くなりますね。
万が一逆だったとしても、それははっちゃんの悲しみが深くなります。。
見送ってあげられて、はっちゃん幸せです。家の中にははっちゃんがいっぱい。はっちゃん仕様になっていて、悲しみが溢れてお辛いのは本当に本当によくわかります。
私も未だに10年以上前に亡くしたり、いなくなったりした猫たちのことを想います。
どうしても人間の何倍ものスピードで年をとるから、あっという間に年齢も追い越されてしまいます。
1日1日を大切に、一緒にいられる幸せがある分、いずれ何倍もの悲しみが待ってることがわかっていても、やっぱり幸せな思い出は一生の宝物ですね。
今日も父の病院にいます。
こちらで元気をいただいて、看病頑張って来れてます。今までも励ましていただいて。
講談社でのイベントをはじめとして、東京ビッグサイト、吉祥寺ねこまつり、ちよだ猫まつり、写真集、カレンダー、金太郎飴などなど、私の人生に、おとんさん、おかんさん、はっちゃんが深く刻み込まれていて、感謝でいっぱいです。
涙が止まらなくてとりとめなくコメントしてすみません。
かしこいはっちゃんは、ちゃんと帰ってきますね。お気に入りだらけだし、大好きなおとん、おかんがいますものね。
はっちゃんのポストカードを飾っています。
ドア内側には尻尾をピ〜ンと立てて歩くはっちゃんを後ろから撮影しているカード。
そして、外からドアを開けると、まるで『おかえり〜』と言っているような表情のカードを。
慌ただしい毎日の始まりと終わりを、これからも記憶の中のはっちゃんに励ましてもらおうと思います。
おとん、おかん、はっちゃんは本当に幸せなニャン生だったと思います。
不思議な縁でやって来たはっちゃん、きっとまた不思議な縁でおとんとおかんの元へやって来ると信じています。
おとん、おかん、身体を大切にしてくださいね。
はっちゃんロスになっています(涙)
何年も今日のはっちゃんを見て元気づけられていたのに(涙涙)
すみません、お二人は何倍も何倍もおつらいはずなのに……
おとんさま、おかんさま、素敵なはっちゃんを届けて頂き、ありがとうございます。
今は涙が枯れるまで涙は流れるままにして・・・
でも、お食事だけは摂ってくださいね。
うちのもも(八二先生にデジカメで見て頂いたり、写真コンテストで選んだりして頂きました)が逝ってしまってからの一年間、毎日ももの絵を描きました。
その日自分がしたことや今天国でこうしていて欲しい事を下手なイラストにして綴っていきました。
そうしているうちに、別れにも耐えられるようになり、又、違うかたちで共に暮らしているように感じる事が出来るようになって、静かに受け止めるようになりました。
どうぞ、この悲しみが癒えるときが来ますように。
おとんさま、おかんさまのうえに深い慰めがありますように、心よりお祈り申し上げます。
はっちゃん 本当に行ってしまったのかしら?
白黒猫ちゃんには縁の深い私はコメントこそ出しませんでしたが、毎日はっちゃんに会えるのが楽しみでした。
とっても寂しいことですが、きっとまた会えますよね?
おとんさん おかんさんごご自愛ください。
おかんさん、首だいじょうぶですか!?
あきれるほど可愛いはっちゃんでしたから
泣いちゃうのはしょうがないですけどね。
ほんと、はっちゃんはかしこい子なので
迷わず戻ってきてくれると思います!
毎日いくつかチェックしている猫ブログの中で、
最初に見るのが「はっちゃん日記」です。
おかんとおとんはもちろん、たくさんの人に愛されたはっちゃん。
中のヒト、今年はちょっと早めの里帰りですね。
かっこいい、素敵な、新しいガワを見つけたら、
真っ先におかんとおとんに見せびらかしに来てね!
突然の訃報に言葉もありません。昨日はっちゃんの急逝を知ってから、心にぽっかり穴があいたようです。
ずーーっと前から応援していたブログ猫は、唯一はっちゃんだけでした。
6年前に虹の橋を渡ったうちの子と同じ野良出身・白黒猫ということもあって、はっちゃんを見る度にうちの子を思い出していました。その子の子供も3年前に虹の橋を渡ってしまい・・・なので、おとんさん・おかんさんの今のお気持ちが手に取るようにわかるので、それを思うと私も泣けてきます。
今は何を見てもおつらいでしょうし、お家の中のすべてのものがはっちゃんと直結していて、胸が痛くなることばかりだと思いますが、どうぞお体には気を付けてください。
全国に数え切れないファンがいるはっちゃん。おとんさん・おかんさんにこんなに愛されたはっちゃんは幸せでしたね。
私もはっちゃんのことは忘れません。
愛情あふれるたくさんのお写真を私たちに見せてくださって、ありがとうございました。
おとん、おかんへ
どうかココロの赴くままに、正直にお過ごし下さい。
昨夜はお線香を焚いて、お空の夫にはっちゃんの報告をしました。
夫もはっちゃんが大好きでした。
少しずつ落ち着いてきたら、はっちゃんがお二人をいつもいつも導いてくれているという感覚がわかってくると思います。
失くした者にしかわからない・・・不思議な、心強い感覚が。
お辛い時に更新ありがとうございます。
しばらくは静かにゆっくりとお過ごしください。
はっちゃんは姿はかわりましたが、これからもずっと側にいてくれるので大丈夫ですよ。
私も昔先代の猫が亡くなったときは、胸が張り裂けるってこういうことかと思い知るほど苦しかったですが、しばらくして寝ているときに枕元の畳を猫が歩く音がして、グイグイと布団に猫が入ってくる感じがしたので先代の猫だな~と。
そこで目が覚めて夢か。と思いましたが、布団めくって確かめるくらい、はっきり感触があったので今でも会いに来てくれたんだなと思ってます。
おとん、おかんが笑顔になれる日が早く来ますように。
うちの猫も去年の六月にお別れしました。
一年もの間 ねこレスになって 体調までくずれてしまいました。ブログを見たりして気分を整えたりしている中、やはり
ネコブログにいるはっちゃんの元気をたくさんもらいました。
そして 五月にブログを通して里親として 一匹の猫をお迎えしました。ナナの子として ナナ子と名前をつけて暮らしています。真っ白い猫から キジ猫の色に変わったけど やはり
目を見ると ナナが連れてきてくれたと思ってしまいます。
49日までは まだ 家のどこかに隠れているかも しれません。
お声がしたら いつものはっちゃ~んって声掛けしてくださいね。お体お大事に。
はっちゃんを知ってから2年も経っていませんが、毎日楽しみしていました。
地域猫として見守ってもらっていた時も幸せだったと思いますが、お二人に出会ってからのはっちゃんは、他の猫達が羨ましがるくらいたっぷりの愛情をもらって本当に幸せだったと思います。
今もきっとはっちゃんはお二人の近くにいると思います。そして、こんなに愛してくれているお二人に、もう一度思いっきり愛してもらうために生まれ変わってくるぞ!と思っているのではないでしょうか。
はっちゃんありがとう。あとんさん、おかんさん、ありがとう。
あまりにも突然のはっちゃんの死に信じられなくて受け入れくなくて毎日泣いてます。毎日、はっちゃんのブログを見るのが日課で楽しみにしていました。
全国のはっちゃんファンがこんなに悲しくて辛いのに、おとんさんとおかんさんの悲しみは計り知れないと思ったら余計に泣いてしまいます。
でも、はっちゃんは本当に幸せな猫生だったと思います。うちの猫さんもノラ猫ではっちゃんと同じ柄の猫です。
だからなんというかうちの子が死んじゃったようでもう悲しくて仕方ありません。
今は悲しみをこらえずに泣きたいだけ泣いてください。いつか少しずつ悲しみを受け止めていけると思います。
どうか、おとんさんとおかんさん、体を壊さないように無理しないでください。
はっちゃんの魂はいつもおとんさんとおかんさんの側にいてくれると思います。
はっちゃん、いつも和ませてくれてありがとう
仕事で辛い時あなたの顔を見て優しい気持ちになりました。
おとん、おかん、なんと言えばいいか‥T_T
悲しいです。
はっちゃん、今までほんとにありがとう。
はっちゃんの笑顔やしぐさに何度癒された事か・・・
この写真のはっちゃん、きらきらしててほんとに幸せなんだなぁって改めて思いました。
この写真のように、はっちゃんはお星様になっておとん・おかんを見守ってくれると思います。
そして寒い時期になったら、お星様から生まれ変わって
おとん・おかんさんに会いに来てくれますよ!
だから、今は悲しくて苦しいのを我慢せずに涙が枯れるまで泣いて、涙が枯れ果てたら夜空のお星様を見て、笑顔で
はっちゃんを見つけてあげて下さい。
きっとはっちゃんも、笑顔のおとん・おかんさんと
会えるの楽しみに待っていますよ。
そして、おとん・おかんさん、この悲しみははっちゃん大好きだった皆が同じ想いをしていますので、おとん・おかんさんの
悲しみが、少しでもはっちゃん大好きの皆で分散されますよに・・・・・
はっちゃん、大好きだったよ~~
更新ありがとうございます。
はっちゃんの思い出に囲まれて辛いですね。
また思い出の写真やお話しが伺えたらうれしいです。
はっちゃん かわいい~(^^♪
素敵な写真を見せて下さいまして、ありがとうございます。
おとんさん、おかんさんお身体に気を付けてください。
あふれる涙はそのままで、、でも、もし、考えられるようになったならば、はっちゃんが見たいであろうおとんさんとおかんさんに戻られて下さい。
いつも、はっちゃん家族には笑顔にさせて頂きました。
何度も言わせて下さい。ありがとうございます。
はっちゃん、ありがとう、大好きです(*'▽')
はっちゃんのご冥福をお祈りします。
毎日、はっちゃんの写真を見るのが日課でした。
そんな日常がもうこないのかなぁって
今日の朝も気づいたら涙が出てました。
ブログの更新、ありがとうございます。
はっちゃんの姿、記憶に焼き付けておきます。
サイン会でのこと、写真集の肉球サイン
近くではっちゃんを見れたこと。
はっちゃんの思い出をゆっくりたどって、はっちゃんのことを偲びたいと思います。
来先生、藤原先生 ご自愛ください。
「おもしろい猫ブログがあるよ!」と
友達からはっちゃんのブログを教えてもらったのがきっかけで、
いろんなにゃんこに出会うことができました。
はっちゃん、楽しい時間と出会いをありがとう。
先日、スピリチュアルな方に
「猫は生まれ変わりが早いんだよ!」と教えていただきました。
生まれ変わるのが早いので、
前世の記憶も残っているそうです。
また会えるその日を楽しみに待ってます。
いつも見ていました。
我が家にも 耳カットの子がいるので。
はっちゃん
幸せだったと思います。
8年ほど前、愛猫を亡くし悲しみに暮れていたとき、そっくりなはちわれのはっちゃんに出会いました。
うちの子が帰って来てくれたようで、動画を見ながらわんわん泣きました。
はっちゃん日記を読むのも初めは泣きながら、でもはっちゃんに毎日会っているうちにいつしか笑えるようになりました。
はっちゃん、助けてくれてありがとう。
また泣きながらはっちゃん日記を読む日がこんなに早くきてしまうとは思ってもみませんでした。
今は、唯々おかんさんとおとんさんのことが心配でたまりません。
私にとってのはっちゃんのような、お二人の悲しみを癒してくれる存在が一日でも早く現れてくれることを切に切に願っています。
こんなに想われて、はっちゃん本当に幸せですね。
きっと戻ってきてくれますよ。
壁掛けカレンダーのはっちゃんに「はっちゃんはかわいいねえ〜」「元気で長生きするんだよ〜」と毎日話しかけていました。
カレンダーの残り半分、これからは「早く帰っておいで〜」とお願いしましょう。
はっちゃん、ありがとね。今までもこれからも。
八二さま、一ファンのワタシがコメントを書くにも涙が出てくるのに、ブログを更新するのは大変だったと思います。ありがとうございます。
悲しい時はとことん泣いた方がいいんですよ〜
我慢する事は無いと思います。
私も過去何度も見送った子達がいましたが、その度に大泣きしました。
そうしていくうちに改めて命の大切さを実感し、また新しい子と出会って、小さな命を大切にしなければという思いが強くなっていった気がします。
はっちゃんはきっと何か大切な使命があって星に帰っているんですよ!
使命を果たしたら又、おとんさん、おかんさんの所に、もしかしたら姿は違っているかもしれないけれど、戻って来るような気がします。
素敵な写真、ありがとうございます。
はっちゃんがキラキラな星を見つめている、静かで美しい写真ですね〜💕
感動しました。
おとんさん、おかんさん。
無理せずゆっくり過ごしてください。
今日のはっちゃんの写真綺麗ですね。
まるで夢見る乙女のよう。
キラキラ輝く灯りをはっちゃんは
どんな思いで見つめていたのでしょう。
これからは夜空を見上げて
どの星がはっちゃんか探します。
はっちゃん!
おかんさんは泣きすぎて
何度も首の筋がつったんだって。
はっちゃん!
生まれ変わっておとんさん、
おかんさんのところに戻ってきたら
だっこしてもらったときに
ごめんにゃって、おくびにすりすり
いっぱいするんだよ!
はっちゃん!
はやく帰ってきてね!
待ってるからね!
はっちゃんは今
きっとそんなキラキラした世界にいるんだね・・・
おかん おとん
本当に悲しいと思います・・・
何を見ても
何処を見ても
悲しくて悲しくて仕方ないと思います・・・
私も辛くて悲しいです・・・
そう
はっちゃんは「かしこい子」
きっと生まれ変わって
おかん おとんの所に
帰って来ますよ・・・
深い悲しみの中素敵な写真をありがとうございました。
星と一緒にいる可愛いはっちゃんを見て天国にいるはちゃんを見てるようでなんかほっとしました。
辛いですけどはっちゃんの魂はすぐ側にいて見守ってますよ。
はっちゃん、ありがとう!
何でも着こなすかわいい姿、お茶目な顔、おかんに怒られて
謝ってる声・・・
忘れない。
生まれ変わっておとん、おかんの
ところへ来てね。
そして、またね・・・
改めて涙涙…です。
子供の頃に犬3匹、猫2匹の見送りを経験しました。そして自分がお母ちゃんになって、飼い主となってからは2匹の愛犬を見送りました。それぞれが、とても切なく、悲しく…。きっといつの日かまた会えると信じています。そして、またきっと新しい出会いがあるだろうという希望にもつながります。そして今、また保護犬と一緒の暮らしがあります。
はっちゃんは、きっとこの世でのお仕事を終えて全うしたのでしょう…それはそれで、おとんとおかんに悲しい思いをさせてしまう事だけれど、いつの日かきっと会えるよと、お空からあの可愛いお顔で、お口をいっぱいあけて『待ってるにゃ!』と、言ってると思います。
いつの日かまた出会いがある事を願ってやみません。それまで、涙は無理に止めず、たくさん泣いてください。でも、ちゃんとご飯を食べて、力は付けてくださいね。
たくさんのほっこり記事をありがとうございました。
おとんさん、おかんさん素敵な写真をありがとうございます!まるで天国でお星さまに囲まれたはっちゃんですね❤
今はとめどなく涙が出てくると思いますが、日にちが薬だと思います・・・食欲も無いでしょうが、キチンと食べて、しっかり寝て下さい!
でないと、はっちゃんが心配してしまうでしょう(涙)
2006年7月9日付のはっちゃんの肉球付色紙(おかんさんのイラストはっちゃん?!)を手もとにおいて、はっちゃんの動画を何回も見てしまいました。
おかんさんにあまあまはっちゃんや、サイン会ではっちゃんをお客さんに見えるように回す(笑)おとんさん!!
やっぱりはっちゃんはハニ家の家族で幸せだったですね❤
ごめんなさい、実はこちらのブログは、
時々しか拝見しておりませんでした。
おとんさん、おかんさんのお二人が、
はっちゃんにぞっこん過ぎて、
ちょっと気恥ずかしい感じがして。
でも、今は
愛しぬいた、そう胸を張っていただきたいです。
お二人がはっちゃんと過ごした濃密な時間は
これから発酵を重ねて今以上にお二人の宝になりますよ。
お二人の涙、とてもとても、きれいです。
はっちゃんを惜しまず私たちにお見せくださって
ありがとうございました。
これからどんどん悲しくなる…おかんが言うように、そうだと思います。
はっちゃんを溺愛されて一心同体だったんだもの。
わたしも、つらくてつらくて…自分の中で、はっちゃんのこと封印してしまった状態です。
おとんおかんの深い悲しみを想像するだけで、どうにかなりそう。
寄り添うことしかできませんが…いつも繋がってますからね。
はっちゃんは、姿を変えて必ず帰ってきます!
わたしには、そう思えてしかたないのです。
それまでは、はっちゃんと夢の中で会えますように!
信じる信じないかは別として・・・。
はっちゃんの肉体はこの世からなくなりましたけど、魂は家の中をうろついていると思いますよ。
と言うのも我が家も昔フェレットを飼っていて亡くなったあと当時4歳だった子供が「ヨッシー(フェレットの名前)があそこにいるよ」と言って、大人には見えることのないフェレットの頭を一生懸命なでるしぐさをしていましたから・・。
子供は純真だから霊感が強というけれど、だから見えたのかもしれませんね。
でも49日を過ぎた頃から見えると言わなくなった覚えがあります。
そういえば49日までは魂は現世を彷徨うっていいますから。
そう、だからきっとはっちゃんは今メソメソ泣いているおとんとおかんの横にちゃっかり座っているのかもしれません。
きっと家の中にいますよ。だから見えなくてもいつも通り「はっちゃん」と声をかけてあげてくださいね。
ご飯とおもちゃも用意して。
絶対いますよ、部屋の中に。大好きなおとんとおかんのすぐそばに。だから必要以上に寂しがらないで。
目に見えないだけではっちゃんは絶対いると思うから。
だから安心してくださいね。はっちゃんはきっとそばにいます!!
おとん。おかん。
うんとうんと泣いて下さい。
いいんですよ。
涙が枯れ果ててしまうくらい
泣いてください。
悲しみや辛さは
どんな薬も効きません。
時間という薬が一番効きます。
だから、うんと泣いてください。
はっちゃんも
カンテのシロちゃんとアトム姐さんに
なんで来たの!と言われて
新しいお洋服一緒に選んでくれています。
命はめぐります。
また来ます。
新しくお写真アップしてくださり
本当にありがとうございます。
はっちゃんはいつ見ても元気だったから、
こういう日が来るのはまだまだ先の事だと思ってました。白黒のはちわれが昔飼ってた猫と同じで勝手に親近感もあったんです。
はっちゃんは幸せだったと思います。ブログの写真、いつも嬉しそうでしたよ。
ブログではっちゃんの訃報を知りました。
毎年、どうぶつ基金の写真展に行っては、
はっちゃんの活躍を拝見していました。
はっちゃん、長い間ありがとう。
また生まれ変わって、おとんとおかんのところに戻ってきてください。
お二人も、お辛いでしょうがお体にお気をつけて。
はっちゃん・・・・本当に逝ってしまったんですね・・・
何だか信じられずに、今日に至っています。
ウチにも9歳になる仔がいます。この世に生を受けたものには必ず訪れるものと解ってはいても、ずっとずっと・・・を願ってしまいます。 お二人の 悲しみの深さを思えば言葉になりません。
突然過ぎましたものね。本当にあわてんぼうのはっちゃん・・・
水無月は、はっちゃんの月です・・・梅雨の晴れ間に吹く風の様に当たり前にそばに寄り添い、そして、お別れも爽やかな風の様でした。紫陽花の花が風に揺れたら・・・そこにはっちゃんがいるような気がします。
はっちゃん・・・ありがとう!!たくさん幸せな気持ちをくれた事わすれません。
はっちゃん、いなくなっちゃって寂しいよ。今は、きっと天国でのんびりしているのかな?ハトパトロールしたりしてるのかな?
おとんさん、おかんさん。今は寂しいし、悲しいし、涙ばかりが流れてしまうと思います。だけど、はっちゃんは、いつもお二人の傍にいてくれていると思います。お二人が泣いているとはっちゃんも心配しちゃいますよ。
そして、いつの日か再会出来る日が来ます。その時は思いっきり抱きしめてあげてください。
おかんさん、おとんさん、
泣いてください。
もうこれはどうしようもないの。
あのちっちゃい身体の存在が無くなっただけで、
時空が歪んだかと思うほど、でっかい穴が開くのです。
こちらの気が狂っちゃったのか、
時空の歪みのせいで、過去と今がシンクロするのか、
声が聞こえたり、棚からコトンと降りる音もするの。
みんなニャンコは虹の国に行くって言うんですが、
私のニャンコはずっと私と一緒にいます。
素敵な写真ですね(^^)
愛情溢れるこのブログが大好きです。
毎朝、通勤電車の中で読むのが楽しみで
沢山元気を頂いてました。
はっちゃん、おとん様、おかん様
ありがとうございました。
悲しみが薄まる言葉など見つかりませんが
…どうぞ、どうかご自愛下さいませ。
電車の中で読んで涙が出てきました。
はっちゃんは今頃何をしてるのかな?
たくさんのお友達におとんとおかんの事を自慢してますよ。
はっちゃんと出会ったのも不思議な縁。きっとまた不思議な出会いがあると思います。
ずーっと ずーっと はっちゃん大好き!
すみません ずっと見てきたけれど投稿は初めての者です。
私のような関係ない人間がこんだけ悲しいのだから、お二人の悲しみはいかばかりのものかと思うと、いてもたってもいられません。どなたかも書いていらっしゃいましたが、勝手に心配しています…
ブログを更新してくださりありがとうございます。キレイなあいさつ文ではなく、「泣いてばかりです」と包み隠さずおっしゃって下さったことに、激しく胸を打たれます。
はっちゃんのモノだらけのお部屋ではっちゃんだけがいない ってどんだけのものかと思うと…
「かけがえのない」とか「かわりのきかない」とかの言葉が何度も浮かんできます。
あの、何が言いたいかというと、もう悲しくてブログなんてもう…というのであればそれでかまいませんし、けど、今のつらいお気持ちをつづってくださったり、「もうあかん」と叫んで下さるなら、もしかしてそれで少しは紛れるなら、我々は喜んでお付き合いさせていただきますので、ということです。(よ、よろこんで?)
きっと、もっと近しい方たちのフォローがおありでしょうから、私のような会ったこともない人間がこんなことをいうのはおかしいかもしれませんが…何をどう言っても、何の気休めにもならないでしょうが…
「今までありがとう」とかいうと、終わってしまいそうな気がするので、もっと先にとっておきたいです。
(長々とすみませんでした)
神戸の公園で、はっちゃんに出会った頃のブログを見てました。
チワトラの凛ちゃんと正宗兄ちゃんに出会った記事を見て懐かしかったです。
チワトラブログを見たら、同じ記事をsayuさんがアップしてました。
はっちゃん覚えてたかな?
もう正宗くんに会えたかな?
富士丸くんも待ってるし、大阪での懐かしい話で盛り上がってるといいな~。
あっ、まだはっちゃんは大阪にいるんだった。少しだけ下見に行ったかな。
はっちゃんが迷わないように、お迎えに来てくれるみんながいっぱいいるから、寂しくないよね(>_<)
とっても素敵なお写真を
アップして下さり
ありがとうございます
写真を見て涙
お二人のご様子を知り
また涙、です
どんな被り物も
とっても似合うオシャレなはっちゃん
おとんとおかんが大好きで
甘えん坊だったはっちゃん
私達も、ブログを通して
どれだけ癒されたことか…
本当にありがとう
今頃、どこをお散歩しているのかな
また会いたいな
はっちゃん
昨今の猫ブームを作ったのははっちゃんと八二一さんだと思います。愛らしいはっちゃんが大好きでした。
ありがとうございました。
体調が悪いとお知らせ頂いてからあっと言う間に虹の橋を渡ってしまったはっちゃん。急ぎ過ぎだよ…
毎日更新されるはっちゃんとおかんさん、おとんさんのラブラブを拝見するのが楽しみでした。
公園からおとんさんおかんさんの元にやって来てはっちゃんは凄く幸せだったと思います。またすぐお二人のもとに生まれ変わったはっちゃんが来てくれると信じてます。
最後になりましたが、はっちゃん今までありがとう。向こうで少し休んだらまたおかんさんのとこに戻ってきてKSGな姿を見せてね。
おとんもおかんもいっぱいいっぱい泣いて泣いて泣いて下さい…その涙がはっちゃんの飲み水になるのですから…
はっちゃんはたくさんの人たちを幸せにしてくれました…そして、はっちゃんは間違いなく幸せでしたよ…
お辛いなか、今日もステキな写真をありがとうございました。また、泣いてしまいました。
でも、本当に可愛い。私達にとって、どれだけはっちゃんが大きな存在だったのかと気づかされた数日間でした。
でも、うん、おかんさん、
私も思うんです。
はっちゃんも突然お二人の側を離れてしまわなければならなかった事に驚いてるんだと。
だから、猫の神様に沢山お願いして、神様のお手伝いやお習い事もちゃんとこなして、最速で新しい子猫になって、必ずお二人のところに帰って来てくれると。
そして、ハニーさんもおかんさんも、その子猫の泣き声がはっちゃんだって必ずわかる。
おとん、おかん、ただいま❗って
必ず気付くんです。
はっちゃんはお二人が大好きだもの。
いいこで賢いこなんだもの。
何かね、確信出来るんです。
はっちゃんは必ず戻って来てくれるって。
また、会えるって。
今は、悲しくて泣いてしまうけど、
新しく産まれかわったはっちゃんの可愛い姿に
会えるのを、
お二人が「はっちゃんだってわかるんです❗」
って可愛い写真を見せてくださる日が来るのを待っています。
はっちゃん、待ってるからね❗
また、会おうね❗
ハニーさん、おかんさん、待っててくださいね❗
こんな一読者でもこんなにショックで悲しいのに、おとんさんとおかんさんの気持ちを思うと胸が張り裂けそうです。
ブログを見るだけでも、はっちゃんへの溢れる愛情がはっちゃんの表情からみてとれ、猫飼いの私としては本当に尊敬するばかりでした。
どうかどうか、悲しみに押しつぶされませんように
どうかどうか、、、、祈るばかりです。
泣き過ぎると、はっちゃんが不安になりますよ
サイン会ではナデナデさせてもらいました。
愛情が深かった分、辛さも大きく
今は何をしても悲しいだけと思います。
実は我が家の三毛も先月、12歳で虹の橋を渡りました
はっちゃんと同じ地域出身だったので後輩猫だったかも?。
地域猫の伝承者はっちゃんはニャントロ星に帰りましたが
いつかきっと再訪して来るでしょう。
その時はまた家族にしてあげて下さい。
我が家も、そんな子達がいっぱい居ます。
おとんとおかんの、心が落ち着いて余裕が出来たら
ブームじゃ無い野良の魅力を伝えて欲しいです。
はっちゃんの写真を見て笑える日が来ますように。
はっちゃんは世界で一番幸せでしたね!!
公園から連れて来られて14年イケメンはっちゃんブログは
毎日見ていました。自分の猫も17年いました。そのあと2匹の
犬も天国へ旅たちましたが、慣れるものではないですね!!
胸が痛いですが、お父さんお母さんも頑張ってください!!
今日ははっちゃんどうしてるかな〜♪♪と
この日記を見るのが毎日の楽しみでした。
クスクスっと笑わせてもらって、
愛されてる感いっぱいで、
いつも本当に心癒されていました。
はっちゃん☆おとんさま☆おかんさま☆
今まで本当にありがとうございます。
はっちゃんはお二人にこんなに愛されて、
そしてたくさんのファンの皆さんにも愛されて
皆んなのことも幸せにしてくれて♡
ほんとに素晴らしいニャン生でしたネ☆☆
おとんさま おかんさま
今はとてもとても、お辛いかと思いますが。。
(私も何度か経験致しました)
どうぞムリはせず、お休みになってくださいね。
ゆっくりゆっくり、心は晴れていきます。
はっちゃんもついてるから、大丈夫‼︎☆☆
はっちゃん寂しいよ…元祖スターキャットが星になったんだね、見た目若にゃんだったから何年たっても美にゃんだと思ってたけど…天命全うしたんだねありがとうはっちゃんの中の人もありがとうそして、またひょっこり帰省してね
はっちゃん、お星さまになっちゃったのですね。
あまりにも突然すぎて、ウソだったらいいのにと、見てるこちらも涙が止まりません。
おとんさん、おかんさん、けっしてご自分を責めないでくださいね。
はっちゃんに出会えて、今までたくさんの幸せをいただきました。
はっちゃん、またいつか・・ね♡
サイン会ではっちゃんに会えたのを、ずっと大切な思い出にしていました。
これからも、おとんさん、おかんさん、はっちゃんに、楽しいひと時を分けてくださって感謝、で過ごしていきます。
こんなに辛い中、はっちゃんの写真をアップしてくださってありがとうございます。 私も4年前にとても可愛がっていた 猫 、名前はジョージと言いますが, 亡くなった後は何をするにも泣いていました。とても辛いですが、それは いつか訪れる飼い主の運命です。私はいつもはっちゃんをいつも あージョジ もこんなことよくやってたと 楽しみでいつもはっちゃんを見ていました。甘えん坊でお気楽で時に自慢気でたまに気の小さいところがあって、、、、。 はっちゃんは おとん と おかん さんの元で 本当に 幸せだったと思います。改めて はっちゃん 長生きしてくれて ありがとう楽しませてくれてありがとう。こらからもずっとはっちゃんファンです。
おとん様 おかん様
ご飯食べてますか?
そこのところが心配になったのと、コメントできることに昨日気づいたので送信することにしました。
「はっちゃん」は毎日楽しみに見てました。私が一番最初に拾って帰った猫も白黒でした。
ご飯食べてね。
はっちゃんはもう生まれ変わる準備してるかもしれないし、元気で迎えて上げなくちゃだから、ごはん、食べてね。
気が遠くなるほど切ないよね。
息が止まるほど泣いていることでしょう。
うん、うん。
慰めて上げられれば良いのだけど、慰められないです。ごめんね。
でもね、今がこんなに辛くても「はっちゃんに会えて良かった」よね。
かけがえのない猫ちゃんだったからこそ、今こんなに辛いのよね。
そんなにまで大切で、愛することのできる猫ちゃんに出会えたってことだよね。
そして愛すればこそ、遠いところへの旅立ちは…身を引き裂かれる思いでしょう。
体を壊すといけないから、そして、はっちゃんがきっと心配するから、ご飯は食べてね。
書店で偶然手に取った「君のニャは、」。発売された年に購入したんじゃなかったかなあ。
ネコ目線で、ほっこりする写真がたくさん。
これがきっかけでHP訪問するようになり、はっちゃんの存在を知るようになりました。
もちろん、はっちゃんち。即購入。
いやあ~かわゆい♪かわゆいぞ~♪
それからどんどん人気者になり、嬉しいやらちょっと寂しいやら(^^;
一度だけうかがった写真展でおとん、おかんともお話できましたし、はっちゃんなでなでも。甲高い声、会場内を闊歩、などなど・・・
思い出がつきません。
はっちゃん、多くの幸せをありがとう。
おとーん!おかーん!
どうかお体大事になさってくださいませ。
はっちゃん、可愛い綺麗な写真のアップありがとうございます。
おとんさんおかんさん、特におかんさん大丈夫ですか?
泣きたい時には思いっきり泣いて、泣いてください。
私もそうでした。
はっちゃんはニャントロ星に帰ったと私は思ってます。いつもならバイト君を頼むのに、今回はうっかり忘れてしまった。
ニャントロ星に帰ってはっちゃん自身がやばいバイト忘れたってあたふたしている。
そんな風に思ってます。
でもはっちゃんのことだから、すぐに生まれ変わっておとんさん、おかんさんの側に帰ってくる…私はそう思ってます。
きっとおとんさん、おかんさんの側に帰ってきますよ。
おとんさん おかんさん はっちゃんにまた会わせてくださってありがとうございます。 まだまだ 私も泣きたい!です。こんなすてきな写真を見ても 泣けてきます。
おとんさん おかんさん 辛いですねえ。はっちゃんを抱っこしたこともない私がこんなに辛いのだから 一緒に過ごしてきたお二人にはなにを見ても 辛く悲しく涙でしょう。泣きましょう。
でもおとんさん おかんさん 身体には気をつけてください。
はっちゃん 見てますからね。悲しみますからね。
きっと 帰ってきます!
可愛いお利口さんのはっちゃんどうしたの。ちょっとお出かけしだけだよね。きっと用を済ませたら戻ってきてね。今までありがとう。また戻ってきたらおとんとおかんと一緒にまたツンデレ生活を見せて下さい。
はっちゃん、おとんとおかんの子で幸せだったね…
今はまだ悲しいだけだけど、楽しかったこと思い出してみようかな…
もう少ししたらブログを最初から見ようかな…
おとんさん、おかんさん。
こちらこそ、ずっとずっとはっちゃんに楽しませていただきました。ありがとうございます。猫も犬も本当にあっと言う間に遠くにいってしまいますよね。涙は仕方ないです。涙で悲しみを洗い流すしかないです。
別れは突然ですよね…うちも先日辛い別れをしたばかりなのでお気持ちは痛いほどよく解ります…
今は感情を抑えないで涙が涸れるまで泣きましょう
はっちゃんとの思い出が消える事はありません ずっと2人と共に生き続けます。
はっちゃんに出会って、写真展にも行ったし、名前入りのシールも作った。いろんなブログアイドル猫が出て来ても、はっちゃんが一番可愛い❤と毎日ブログの写真を楽しみにしていました。うちの猫が二年前に虹の橋を渡ってしまってからは今度ははっちゃんみたいな白黒はちわれ猫を迎えるんだと探していました。それなのに突然のことで涙が止まりません。本当に何日か前のブログではおとんにすりすりしてたのに。でも、きっとまたすぐに帰って来てくれますよ❗だから、みんなではっちゃんのこと、忘れずに思い出を語りましょう❗
私が猫ブログを初めて見たのは
、はっちゃん日記でした。
ほんとのホントの最初から見て、はっちゃんは永遠!なんて思ってました。
はっちゃんの賢さも優しさも愛情表現もずっと見てて、おかんとおとんの悲しみを想像するとなかなか言葉がみつかりませんでしたが、おかんの言うとおり、はっちゃんはまた戻ってきますよね。
今はちょっと、準備してて、時間かかってるだけで…
どうか、お辛いと思いますがお体ご自愛ください。
素敵な写真、ありがとうございます。
おかんさん・おとんさん、深い悲しみのなか、素敵な写真をアップしてくださってありがとうございました。
毎日拝見していましたので、とても、とても悲しいです。
私にとっても「はっちゃん」は特別なネコさんでした。
元祖ニャンドルのはっちゃんは、今のネコさんブームの火付け役になり、たくさんのネコさんたちの幸せに繋がったと思います。
おかんさんにイラストを書いていただいたはっちゃんの写真集、ずっとこれからも大切にします。
おかんさん・おとんさん、お悲しみを察するに余りありますが、くれぐれもお体を大切になさって下さいね。
そして、はっちゃん、早く生まれ変わってお二人の元に行くんだよ〜。
お二人のブログを通してまた会えますように。
おとんさんとおかんさんが公園猫のはっちゃんと家族になったのは運命の出会いだったのでしょう。猫が家族限り、私たちはこの悲しみを乗り越えなければいけませんね。だって、残していくわけにはいかないですから。
かたや家の子は(はっちゃんによく似た色柄です)、前の飼い主に「この子もういらないから、安楽死させて」と言われて、獣医さんが慌ててもらってくれる人をさがして、9歳の時にうちにやってきて2年です。
世の中にはそんな信じられない事をする人もいます。
はっちゃんは、本当に幸せだったと思います。
そして、おとんさんとおかんさんも、この先ずっと思い出すたびに涙すると思いますが、それはきっと、楽しい暖かい思い出で涙するのだと思います。
猫を家族に持つ私達は、みんな同じです。
はっちゃんのご冥福をお祈りします。
はっちゃん、
やさしいおとんとおかんに出逢い、
最後までそばにいられてよかったね。
自由猫の頃から、室内猫の時まで、
幸せな姿をありがとうございました‼
虹の橋の向こうで、いーっぱい遊んだら、時々おとんとおかんに会いにきてあげてね。
はっちゃん、今まで本当にありがとう。
かわいい、かしこいはっちゃんだから、
おとんさんとおかんさんの元に
必ず帰ってきます。
はっちゃんは特別なにゃんこでした。
おとんさん、おかんさん、
かわいいはっちゃんを毎日見せてくれて
本当にありがとうございます。
姿形は見えなくても、はっちゃんはお二人の心の中で生き続けます。
そしてまたきっと会えますよ。
blog拝見していた自分がこんなに淋しくて何だかぽっかり穴が開いたようなのですから ずーっと一緒に暮らしていたおとんさんとおかんさんはどれだけ辛いことか 人よりは人生が短いこと解っていてもでもやっぱりなかなか受け入れられないです。
はっちゃんは癒しやくすっと笑わせてくれる大事な存在でした。ありがとう。
お二人お体気をつけて下さい。
はっちゃん、お別れを言うのは、とても悲しいけど、今まで、何年もの間、毎日楽しませてくれて、本当にどうもありがとう。
はっちゃんのかわいさに、きっとたくさんの人が幸せになれたはずです。
私も飼い猫を亡くして辛い時に、何度も何度もはっちゃんに励まされました。
おとんさん、おかんさん、はっちゃんの三人の関係性が大好きです。
これからも、ずっとはっちゃんが大好きです。
おとんさん、おかんさん、お辛い気持ちであることは重々承知していますが、どうぞご自愛ください。
こちらこそ、ありがとうございます。
我が家にも、はっちゃんと同い年の子が、ふたりいます。
これからの時間も、大切にしたいと思います。
おつらい気持ちお察ししますと、自分(私)まで泣けて泣けて仕方ありません。
確かに動物と生活をするということは、いつかはこういう日を迎えなくてはならないのでしょうが、、、。
はっちゃん、いままでありがとう。
猫ブログ界の先駆者(猫)、開拓者、それがはっちゃん、こんなにも悲しいなんて、我が家の猫が亡くなったときと同じ悲しさです。私に癒しをいっぱいくれたはっちゃんに、最後のありがとうとお礼を言いたくて、初コメントを入れました。本当にありがとう!ありがとう!
はっちゃんは絶対にまた大好きな
おとんさんとおかんさんのところに
もどってくると思います。
今はどうぞご自愛くださいますよう。
おとんとおかんの悲しみは計り知れないと思います。
私でさえはっちゃんのブログの写真、家にあるカレンダーの写真をみては胸が締め付けられてどうしても受け止められないから…
公園猫だったはっちゃんがおとんとおかんに出逢ったのも必然の運命、少し休んでまた必ず戻ってくれますよ~
はっちゃん 本当にありがとう。はっちゃんから沢山の笑顔と癒しをもらいました。おとん様おかん様心よりお悔やみ申し上げます。
はっちゃん。本当にありがとう。あなたの写真を観ていたら、嫌なことも忘れてしまうくらい、元気になれました。サイン会でもらった肉球サインは、私の宝物です。
どうか、ゆっくり休んでください。
今日ははっちゃんの動画をずっと観ていました。
ハトロールはっちゃん、降りられないはっちゃん、おかんに怒られたはっちゃん、窓辺でお喋りするはっちゃん、大好きなおかんに抱っこされてお尻トントン…どれも可愛いくて可愛いくて…
はっちゃんは、おとんおかんのお家に来て幸せだったと思います。
はっちゃん。お空から おとんおかんを見守ってあげてね。
おこがましいですが、自分の経験とその後の希望と奇跡をお話ししてもいいですか?
自分が飼っていた猫をたったの2歳で亡くしてしまいました。
急な腎不全で今日明日が山場と言われ、結局その後5ヶ月も生きてくれましたが・・・
その日、自分の場合はあまりの事に逆に涙も出ませんでした。まったく現実感が無くて、これは本当に起きたことなのだろうか、という感じで。ショックすぎて。
他の子もいるのでなんとか前に進めた部分もあるのですが、夢遊病者のように数日を過ごし、火葬に出すというその日、箱に一緒に入れる花を買いに行った帰り道、とても良い天気の日で、あともう少しで家に着くというとき、ふっと「生まれ変わり」という考えが、その時初めて心に浮かびました。
なにか「この子は必ず生まれ変わってくる」「絶対にまた会える」と、何の根拠もないのにそう思えました。その瞬間目の前をアゲハチョウが横切って飛んでいきました。
その後、家について、箱に一緒に入れる手紙を書きました。「絶対に生まれ変わって来てね」と。
本当になんでか分かりません。根拠もないのに絶対に帰ってくると信じられて、結局その後ペットロス的な精神状態にはなりませんでした。
その3か月後に散歩中に生垣で赤ちゃん猫が鳴いているのに気づきました。でも姿が見えず、何とか分け入って入ろうとしても、奥へ逃げてしまい、また生垣が覆い茂りすぎてどうしても捕まえることが出来ませんでした。
もしその猫があの子の生まれかわりだったら・・・と落ち込みましたが、希望を失わないよう日々を過ごしました。
そして丁度あの日から1年と4か月後、会社の帰り道の事でした。去年の事です。
ネコの呼ぶような鳴き声がしていたので、「今度こそは」と思い姿を探してみると、目の前のアパートの外階段に首輪をした大人の猫がいて、鳴いていたのはその子でした。
「ああ・・・」と思いふと足元をみると、白&キジMIXのハチ割れの子ネコが。
また会えました。帰ってきました。
生まれ変わりを信じて頑張りましたが、もし新たにネコに出会っても、無理やり「この子は生まれ変わりだ」と思い込むようなことはやめよう、と自分に言い聞かせてきました。
でも、その子に合って何の疑いも無く生まれ変わりだと感じられました。同じ名前を付けました。
いま、前の子のお気に入りの同じ場所で、同じように日向ぼっこをしています。
抱っこした時、なでたとき、手触り、全てが同じです。
猫は犬よりも転生が早いのだそうです。はっちゃんにきっとまた会えると思います。それも近いうちに。絶対。
絶対に絶対に大丈夫。
公園のネコちゃんから家ネコちゃんに。。。
はっちゃん幸せな猫生だったと思います。
おとん おかん ありがとうって言ってますよ><
はっちゃん ありがとう
10年来、はっちゃんとブログをものすごく陰ながらですが見守り続け、
ちょうど8年前の今頃、東京にある某出版社さんで、八二一さんの写真講座を受けて、
はっちゃんの写真に、おかんのサインとコメントをいただいたものは
今も我が家のリビングのド真ん中に鎮座しております。
まさかあの時にははっちゃんの遺影になるとは思ってもいませんでした、この日はいつかやって来るのにね・・・。
はっちゃん、必ずおとんとおかんのとこに帰って来るんやで。
分かりやすいようにおんなじ白黒でな!
はっちゃんは賢い子なんで、ほんとに、絶対、大丈夫です!
私が色んな猫ブログを見るようになったのも、
色んな猫本を買うようになったのも、
みんな、きっかけははっちゃんでした。
はっちゃんが可愛くて大好きで、
サイン会にも何度も行き、なでなでさせてもらいました。
初めてはっちゃんに触った時、
あまりのつるつるさに、心からビックリしました。
はっちゃんとおとんとおかん。
とてもほのぼのして癒される3人家族だなぁと、いつも思っていました。
はっちゃんが可愛かったから、
ネコさんがどんどん好きになりました。
はっちゃん、ありがとう。
ゆっくり休んで、たっぷり遊んだら、
またおとんとおかんのところに、必ず来てね!!
すごく悲しいです
涙が止まりません。
私以上におとんとおかんは悲しいはず
でも動揺隠せません
デスクのカレンダー
我が家の階段のカレンダー見たら泣いてしまいそうです。
今まで沢山の可愛いはっちゃん癒してくれてありがとうございます
私の心にはいつまでも生き続けます。
静かで、優しくて、暖かくて、本当に素敵な一枚。レンズ越しに見詰める愛に満ちた眼差しを感じます。
思えば、はっちゃんが、八二一さんというプロカメラマンと出会わなければ、
そして、共に暮らさなければ、私達は
はっちゃんという魅力溢れる存在を
知ることはなかったでしょう。
写真から溢れるはっちゃんの可愛らしさは、とりもなおさず、いかにはっちゃんが、
お二人から愛されているかの証しでも
ありました。「はっちゃんは賢い子だから、きっと大丈夫です」この言葉に、おとんさん、おかんさんとはっちゃんの深い、深い絆を感じます。
はっちゃん、またね!
おとんさん、おかんさん、本当に、お身体
ご自愛下さいね。
ハッチがいなくなったのは本当に悲しいです。13年くらいかな、ずーっとブログ見ていました。それ以前の、「君のにゃは」、「毎日が猫曜日」時代からお世話になっていました。ずいぶん時間が経ちましたね(20年弱かな?)。覚えていますか、実家のピーコとハッチのお見合い話を投稿したの?その際は、ご丁寧なお返事をいただき有難うございました。ピーコは昨年の10月6日に亡くなってしまいました。天国でハッチを迎えていると思います。ご飯をもらえる場所とか水が飲めるところとか教えているから大丈夫ですよ。天国だから悪い人間はいませんよ!!大丈夫です!!!!!!
おかんさん、深い悲しみの中ブログアップ有難うございます。私のにゃんこブログの始まりは、はっちゃんのフォトブックを本屋で見付けた事から始まりました。にゃんこ離れした、はっちゃんの色んな表情やポーズにおかんさんのコメントに、心をワシ掴みされました。一番お気に入りは箱に納まった(確か宅配便の箱)はっちゃんがおかんさんに言うセリフが『クール便でなくウォーム便でお願いにゃ』と言ったショットだったかと思います(笑) ブログでは本当に癒されて楽しい日々でした。きっとはっちゃんを通しておかんさん、おとんさんに癒されていたとも言えると思います。心からお礼をお伝えしたいです。はっちゃんはいつまでも長生きしてくれると勝手に思ってましたが、きっと今は、おかんさん実家のアトム姉さんと再会してるかもしれませんね。にゃんこは、人より生まれ変わりが早いと聞いたことがあります。きっとまたはっちゃんが、おかんさん、おとんさんの元にやって来ると信じてます! それまではっちゃんの思い出に沢山沢山浸りましょう!はっちゃん日記ファンはいつでもどこからでも一緒に居ますよ!
初めて、コメントします。
泣きすぎて、目が腫れ上がってしまいました。ブログを通しての、ファンの私がそうなのですから、おとん。おかんさんの悲しみは、とても深く今は何をみてもただ泣くしかないと思います。泣いて泣いて、はつちやんの為に泣いてください。
家族以上の可愛いはつちやんですもの。みんなわかってますよ。食欲はなくても、飲み物は取ってくださいね。
はつちやんが、心配しますよ。大好きなふたりが、自分の為に身体を壊すと、悲しむと思います。(利口なはつちやんだもの)
可愛いはつちやん!毎日ブログチェックしてましたよ。被り物の天才!
いくら書いても、いくら書いてもたりないけどー
安らかに、でも、また会いましょう
約束だよ!
神々しくって、かわいらしくって、ほんとにすてきなお写真ですね。
ほれぼれしてしまいます。
もうずっと前から、思っていたことがありました。
はっちゃんみたいにかわいくて、楽しくて、甘えん坊で、何事にも動じなくって、こんな子ほかにはいないっていう特別な猫さんが、写真家八二一さんの元にきたのは、天からのお使いじゃないかって。
お2人と相思相愛で、幸せな時間を過ごし、それだけじゃなくて、お2人の写真を通じて、たくさんの人々に笑顔を届けるという。
もっとそのお役目を続けてほしかったのに、突然お空に帰って行ってしまいました。
悲しいです。
おとんさん、おかんさん、今は思いっきり泣いてください。
私も6年前に、猫のキウイを突然失ったときは、何をしてもキウイのことが思い出されて泣けて仕方がありませんでした。
でもお食事と水分は取って、お体気を付けてくださいね。
はっちゃんが心配してしてしまいますから。
私もはっちゃんとの思い出、少しずつたどって行こうと思っています。
はっちゃん、初めてコメントさせて頂きます。昔、飼っていた猫(ビーちゃん)にそっくりなので格別な思いで見せて頂きました。まだまだ元気なはっちゃんだと思っていたのに急に他界してハニさんご夫妻は深い悲しみにつつまれていると思います。はっちゃんをかわいがる様子にほっこりしてました。天国へ行ってもご夫妻を見守っていてね?はっちゃん、ありがとう!またいつかブログが続いて行ける様に願っております。
この写真のはっちゃんは何を思っていたのでしょうね?はっちゃんに心がほっこり癒されながら、涙がこぼれてきます。素敵な写真をありがとうございます。
心にぽっかりと穴があいてしまったみたいです
はっちゃん、安らかに・・・
おとんさんもおかんさんもいっぱい泣いたら
そのあとは元気になってね
更新してくれてありがとう
15年近く前、渋谷で写真集展をされてたのを見て、はっちゃんファンになりました。おとんさんもおかんさんもその時お顔を拝見して、とても優しく素敵な方。
今はただ、はっちゃん、おとんさん、おかんさんの心が落ち着く日が訪れるのを祈るばかりです。
元祖にゃんどる、ペットブログブーム全てはっちゃんからだと思います。私もブログを初めて見たのもはっちゃん日記でした。開始1年未満の頃から毎日見ていました。愛猫を亡くして、猫に飢えていたころでした。耳カットを知ったのもはっちゃん。
今年はブログ上位の猫が亡くなることが多く1つの時代が終わろうとしているのかなと思います。
悲しいけれどはっちゃんのおかげで、開けた世界はこれからも続いていくと思います。
はっちゃん、おとん、おかん、ありがとう。
はっちゃんは今、おかんさんの肩にだらーともたれ掛かっています。
「あまり悲しまないで、これからはいつもここにいるよ」と肩をポンポンしていますよ。猫ちゃんは、大好きだった人の傍、お気に入りだった場所にいつもいて、じっと見守っているんです。
今日更新して下さっているとは思わなかったので、可愛いはっちゃんの姿を見ることができてうれしかったです。
思いっきり泣いて下さい。私もそうでした。愛猫が最後に残したウンチやゲロを掃除するのさえ、これで最後と思ったら寂しくてなかなかできませんでした。
でも、そんなつらい思いをすることになるのがわかっていながら、やっぱりまた、保護されていた兄弟猫をもらってしまいました。だって、猫が与えてくれる幸せは他の何物にも代えがたいから。
傷は治ることはないけれど、時間と共に鋭さは少しずつ失われていきます。ファンとしては更新して下さるのはうれしい限りですが、無理をなさらないで下さいね。毎日幸せな気分と笑いを提供して下さって、本当にありがとうございました。
はっちゃん、ありがとうね。虹の橋で、うちのコたちと仲良く遊んでね。
はっちゃん いままでありがとう
苦しみも短く旅立ったからおとんとおかんが心配やろうけど
大丈夫やで。
またの再会までアディオス
おとんさん、おかんさん、おつらいなか素敵な写真をアップしてくださりありがとうございます。
毎日はっちゃん日記をのぞくのが習慣だったので当然なのですが、ここ数日は悲しい記事がトップのままで、何度もつらい現実を突きつけられているような感じがして、正直、日記を見るのが怖くなっていました。
でも今日は違いました。
いつものはっちゃんが待ってくれていました。
はっちゃん、ゆっくりしたら、いつでも帰ってきてね。
un abrazo fuerte
ひとみさんのおっしゃる通り、猫ブログ界の先駆者は間違いなく、はっちゃんです。歳もいってて機械オンチの私をパソコンに走らせたのも、はっちゃん日記見たさからでした。はっちゃん…大阪でのサイン会の時、一度だけ会いに行きました。ずらっと並んだファンの前をおかんがはっちゃんインのキャリーボックスを大事そうに抱えて通りすぎた時、なんだか感激して涙が出そうでした。はっちゃんを撫でさせてもらった時、柔らかな毛並みに胸がいっぱいになりました。
はっちゃん…長い間、私たちを癒してくれてありがとう!ほんとに ほんとにありがとう!
おとん おかん 大丈夫です。はっちゃんは必ずおとんおかんの元に戻ってきます。
『イケにゃん』って言葉が本当にぴったりのはっちゃん。
はっちゃんに影響されて、はちわれ猫に憧れていました。
はっちゃんと、おとんと、おかんのおかげで、私も毎日幸せな気持ちになれていました。
素敵なエピソードを共有させてくれてありがとうございました。
お空を見上げて、はっちゃんのご冥福を祈ります。
私が、子供のころに飼ってたにゃんこも白黒ねこだった。
今の子も…やっぱり白黒です…
きっと、何かの拍子に
帰ってくるのかと…
キラキラを眺めてるはっちゃんは、
きっと、また、キラキラの中に帰ってくると…
思うんですよ
きっと、帰ってくると思います(=^・^=)
コスプレのキラキラはっちゃんもよいけど
この写真は、はっちゃんの「素顔」のキラキラが感じられます
とっても素敵な写真をありがとうございます
でも、ずっとみてると、涙がでるのですよ
それくらい、素敵な写真です
はっちゃん…きっとかえってきてね。
お別れはつらいですね。本当に悲しい。
うちには今20歳の子がいます。
悲しい、つらい気持ち、お察しします。
私も経験者ですので張り裂けそうな気持ち、共感できます・・
私は泣くだけ泣いて、それと同時にいかに愛猫がかわいい存在なのか、(だった、と過去形にしたくないのです)大事な家族なのか、どれほど愛しく思っているのかを声に出して亡くなった愛猫に話しかけるようにしました。
きっとまだはっちゃんは、おとんとおかんの側にいます。
おとんとおかんが、大丈夫になるまで一緒にいてくれると思います。
いつかは遠く離れるかもしれないけど、ずっとずっと大事な家族だと伝えてあげてください。
甘えん坊のかわいいはっちゃん、ずっとおとんとおかんと一緒ですよ。
本当にお辛い時なのに、可愛いはっちゃんの写真をアップしてくださって、ありがとうございました。
ブログでしか会えなかったはっちゃんが亡くなって、私も心に穴がぽっかり空いたままになっています。
おとんさん、おかんさんは 今はいっぱいいっぱい泣いてください。
声がかれるまで・・大きな声でもいいです。
泣いて、泣き笑って・・・時間が薬です。
そして、はっちゃんは絶対に生まれ変わって、おとんさんとおかんさんのもとへ帰ってきますよ。
おとんさんとおかんさんは、はっちゃんの事が大好きだったし、はっちゃんも、お二人のことが大好きだったからね。
私も絶対にそう信じています。
おかんとおとんに出会い、愛されて、はっちゃんはとても幸せで、幸せなまま旅立ちましたね。悲しいけど、はっちゃんからいつも分けてもらった幸せで楽しいひと時を忘れません。
自分の猫を亡くした時と同じように悲しくて、今日までなかなかコメントできずにいました。
たくさんの人が今のお二人と同じ経験をしていると思います。
泣いてばかり…ですよね。
覚悟していても、分かっていても、
実際には想像を絶する悲しみで、
昨日とはまるで世界が変わってしまったかのように感じたり…。
毎日、パソコン点けたらまず、はっちゃんを見る…というのが私の日課。
もう何年そうしてきたのか分からないくらいです。
はっちゃん、たくさんのキュルピーンをありがと。
いつも いつまでも はっちゃんは永遠にKSG!!!
はっちゃん頑張ったね。
いい子だったね。
向こうでグレーのモフ毛を見かけたら
仲良くしてやってね。
お辛いなか、きれいな写真のアップ、ありがとうございました。
はっちゃんは今、お空の上から なでなで、よしよし っておかんさんの頭をなでているのではないでしょうか。
他の方のコメントにもございましたが、東日本大震災直後のブログです。今でも時々拝見して、はっちゃんになでなでされたつもりで、元気づけられております。
どうかお体ご自愛下さいませ。
おとんさん、おかんさん 食事と睡眠だけはしっかりとしてくださいね。
食べないで寝てないと、体が大変なことになってしまいます。
はっちゃんも心配になって、天国からカリカリを持って、体をトントンしに来ますよ。
はっちゃんが召されたことがまだ信じられません。
はっちゃんはうちの猫を撫でるようなまさに自分の日常でした。
きゅるきゅる可愛いはっちゃんに画面越しでも癒されて微笑が自然でした。
命を全うしたはっちゃん。幸せだったと思います。
はっちゃん毎日楽しみでした。はっちゃんお疲れ様ありがとう
私も先月同じ悲しみを乗り越えました。
辛いし悲しい寂しいですよね。
ブログ更新と未公開の写真をありがとうございます。
本当に、沢山の方からのコメントがありますね。
ブログを読んではいても、いつもはコメントされない方が、いてもたってもいられずはっちゃんやおとんさん、おかんさんにメッセージを…。
愛されてますね。
読ませていただいていたら、やっぱり泣けてきます。
今は無理をされずに、はっちゃんの事を思っていてください。
大切な存在なのですから、悲しくても仕方のないこと。誰も責めることなんてできません。
はっちゃ~ん、元気(と いうのも、ヘンかしら(苦笑))?
いままで楽しい思い出を、いっぱい ありがとうね♪
親愛なる、おとん、おかん。
ちゃんと食べられていますか?
ちゃんと眠れていますか?
お優しい お二人の深い哀しみは、私たちの比ではないと思います。
今は、たくさん泣いて、たくさん悲しんで
はっちゃんを偲んであげてください。
でも、難しいとは思いますが、少しでも食べて、眠ってくださいね。
お二人が体調を崩してしまったら
はっちゃんも悲しいと思うから……。
大丈夫。
はっちゃんだったら、きっと生まれ変わったら
お二人の元へ帰ってきますよ。
だってブログを通してでも
あの子が、お二人をいかに大好きだったか伝わってくるんですもの。
ブログのはっちゃんに毎日会えて楽しかったです。
今日も同じ空の下で一緒に生きていると思うと、なんだかうれしい気持ちになりました。
これからは一緒じゃないけど、それはとても悲しいけど、はっちゃんを思い出すたびに幸せな気持ちは甦ると思います。
はっちゃんは可愛くて、可愛くて、可愛いです。
3月1日に、9年間飼っていた三毛猫を亡くしました。
名前がミーちゃんだったので、3月1日ミイの日は、忘れないでしょう。この2年間は、何度も具合が悪くなり数回生死をさまよいました。
その都度、どれ程泣いたでしょうか。
心の準備ができて旅立ったのですが、辛い2年間でした。
本当にありがとうね。
少し休んでおとんとおかんの所に戻ってきてね。
はっちゃん大好きだよ。
最近はたくさんの猫ブログがあって、スター猫がいますが
初めてハマったのが、はっちゃんでした。
きっかけは、忘れてしまったくらい前の話です。
ずっと元気で、ずっと居なくならないような気がしていました。
はっちゃん、ありがとう。
ご冥福をお祈りします。
とても素敵な写真ですね。
私が初めて出会った猫ブログは、はっちゃん日記でした。10年以上前の話です。
本やDVDではいつでもはっちゃんに会えるけど、淋しくて悲しくて・・・
はっちゃんは、賢くて可愛くて素敵ないい子でしたね。大好きです。
ありがとう、はっちゃん。いつまでも忘れないからね。
温かみのあるいい写真ですね
私のはっちゃんとの出会いは
なんだったのかな〜?
本だったのか テレビだったのか
はっきり覚えてない
コメントを残すようになった
経緯もなんでだったんだろう…
でも毎日のようにコメントしてるブログは
"はっちゃん日記"だけでした
ご縁は不思議ですね
ブログの中でしかはっちゃんに会っていない私でさえ、今でも泣けて仕方ないのですから、おとんさんやおかんさんの悲しみは、計り知れないと思います。だから今は泣いてばかりになるのは、無理もないです。
はっちゃんが虹の橋を渡った事、今でも信じられないですし、信じたくもないとも思います。でも、改めてブログを読み返し、他の方のコメントを読むと現実を再認識して、胸が張り裂けそうになり泣いてしまいます。
朝、はっちゃん日記を読んでから、会社に行くのが日課でした。おかんさんに甘えまくりなはっちゃん、くるしゅうないをビシッと決めてるはっちゃん、おとんさんにバンニャイされてるはっちゃん、おもちゃに食らいついて遊ぶはっちゃん。沢山笑わせてもらい、沢山癒されてもらったブログでした。ブログを通してはっちゃんに会わせてくれた事、心から感謝です。
今頃アトム姐さんと一緒に、おとんさんやおかんさんの思い出話に花を咲かせているでしょうね。
はっちゃん。お空に飽きたら、またおとんさんとおかんさんの所に戻ってきてね。
素敵な写真を見せてくださり、ありがとうございます。
なによりも、はっちゃんの穏やかな表情が見れてうれしいです。
今はお二人で一緒にいっぱい泣いてください。
お二人だから、悲しみをわかちあい労わりあい支えあえる、一人じゃないっていいですね。
心の為の時間は、じっくりゆっくりでいいのだと思います。
ですが、健康にはどんな時も気を付けてください。
涙を拭く時は、目を押さえたりごしごしとこすらないでください。
長時間、パソコンやスマホの画面を見続けないようにしてください。
今私は、目の調子が悪く通院しています。
目の不調が全身に及ぼす影響は意外と大きいのです。
お二人は写真家さんです。
いっそう目を大切にしていただきたいと思います。
歳をとると、体の治りがとても悪いのですよ。
年配のファンの老婆心からくるおせっかいと、お二人のお心に
少しでもとどめておいてもらえたらと思います。
本当におせっかいで、ごめんなさい。
はっちゃんが生まれかわってお二人の姿を見たときに、心配してしまうような健康状態ではいけません。
いつまでも、健康で素敵で明るく優しいお二人でいてあげてください。
はっちゃんは、かならずお二人のところに戻ってきます。
なんて幻想的で綺麗な写真なのでしょう…
私ですらショックと悲しみでいっぱいなのに、お二人のお辛い気持ちは計り知れません…
可愛くて面白いはっちゃんの写真が満載のブログ、カンテで行われた写真展での人見知りもせずフレンドリーなはっちゃんの姿、そんなはっちゃんを愛情たっぷりに見つめるおとんさんとおかんさん、はっちゃんの写真をお手本にしながらレクチャーして頂いた写真撮影講座…たくさんの楽しい思い出でいっぱいです。
はっちゃんが生まれ変わって、おとんさん、おかんさんのところへ戻ってきてくれますように…!
悲しくて涙が止まりません。
はっちゃんを神戸の公園から、お二人の息子に迎え入れてくださった経緯が嬉しかったです。そして本当に大事に育てて愛してくださって本当にありがとうございました。
はっちゃんは唯一の存在で代わりなんかどこにもいません。
どんな猫さんも決して代わりにはなれません。
はっちゃんは、はっちゃんだけの命をしっかり生きましたね。
そしてあんなに愛された猫さんはいませんね。
あらためて本当にすごい! はっちゃんです。
はっちゃん、おとん、おかん、
出逢えてよかった。ありがとうです。
一生忘れることのない「宝もの」です。
こころの準備をするには時間が少なかったとおもいます。
その分、はっちゃんが苦しまずにすんだかなともおもってしまいます・・・。
はっちゃんは、おとんとおかんと一緒にいられてすっごくしあわせだったとおもいます。
生まれかわってひょっこりと顔をあらわすまで・・・ご自愛ください。
ハニ一さま、
はっちゃんの大ファンで毎日欠かさずブログを拝見させて頂いておりまして、いつもはっちゃんのフリーダムなおっぴろげ写真やおかんのマッサージでぐニャンぐニャンになるはっちゃんを見て、とっても癒されていました。
もうその姿を見れないと思うととても悲しくて、涙が止まりません。
いままでとってもかわいいはっちゃんの写真を拝見させて頂いてありがとうございました。
はっちゃんは愛されて幸せな時間の中で旅立ったのですね、とても辛い心の痛みがゆっくり癒される事を祈ってます、、、
いつも傍で見守ってくれてますよ。
はっちゃんは今頃天国で、どれだけ自分が幸せだったか自慢して回っているんじゃないでしょうか。
今はとにかく辛いと思いますが、時間がたつと楽しい思い出が少しずつ上書きしていってくれます。そしたら、面白くて可愛いはっちゃんの話をまた聴かせてください。
悲しすぎて何と言っていいかわかりません。
はっちゃんにたくさん癒してもらいました。どうもありがとう。
早く生まれ変わって、戻って来てね。
はっちゃん、おかん様、おとん様、どうもありがとうございました。
はっちゃん、こんばんは!
今頃は、どうしてるかにゃ~?!
まだまだ、おとんさんおかんさの近くだよね!
ちょっと、体が透きとおっただけだしね~!
はっちゃんの、おしゃべりが、聞こえてくるよ!
万感の想いのこもった、「はっちゃんは、かしこいこだから、大丈夫」のお言葉に、泣きました。。。
おふたりにとっては、かけがえのない家族。喪失感は経験したものしかわかりません。涙は無理に止めなくていいですよ。
時間が経ったら思い出話もできるでしょう。思い出して泣いちゃったら、ごめんねって言って笑顔になれば、はっちゃんも安心しますよ。泣いた後には笑顔です!
綺麗な写真……はっちゃんが本当に幸せだったことがよく分かります。
こんばんは。
今朝、このお写真を拝見して、それから大好きな作家さんの講演会に行ってきました。ちゃんと楽しんできましたよ。
でも。
私の心も、見てる世界も、はっちゃんがいない分だけスースーしてた。
訃報を知ってからずっと泣きっぱなしで目が腫れて、でも涙は止まらないし、いつになったら泣かずにはっちゃんのことを思えるだろうと途方に暮れています……。
今は無理に笑う必要はないですよ、おとんさん、おかんさん。
四十九日まで、はっちゃんはお家にいるはずです。
泣きながら、はっちゃんとお話ししてください。
きっと楽しい思い出ばかりで、そのうちに悲しく寂しいながらも心は休まってきますから。
さっき書いた、私の大好きな作家さんが、私が初代の猫を二か月間の闘病の末に見送ったとき、お悔やみの言葉をくださいました。
その宝物の言葉を、おとんさんとおかんさんにも贈ります。
「この世から旅立っていってしまっても、いっしょに過ごした時間は消えません。いい子と過ごせてよかったですね。」
おとんさんとおかんさんが撮った膨大な写真と動画の中に、私達ファンの心の中に、そしてもちろんおとんさんとおかんさんの中に、はっちゃんは生き続けます。
はっちゃんに出会えてよかったですよね。はっちゃんに出会えなかった人生なんて考えられないですよね。きっとはっちゃんも、同じ気持ちだと思いますよ。おとんとおかんに出会えてよかったって……。
(二度目)
朝のルーティンとして、コメントを書き上げて、
送信もつつがなく済ませられたのは、
お写真のはっちゃんは変わらずにいてくれるからです。
いたたまれない現実には、ただ泣いています。
おかんさまが可哀想で泣くしかできません。
はっちゃんのファンは本当に大事にしていただいて
心がつながっていますから、それぞれに、おやさしい
コメントを波のように書き送ってくださっていますね。
おかんおとんが押し寄せる悲しみの重さに
つぶされないように、涙の海で溺れないように、
苦しみを共にしていますとお伝えするためですね。
たくさんの思いが届いて、おふたりをお慰めし
お支えとなりますよう願っております。
(6時43分)
まさか……嘘と思ってみても、本当なんですね!?
今まで、沢山の癒しを有り難うございました。m(_ _)m
合掌
はっちゃんはお星さまになっちゃったんだな~と、しみじみ思い、皆さんのコメントを読んで涙しておりました。
今まで本当にありがとうね。
おとん、おかん、悲しみは深いけれど、きっと乗り越えられますよ。
だって、はっちゃんはいつだってお二人のそばにいるのですから。
はっちゃん大好きでした...
はっちゃのホッコリブログが大好きでした。
おとんさんとおかんさんの哀しい気持ちは計り知れませんが、はっちゃんは虹の橋からお二人の事を見守り、いつかきっと戻ってきてくれると信じてます。
どうぞご自愛なさって下さい。
はっちゃんありがとう!お疲れさまでした。
こんな日がくるなんて…はっちゃん日記の本(初版の肉球スタンプつき)から大好きでした。
うちの2匹の白黒にゃんこと共にご冥福をお祈りいたします。
はっちゃんのこれまでのヒストリーを、写真集でまとめていただけないでしょうか。
公園猫からアイドルになるまでの一匹の猫の人生をもっと多くの人に知っていただきたいです。
人間と猫の深いつながりや、保護された猫がこうして幸せになり、多くの人を癒したという事実を知って欲しいです…
今はお辛いと思いますので、時間がかかると思いますが、もし可能でしたら、ファンとして願います。
今日のお写真、とってもステキですね。
私は九州のファンで、写真展などには行くことができなくて、
こちらのブログで毎日はっちゃんの楽しいお写真に癒されていました。
本当にショックで悲しいです…
私も2回体験しましたが、自分の一部がなくなる感じです。
でもふとある瞬間、そばにいるような気がする時があって、
そういう時はきっと、そばに来てくれてるんだと思います。
はっちゃん、ありがとう。
おとんさん、おかんさん、楽しいお写真本当にありがとうございました。
はっちゃん、、はっちゃんのいない日々が過ぎていきます。
ここにくると、はっちゃんの写真がいっぱいあって、はっちゃんが生きているかのような錯覚を覚えます。
おとんとおかんは泣いてばかりらしいけど、いまは仕方ないよね。
単なるいちファンのあたしも泣いちゃうんだもん。
おとんとおかん、おからだをお大事に。
はっちゃん!おとんとおかんがカメラマンで、キレイな写真たくさん撮ってもらってよかったね。
はっちゃんはフォトジェニックだし、カメラマンのおうちの子になれてよかったね。
あたしも含めファンのみんなも幸せだよ。
はっちゃん。。まだまだ言いたいことあるよ。。だからまたくるよ。
はっちゃんも元気で天国行くんだよ。
そしてまたおとんとおかんの元に帰ってきてね。
おとんとおかんのお気持ちを思うと涙が止まりません。
はっちゃんのブログを知ってからちょうど10年。
愛猫がお空に行って4年が過ぎた頃でした。
ずっと、次の猫を迎えることが出来なかったのですが
はっちゃんのブログや、動画を見ているうちに「また猫を飼いたいなぁ・・・」と、思うことが出来るようになりました。
不思議なものでそんな気持ちになる前は、猫との「出会い」がなかったのですが
そう思ってすぐに猫との出会いが訪れ、とても幸せな猫との8年の生活を送ることが出来ました。
その愛猫もお空へ行ってしまったのですが
本当に幸せな8年間だったので、その出会いをくれたはっちゃんに、ずっとお礼を言いたかったです。
はっちゃん、ほんとにありがとう。
そしてブログを続けて下さったおとんとおかんさん、
本当にありがとうございました。
オトンオカンさん、改めて日記見直してます❗はっちゃんの幸せな日々。見直しても、笑っちゃうシーン沢山ありますね❗まだまだ見直し時間かかりそうだけど、ゆっくり見ていきます❗とにかく、お気持ちと体調が、少しでも癒されますようお祈りします。
人間の男の子になって生まれ変わってくるような気がしちゃいますね・・・・。
はっちゃん おはようって今朝もグリーンの椅子から見上げているはっちゃんに言いました。
でもあとは 涙 涙 涙。
はっちゃん ありがとう。
おとpんさん おかんさん また はっちゃんの話し聞かせてください。
はっちゃん、今頃どこにいるかなあ…
おとんさん、おかんさんご飯食べていますか?
私がこんなに泣けて仕方ないのに、お二人の事が案じてなりません。
我が家にももうすぐ16歳、11歳、2歳の女の子のにゃんこがおります。
一番上の子は、最近は夜鳴きが多く耳も遠くなってしまいました。必然と先の事を考えるのが、いつか来るであろうその日がこわくてなりません。
このブログはまだ真ん中の子が来る前からずーっと拝見しています。
これからもずっと、ずーっとはっちゃんやお二人に会いにおじゃまさせて頂きます。
本当にどうか、ご飯食べて下さいね。
今日は埼玉の地からはっちゃんを思ってます。
キラキラのお星様に導かれて、はっちゃんは天使になったんですね。
はっちゃんの写真集を眺めながら、うーんと泣いて泣いて、はっちゃんの事を思います。
突然のことで驚いています。10年くらいのぞかせていただいてました。ありがとう はっちゃん、ゆっくり休んでね。おとんさん、おかんさん、ありがとうございました。
はっちゃん・・。しばらく来られずにいたら、久しぶりにのぞいたら、はっちゃん・・。
悲しい~~~~~~~。
大ファンでした。大好きでした。我が家も4匹いますが、まだ元気です、けど、自分の猫が。。と思うと
涙が止まらず。
天国でも元気で楽しく遊んでね。
猫大好きすぎるのでしばらく泣きそうです。
お気持ち、すごくわかります…
きっと…
また、いつかどこかで会えます
猫には不思議な力がありますから…
大切な人や仲間のこと、
ずっと覚えてるんだと思うんです
だから、必ずまた会えますよ…
はっちゃん…
今頃、お空で本物のお星さまも
こんなふうに見てるのかな
きれいだね…
夕べ不思議な夢を見ました。なんとはっちゃんが人間の男の子に生まれ変わって現れたのです!!
しかもおとんとおかんの子供ということ。夢とはいえびっくりしました。
でもそれもありえますよね。「輪廻転生」、次も猫かと思っていたけれど実は人間として生まれ変わることもあるだろうし。
きっと大好きなおとんとおかんだから、飼い猫と飼い主ではなく血のつながりの強い親子として、子供としてはっちゃんは生まれ変わったのかもしれない。と、目が覚めてからつくづく思いました。
とてもステキな夢でした。
可愛い可愛いはっちゃん、大好き。
泣けてしかたありません。
おとんとおかんの気持ちを思うと、悲しくてさらに泣けます。
おとんとおかんの気持ち、ほんの少しみんなで共有しています。
がんばれ、おとん&おかん。
うちにも10歳のねこが2匹、いつかその日が来ます。。
はっちゃん、ありがとう!
はっちゃんに会えて、本当に良かった。楽しかった。
何も言葉が見つからなくて・・・、でも、これだけは伝えたくて・・・。
おとんさん、おかんさんが願っているように、またお二人の元に戻ってきてね。
みんなも待っているからね。
おとんさん、おかんさん、どうかお体をお大事にしてください。
私は、昨日のツイッターで初めて知りました。
突然すぎて、びっくりしています。それまで、元気なはっちゃんをこのHPで見ていましたから・・・。
私も、はっちゃんの姿をブログで見て、今日も元気だなぁ、どんな表情を見せてくれるかなぁと楽しみにしていました。
まだ、信じられないけれど、はっちゃん、ありがとうね。
おとんさん、おかんさん、今は、悲しい気持ちでいっぱいだと思います。無理はしないでくださいね。
また、落ち着いたらでいいと思うのですが、ここのHP、たくさんの方が見に来てくださっていると思うので、はっちゃんの未公開写真や思い出写真などをUpしていただけたら、うれしいなぁ。
今日は日曜日
身体も心もお休み
しばらくずっと日曜日でもよいと思うにゃ
写真アップありがとうございました。
カンテのサイン会から今までを思い出しては、涙が出てしまいます。
おとんさん、おかんさんのお心、
いかばかりのことか。。
どうぞ今はお体、お気持ち共に無理をされませんよう。
毎日毎日はっちゃんの日記を楽しみにしてました。でも書き込むのは初めてです。どんな時もかわいくて、嫌なことがあってもはっちゃんを見て癒してもらってました。元気印だと思っていたのに、急にこんな別れが来るなんて。。数日前の日記からは想像もしてませんでした。私は、実際お会いしたことにない猫ちゃんなのに、ペットロスに陥り、毎日泣いてばかりいます。甘えっ子なかわいいはっちゃんちゃん大好きです。はっちゃんもおとさん、おかさんが大大大好きで、ずっと一緒にいたかったでしょう。きっとはっちゃんも泣いてるかな。。。でも、はっちゃんのことだから、お空を駆け廻ってるのかな。いつまでも悲しんではいけないんでしょうけど、今だけはたくさん泣かせてください。おとさん、おかさん悲しく苦しい時ですけど、どうかお体大切になさってください。
はっちゃん、大好き、生まれてきてくれてありがとう。また戻って来てね。ずっと待ってます。
はじめてコメント致します。
昨日メールを貰い、はっちゃんがと 用事中のため覚悟して
後ほどメインPC故障後 久々にノーパソに「はっちゃん日記」
打ち込むと数あるワードがあがります
下のほうに はっちゃんおつかれさま ってありました。
まーごの訃報知ったのも 連絡受けて久々に知った
あの悲しい衝撃でした。
愛しいものが亡くなった寂しさと
はっちゃんを可愛がっていた お2人の悲しみに胸が締め付けられました。
見返すと神戸の出会いより14年弱でしょうか・・
小さいはっちゃんに寄り添うように泣いてしまい首を痛められたとか・・ はっちゃんもしばしオロオロしただろうなと涙
広く発信してこの時代で多く知られる事になっていたはっちゃんの貢献からも 野良で数年の内に自然に還る生涯より
沢山の生命を喜ばせた功徳で また愛しい縁として望むまま再会を果たすと確信し追善回向を奉げさせて頂きました。
はっちゃん 大好きだし心配させたくないものね。
皆平等な いずれくる 生命の理 教えてくれたはっちゃん先生
はっちゃん、今日は、お空の上で何やってたのかな?
きっと楽しんでると思いますが
でも、おかんさん、おとんさんが居ないのがさびしくて
あわてて戻って来ますよ! きっと!
毎日はっちゃんに会いに来て、元気をもらって、コメントすること!
私の何年かの日課であり、楽しみです。
幻想的なはっちゃん、今こんな光に包まれてるのかな。
過去のブログを少しずつ見て、懐かしく思い出しながらまた涙(>_<)
目が腫れて重いです。
自分のコメントも見て懐かしく思います。
はっちゃんは、会いに行けるにゃんドル。そして、サイン会にも堂々と参加できて。
おとんさん&おかんさんにもお会いできる機会があって、とっても身近な存在なんです。だからこそ、みんな余計に悲しみが深くて。。
しかも、神戸の公園に現れたのも、猫神様が中の人に、世の中に猫の魅力をいっぱい伝えて猫好きを増やすこと、猫の現状と保護活動について広めること、おとん&おかんの家の子になって、その魅力をいっぱい伝えて幸せな猫生を暮らすことを使命として与えてにゃんトロ星から遣わした気がしてます。
カメラ目線、着こなしかぶりこなし、くるしゅうない座り、KSGな表情、なかなかバイトくんには難しかったと思いますが。
本当にたくさんの写真や本やグッズなど、はっちゃんは日本そして世界中を魅了してくれました♪
毎日いろいろな想いが駆けめぐってます。
潔く駆け抜けて行ってしまったのも、はっちゃんらしくて。きっといつもきゅるぴんだったから、そうでない姿で心配かけたくなかったのかな。
またいつもはっちゃんに会いに来ます。
おとんさん、おかんさん、これからも応援してます。
もう8年以上ブログ拝見してました。いつまでもはっちゃんは元気なままと勝手に思ってました。はっちゃんのご冥福を思います。
はじめてコメントします。
私は人生の半分を一緒に過ごした猫と死別したとき、はっちゃん日記に出会いました。
その時は悲しくて悲しくて。。。
でも、はっちゃんに癒されていました。毎日10年もの間です。
死別した猫に似ているまだ若いはっちゃんもいつか亡くなる時がくる。。。その時が来てしまったらどうしよう、とおもっていました。
本当にその時が来てしまって、ただただ悲しいです。
10年の間、本当にありがとうございました。
はっちゃんを知ったのは、とある漫画からでした。
あの頃は、コロコロして少しおデブさんでして…
しかも、今と同様に皆に愛されてましたね。猫だけでなく、人間とペットと共存していくためには必ず通らないといけない性(さが)なんですよね。
おかんさんもおとんさんも、はっちゃんに出会った時の事決して忘れないで下さい。そして、また新しい生命を授かればうちには、こんな可愛いヤツ(猫)居たんだよ~と自慢気に話してあげて下さい。
きっと、はっちゃん喜びますよ~。
合掌
とても急なことで、びっくりして、悲しくて...。
はっちゃん、今までいっぱいたくさん、ありがとうね。
これからも、、私の部屋には、はっちゃんがいます。
はっちゃん日記は、私の楽しみな日課でした。
ありがとうございました。
涙が止まらない辛さや悲しみ、わかります。
でも、かける言葉がみつかりません(>_<)
はっちゃん・・
絶対に又、おとんさんとおかんさんのところに
戻ってきます!!
信じています!
お悔やみもうしあげます。
いつも楽しみに見てました。
はっちゃん❗ありがとう
はっちゃんが逝ってしまったなんて信じられません。信じたくありません。
はっちゃんは私がとっても辛い時に出会った猫さんでした。はっちゃと出会ってからはブログを見て、同じ大阪ではっちゃんが元気に暮らしている、と思っただけで自分も元気になれました。はっちゃんのおかげで、とっても仲良くなれた猫ちゃんとも出会えました。その子も数年前に逝ってしまったけれど、私は、さよならを言いませんでした。なぜなら、こんなに深いご縁のあった子とは、きっとまたどこかで会えると思ったから・・・。だから、きっときっと、はっちゃんもまたどこかで、おとんさんとおかんさんに会えるはずです。
私はそう信じています。でも今は涙が止まりません。
はっちゃん、本当に本当に有難う。そして、はっちゃんに出会わせて下さったおとんさんとおかんさんに感謝いたします。
どうかお体を壊されませんように。はっちゃんが大好きだった私達,2972はっちゃんファンの心は、ずっとおとんさんとおかんさんに寄り添っています。
きっと帰ってきますよ。
大丈夫。
おとんとおかんの悲しみが少し癒えた頃に。
はっちゃん、虹の橋のむこうで幸せにしていますように。
ありがとう、これからも、ずっと。
とても残念でなりません。
娘ははっちゃんの大ファンです。
4歳くらいの頃でしょうか、はっちゃんのぬいぐるみが欲しいと言いました。
梅田のキディランドで抱っこして離そうとしませんでした。
クリスマスとお正月と誕生日を合わせてなら買ってあげるよ、と約束して自宅にはっちゃんのぬいぐるみがやって来た時の娘の嬉しそうな顔。
以来、娘ははっちゃんのぬいぐるみをそばに置いています。
はっちゃんのことを伝えるととても悲しそうにして、我が家の猫を抱きしめていました。
我が家の猫たちもはっちゃんと同じ歳なんです。
はっちゃんが娘に与えてくれたいろんなもの、感謝してもしきれませんね。
ありがとうございました。
突然のお別れにもかかわらず、ブログの更新をしていただき、心が痛みます。ご冥福を心からお祈り申し上げます。
全く以て信じられません。
命の儚さに、動揺してしまいました。
まだ、受け入れることができません。
一読者の私ですら、この喪失感は耐え難いのに、
いかほどのことでしょうか。心からお悔やみ申し上げます。
ただ、ひたすらに哀しいです。
ただただ、はっちゃんのことを思うばかりです。すみません。
ここ一年くらい前からはっちゃんブログを拝見している新参者です。
はっちゃんの関西弁や、おとんおかんが大好きな感じがとても癒されていました。
はっちゃんはピチピチしてたので、勝手に2歳くらいの猫ちゃんかと思ってました。
ノラちゃんだったのに、おとんおかんの家族になり、またこのコメントの多さに本当に愛されてる猫ちゃんで、とても幸せな人生だったと思いました。
突然のことでとても悲しいと思いますが、大好きなおとんおかんが泣いてばかりいると、はっちゃんが心配しちゃうんじゃないかと思います!
今、猫を飼ってますが、その猫を飼う前にはっちゃんを知り、かわいいはっちゃんをいつも見ながら「私も猫飼いた~い」と思っていました。
我が家の猫はもうすぐ8歳・・・
はっちゃんもいつのまにか歳をとってしまったけれど、かわいさは変わらずでしたね。
だいぶ前にはっちゃんシール買いましたが、かわいくて使えなくてそのままとっておいてあります。
今は本当に悲しくて悲しくて仕方ないと思います。
私もいつかそのときが来るんだ・・・と思うと泣けてきます。
でも、はっちゃんは、おとんさんおかんさんのようなやさしい方に出会え毎日を過ごせて、本当にしあわせだったと思います。
いつかまたきっと会えるときが来ますよ!
おとんさん、おかんさん
かわいいはっちゃんをいつもありがとう!
はっちゃん、お空で元気でね!
天国で、実家のピーコも入って、きっと、みんなで毎日午後3時頃、カリカリでお茶会やってますよ。あと、天国は広いし、気候も良いから、虫取り遊び「虫捕まえたでぇ」「放してやらなあかんでぇ」ってな感じで元気にやってますよ。大丈夫ですよ!
悔しいくてメチャクチャ嫌です。 少し前に「アメショっす!」の銀ちゃんも居なくなって… 次は はっちやん…本間辛いです。
毎日ここへはっちゃんに
会いに来てしまいます。
ここに来るのが日課だったから以上に
ここに来ると癒されるから。
はっちゃん、ありがとう。
私が猫さんの可愛さに気づいたのは
はっちゃんのことを知ってからです。
猫さんってこんなにお茶目で甘えん坊で
魅力的で可愛いんだっていう事を、
いっぱいいっぱい・・はっちゃんが教えてくれました。
はっちゃんのご冥福をお祈りいたします。
生まれ変わっても必ず、おとんさんとおかんさんの元へきてね。
はっちゃんの帰る場所はここですよ。
おかんさんとおとんさんの気持ちを思うと、胸がはりさけそうになります。私も去年の6月に16年一緒に暮らした愛猫を亡くしました。
最期まで自分の目で見届けたはずなのに、どうしていないのかが受け入れられず、1人になると子供の様に泣いていました。
でも、少しずつ少しずつ泣く回数が減り(今でも発作的に泣きたくなる事もありますが)、今まで守ってあげる存在だった猫に、今は守られていると感じながら、生活しています。
おとんさん、おかんさん、今は我慢せず泣いて下さい。
悲しみは決して消えないけれど、いつか穏やかな日々が戻ります様に。。
はっちゃんは、いつもお二人を見守っていると思います。
猫の魅力を教えてくれた、はっちゃん。
ほんで、おとんとおかん。
いろんな猫関連のブログや写真集や雑誌がありましたが、
自分では、はっちゃんが一番やと思ってたし、公言もしていました。
そんなお陰で、愛犬の優が他界したのと入れ替わりに、
隣りで生まれた子猫たちが塀を乗り越えて遊びに来るようになり、
そのうちの一匹が、ものすごい人懐っこい性格で
今でもずっと遊びに来るんです。
昨日も、今日も、朝は顔見せに来てくれて、
夕方は帰って来るのを待ち伏せしてて喜んで足元にスリスリ。
ご飯もおやつもあげてなくて、
おとんのようにお水を飲ませてあげるだけなんですけど、
ブラッシングしてやって、撫でてやって、100均で買ったおもちゃで遊んで。
雨の日以外は、毎日のように来てくれます。
自分の飼い猫じゃなくても、こんなに仲良くなれるとは不思議です。
ほんの5~10分ぐらいの触れ合いでも、幸せやなぁ~と感じます。
そういうのを分かったのも、はっちゃんの姿を見て、
色々参考にできたのもありますし、おとんやおかんが
ブログを通して教えて下さったからだと思っています。
はっちゃん、おとん、おかんには、ホンマに感謝の気持ちでいっぱいなんです。
自分も、ホンマにショックで・・・・・
はっちゃんには、もうちょっといろんな面白い姿を見せて欲しかったんですがね。
残念でなりませんでした。
おとん、おかんが、もしよろしければ・・・
もうちょっとブログは続けて頂ければなぁ~て思っています。
勝手な事ばっかし言うて、ホンマにすみません。
はっちゃん、大好き。
猫を飼うことができないので、はっちゃんを自分の飼い猫のつもりでいつも愛でていました。
毎晩、はっちゃんに会えるのが楽しみでした。
おかんとおとんの愛情をたくさんもらって
大好きなものにかこまれて
幸せなはっちゃん。
淋しいです。
悲しいです。
はっちゃん、わすれません。
ありがとう。
おかん、おとん、ありがとう。
はっちゃん、おとん、おかん」ちゃん。
もう涙がポロポロ落ちてきて、気持ち痛いほど伝わってきます
どれほどの宝物だったか、この宇宙の中で一番幸せだったはっちゃん、お友達と仲良くしてね~。
あぁ、おかんさん、辛いですよね。
コメントを読んで、私もまた泣けてきてしまいました。
悲しくて、さみしいですよね。
なんと声をかけていいのか、全然わかりませんが。。。あんまりおかんさんがつらそうだと、きっと空から見てるはっちゃんも心配してしまいます。
悲しいですけど、はっちゃんはきっとこれからもおかんさん、おとんさんのそばにいます。
どうか、はっちゃんのためにも少しずつ元気になっていってください。
はっちゃん大好きでした。
今までたくさんありがとう。
お疲れ様でした。
みんなからたくさん愛されて、おかんとおとんに溺愛されて。
虹の向こうで元気に走り回って下さい。
おかんさん、おとんさん、お体を壊しませんように。
はっちゃんはお二人の家族で幸せだったと思います。
おかんさん・おとんさん
今が一番辛い時かと思います。
昨日まで傍らに居てくれた。居て当然だった大切な可愛いパートナーが居なくなってしまったのですから。
はっちゃんに一度も会ったことがない、ブログでの姿しかしらないネコさんなのに
おかんさん、おとんさんに申し訳なく思うのですが
ウチの子が亡くなった時と同じようにショック受けてる自分がいます。
きっと“はっちゃん”は誰の所にも、そっと寄り添ってくれるような天使のような存在だったんだと思います。
本当に稀有な存在だったと思います。
はっちゃんの不在に慣れるまでは、長い時間がかかると思いますが
目に見えないだけで、はっちゃんはきっとお2人の側に居てくれてると思います。
そして、何時かおかんとおとんさんの元に戻って来てくれますよ。
はっちゃんが“帰宅”するまでのちょっと長いお留守番ですね。
はっちゃんはお利口さんですから、
ニャントロ星での休養期間を終えたら、
新しい毛皮に着替えておとんさん&おかんさんの元に
帰ってきてくれますよ。
再会するまでの少しの間だけ寂しいですが。
無理せずに泣きたい時には、しっかり泣いて下さいね。
私も30年間で内猫外猫合わせて約30匹近く見送りました。
病気持ちの為、保護しても半年間程度で旅立つ猫や
現在の猫の平均年齢を越えて長生きしてくれた猫等
いろんなタイプの猫がいました。
現在も内猫6匹、外猫4匹と暮らしています。
お別れは何度体験しても非常に悲しいし、寂しいです。
以前聞いた話では、見送った猫の中には、
飼われていた家での飼い猫生活再挑戦を願っている仔が
いるそうです。
今いる猫も、そうやって来てくれた猫達だと思っています。
はっちゃん、今まで楽しい笑顔をありがとう
落ち着いたら、さっさと戻っておいで
みんな待ってるから
はっちゃん…とっても悲しいです。
イケニャンで、賢くて、面白くて、可愛くて、大大大好きなはっちゃん。10年間、毎日はっちゃんに会えて楽しかったよ。
本当にありがとう。少しお休みしたら、またオトンとオカンの元に帰ってきてね。
オトンさん、オカンさん、心よりお悔やみを申し上げます。
まだまだお辛いでしょうが、どうぞご自愛くださいませ。
毎日楽しいブログをありがとうございました。
過去ログ、少しずつ見返してます。
若かりし頃のはっちゃん、ため息ものの美しい猫さんでした。
八二一さんのお家へ引き取られてから、原石が磨き抜かれてピカピカのニャンドルまで上り詰めたはっちゃん。
そんなはっちゃんに魅了されて、はっちゃんこそ永遠のニャンドルなんだと信じて疑わなかったです。
いつか終わりが来ることなんて夢にも思わなかったなー。
今も正直、悪い夢でも見ている気分。
でも、現実なのでしょうね…たぶん。
やっぱり、まだまだ時間がかかります。
わたしにとってはっちゃんは、そんな簡単な存在じゃなかった。
よくコメントに書きましたが、希望の星でしたから!
少しずつ時間をかけて、自分なりにはっちゃんのことを消化していこうと思ってます。
八二一さんの猫写真も、これからどんなふうに変わっていくのか…ますます深みが増してゾッとするほど鳥肌たつ作品、期待してます。
どんなに悲しくて苦しくても、使命感を持って撮り続けてほしいです。
はっちゃんが天国に行ってしまった日から、自宅を離れていて、スマホではコメントが送れませんでした。
でも、おかんさん、おとんさんの悲しさを思い、みなさんのコメントを読んで、ボロボロ涙を流していました。
うちは犬がいるだけなんですが、猫が大好きになったのは、はっちゃんとはっちゃん日記のおかげです。
毎日毎日拝見するのが日課でした。遠くへ旅行に行っても、スマホがつながれば必ず最初に見てたんです。
それくらいかわいいはっちゃんが大好きでした。
いつの間にか勝手に、自分がはっちゃんと暮らしているような錯覚にさえ陥っていました。
たくさんの方がコメントしていますが、はっちゃんは本当におかんとおとんのところに来て幸せでしたね。
でもあまりにも急すぎるよ、はっちゃん。
おかんさん、おとんさん、ありがとうございました。
はっちゃん、忘れないからね。早く戻って来てね。
何度も何度も来てしまいます。
来ることにより
見ることにより
読むことにより
書くことにより、
自分に言い聞かせて受け止めようとしてるような。
今までのはっちゃん本を見ては思い出し、泣いては、はっちゃんに話しかけて。
また来るニャよ!って言ってくれてるかなーって。
みんなのこと、空から見てくれてたら嬉しいなーって。
くるしゅうない座りでね。
はっちゃんは賢いから生まれ変わって帰ってきます。
はっちゃんにデレデレのおとんとおかんも大好きです。
またここにはっちゃんが登場することを楽しみにしています。
昨日知ってびっくりして・・・・・・
悲しくて悲しくて声をあげて泣いてしまいました。
いちブログ読者の私でさえこんなに悲しいのです。
そして私自身、家族である猫たちとのお別れがどんなに悲しいことかつらいことか知っています。だからおとん・おかんの気持ちが痛いほどわかります。
虹の橋の伝説って知っていますか?
はっちゃんは、虹の橋のたもとにあるとっても気持ちのよい原っぱで元気にあそんでいます。そしておとんとおかんを待っています。いつの日か、おとんとおかんがそこへ行ったとき、一緒に虹の橋を渡るんですって。おとん、おかん、はっちゃんとまた必ず会えますよ。
はっちゃんを知ったのはもう10年くらい前でしょうか?
手元には表紙になった可愛いはっちゃんのCREAがまだあります。
うちのにゃんこにそっくりだな~って手にとって購入したんだと思います。
毎日こちらにお邪魔してはイケニャンはっちゃんの生活を楽しみに覗かせて頂いていました。
うちのにゃんこも先月虹の橋に逝ってしまいました。
腎不全で1年の闘病の末、穏やかに逝きました。
はっちゃんそっくりで同じ14歳の男の子。
はっちゃんは右手に黒い部分があるでしょ?
うちのにゃんこは左手にあるんです。
もしかしたら前世で兄弟にゃんこだったかもね。。。
だから同じ時期に逝ってしまったのかな?
おかんさんとおとんさんの今の心情は痛いほどわかります。
私も亡くなってからというもののそれまでの景色が違って見えたり体がフワフワして力が入らなかったり・・・
仕事してる時は気が紛れてまだいいのですが、ふとした瞬間、涙が溢れたり・・・
一人ぼっちになった部屋に帰るのが怖くてたまらないのです。
部屋には緑の椅子からこちらを見上げるはっちゃんと、アジサイと一緒のはっちゃんがお迎えしてくれました。
はっちゃんはまだまだ元気だな~って思っていた矢先の突然の訃報・・・
もう心が打ちのめされてしまいました。
神様・・・どうして?って。
いまだに心の整理なんかつかなくて猫ベットや爪とぎ、ご飯の器、ねずみのおもちゃ、トイレ。。そのままです。
49日までは傍にいると思うのでそのままにしようと思います。
まだまだ精神的にアップダウンがありますが49日を過ぎたらにゃんこも次へ生まれかわるのだと思うといつまでもメソメソしてられません。
でもやっぱり寂しいですよね・・・
今は泣きたいだけ泣いてください。
私もそうします。
はっちゃんも少し虹の橋の花畑で遊んだらお着替えして
おとんとおかんの所に戻ってきてね。
また会おうね!
おとんさん、おかんさん、お疲れでいらっしゃいませんか。
眠れなくても、ふとんの中で体を横にする時間を作ってください。
今は栄養バランスや時間帯をあまり気にせず、食べたいものを召し上がってください。
暴飲暴食はいけないけど。
お出かけすることを、控えないでください。
これからは、はっちゃんが一緒についてきてくれます。
なにか楽しく感じることがあっても、ためらわずに微笑んでください。
いままでどおり、あるがままのお二人をはっちゃんは受け止め見守ってくれるとおもいます。
はっちゃんは、お二人のことが大好きなのですから。
飼い始めた瞬間から分かってはいるんですけど、、、辛いですよね。
百か日過ぎるまでは、存分に泣いてもいいんだとか。うちは5日前に百か日過ぎたんですが、過ぎた瞬間からまた、泣けてきちゃって。
でも、もう病気で辛い思いしなくて良くなったんだな、って思うと少しは気持ちが楽になります。
お二人に大切に育てられたはっちゃんは、とても幸せなニャンコさんだったと思います。
縁あってお二人のもとに来たように、生まれ変わってまた、いつか、、、きっとお二人のもとに来てくれますよ。
また会える。そう思っています。
はっちゃんに会いたくて、逢いたくて、ここにくると、自然に涙があふれます。(そして入力した文字が見えにくく…笑。)
はっちゃんを認識したのは、本屋さんでpopをつけて宣伝している写真集があり、それが『はっちゃん日記』でした。
元々ねこ好きだったこともあり、一目惚れですっ。はっちゃんはそれはそれは魅力的なねこですもの。ねぇ、はっちゃん?
昔、くっちゃんという白黒猫が身近にいて、柄が似ていたのよね。…ちびくっちゃんという白黒猫もあとからうまれて、そのこも似ていたな。
一時期、毎日のようにカキコしていましたが、入院したりなんだりでカキコしなくなっちゃいました。
今年、身内の行事が一区切りつくので終わったらまたカキコしようと思っていたらこんなことに。。
それなら、もっと早く復帰すればよかった。ほぼ毎日のぞきにきていたのに。
ごめんね、はっちゃん。
じゃあ、またね。
私は、いろいろなブログを拝見していますが、めったにコメントしないのですが、はっちゃんだけは…はっちゃんだけは…。
はっちゃんロスです…(T_T)あれから毎日気分が沈んでいます…(T_T)
おとんさんとおかんさんが一番つらいでしよね…。
はっちゃんが、生まれ変わって、おとんさんとおかんさんの元へ帰ってきてくれることを切に祈ります…。
そしてまたブログ楽しみにしています…。
はっちゃん沢山癒してくれてありがとうね。君に会えて良かった。これからもずっとはっちゃんファンだよ!
そりゃ泣きますよ。
私も結婚するまで一緒に暮らしてた猫を3月に18歳で見送りました。
もうほんとに泣いてばかりでした。でも最近はこの子は亡くなったというかちょっと先に遠くに引っ越したんだなと思うようになりました。私の完全な自己満足ですが、またいつか会えると思っています。
なので、はっちゃんはお二人より先に遠くに引っ越したんだなと思います!
寂しいし悲しいのは当たり前です。今は気持ちを押し殺さず無理しないでくださいね。
はっちゃん、いまごろは空の上で
あれこれ着替えで悩んでるかな。
「こっち(三毛)にしようかなぁ。
あ、でも三毛は女の子だしなぁ。。。
キジトラもイケてるかなぁ、おとん・おかんが
気付くかが問題だよなぁ」とか考えてたら。と思うと
寂しいけど、ちょっとほっこりします。
どんな服に着替えて戻ってくるかな。
その日まで、おとん・おかん様 ノンビリ待っててください。
きっと帰ってきてくれると思います。
はっちゃん、お利口さんだから。
はっちゃん、向こうで、うにちゃんやギンちゃんたちが待っています。
アイドルの子達で集まって、黙って猫会議してるところ見てみたいなあ。夢の競演ですね。
仲良くするんだよ。
いつかうちの子が行く時は新入りをよろしくお願いします。
そのときはもうおかんのところに生まれ変わってきてるかな?
おかんが泣いているのでなるべくはやく生まれてきてね。
何年も前からブログを拝見していて、
はっちゃんのかわいい写真に癒されていた者です。
いつもかわいらしいはっちゃんのお写真載せてくださってありがとうございました。
そしていつも笑顔をくれたはっちゃん、本当に本当にありがとうね(;_;)❤❤
本当にかわいくて、愛らしくて、オトンさんとオカンさんが大好きないい子のはっちゃんがずっと大好きだよ✨
私も最近、19年一緒だった猫ちゃんを亡くして、悲しみにくれていました。
まだ家のなかに面影を見つけて涙が出ます…
本当に思い出がありすぎて辛いですよね(;_;)
はっちゃんのご冥福をお祈りしています。
中学生くらいの時から10年くらいかな?ずっとはっちゃんのファンです。
写真集を買ったり、たまにフラーっとブログを覗かせてもらったり。
今日も、はっちゃん日記見て癒されよう!と思い立ってここに来て、今日亡くなったことを知りました。
本当に急で悲しいです…今までコメントしたことはなかったのですが、はっちゃんに感謝の気持ちを伝えたくてコメントさせてもらいました。
本当に可愛くてお茶目なはっちゃん。
また虹の橋でハニーさん達とはっちゃんが会えるといいなあと願っています。たくさんの癒しや笑顔を本当にありがとう