ラックに上がるところはお送りしましたが、

ラックから下りるところは……,

慎重かつ男らしく着地点を見極め、

ゆったりかつ軽やかにジャンプ、

確実かつ鮮やかに着地するのでした☆
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *イベントのお知らせ* * * * *★ちよだ猫まつり2016にて、
★八二一の猫の写真教室を開催します。
★日 時:2月20日(土)12時~13時30分
★定 員:50名(申込順)※満員になり次第締め切りとなります。
★参加費:3,000円
★場 所:千代田区役所 4階ワークショップ会場
★参加費の一部を千代田区内で飼い主のいない猫のために活動するボランティアグループである「一般社団法人ちよだニャンとなる会」へ寄付いたします。★申し込みは
こちらから。
* * * * *★★★2016はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
↑オリジナルカレンダーは年末年始も休まず発送いたします♪★★★はっちゃんカレンダー2016(労働教育センター)★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★* * * * * ● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』は2015年9月で終了いたしました。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
新しい!!
物は言いようですね
ここまで変わるとはww
カッコイイはっちゃんと
無修正の?はっちゃん
2パターン楽しめました
指の先まで綺麗に伸びてます!かつ毛皮もつやつや美しい!パーフェクトです‼︎
えっと~、実際の×の文字は見なかったことにして~(;゜0゜)
降りる時も軽やかなんですねぇ。はっちゃんの登り降りのために計算された道筋で。
これでエアコン下のお気に入りスペースへも、おかんさんのお膝へも、軽々行き来ができるのね。
雪かきの筋肉痛が治らないまま、会社行きたくないです(T0T)まだ雪溶けてなくて凍ってます。気をつけないと。
外猫さんが風邪ひかないか心配です。来ない子もいるし。。
ちよだ猫まつりのご案いただきました♪やったー。早速申し込みしました。間に合うといいなぁ。
はいはい、素晴らしいっすね。
(これもアバタもエクボの類か)
しかししかし、のび~んは凄いフォルムですわ、うちなんぞが、あんな格好になったら絶対もんどりを打つもんね。
たいしたもんだときたもんだ。
で、移動して又、寝るん????
はっちゃん、おんりする時も
素敵だよー( ^ω^ )
いつでもいけにゃんだもんね«٩(*´∀`*)۶»
バッテン❎付きの擬音の方が
間違いなく正しい表現ですね😎
(一度目)
明るいライトに照らされて意気込みじゅうぶん。
おかん行くで~!、見ててや!!
なお、この中継には現実(冷やかし)?と、
ご自身の意識(応援)?と、両方を付けて、
お好みのほうでご覧いただけますので。
ジャンプ前の体勢を整える、はっちゃん。
ソロソロ…なのか?、キリリッ☆ですよねえ。
のびーんと垂れ落ち?、ひらり☆ですってば。
どてっ、じゃなく、猫だもの音なし着地、しゅたっ☆。
男らしく軽やかに鮮やかに決まったニャ♪。
2014/12/05 『エアコン』。
帰宅よとお声を掛けられ、おか~ん、下りるで~。
慎重派はっち先生らしくね、そろそろ…と。
先ず、おもちゃ入れの低いラックへ、ぴょん。
機材ワゴンに、ぴょん、して、ようやく床に、ぴょん!
通勤用のキャリーが扉を開けてスタンバイしてます。
2014/02/24 『ラックの上でくつろぐ』はっちゃんに
カメラを向けると、お手が空くのを待ってらしたのか、
お・か・ん、と流れるように飛び下り、ぴょん♪。
ラック中段、白テーブル、デスクの列と通って、
にゃんこ鍋へ、スタッ♪、お座りして、来たよー。
ぼくの写真撮るんか?、遊びたいんか?
今日のはっちゃんも楽しくて目が離せませんでした。
(10時14分)
はっちゃんがヒラリ!と華麗に
降りるのを世界中が
「おおー♪」とドキドキしながら
見守っております。
さすがみせる男だわー。
おかん行くでーっ!って、高らかに宣言するはっちゃん。
長年下り慣れたラックだけど…寄る年波には勝てぬ!?
ここは念には念をいれて(笑)、失敗はしたくにゃい、ケガもしたくにゃいから!
はっちゃん、用心しなくちゃね。
ピタッと着地が決まって、拍手!拍手!
バナーのはっちゃん、ごきげんさん♪
一部始終、おかんの優しい眼差しがはっちゃんを見守っているから安心だわね(^-^)v
ねこたちのママさん、慣れない雪かき大変!
滑らないように、長靴履いてくださいね。
はっちゃん、降りるときは、上るとき以上に慎重に慎重に
降りるのですねー。
安全第一ですからそれくらいの感じがいいのです。
はっちゃん、上手に着地が決まりましたね!
はっちゃんからクレームが届いてます
「おかん いらん事書かんでええ!!」と(笑
いやぁ~
表現の違いで
大違い(笑
はっちゃん すてきだよ。 キリツとヒラリ しゅたっ いいねえ。身軽だねえ。 なにより 背中のつや!美しい!
ちゃんとおかんに報告しておんりしたのねぇ
えらいえらい(#^^#)
安全第一でゆっくりおんりしてニャ(^_-)-☆
子供がよく見ててねって言って
見てなかったら拗ねる
そんなの思い出してしまった(^^)
きっと、キリリッ、ひらり、しゅたった正解なんだと思います。
ええ、たぶん。
おかんさんだからこそ書ける、このおもしろさ、いいですね♪
はっちゃん、身のこなしはさておき、黒ツヤのお背中は素敵だよ~☆
(o^o^o)