いつもあれを思い出すんです、フ……、

フレミングの法則?みたいな……(いえ、全然違うんですけどね・汗)

って、足を閉じたそのポーズも相当ヘンかも……。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<<猫イベントのご案内>>●『いのちつないだワンニャン写真コンテスト2012』作品募集中です★★
★★行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、TNRみみ先カットを施された猫や地域猫の写真を募集しています★★今年も審査員として参加させていただきます。
● 4月23日発売 はっちゃんの表紙の『猫ぐらしvol.2』が発売されました。
『猫ぐらしvol.2』(アスペクト)1,000円
「みんな大好きアイドル猫大集合」のコーナーにも登場しています。ぜひご覧ください♪★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

● 4月12日 『猫びより』(日本出版社)発売です。今号の『はっちゃん日和』は、桜がテーマです♪
● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
はっちゃん、2枚目の写真、
上半身と下半身が別物に見えます~(^_^;)
どんだけにゃん体なの~??
フレミングも思わず吹き出す、はっちゃんのヘンポーズ☆
(o^∀^o)
フレミングの右手の法則だっ!
ってことは、上半身が導体の動いた方向で、
左足が磁界の方向で右足が電流の方向…?
ヘンポーズすぎてどれがどれだかわかりましぇん★
えぇ~~w(°O°)wなんじゃこりゃ~~~~!!
上半身と下半身が別モノになってますね(笑)
い、いえ、はっちさん、
「へん」っていうのは、「かわいい」の意味で・・・(おほっ)
もう1匹の白黒にゃんこと、はっちゃんがじゃれてるみたいに見えるよ
はっちゃん、また難易度高いポーズですな~(^_^;)
だいたいのヨガポーズってほんまにヘンなポーズが多いですよね~(^^)
バナーでキメたウインクは、ハッチ先生から~のレッツトライ☆メッセージかしらん(^_^;)
難易度高し!でもがむばルンバしてみます(>_<)/
はっちゃん、色っぽいわー(*^^*)クラクラー。
私も、フレミングの法則かと思いました。
私も一緒に体操していい?
|ω・)…ジー
これじゃあ
着ぐるみだとバレ、いや疑われても仕方にゃいな
おっしゃりたいこと、よくわかります!
って、すでにモロモロ忘れてますけど (;^_^ A
電流とか磁場とか・・・でしたっけ・・・??
とっても苦手したが、手の形だけは
体が覚えてるんですね。
はっちゃん、2枚目のお写真は
なんだかネコさん2匹で作ってる形に見えますよ。
足閉じてるのすごいおちゃめなんですけどー(*≧∇≦*)
(一度目)
二つ折り座りで毛づくろいなさる、はっちゃん。
両脚を伸ばしたまま、不思議なねじり方をして、
しっぽのお手入れ。
2012/03/06『今日も今日とて』で、
猫ってこんなんだったっけ……?という体勢を
目の前で展開されるおかんでした、と表現されたポーズ。
はっちゃんて、上半身下半身セパレーツなのか?!
電気を通しやすい材料、高伝導率なのが導体(良導体)。
(不導体または絶縁体は低伝導率、その中間が半導体。)
フレミングの左手の法則は、
磁場内において電流が流れる導体に力が発生する現象の、
それぞれの向きを示すものである
中指と人差指と親指を立てて互いに直角の関係にしたとき、
中指が電流、人差指が磁界、親指が導体の運動の方向。
まあ、ぼんやりとわかればいいらしいです。
フレミングの名前と、指を使うという点が記憶に残るので、
関係はないんだけど、画像として結びついてしまう。
パタ…って足を閉じ、ヘンかニャ?
可愛いポーズ、可愛いお顔、可愛い質問。
あらあ、☆バチッ☆と悩殺ウィンクもらいました。
(12時08分)
写ってるのは、はっちゃんだけですよね(汗)
二匹に見えるよ~
ヘンです。きっぱりwww
私も思わず右手がフレミングの法則の形に…(笑)
はっちゃんのヘンポーズは相変わらずクオリティ高いですねえ☆
たしかにそのまっすぐ伸ばした足と上半身・・・
フレミングの法則というのが思い浮かびますね~。
それにしても身体、柔らかすぎですね。
2枚目、マーメイドっぽい♪
はっちゃんが、ふたりいるみたいよ☆
別にへんではないけど…おもしろいε=(>ε<*)プッ
『ばちっ』可愛いよ。
ウインクね。なんたって可愛いよ。
フレミングの法則を調べた人は私だけでは無いはず(^_^;)
ずっとはっちゃん日記の愛読者ですが、いまだに新しい変ポーズが出るはっちゃんって凄い!!
指をいろんな方向に広げるあれですね?
はっちゃんに注文を出せばあらゆるポーズが出てきそう。
二枚目の写真は誰かと組みでやってるでしょう?
きれいに足揃えてるけど上半身との繋がりがおかしいから (>o<)
フレミングの法則というよりも、お友だちいっぱいの、フレンズの法則かにゃぁ~?
自分で自分を運搬できるにゃんこって、そうそういにゃいぜよ!
お久しぶりです
家業の内職の隙間ができたので
コメできます♪
確かに・・・
足がつりそうなそのポーズ・・・
はっちゃんならではですかね(笑
おぉ!はっち先生!
お尻を・・・
お尻を抱いてはるぅぅぅ~。
懐かしい言葉、フレミングの法則
何が何でどうなったものかは、すっかり記憶の彼方ですが(笑)
はっちゃんは、体中を使って見せてくれます
え?こんなんだっけ??
両足をパタンと閉じた姿は、下半身を小脇に抱えているように見えます~