大型のレフ板に、

大ハッスルのはっちゃん。

昔よく遊んだのですが、トキメキまったく色あせず。

興奮度マックスで遊びます。

走ってよし、滑ってよし、寝転んでよし。
写真用品でありながら、猫グッズとして超優秀なのでした。。。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<<写真展のお知らせ>><<枡野書店にて『夜想』展開催>>歌人の枡野浩一さんが、このたび南阿佐ヶ谷に枡野書店というお店をオープンされました。
オープニングに、八二一の夜の写真『夜想』を展示してくださっています!
お店の開店は不定期ですので、枡野書店のツイッターをチェックしてください♪♪<<写真講座・受講生募集のお知らせ>>名古屋・栄中日文化センター:八二一の猫写真教室
● 毎月第1、第3日曜日の10:30~12:30
● 毎月第1、第3日曜日の13:30~15:30
● 受講料は3ヶ月更新 15,750円
継続して受講いただける写真講座です。
毎回、作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながらの
撮り方の解説など。
わきあいあいとした楽しい講座です。講師は一人です。● お申し込み詳細は、 電話 0120-53-8164
もしくは、
栄中日文化センターサイトにて
講座番号:1-70-134-0(10:30~12:30)
講座番号:1-70-135-0(13:30~15:30)
<<猫イベントのご案内>>●『いのちつないだワンニャン写真コンテスト2012』作品募集中です★★
★★行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、TNRみみ先カットを施された猫や地域猫の写真を募集しています★★今年も審査員として参加させていただきます。
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 6月12日 『猫びより』(日本出版社)発売中です。今号の『はっちゃん日和』は、ダンボール箱がテーマです♪
● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
その活気、わかります。
時計をロンドン時間にしてみたらわかりました。
そのエキサイトとの同期ばっちりです。
そして、日本選手団の方々は、こんなもやもやの時差とのなかの
コンディションのなかで、それぞれの最高を発揮するために頑張っているのですね。
今まで偶然にも徒競走で1位になったことがあります。あのテープを切るのはやっぱり気持ちがいい。ミスタービーンさんも夢にみるのもわかります。でもズルはいけません。日本では一等賞の人々が世界の一等賞を目指してがんばる。一等賞の人のその先の一等賞だからどんなに凄まじい世界かがわかります。
7つの星は、世界中からの蝋燭に火をつけて、それはやがて星空にようになった。それは、こころのまんなかにぽっかり空いた3.11やいろいろなことでの失われたものを照らすかのようでした。そこから一歩を踏み出そう。ポールさんの手元に踊る白と黒の鍵盤をみていてそう感じました。
そらから いっしょに みててね
レフ板で踊るはっちゃんもそんな白と黒の鍵盤にみえてきて
元気をもらいました。
ありがとう
はっちゃん
地輪、水輪、火輪、風輪、空輪
ロンドンの開会式はこのすべてが語られていました。
北京は確かにロンドンへと
そしてその中心には
緑の丘が
そしてひとりひとりへ
あひるさんやたくさんのいきものにかこまれながら
まわるまわる
北極星のまわりを
しっぽが太くって興奮が伝わってきますね(*^^*)
(一度目)
本来のお役目以上に、はっちゃんを喜ばせる猫グッズとして、
相変わらずの実力を発揮してますね。
なめらかな滑りがよくて、出したら占領されてたレフ板は、
久しぶりでもトキメキ色あせず、即、反応して興奮ねえ。
ランニング、タタッと、スライディング、ズザーッと、そして、
ダイビング、どーん!と運動能力を刺激しまくり。
黄色の猫じゃらしをスケーティングさせれば、ダダダッと追跡。
寝転んだ感触がたまらなくて、ニャンニャン✫してる、
はっちゃんのお顔と、猫手のぐあいが可愛いのねえ。
弾みをつけたり、ストップをを掛けたり、体を安定させたり、
後ろ脚を上手に使うのが、きっと大事なのね。
八二さんのtwitpic、水浴び後、日陰の涼しい場所で
カップルでお昼寝中のイノシシ(神戸)
twitpic.com/accj8w 2012年7月28日0:17:00
水浴びがてら、川が浅いから寝ちゃってる大人イノシシ(神戸)
twitpic.com/acbysp 2012年7月27日23:33:33
奈良に続いて、よく出るらしい場所のイノシシさん。
川水に手足を浸して、堂々のお昼寝の1頭。
ミニミニうり坊(猫サイズ)とは違って、大人はデカい。
発達した鼻、小さな耳、ごつい前脚、ボサボサの毛、
パーツの特徴が、ばっちりわかりますね。
カップルは、尻合わせのスタイルを選ぶのか。
(9時03分)
それって本来の使用目的から
大きく外れてるんじゃないかと思うんですが…。
カメラマン&カメラウーマンとして
そこんとこどうお考えでしょうか???
一般家庭にはなかなか用意されていない
ステキなおもちゃ。
はっちゃん、やっぱりこれが大好きなのね♪
言うまい、言うまいと思えども
ついつい「・・・暑い・・」とつぶやいてしまいます(;^_^ A
皆様、お気をつけくださいね。
あ!認証用キーワードが「2828」でした!(^▽^vにゃんにゃん♪
さすが、カメラマン宅の猫、はっちゃんは、
レフ板やカメラバック、ペンタブやキーボード、機材用ワゴンなど
使いこなしが見事です!
おっさ…ゴホッ、いえ、大人になっても
無邪気に元気いっぱい遊べるはっちゃん
お主、やはりただ者ではござらぬな( ̄ー ̄)
んでもって
レフ板でさえ遊びの道具に出来ちゃう
遊ばせ上手なおかんさん
ふたりはどんな物でも楽しく遊んじゃう
最強コンビにゃのだ(。→∀←。)♡
…あのぉ~わたしは?
(おとんさんのつぶやき)
はっちゃんにも喜ばれる大型レフ板。
いい仕事してますねー。
うちにもひとつほしいです。
4枚目の写真のはっちゃん、やばいゎー☆
おめめクリックリじゃないですか(*' '*)
レフ版で遊ぶはっちゃん、大興奮ですねー!
あらら?穴が開かないか心配しちゃいました(^。^;)
でもその辺は、ちゃんとわかっているのです。爪たてずに遊びます。
オリンピック始まりましたね。
たまたまのたまさんのコメントに、じ~んとしましたー。
ハニ家のマンションも、おかんもおとんも、みんな猫グッズですよ。
私もグッズになりたい。
はっちゃん、すごく楽しそうですね~。
夢中になってるのがよーくわかります。
いいエクササイズにもなってそう。
大コーフンやね!
はっちゃんに乗ってもらって、レフ君も喜んでいると思うわ♪
レフ板って大事な役割をするけれど、本来は裏方さんだから、これだけ注目浴びるってめったにないもんね。
写真のプロに、こんな使い方を見出されたら、レフ板冥利に尽きるわね☆
八二さんのアイディアって常識の枠を取っ払っているから、アッ!と、びっくりさせられる。
レフ君うちも欲しいけど、置き場所に困るしなぁ…f^_^;
・・・二度目の投稿です。
実は同業なんですが・・・
めったに無い自宅での撮影で、ハーフの白のバック紙を垂らした時
ニャンズが異常に張り切って遊んだりゴロゴロしたりしちゃって
仕事にならなかったことを思い出しました。
非日常的な空間が出現するとテンション上がるようですね〜
たまらなく後ろ姿が可愛い!ホンマに「可愛い」の言葉しかありませんわ~。暑さを忘れます。
うぉっ♪ハッスルはっち♪♪
おちり浮いちゃって
ハニ王国でも王子がフル出場のオリンピックですかのぅ★★★
いやいやいや
本当に暑い日が続きます。
先週は会社内で軽い熱中症になり
パソコンも開けませんでしたニャ・・・
携帯さんで王子のお姿は拝見しておりました
やっぱり大画面で見なくっちゃね★
だんだん体力が落ちてきたのかニャ~↓
はっちゃん、外猫さん、おうち猫さんたち毛皮のみんな
暑さ乗り切るのにゃよぅぅぅ
何と熱中症で、死んだんだって。
はっちゃんも気を付けてね。
アッチチアッチチ。
信じられないくらい暑い。
こんなことあったかしら?
4写真、4枚目の『にゃんニャン』可愛いよ。
はっちゃんはよく遊ぶね~。
やっぱり永遠の少年だわ(^^)
はっちゃん、連日の暑さもなんのその、元気いっぱいだね。
うらやましいよ。
もう、暑くてタマランわ~
足の躍動感すごい!
レフ板は使い物にならなくなったりしないのだろうか!?
相変わらずの大人気のレフ板
久々の登場でも、盛り上がりっぷりは変わらない
思わず
ニャン ニャン☆
なんてネコらしい態度でしょう(笑)
ハッチせんせい!
オリンピックのレスリングの特別顧問にぜひ!!
昔よく遊んだ~の一文を見て
自分が昔からはっちゃん見てる事にしみじみ(^_^;)
このくりかえしがずっと続いてと願って。