脱力しきってひざに乗るはっちゃんに……、

おとん「はっちゃん、はっちゃん」

おとん「仲よくしていたという証拠写真を撮りたいんだけど……」
ということで、ポーズをとるはっちゃんの↓

やる気ゼロの素敵なお顔に、
おかん3ごはんでお腹いっぱいです。。。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<展覧会のお知らせ>● 4月21日~4月30日『NekoBaka写真展』kuronekoneさん&ShibaCats1さん二人による猫写真展
★場所:Cafe ♪ ShibaCats 1(西宮市今津曙町5-24)
● 4月23日発売 はっちゃんの表紙の『猫ぐらしvol.2』が発売されました。
『猫ぐらしvol.2』(アスペクト)1,000円
「みんな大好きアイドル猫大集合」のコーナーにも登場しています。ぜひご覧ください♪★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

● 4月12日 『猫びより』(日本出版社)発売です。今号の『はっちゃん日和』は、桜がテーマです♪
● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
殿~!
昨日の
「何か?」
は、品格が漂ってましたのに~!
今日のあなたは、だ、誰ですかぁ~!?
「はっちゃ~ん」
おとんさんの、優しいけど、ちょっとしつこい?呼びかけに、
思わず応えたはっちゃん!
眠かったから、こんなお顔になったのかにゃ。
おかんさん、胃薬のご用意はぬかりなく!
まるでソファーに凭れているように見えました。
はっちゃん、いつものパッチリ目の顔も良いですが
不機嫌そう(?)な顔もイケメンですね。
ムスピーンなんて(^u^)
同性同士だと気を抜くのです。
あららはっちゃん、ムスピ~ンだなんて!
でも、イケメン俳優さんも案外楽屋ではこんな感じなのかもしれない。
ニャンドルはっちゃんが、油断しきって素の顔になっちゃうのは、おとんのお膝の上なんだね。
ある意味、一番気を使わなくていい存在なのかも。
良かったですね、おとんさん♪
(一度目)
ぼくは日頃から、義理堅いはっちゃんやからな。
おとんの気持ちを汲みつつ、
でも、証拠写真やから後で追及されんよう、
おかんに見られても困らんような、サジ加減があるで。
これでええかニャ?
おとんの頼みは聞いたったで。
あんな、乗り気やなかったんわかるニャろ。
相談されたから、まあ仕方なくポーズとってん。
おとん向けニャけど、おかん向けもミックスで、ムスピーン。
これが、はっちゃんスペシャルや。
なあ、撮影、もうええニャろ?
ところで、おかんまだか?
ほんまは、ちょっと、キュルピーン✩もニャ。
写真も、ええ仕上がりで、喜んでもらえたニャろ。
可愛いぼくに夢中の、おかんもおとんも可愛いわ。
3ごはんでお腹いっぱいです。。。だって、ふふふ。
(8時37分)
いやぁ・・あの・・ですからね、
王子 (;^_^ A
そんなそんな露骨なお顔・・・!
あらら、おかんさんたら食べ過ぎですよ。
そのあたりでおやめください。
いくら嬉しくても・・・(笑)
おとんは何気なくお撮りになったのでしょうが、
切なさが滲みでています
とっても素敵な組写真ですね。
本来であればはっちゃんにフォーカスして窓辺の背景はぼかすと思いますが、あえて背景にもフォーカスすることで、この空虚な感じがとても出ています。背景の品々は、おかんが定位置にぎゅっぎゅっときちんと置いて、でもそれぞれは、おとんの手が加わることでまったりとした佇(たたず)まい。特に黒のバッグの上の黄色の厚いファイルの撓(しな)り具合が切なさを助長します。あー、このままおかんが帰ってこんかったら、雑然が部屋を侵食してジャングルみたいになっていくのだろうなということを予感させます。でもそこには、凛とした緑の椅子。ここにいつもおかんが座っているのでしょうか。ここには、以前の「おとんの置きっぱなしの」のような繰り返しは許されないような緊張感があり、そこにはおかんは必ず帰ってくる感が見るものを安心へと向かわせます。そのことからはっちゃんとおとんの空虚は一時的なものという安心感がおとんとはっちゃんのお二人からもそしてその光景からも伝わってまいります。にもかかわらず、このはっちゃんの抜け殻状態ですから、おかんもその様子を確認しておもしろかなしずむ的きゅるぴんだったことでしょう。
窓辺にひとつ明かりがみえますので、時間は夕方かと思い、この待ちぼうけはスタートしてから何時間も同じスタイルをキープして経過しているものと思います。客観的に、午後1時、2時、3時、4時と撮り進めてみても、同じ格好でおかんを待つおとんとはっちゃんの姿がそこには写っていることと思い、その写真を重ねて透かしてみたならば、指紋照合のようにおとんとはっちゃんお二人それぞれのシルエットはぴったりと重なるようにも思います。ぴったりと重なった瞬間にきっとプッときてしまいますけどそれと同じくらい切なさが伝わってくることでしょう。
わたしが吾輩が猫であるを読み始めて一年を過ぎてしまいましたけど遅々として進まずまだ正月のままです。正月のままですけど、漱石さんが急きょ固苦しいところから弾ける瞬間が出てきました。おそらくそれは、文豪の誕生であり、坊ちゃんへと続くものであると思います。ので紹介いたします。
細君は水薬を茶碗(ちゃわん)へ注(つ)いで僕の前へ置いてくれたから、茶碗を取り上げて飲もうとすると、胃の中からげーと云う者が吶喊(とっかん)して出てくる。不得巳(やむをえず)茶碗を下へ置く。細君は「早く御飲(おの)みになったら宜しいでしょう」と逼(せま)る。早く飲んで出かけなくては義理が悪い。思い切って飲んでしまおうと又茶碗を唇へつけると又ゲーが執念深く妨害をする。飲もうとしては茶碗を置き、飲もうとしては茶碗を置いていると茶の間の柱時計がチンチンチンチンと四時を打った。
モフェストさん
ファイト!
ねこたちのママさん
わたしがどうして
かすてらせんべい
という響きにひかれるのか考えてみたんです。
そうしたら、「ら」に秘密があるのではないかと
きのうのNHKの入田さんの中継で
アスパラせんべい
が出てきて思いました。
長野の採りたてのアスパラがピザのようにのったせんべいで
そのものの魅力とともにそのネーミングにも魅力があるのでは?と思ったところ「かすてらせんべい」とは
らせんべい
まで重なるのですよ。だから、「ら」がおいしさの秘密なのかな?(どれみふぁのラの音も含めて)。たとえば、ラーメンはお好きな方が多いですけど、その秘密は「ら」にあるのかなと。
であるなら、鹿せんべいを「ならせんべい」にしてみたらと考えてみたときに、
ならせんべい
だったら人間がおいしそうと思ってむしゃむしゃたべちゃうから
「ら」をせんべいから遠ざけて、
奈良の鹿せんべい
それでも、まだ「ら」が残っていて人間がたべたくなってしまうので
しかせんべい
という名前に落ち着いたのではないか?
と
みわこ@奈良!さん
NHKの南さんが、奈良は今日は良いお天気で気温は29℃まであがりますので熱中症にお気をつけくださいとのことでした。
しかさんにお菓子は、しかさんの虫歯が心配ですね。
しかさんとの接し方は、おとんさんのスタイルがお手本ですね。
はっちゃん、おかんさん喜ばしすぎちゃ~あかんですよ~(>_<。
きっと眠かったのよね…バナーでキュルピンおカオ復活やから、それまで眠かったのよね(^_^;)
と言いつつ、わたくしもしっかりどんぶりご飯美味しくいただきました☆
おとんさん、すんません…(>_<。
はっちゃん、半眼・・・
ブスん面が可愛すぎて面白すぎて、お茶を吹いちゃったじゃないですか~(涙目)
ありゃ~(^^;;
これはホントにむすぴ~んだこと(笑)
かわいいお顔もできればヘン顔もできる
芸猫はっちゃんですね\(^▽^)/
はっちゃん、おとんさんとおかんさん区別しては行けないよ。
別に区別じゃない?
おとんさんがしつこいからにゃ~
はっちゃんのやる気ゼロのお顔もなかなかいいですよ
ほんとにユニークなはっちゃん、
おかんさん、楽しんでますね~。
ムスピーンって。。ヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノ
笑えますー!!
おとんさん、すみません。あたしったら、朝からどんぶりご飯。。
太ったおかんさんも見てみたいけどー。おとんさん、ますます痩せてしまわないでー(^-^;
たまたまのたまさん、らの響き私よく使うんです。
チーズスイートホームという大好きな漫画の猫チーが、なんら?ぽんぽんらーとか語尾にらをつけるのが可愛くて。うふふ。食べ物もいいですね。
はっちゃんおねむかなと思ったけどそうじゃなかったみたいだね(^_-)-☆
プッ!おもわず吹きました!
はっちゃん、露骨すぎるで~。
おとん傷付いてるよ♪
と言いつつ、ファン心理では楽しんでます♪
わたしは、お菓子でおなかいっぱいでーすf^_^;
どっしりとしたつやつやな背中からは「おとんには愛想、振りまかへんで」という堅い決意とおかんさんを待ちくたびれた、ちょっとしたイラ感が漂ってまいります。振り向いたガン見な眼差しにも、そのお心の動きが見てとれます。せつない一枚です…。が、おとんさんネタ大好きな私達もおかんさんと同じく「丼ごはん3杯」でございます。美味しゅうございました(礼)
ヤル気ゼロでも、協力してくれるからまだマシかも。
しかし、なんというか、どう言ったらいいのか・・・
なんともいえない表情ですわ。
ハッチ先生、もう少しご協力を!
「ムスピーン」は、新語 or 既出?
ともあれ、
「おとんとふたりでお留守番中」編での
おかんさんの 「3ごはん」 コメント、大好きです!!!
「バンニャーイ by おとんさん」の新画像など、リクエストしたいニャリ。
おとんさんのお膝に乗りながら、おかんまだかニャ?と思ってるはっちゃまにリクエストがおとんさんからきたのね~
ヤル気ゼロだけどちゃんとポーズしてえらいね(^.^)
ご飯、5ハイでした
はっち、やる気ないモード、どうでもいいモード、気が進まないモード100%だな。
はっちゃんのこの表情を撮れるのは、おとんだけ!
というわけで、すごい希少性があるのでは……。
おかんにも、よその人にも、こんな顔は見せないですよね?
ぎゃははははは!!
おかんの勝ち誇った顔が見えるようです(笑)
おとんさんを信頼しきっているから、二人きりのときはこんなに脱力してるんですね。
おとんさんのリクエストにちゃんと応えるあたりはなんとも孝行息子じゃありませんか~。
ムスっとしていても、本来のイケニャンは損なわれてはいません
ただ、やる気がないだけ・・・
ニャンドルだって、たまにはやる気が起きないことも
「仲良しの証拠写真」には、ちょっと微妙な証拠写真になっちゃいましたね
おとんさんはがっかりでしょうが、おかんさんはお腹いっぱい(笑)
おとんさんと2人でお留守番をしてるときに限って
こんな不機嫌orやる気ゼロな表情が
量産されるんでしょうねぇ。
おかんさんがお腹いっぱいなの理解できます!
おざなりな表情が、またいいっ。
はっちゃんには、世間の連休もあんまり関係ないかな?