つかまえようと、

手を伸ばし、

回転して、

そのままソファの下に滑り込み、

ついでに伸びー!するはっちゃん(なぜ〜)。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<<写真展のお知らせ>><<枡野書店にて『夜想』展開催>>歌人の枡野浩一さんが、このたび南阿佐ヶ谷に枡野書店というお店をオープンされました。
オープニングに、八二一の夜の写真『夜想』を展示してくださっています!
お店の開店は不定期ですので、枡野書店のツイッターをチェックしてください♪♪<<写真講座・受講生募集のお知らせ>>名古屋・栄中日文化センター:八二一の猫写真教室
● 毎月第1、第3日曜日の10:30~12:30
● 毎月第1、第3日曜日の13:30~15:30
● 受講料は3ヶ月更新 15,750円
継続して受講いただける写真講座です。
毎回、作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながらの
撮り方の解説など。
わきあいあいとした楽しい講座です。講師は一人です。● お申し込み詳細は、 電話 0120-53-8164
もしくは、
栄中日文化センターサイトにて
講座番号:1-70-134-0(10:30~12:30)
講座番号:1-70-135-0(13:30~15:30)
<<猫イベントのご案内>>●『いのちつないだワンニャン写真コンテスト2012』作品募集中です★★
★★行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、TNRみみ先カットを施された猫や地域猫の写真を募集しています★★今年も審査員として参加させていただきます。
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 6月12日 『猫びより』(日本出版社)発売中です。今号の『はっちゃん日和』は、ダンボール箱がテーマです♪
● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
ああ、今日もかわいい~はっちゃん!
変幻自在のアクションで、のびのび楽しんでるんだよね。
これも、はっちゃん・マジックだ!
急に思い出した…伸びることをww
見事な伸びっぷりです。
大きいね~、はっちゃん!
いっ、いちめーとるですかぁ~?!
こりゃ家具売場でサイズ測るとき便利。
おっぴろの長さとかしっぽの長さとか、面積とか知りたいw
はっちゃんのモフと、夢中なお顔がたまりませーん!
1メートルものびるんですね(*_*)
ねじれてまた伸びて~♪
はっち先生の行動は本当に
面白くて不思議ですなぁ。
はっちゃん長いっ!長いわー(@_@)うなぎ猫かと思いましたよー。
それもストレッチ、そしてニャン体が作られてるのね。
おかんさんの夢をみました。とっても静かな書店?みたいな場所でした。
相変わらずキレイで、優しく話しかけてくださいました。
他の皆さまもいらっしゃって、こちらでお会いする皆さまなんだろうなってドキドキ。何故か男性は誰もいなくて、おとんさんもご不在?
以前、池袋にいけなかったので、是非またお会いしたいですー。
(一度目)
赤いはっちゃんソファの周辺なので、お相手はおかんですか?
狭い所でも熟練の技を発揮、はっちゃんを本気にさせます。
真摯に取り組む寝転び遊び?、はっちゃんだから当たり前、
矛盾してるようでしてないの。
注意を集中しているお眼々、おひげ、結んだお口。
飛んでくる、ねずみさんに迫る両手の動き。
よじりながら、てやっ、腹筋を使って肩と腕をを引き上げる。
ここで、エネルギーがあふれてきたのかな?
獲物を追うのは、しばし休んで、
体を動かすこと自体が楽しくなったみたい。
ぐるんと仰向け、なんて可愛い両手の上げ方!
なんて可愛く揃えたあんよ!
更に、全身でのびーーんで垂直跳びの代わり?
オリンピック開会も近いしニャ。
よし、じゃあ、もっかい飛ばしてもらおっと。
ぼく準備できたよー!
昨日の毎猫、『せんとくんと』サビ猫さんとのショット。
平城遷都1300年祭のキャラクターとして2008年2月の
発表当初、せんとくんのデザインの異様さに批判の声殺到。
あの頃は、現在の展開は予想もできませんでした。
騒動をめぐる多くの報道で広く知られたら、いつの間にか
眼慣れて、すっかり人気が出て奈良県の観光マスコットに。
おとんのお気に入りに違いないなあ。
カギせんとダメ!! ありましたもんねえ。
自転車オートバイ盗難多発、注意喚起の幟旗の写真、
(八二一twitpic、せんとくんのダジャレ
http://twitpic.com/81acso 2011年12月31日)。
最新の八二一twitpicは、 トテトテトテ・・・
奈良のミニミニうり坊(猫サイズ)
http://twitpic.com/aatodb 2012年7月23日19:54:02
イノシシさんには若草山山頂(342メートル)にある
前方後円墳・鶯塚古墳(未発掘国史跡、全長107m)で、
土中のエサを求めて周囲の斜面を広範囲に掘り返し、
被害を出したという前歴などもあるらしい。
こんなチビさんならいいけど、成獣に突進されませんように。
(8時11分)
一枚目のはっちゃんの寄り目!KSG!!!
いっつも遊んでもらえて幸せだね!
遊びの中にストレッチも取り入れる
賢いはっちゃんの健康法にゃのだ(*^ー゚)b
はっちゃん、遊んでストレッチして撤収して伸びして身長測定までされはるとは…器用すぎます、凄すぎますぞよ~(◎ ◎;)
おててのパーがかっわいい!
のびーして1m?!
すごいなぁ、はっちゃん、にゃんて長いの?
明後日が土用丑の日だからウナギ猫?
手も足も伸びーの状態は、1メートルになるのですね~。
遊びながらもストレッチを欠かさずやるのが
柔らか体を作るコツなんですね。
はっちゃん、いつもいつもおもろすぎ~d=(^o^)=b
くるしゅうないソファと
はっちゃんと床。
いい配色ですねー♪
はっちゃん、狭くて窮屈じゃないのかなと思ったけど、心配無用だったね。
でも、なんでのびのびしたのかな?
それだけリラックスして楽しく遊んでるってことかな♪
はっちゃんの長さが
赤いソファと同じ位だと分かりました(笑
のびぃ~ってすると
気持ちいいよね
はっちゃん♪
腰のストレッチの次は体側のストレッチだよねー。
はっちゃん、長いねえ。