
ステップを

軽快にのぼっていき、

高い場所から……、

ニューキャットタワーのカップへジャンプイン!

こんな感じで楽しんでいます。
ソファとタワーの爪とぎ率は、いまのところ五分五分……。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *● 2012はっちゃんCALENDAR2種類発売になりました!▶情報コーナーへ
(←アマゾンでは肉球サインカード付き)(TOKIMEKIパブリッシング)

(←書店でもご購入いただけます)(労働教育センター)
● 10月5日(水)より、
はっちゃんオリジナルカレンダー2種類
通販開始いたしました♪
* * * * *★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
ホップ、ステップ、ジャーンプ♪どや顔(^u^)
爪とぎは半分減ったのですね。効果上々!!
おはようございます
新タワー良いですね(^^)
我が家のタワーはかなり古くなってきたので爪とぎしなくなりました
私も新タワー購入検討します
あっ、ソファーでもまだ爪とぎしちゃってるんですね(^^;)
はっちゃんはすっごく楽しそうでなによりですけど(^▽^)/
(一度目)
先に設置された、キャットウォークという名のタワーに、
今も好きやで、と伝えながら、ぴょん、ぴょん、と、
軽快にステップをたどり、最上段のハンモックの手前に到達。
その後ろ脚の動きが見ものです。
おっとここで、せーの、と構えに入るアスリートはっちになって、
ニューキャットタワーに飛び移る楽しみを知ったんですね。
こちらは置き型、キャットペントハウスという名があり、
オレンジ色の丸い形のカップは、ふかふかのクッション付き。
そのカップ目指して、とりゃあっ!、ジャンプ成功。
納まったら、たいそうご満足の、✧モデル✧決め顔✧ですわ。
上がったり下りたりのバリエーションを増やして、たのしー♪。
爪研ぎもソファと半々と言わず、こちら重点で利用してねー。
twitpic、トコトコにゃう〜
twitpic.com/7p6rzj 2011年12月6日18:39:25
専用の猫道として、あつらえたみたいな壁を、トコトコ。
すっごく前向きなお顔、リズミカルに踏み出す前脚、
う~ん、お腹の毛皮がちょっと余ってるねえ。
くらら@東京さん、思いがけずご病床にいらしたのですか。
まだもう少し、お家で体をいたわられる段階なのですね。
養生専一に、しっかり治してくださいませ。
この日記をゆっくり堪能のおつもりとは、いいお心がけ(笑)。
(9時31分)
新しいキャットタワー、導入して吉と出ましたね!
はっちゃん、すごく楽しそう♪
運動量も増えそうだし、よかったわ~。
ソファーへのツメトギ被害、減ってくれるといいですね!
くらら@東京さん、肺炎だなんてびっくりしました!
大変な思いをされたのですね。
治りかけが肝心ですので、しっかり養生してお大事になさってくださいませ。
寒さと栄養の偏り、睡眠不足は、免疫力を低下させますから要注意です。
わたしは、風邪引きそうかな~と思ったら、免疫を上げるハーブのサプリを飲んでいますが、効果てきめんです!
生姜紅茶も、オススメ。
睡眠不足していても、ここ数年風邪とは無縁です。
ハニさん、皆さんもお気をつけて~。
ねこたちのママさん、あたたかいメッセージありがとうございます!
妹にとって愛犬モモは、我が子みたいなものです。
一日でも一分一秒でも長く一緒に過ごせますようにと思います。
わたしにまで、元気玉をありがとう~♪
優しいなぁ~ねこたちのママさん!大好きです(笑)。
ぴょんぴょんとジャンプしてはっちゃん、とっても楽しそうですね。
ソファでの爪とぎをやめるのは、もうちょっとかな
ぴょん、ぴょんと飛ぶはっちゃん、可愛いでしょうね。
爪とぎも新しいタワーでやるようになりますよ
ピョンピョンとな。そして、カップに入ったのね。
えらく、気に入っているのね。そのカップ。
おとんさん、おかんさん、ありがとっていった?
追伸:
きょうはさくらちゃんの命日でした。
お花をあげてお線香をあげて、冥福を祈りました。
平成10年12月7日でした。
私が勤務をしている時に10時頃、今死んじゃったと感じま した。同僚が、『えっ』っていたのを覚えています。
誰も死期を見とってもらえず可哀そうなことをしました。
可哀そうで、可哀そうで。
直接キャットタワーから登らないんだね(^.^;
トイレ後の対策難しいですね(>o<)
はっちゃん、すんごく楽しそうだねえ。
楽しいことがたくさんあるから、ソファの爪とぎはがまんできるかな?
おぉ~
はっちゃん無事のジャンプ移動
おめでとう!!
ずり落ちるのを期待した私は
いじわる・・・(笑
だって 今までのはっちゃんなら
絶対にずり落ちてるはずだもん(笑
>くらら@東京さんへ
は・・・肺炎・・・だったのですか?
マイコプラズマ肺炎が流行ってるそうですね。
無事の退院良かったです・・・。
どうぞお大事になさって下さいね。
>myuよさんへ
さくらちゃんの命日なんですね。
私も12/1がチャーママの一周忌
12/2がチルの10年目の命日
胸が張り裂けそうな思い出の日々を
過ごしています・・・
チャーママもチルも早朝に旅立ったので
看取ってあげれましたが
「もうくる もうくる お別れが・・・」と
胸が張り裂けそうでした・・・
看取るのもかなりの覚悟が必要です。
私はパニック状態になりましたから・・・。
最後を看取ってあげられなかった事は
本当に辛い事だと思います・・・
本当に・・・本当に・・・
さくらちゃんはきっとmyuよさんが
「帰ってくるまで寝て待ってよ」って思って
そのまま深く眠ちゃったのかな・・・
どんな言葉慰めにはならないと思いますが・・・
お互い元気だしましょうね。
おかん 私信すみません・・・
はっちゃん身軽にピョンピョン。新しいキャットタワーも制覇してますね。
爪とぎは、まだまだ使い分けてるんですね(^。^;)
おかん、きっとあと少しの辛抱ですよー。
男の子らしく豪快に、カップイン!
これで、ソファでの爪とぎを止めてくれれば
百点満点なのにね~
飛び降りる時は慎重派なのかな?
もうすぐ10歳だからなぁ。
くれぐれも無理だけはしないようにね!
軽快なジャンプでキャットウォークを次々と登って、目指すはハンモックかな、と思ったらここでしたか!
おとんさんの手によって組み立てられた、ニュータワー
華麗にジャンプイン!そして、イケニャンでフィニッシュ☆
遊ぶ場所いっぱいで、楽しいよねー
だから、爪研ぎは、もうちょっとこちら優先でお願いしますね
人間の私(はっちゃん)は運動神経イマイチσ(^◇^;)。。。ねこのはっちゃんには負けます…(;_;)見習いたいな~運動神経(^^)
chirurunさん、温かい言葉をありがとうございます。
ねこちゃんとの別れは、辛いですね。
温かい励ましの言葉、身にしみます。