おとんとラブラブなはっちゃん。

こんなになかよしな状態から、

なぜこうなるかが、わかりません……。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *展覧会のお知らせです●『ねこ』2012年2月21日(火)~3月10日(土)神戸・北野異人館「ラインの館」 一階展示室
■出展者■ いしづさちこ・たかおと みお・なかたのりこ・やましたちずこ
● 公募写真展「猫の日」
2月21日(火)~26日(日)大阪・梅田/
ギャラリーアルテスパーツィオ写真講座の方が多数参加されています。
●『わんこ展』
2月20日(月)~3月10日(土)開催時間:平日 7:30-18:00 、土曜日 7:30-13:00 (日曜・祝日は定休日)
★大阪・本町 平岡珈琲店にて
八二一写真講座・梅田教室の
にゃんこさんの犬写真の展覧会です。
● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。* * * * *★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
いててて、はっちゃん、
おかんさんの、いぬまに・・・って、ねこだけど、
男同士の、決闘だにゃ~!
はっちゃん、飛び道具とは、卑怯にゃり~!
仲良しこよし~♪
はっちゃん、好きすぎて食べたくなっちゃうの?(笑)
男同士、何かあるんでしょうか?
うちのチワワ♂も父と私が会話していると
父の手に噛み付きます。
私がいない時には絶対噛まないそうです。
ホントかな?
アリスのチャンピオンを思い出しました
リングに向かう長い廊下で
何故だか急に君は立止まり
ふりむきざまに 俺にこぶしを見せて
寂しそうに笑った
やがてリングと拍手の渦が
ひとりの男をのみこんで行った
(You’re king of kings)
立ち上がれもう一度その足で
立ち上がれ命の炎燃やせ
ライ(来)ラライ(来) ラライ(来)・・・・・
そうや、おとんとはっちゃん!おかんの居ない留守番の寂しさを
乗り越えるんやでぇ
きのう
河出書房新社さんの「なぜ、猫と つきあうのか」という吉本隆明さんの
本をみていましたら、注釈にこう書いてありました。
糸魚川から平塚まで帰った猫
平塚市在住の菅純一氏宅のメス三毛猫ミキちゃん(五歳)は、
一九八四年八月、一家と妻・美代子さんの故郷・糸魚川へ信越線で旅行した。が、親類の家に着いて
ダンボール箱を開けた途端、ミキちゃんは飛び出し、そのまま行方不明となった。ところが、一年七
ヵ月後の一九八六年二月九日、ミキちゃんは平塚の菅さんの家に帰ってきた。ちなみに、糸魚川-平
塚間の距離は三七〇キロ。一九八七年に定められた「猫の日」の二月二十二日、ミキちゃんには「猫
のカガミ賞」が授与された。(『朝日新聞』一九八七年三月三十一日付より)
ミキちゃんから南三陸町の遠藤未希さんのことを思い起こします。
南三陸町で避難を呼びかけた天使の声の遠藤未希さんです。
未希さんはわたしにわたしも未希さんのように立派な生き方ができるだろうか
と問いかけてきます。
静かに三月十一日はやってきますけどほかのことのあー一年経ったのだなというのとは違って
どう迎えていいのかわからなくなります。
そのときの季節が重なってきますと記憶が鮮明によみがえってきてとても辛くなります。
遠藤さんが三毛猫のミキちゃんのように、ある日、ただいまって帰ってくる奇跡は起きないかなと
思います。
だから、わたしは、言葉の力を借りて
遠藤未希さんを生き返らせるのです。
こうやって言葉のちからで未希さんはわたしたちと一緒にいる
わたしのことばがあるうちはわたしのことばで
わたしのことばがなくなったときには?
そんな心配は要りませんね
未希さんは、たくさんのひとのことばが紡いで永遠にいきていくのです
そして、いつまでも問いかけるのです
わたしは、未希さんのような立派な生き方が出来ているだろうか
と
(一度目)
午後の休憩ではあまりない、こちら向きの対面スタイル。
はっちゃん、ちょこん♪とゆるめの箱座りで、真剣なお顔。
おとんと二人きり、内緒でなかよししてあげるのかな?
ふんふん、やっぱり写真を証拠に、後で自慢したいのか。
まあいいわ、撮らせてあげよっかなあ、どうしよっかなあ。
ここで途中経過なしに、いきなりの、はがあ~。
おとんのこぶしを抱え込んで、牙も当ててるのに、
そこは、おとんやもん、逃げるどころか、もっともっとの気配。
爪出されたって、噛みつかれたって、平気じゃないけど平気。
はぐ♡、と味見するはっちゃん、甘えられてるのかおとん?
お互いの気持ちはすれ違いながら、ぴったり。
本当に自慢の息子さんさ。
(8時34分)
自分撮りね。おとんさんの。
ちっちゃく見えるよ。はっちゃん。
それなのに、『はが~』はないでしょ。
やっぱり、おとんさんとはやり合いたい!!
挑戦的な目をしてますね。おかんさん留守中の
ストレスを発散ですか?
はっちゃん流男の友情…もとい愛情?
久しぶりにはぐ~見ました♪
はっちゃん、ちょこんとおとんさんに乗っかった表情からして、多分、自分撮りのおとんさんに対して、リラックスしてんニャから~そんニャ撮らんでええニャン~ってな感じなのでしょうか(>_<)
無意味に、不意に、急に「噛みネコ」、これ、ネコの鉄則ですね♪
はっちゃんの愛情表現かな。それとも,一緒に遊びたくてうずうずしているのかな。
どちらにしても,おとんさん,はっちゃんと仲良しでいいですね(^_^)
あら?何故急にハグ??
それがおとんへの、はっちゃんの愛なんだよね。
痛くないんですよね?おとんさん・・・
ラブラブと言ってもおかんの時とは表情が違って男同士という感じですね☆
ハグさせてくれるおとんが大好きなんでしょうね♪
なんでこうなるかって?
それは、神のみぞ知る・・・(笑)
はっちゃんは、ちょこんと座ってるときから
すでに何かをたくらんでそうな目に見えるのですが・・・
楽しんでますね、はっちゃんもおとんさんも
それにしてもしっかりと噛みつかれ
つめも食い込んでるようで
おとんさん痛そうですよ。
最初から「ちょっと言いたいことがある」
的なお顔に見えるのですが・・・。
おかんさん、ゴハンがすすみませんか?(笑)
おかんさん留守中の仲良しタイム
父と息子との語らいの時間
なぜだか牙で訴える息子に、それを受け止める父親。。。
愛の形は様々ですねぇ
おとんさん、はっちゃんのハグの跡、おかんさんに自慢しちゃったりするのかしら(笑)
それはね、おとんさんが好きで好きで食べちゃいたくなるからだんだと思います。
うちの男の子とおんなじです。
何か企んでる顔付きの息子様…。男同士の付き合いは、こうだぜ!って、感じですか?ハグはハグすることだと信じてる?
昭和11年の今日、世にいう2・26事件が起き、軍国主義が強まっていきます。そんな暗い世相の昭和にも、今日のおとんさんとはっちゃんみたいな光景もあったりしたんだろうなぁ、なんて思ってみます。何気ない日常のひとコマに、かけがえのない煌めき…。
なぁ~んとなく
過去の記憶がよみがえり
「最近おとんハグしてへんかったなぁ~」と・・・(笑
関西ネタなんですが
阪急電車で柴島辺りを過ぎたくらい
(天六方面に向かう電車右側)
家の壁の窓の屋根から
色々な所に鳩がびっちり止まってる家を
今日発見!!
朝みて昼過ぎも見ました。
皆寒いから羽を膨らましてるので
なんかビックリする光景でした。
めっちゃローカルなコメすみません・・・。
おとんさん、噛まれながらの自分撮りで頑張ってますね。
でも、嬉しくて顔がほころんでませんか?
はっちゃんなりのおとんさんに対する愛だね(^_-)
父と息子。
男同士の二人、はっちゃんとおとんにしか分からない素敵な愛情表現だと思います♪
男の子だもん、お父さんにはこんなことしても
大丈夫なんだニャ★★★
これが真の男同士のつきあい♪
はっちゃんの親愛の情の深さのバロメーター。
まぁ、おかんさんとなら絶対に
こんなスキンシップはありえないだろうけど、
おとんさんとならあり!ってことなんでしょうね。
やっぱ男同士だとちと荒っぽくなっちゃうのかな?
でもなにはともあれ「仲よき事は美しき哉」
いついつまでも仲良しこよしの八二家でありますように!
うちも同じです、私に見つかると
私を見ながら、あがあが がしがし始めます。
以前、抱っこされてる時に、見つめ合い
無表情で鼻を噛み、相方は 流血しながら
抱っこしてました(^_^;)
どちらも、私はされたこと無い(^_^;)