ハートのおもちゃで、

遊ぶはっちゃん。大好きすぎて、

必死にケリケリしては……、

一旦、解放~~。

するわけない!
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *● ブログ
『明日はもっと元気になあれ』に、「毎日が鹿曜日」の紹介が♪
●NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室:八二一のペット写真教室
受講生募集中です●★毎月第1土曜日
★時間:10:30~13:00
★受講料:6ヶ月更新 18,900円
★継続して受講いただける
月1回の写真講座です。
毎回、作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながらの
撮り方の解説など。
わきあいあいとした楽しい講座です。講師は一人です。
★ お申し込み詳細は、 電話 0798-69-3450
もしくは、
NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室にて。
● はっちゃん2011CALENDAR(本年度分)がamazonでセール価格になりました。

(中古品と表記がありますが、商品は新品です)
★ あと4ヶ月ですが、タテ使いの大きなグラビアですので、この機会にぜひ。
★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

● 2月21日発売☆新刊『はっちゃんのなんでもお悩み相談室』好評発売中。
(左右社:1,365円)
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
(一度目)
はっちゃんファンの心が、真っ赤なハートに託されてます。
愛が、ぎゅーぎゅーに詰め込まれているもんねえ、
可愛さもマックスになる、大層なお気に入りですわ。
だから、取って置きのが撮れました、特にお写真の1枚め。
こんなに抱きしめるくらい大好きさ、はぐはぐ!は片牙で。
右足の浮かせ方といい、しっぽの上がり方といい。
しかし次第に興奮が高まり、物狂おしくなってまいります。
上ずった眼つきとなり、はがが~っ とバイオレントに両牙で。
当然ケリケリも繰り出す、そのあんよがまた、たまらない。
そして訪れる静寂?、開放?、するわけないってさ。
両手両脚からはポトリだけど、お眼々は執着の色まざまざ。
パワーアップして、がぶ~~っ!!を堪能だい。
昨日は夕方の直撃を避けて、昼過ぎに早めてもらったけれど、
玄関を出ようという時に台風が本格化して、即ずぶ濡れ。
ひっくり返らない中型の傘で往復、着替えが役立ちました。
(5時55分)
はっちゃん、お腹がぽってりしてか、❤のおもちゃが小さ
すぎてか、けりけりするのに抵抗ありませんか?
昨日の黄色といい、今日の赤といい、ベーシックな
はっちゃが、ひきたてますね。
どんだけ好きなのかが良く判ります。
ケリケリ足がとってもカワユス☆
はっちゃん、白黒ボディに赤の
ハートが似合うね(^_-)
そのハート、またたび風味なんでしょうか?
はっちゃんのよだれ付きのそのハート、私に投げてー(^o^)
台風一過(子供の頃、台風一家だと思ってた(^。^;))の朝は、枝や葉っぱやペットボトルが散乱してました(*_*;帰宅難民ギリギリでした。
外猫が心配だったのですが、どこで雨宿りしていたのか、雨がやんだら濡れることなくお腹すいたーって集まってきました。良かったぁ(*^_^*)猫、たくましいです!
いやぁ、気のせいですかねぇ…。ぽっちゃり度が増したような…変わらないような…
昨日は、東京周辺の皆様は大変だったですね。無事、ご帰宅のコメントも拝見しましたが、あの日と同じように溢れる帰宅難民の方々。東京に行くと思うこと「東京って広いわ~!」「ラッシュも半端じゃなく混んでる!」そりゃあれだけの人が溢れるはずだなぁ、と思います。まだ少し遅れやら出ている様子。お疲れだと思いますが、くれぐれもお気をつけて。
みんなのハートをワシ掴みのはっちゃん。
ネコさんってどんなに小さなものでも
無理にケリケリしますよね(^w^)
はっちゃん、興奮しすぎてぷ~=3=3しちゃわないよにね~(*´艸`)
ハートのおもちゃ、すごく好きそうですね~。
両手でつかんではぐはぐしてる姿、かわいすぎです。
動悸&息切れが最近頻発するようになったのは、はっちゃんがハートタックルしてたからだったのですね。
初めまして
はっちゃん、凄く可愛い!
何と言えばいいのか、はっちゃんには人を引き寄せる魅力がありますね。
ついつい過去記事まで読んじゃったわ。
どの記事もはっちゃんの愛らしさで見ながら笑みがこぼれたわ。
イケメンのはっちゃん、沢山の人の心を和らげてくれる素敵な魅力持ちのニャンコさんね。
またイケメンのはっちゃんに会いに来ますね。
ああ、私のハートがはっちゃんに!こんなんなって、あんなんなって…(ただいま妄想中)。
一回手放して、さらにヒートアップ!
大好きなハートのおもちゃ
両手で抱え込んで、ケリケリして、でもこんなんじゃおもちゃに対する想いは止まらない、止められない
はっちゃんは、情熱的♪
まあまあ、落ち着いて下さいよ。
玩具も、はっちゃんもクールダウンしましょうね。
昨日は帰れなかったので
今元気なはっちゃんを見られて
本当にほっとしています。
今回は先日の震災の経験が少し役に立ちました。
通勤時間も長いので、いつも下着と靴下の着替えを鞄の中に・・
後はラジオ付きのICレコーダー。
大荷物になっても自分の身は自分で守らんと・・・
つくづく思いますが、電車通学の子供達は大人よりも不安だろうな。親御さんももっと不安でしょう・・
緊急に休める部屋やお店、色々考えてしまいます。
我が家の猫食堂、只今お客さんまだ来店せず。
きっと私が寝静まったらそーっと来店するのかな?
彼らの野生本能を信じて待っています。
はっちゃんのかぶりハート、愛をもらったわ~♪
長々失礼、すみません。