天然猫じゃらしで遊ぶ、

おとんとはっちゃん。

足のまわりをくるくるすると、

一生懸命追いかけます。

さすが天然ものの威力……!

最後は、おとんの足に飛びつき、ゲットー♪
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2016はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
★★★はっちゃんカレンダー2016(労働教育センター)★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★* * * * * ● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』は2015年9月で終了いたしました。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
天然猫じゃらしの威力すごい!
楽しく遊べて、はっちゃんも
おとんさんも大満足ですね
(一度目)
「人工」の猫じゃらしおもちゃが大発展大増殖して
認知されたために、イネ科に属し、長くしなやかな
ブラシ穂の、ありふれた雑草の方は、エノコログサ、
または「天然猫じゃらし」と呼んで区別するのね。
もちろん道端や空き地では、あ、猫じゃらしだ!
と言ってくれてると思いますけどね。
昨日、みわこ@奈良!さんのコメントで情報の追加
を教えていただきました。
やはり只者でない、はっちゃんのサンタのおじさん。
種を集め、プランターで清浄に育てながら、立派な
猫じゃらしになったら、はっちゃんちに行けるからね、
遊びのお相手して夢中にさせてあげてよ、てなこと
話しかけてらしたのかしら?
さてさて、期待通りですなあ。
はっちゃんは、こーゆーのがお好き。
一心不乱にくるくると追い回して、ニャニャッ。
タタタ…、待って待ってったら、はっ!、はがー!。
おとんは苦しい姿勢を感じさせない奮闘ぶりで
ごくろうさまです、でも遊ばせてるようでご自分も
遊んで楽しんでいる、いい雰囲気いっぱい。
最近は、はっちゃんにあまり噛まれないので、
自慢の傷が薄くなってきてしまいました。
(http://anzukko.exblog.jp/24161719/ コメント)
だから、足に飛びついて、フンガッ!、はぐはぐはぐ
してもらって、成果は得られましたかね?
・8月23日 天然の猫じゃらし体験レポート 2005年
http://portal.nifty.com/koneta05/08/23/02/index.htm
もあります、はっちゃんは10年前と変わりませんね。
(このページの右側カラム、@niftyデイリーポータルZ
八二一の過去の連載一覧、のバナーから進んで、
↓
デイリーポータルZ ライターはっちゃん の中に。)
(8時35分)
天然物だろうと作り物だろうと
最後はおとんさんの脚にHUG‼︎
この吉本的展開が素晴らしいッ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
はっちゃんものすごくお気に入りの
おもちゃになってヨカッタね(,,^_^,,)
自家栽培の天然印の猫じゃらしだったのですねー(^O^)
サンタさんの愛情がいっぱい詰まった猫じゃらし、はっちゃんもかなりのお気に入りで、かぶりつきですねぇ。
サンタさんも、さぞかし大喜びではないかと。
手の傷はほとんど治ったおとんさん、脚にはキズありますーと嬉しそうにおっしゃってましたが、今回も嬉しキズプラスでしょうなー(^O^)
サンタのおじさん、リベンジ大成功ですね!
立ち上がったり、ぐるぐる追いかけたり
天然物の威力たるや…!!
でも、一番喜んでるのは、楽しく遊んでもらってるおとんさんだったりして♪
サンタのおじさん、リベンジ成功でおめでとうございます~。
さすが天然物は違いますねー。
おとんさんも足に飛び掛かられて、にやけ顔が目に浮かびます。
はっちゃん、もしやエノコログサ初体験!?
これだけエキサイトしてくれたら消耗が激しくて、一本じゃ心もとないね(^o^;
何本かスペアもらってたら安心だけど~(笑)。
猫好きな、おヒゲの似合うサンタのおじさん♪手間暇かけてエノコログサ乾燥させて…はっちゃんを喜ばせるために…泣けるいい話やわ。
あずうるさん、ふふっ♪はっちゃんの反応すごいですよね(笑)。
でもね、猫いろいろ。
うちの愛猫は、エノコログサにほとんどキョーミ示さなかったな~。
お愛想で、チョイチョイやって終了(//∀//)
まぁねー、毎日外遊びで色んな刺激受けているから、珍しくもなんともないのかも。
はっちゃんは、都会で暮らす上品な箱入りおぼっちゃま♪
うちの猫は、田畑を駆け回るバリバリの肉食系女子なので(笑)。
比較して楽しんでますヾ(=^▽^=)ノ
サンタ印の猫じゃらし、すごいパワーですね。
プランター産だから、後日不思議な虫が出てくる心配も無いし、思い切りバシバシガブガブできますね。
はっちゃんをこんなにも夢中にして、サンタさんもうれしいことでしょう♪
(o^∀^o)
はっちゃんもおとんさんも楽しそうですね~♪
おとんさんの足、ちょっと痛そうですが
楽しければオッケー!ってことですね。
サンタのおじさんの追加情報、今さっき気づいて読みました♪
おじさんの想いが込められてますねー。
こんな贅沢なおもちゃ、お金では買えないよ~。
はっちゃん、よかったね(涙)。
なんて手のかかった天然猫じゃらしなのでしょう!
こんなに大喜びのはっちゃんに
サンタのおじさんも手間をかけられた甲斐が
あったというものですね!
大興奮が過ぎておとんさんにガブーッ!!
じゃらされてますね、じゃらされてますね★★
それにしても、太ももガブリは・・・
痛いよう!!( ノД`)シクシク…
おぉ~
お腹のお肉を揺らしながらのぉ~
華麗なフットワーク(笑
良いおもちゃ
もらったね☆
でも・・・
もう「破壊」されてしまった?
昨日 甥っ子が遊びに来たら
ブッチ大喜びでした
友達だと思ってるのか・・・?
はっちゃん おとんさんと楽しそうに遊んでるね。おとんさんも楽しいでしょう? 遊んでもらって。 いい風景ですねえ。
(二度目)
自分でも、あっけにとられる大ポカですー。
昨日のサンタのおじさん追加情報のコメントは、
愛知のまろんのママさんのものでしたのに、
なぜか勝手に脳内変換を行って、
みわこ@奈良! さんと書いておりました。
お二方ともハテナ?ハテナ?で、まことに
相済まぬことでございます。
あらためて、愛知のまろんのママさんありがとう。
錯誤は、2016/02/25 『部屋に入ってきた』で、
おかんさまによって本文が修正された後の、
真意がわかって、スッキリした~♪
といいう、みわこ@奈良!さんの文章が
頭に残ってたせいとしても訳わからんです。
みわこさん、ダルシーさんのブログに送られた
お写真で拝見しましたよ、愛猫ミミちゃん。
(でぶ猫ダルシーのぐうたら日記2015.12.30
『ねこたんお役目は果たせたのか?!』
http://debuneko-d.jugem.jp/?eid=1126)
あんなに可愛いらしくていらっしゃるけど、
ワイルドな外出で仕留めた数々のお土産を
持ち帰ってきちゃうお方なんですものね。
エノコログサ遊びでは刺激が足りないかも。
(20時14分)
二度目だす★
すねかじりという言葉は知ってますが
ももがじりというのは初めてだすよ🍖
おとん、がにまたさんになってる・・・(*'ω'*)
あずうるさん
コメントをいただき、ありがとうございました♪
私は最近ウッカリが多く、コメント欄でもなにか間違えて書いてしまったかなと焦りました。
眼鏡をかけなおして、昨日のはっちゃん日記を記事もコメント欄も読み返してみました。
そしてハッと気付きました。
おかんさんが書かれた追加情報の文章が、茶色系のあまりこのブログでは使用されない色で書かれているなあと思っていたのですが…
この文字の色は、エノコログサが乾燥した【サンタ印の猫じゃらし】の色だったのですね!
1日過ぎて、文章を読み返してようやく気づきました。
そして、今の私はウッカリだけではないと言うことも、今さらながら気づきました。
(^o^;)