ヘンテコな形に、

力が入っています(肉球が見えているのは、左足です)。

これも一種の、伸び……?

弛緩~~♪
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<<写真講座・受講生募集のお知らせ>>名古屋・栄中日文化センター:八二一の猫写真教室
● 毎月第1、第3日曜日の10:30~12:30
● 毎月第1、第3日曜日の13:30~15:30
● 受講料は3ヶ月更新 15,750円
継続して受講いただける写真講座です。
毎回、作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながらの
撮り方の解説など。
わきあいあいとした楽しい講座です。講師は一人です。● お申し込み詳細は、 電話 0120-53-8164
もしくは、
栄中日文化センターサイトにて
講座番号:1-70-134-0(10:30~12:30)
講座番号:1-70-135-0(13:30~15:30)
<<猫イベントのご案内>>●『いのちつないだワンニャン写真コンテスト2012』作品募集中です★★
★★行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、TNRみみ先カットを施された猫や地域猫の写真を募集しています★★今年も審査員として参加させていただきます。
● 4月23日発売 はっちゃんの表紙の『猫ぐらしvol.2』が発売されました。
『猫ぐらしvol.2』(アスペクト)1,000円
「みんな大好きアイドル猫大集合」のコーナーにも登場しています。ぜひご覧ください♪★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

● 6月12日 『猫びより』(日本出版社)発売中です。今号の『はっちゃん日和』は、ダンボール箱がテーマです♪
● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
足がぱーっと開いて鶏足に(^-^;
何か力入る夢見てるのかなー?
う~ん、鳩3羽とは卑怯なりーかな?
カリカリもうお腹いっぱいかな?
このあと、また貞ハッチスライム状態で出てきたのでしょうか。うふふ(*^_^*)
(一度目)
水が方円の器の形に従うように、
カエルベッドからはみ出さずに眠るはっち先生、
さりげなく要所要所で伸びしてらっしゃるの。
左足は指先までよく開いて、ご挨拶も兼ねてます。
むむむむ…と力を入れて、一層よく丸まり、
ぐぐぐぐ…と右手でお顔を押さえて。
伸びの後は、ぷしゅ~っと弛緩~~♪、むは~~♪。
右足は縮めてしまいました。
そして左手は、口元を巻きながら枕にしてるの?!
首輪なしやら、ハチえもん帽子やら続きましたが、
こんな濃淡明暗でできたチェック生地の緑色バージョン、
鮮やかな紫色のアクセントがあり、名前はEva。
毎鹿、『ピョンピョン☆バンビ』 (06/16)では、
眼が覚めるような毛皮の色。
もう出来上がってるみたいな可愛い姿でしたが、
今日の『母鹿と子鹿』で並ぶと、こんなに小さいのね。
(8時52分)
はっちゃん、お身体丸めた伸び~も気持ちよさそ~ですね~(^^)
曲げ伸び後の弛緩具合いが、またなんともいえない気持ち緩やかさですね~(*^.^*)
因みにうちのお子たちもしていて気持ちよさそうなので、たまに私もマネしてしてます(^^;;
わぁ~大変だぁ~
はっちゃんがペチャンコになっちゃう
シュッシュッシュッ=3(空気入れの音)
台風が接近中ですが大阪は大丈夫ですか?
皆さんもくれぐれも注意してくださいね。
きゅーっとなってから
ぷはーって伸びると気持ちがいいのね。
前、うちにいたニャンコは
両手を顔のところで×にして
きゅーっとやっていたので、我が家では
これを「エックス攻撃」と呼んでいます。
かわいくてやられちゃうからです。
はっちゃん、この後は、ずるりーん攻撃?
はっちゃん、ぐぐぐぐ、むむむむてやったあと伸びるとキモチいいんよね~(*^^*)
寝ているようですが足をパァになるくらいに力が入ってるので
寝ながらストレッチをやってる感じなのかな・・?
気持ちいいのでしょうね~。
プシュー。どこかで空気、漏れてる?
大阪も風が強くなり、楓猫が仕事している地下街も早めの閉店。新潟へライブ参戦の仲間を心配しつつ、皆様方もお気をつけて!
まーるまる、はっちゃん、気持ちよさそうだよね!
なんか、どうなってるのか、こんがらかった体勢で、
パー、のおてて、じゃなくあんよだけは、はっきりくっきり。
伸びーも、夢の中でしてるのかにゃ?
ぷしゅー!(笑)はっちゃん,めんこいわよ~。
これなら、もし、お家に“吸血鬼さんの御一行”がやって来ても、はっちゃんなら“ぷしゅー”ってヤッツケちゃうわね~V
(意味不明ですみません…)
このぐぐぐーっと力を入れて、ぷしゅーっと抜く猫の伸び?真似してみたい♪
くらら@東京さん、うちの亡き女の子もエックス攻撃やってました。かわいくって、かわいくって、「むひょー」なんて言葉にならない声をあげて見ていました。
どんな夢を見ているのかな~? 今日は台風でしたね…。
はっちゃんのパア~がとっても可愛いです。
にゃんて、くくくくっと
身体に力を入れて、何か伸びみたいなこと
するんですよね。。。
あの仕草、何ともかんとも、かわゆいというか。。。
「おおお~。。。」とみてしまいます。。。^^
可愛いです可愛いです♪
もうずーっとこのブログを拝見させていただいてどのぐらいになるか…
私はアダ名がはっちゃんでして(笑)
はっちゃんと同じ名前のネコちゃんのブログ知ってる?
から始まり今に至っております^^
寝ている時のググググって感じすごく好きです~。
ほんっと、癒される~。
はっち、良い首輪しておるな。大事にしてもらって良いな、お前は。
左足の肉球の見え方で、力の入り具合がよくわかります
きゅーっと丸まっての伸び
この時、お手々でお顔を押さえる動作が好き♪
伸びたあとはぷしゅーっとリラックス
まぁるくなったままの伸びって、気持いいのかなぁ
大切なのは緊張と緩和だと
かの枝雀師匠もおっしゃってました。
はっちゃんは文字通り身体を張って
そのことを表現してくれてるんですね。
いや~、ありがたい。
でもこれで熟睡できてるんだろうか…。
甚だ疑問です!
あずうるさん、『ピョンピョン☆バンビ』の子鹿ちゃんは、
『母鹿と子鹿』とは別の子で、もう少しだけ大きくなった子鹿なんです(2週間ぐらい?)。
『母鹿と子鹿』の子は、かなり生まれたての子鹿です(1週間以内?)。
赤ちゃんなほど色が濃いです。
この小さいほうのバンビもまた登場すると思います♪
どっちのあんよって書いてあっても
ついつい考えてしまうー。
はっちゃん恐るべし!!(笑)