FC2ブログ

エアコンの下に行くために

昨日と違ってジャンプで、

151130-1.jpg

カエルベッドをショートカットするはっちゃん。

151130-2.jpg

そしてラックに飛び乗ると……、

151130-3.jpg

温めたもちはったんを差し入れるおとん執事……。

151130-4.jpg

こりゃー、しばらく下りてこないですね。


↓人気ブログランキング
banner151130.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★2016はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
2016calendar-tsuhan-1.jpg

★★★はっちゃんカレンダー2016(労働教育センター)★★★
2016roudou-calender.jpg
全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【アマゾン】【楽天

* * * * *

中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』は2015年9月で終了いたしました。

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もこっそりツイッターはじめました。

外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら

お目覚め後は ぬく水だ おとん執事

側にいてほしいおかんさんからすれば、おとん執事の行動は「小さな親切、大きなお世話」かも・・(笑)
はっちゃん、早めに降りてきてねぇ!

今日は華麗なジャンプでショートカットですねぇ。エアコンのスイッチを入れた瞬間でしょうか。
早く行きたい気持ちがジャンプに出てるんですね。
優秀な執事さんからの、もちはったんの差し入れでお腹も背中もぬくぬくなんだなぁ。はっちゃん、のぼせない??

くらら@東京さん、わかります。寒くなると特に猫さんの温もりで温度が違いますよね。むぎちゃんも、ちこさんのぐれびちゃん、マロンちゃん、うちの長ちゃん、くろたん、昨年の冬には暖まる存在でした。
暖かい思い出をくれましたね。

エアコン+もちはったんが最強とは!
はっちゃんの気持ちを知り尽くす
おとん執事様こそがラスボスなのかも…( ̄◇ ̄;)

おとんさん執事のおかげで
更に素敵な場所になっちゃったね
エアコンの下が(^_^;)

(一度目)

うーむ、おとん執事は役に立つとこを強調して、
はっちゃんに気に入られようと過剰接待か。

通い慣れたコースでじわじわ接近でなく、颯爽と
斜め上方へのショートカットジャンプも入れてから、
最後のぴょんで、はっちゃんの定位置に到着。
すかさず差し出される、ぬくぬくな、もちはったん。

どうぞ。ご苦労ニャ。はい、ありがとうございます。
やりました!
せっかく薄めの敷物にして温風口との距離を保ち、
いくらかでも乾燥を防ぐ工夫をした筈なのにね。

2012‎/‎12‎/‎7‎‏‎『自宅で、おとんが』親ばかの証明。
料理中のおかんのお背中を見守る、はっちゃんが
乗っているキャットタワーに迄、あんかをお届けした
らしく、おとん撮影のお写真で、おかんが発見。

今回は現場をキャッチされました。
はっちゃんに関してはすごく心配性なおとーん。
ほっこり…、なさってるし。
おかんも諦めて達観の境地かしら。
(10時10分)

また〜そんな甘やかして〜
しかたないおとんさんですね!!

なんて身軽なはっちゃん。
いつも「一番暖かいところ」を
ちゃんと知っているんですね。

あらあら、そのうえ執事さんから
さらに差し入れが。
これでは眠くなるはずです(笑)

ちこさん、ねこたちのママさん、
ありがとうございます。

むぎは明日が四十九日です。
四十九日って不思議な、
でも確かにひとつの節目だと感じます。
(「カトリックなのに四十九日かい」と言われますが
そこはやはり日本人ですから~)
家族で「あんなだったね、こんなことしたね」
と少しづつですがやっと泣き笑いしつつ
話せるようになってきました。
私信失礼いたしました。


もちはったんにエアコンの温かい風でますます居心地が
よくなって、そこから動かなくなりますねー。
おとんさん、ご苦労様です♪

う~ん、降りてこないよね~(>_<)

エアコンともちはったん暖かいもの

おとん執事さんの作戦勝ち(^_-)-☆・・・かな

上からも下からも
温められたら・・・
はちゃんがとろけちゃうかも(笑

くらら@東京さんへ
明日、むぎちゃんの四十九日なんですね・・・
12月1日はチャーママの命日です・・・
ブッチが来てくれて
毎日色々と癒されてますが
やっぱり失った寂しさは埋められないですね・・・
12月2日はチルの命日
16年経っても
看病した日
旅立った日の事は鮮明に覚えてます・・・
むぎちゃん 帰ってくるかな・・・?

まぁ!一足飛びにラックの上ですか!
きょうの気分は、そうなのね♪
それにしても、おとんの早業!
なによりもはっちゃん優先を使命感として、こまめに働くおとん執事さま!
執事の鏡ですよ~。
その光景を、ながめてため息つくおかん!?
はっちゃん、居心地よすぎて降りて来ないやん。
お膝が淋しいー(T_T)/~

エアコン稼働の音を聞きつけたのかな?
颯爽とジャンプで移動する先は、もちろんエアコン満喫の特等席
お坊ちゃまが着席するその瞬間
いつ何時も、はっちゃんを見守る執事さんから、ステキな差し入れが
背中にエアコン、お腹にもちはったん
はい、当分ここでお休みですね(笑)

はっちゃん ほっこり のお顔好きだなあ。あったかいのね。急に寒くなったものね。 でも優しいおとんさんとおかんさんがおられるから だいじょうぶ! 風邪なんて引かないよね。

くらら@東京さん 私のマロン12月15日が四十九日です。(グレビは11月でしたけど)同じ頃だったのですね。辛さは少しやわらぐことはあっても 忘れることとはありませんね。まだまだ 涙です。


いたれりつくせりのぬっくぬく。
はっちゃん、存分にあったまってください♪

王子、ハニ城の天守閣へのおでまし~(^^♪

いゃ~あ、もうなんやかや
昨日から凹みました。
我が家ぼろアパート二階より
浸水いたる・・・(´;ω;`)ウッ…
台所が主にやられて四方隅が3センチの水しみ。
食欲失せ、昨夜はお片付け。
まあパソや服・布団などの被害はなかったから良かったが
ボボボボという水音は恐怖ですわ・・・・・・・
不幸中の幸い、電気製品などの故障及び漏電は真逃れました。
皆様方、排水溝の詰まり・水道蛇口の閉め忘れ
及び長電話等々、お互いに気をつけませう(/_;)

はっちゃん、目を細めてうれしそう。
あったかいし、おとん執事はやさしくて気がきくし最高だね。
心も体も、ご満足☆
(o^∀^o)

はっちゃん、これはこれは、エコ道まっしぐらで、エアコン下に鎮座。。。もちはったんも。。。って、これ、ちょっとあったまりすぎではニャイ?
はっちゃんって、筋金入り?の寒がりさんなんですかね!

とらだんごさま、お見舞い申し上げます。たまりませんよね、この季節に水難なんて。

はっちゃん、いつまでも身軽で若いです♪
そのほっこり顏で私も心があったかに♡

エアコン+もちはったん、とは・・・
暑すぎやろ、はっちゃん。
ジリジリ。

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ