クッションに

乗ってきたきゅうちゃん。
昨日のつづきです〜♪

クッションの前に座って、片手を上げて……、

乗り込んできました〜。

手を伸ばして、のび〜♪したら、

おかんとアイコンタクトォオォ。

ひとしきり、クッションをフミフミしたら、

おかんを見てから、

くるっと回転して、

クッションに落ち着くきゅうちゃんでした。

はっちゃんはおとんの運んできた、ぬっくのお水を飲んでいます〜♪きゅうちゃんの写真と敷物が同じです!2011年9歳のはっちゃんです。
2023年2月22日(水)
八二一の無料トークイベント
『うちの子かわいいまつり2』を開催します。
参加者の皆さんの猫写真を大募集!
皆さんの猫ちゃんを一緒に見ながら楽しむZoomイベントです。
どなたでもご参加いただけます。ぜひまつりましょう♪↓お申し込みは
こちらのページからお願いします↓
↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッターwssssss
きゅうちゃん、何度もおかんさんを見てから
安心してクッションの上でくつろいで落ち着いてますね
甘えん坊きゅうちゃん、たまらないかわいさです♪
はっちゃんは、スペシャルデリバリーのぬっくのお水を
美味しそうに飲んでますねー♪
楽しげに近づいて来るきゅうちゃん。
そしておかんさんを見つめるまんまるな目!
これ以上ないくらい見開いてますねー。
ふみふみ、回転、落ち着くきゅうちゃんの全部がかわいいです。
はっちゃんのぬっくのお水はおとん執事がお持ちしたものですね。
おかんさまのお膝に行くまでの儀式・・
律儀なきゅうちゃんですね🌟
なでなでポンポンしてもらえるまではまだ色々あるのね〰😆
はっちゃん、ぬく水さんのほのぬっくのお水は美味しいですか?美味しいよね〰我が家もほのぬっくやっています❗️
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃんが、にゃんこ鍋からおかんのところに来るまでの様子、おかんビューですね〜。
しっかりおかんを見つめてますね〜。
みさこさん作の、うさぎはっちゃんの敷物がとっても気になってます。
12年前に、はっちゃんが使っていたものですね。
干支が一巡して、きゅうちゃんが使ってる〜。
それがとっても嬉しくてたまりません(≧▽≦)
やっぱり、はっちゃんはぬく水おとんさんが運ぶ計量カップのぬっくのお水ですね〜。
みわこ@奈良!さん、嬉しいです〜。
今日もほのぼのです。
ありがとうございます。
はっちゃん 美味しそうに ぬっくお水飲んでますね
幸せはっちゃんです。
きゅうちゃん おかんさんのところに行くのね。
そこで寝るのが一番よね。
クッションをフミフミして…
きゅうちゃん的に整えてから…寝るんだね😊
そう…自分に合う形にするのは大切だよね✨
珍しく瞳が真っ黒じゃなくて細い。
この瞳だと童顔じゃなくなるね…きゅうちゃんも😊
きゅうちゃんはいつもおかんを見てますね😄
フミフミするところがまたまた可愛い~
そして落ち着いておかんのお膝のうえに🎶
はっちゃんはおとんの運んできたぬっくのお水を嬉しそうに飲んでますね😊
(一度目)
はっちゃんは、2011/2/8 『おかんのデスク前で』
(喉が渇いたら、おかんのデスクまでやってきて
「水くれニャー」とアピールします(ぬく水さんが
対応します)、てことで届けてもらったのが前日で、
2/7『はっちゃんがお水を飲むのに』使っている
計量カップで、ペロペロごくごくごく・・・。)
その続きですが。
飲み終わったら……、おもむろにその場で箱座りに・・・。
そのまま寝……、いいの?はっちゃん、それでいいの!?
ぐ~~・・・と、おやすみに。
お足元は卯年のお誕生日の贈り物、みさこさんの
新作、うさ着ぐるみはっちゃん敷物でして、
12年経って卯年の今年元旦のはっちゃん写真が、
2011/1/8『今日は9歳のハッピーバースデー♪』。
そして、昨日今日と、きゅうちゃんもこの敷物と。
明るい黄色の色合いで、iMacオールインワンのある
スタイリッシュで可愛いデスクまわりにぴったり。
いよいよクッションに乗ってくる、きゅうちゃんです。
お・か・ん!、お・か・ん♡、愛の量がすごいです。
いつものように、フミフミで足場を固めるご様子が
なんとも嬉しくなります。
この奥行きある画面のために、おかんは反り返って
撮ってらっしゃるの?
それとも、おとんカメラ?
坊ちゃんはご満足でご満足で、盛大にゴロゴロ、ゴロゴロ・・・♪。
(23時59分)
きゅうちゃんの目が
昨日のつづきでおんなじです(≧∇≦)
まるでコピーしたみたい(。>﹏<。)
それにしても12年経っても
新品同様の敷物の保存の極意が知りたいです
あぁ、ふみふみされたい・・・
はっちゃんのベロ😛がかわいい〜〜〜
計量カップの赤い線も模様に見えてきますっ
最近、なんだかコインランドリーが
できてるんですーーーなんでだろう~