ベッドのフチに手をかけて、

大あくびをするきゅうちゃん。冬用ベッド、無事に使ってくれています〜♪

おもむろに口を開けて……、

思いっきりあくびをしたら、

右手を上げて、

前に伸ばして

下ろしました〜。

その後、もう一度、あくびをして……、

あくび終わりのくひっ♪顔で、まったりと過ごしているきゅうちゃんでした。
今年もあと2日、きゅうちゃんと一緒にのんびり過ごしましょう〜。

はっちゃんはヒーターベッドで、足の上に顔を乗せて寝ています♪2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★★カレンダーは年末年始も休まず発送いたします★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓オンライン猫写真教室の詳しい説明は
こちらをご覧ください↓
◉猫写真教室動画アーカイブ販売開始しました。↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッターwssssss
きゅうちゃん、冬用のふかふかピンクのベッド、お気に入りになってくれましたね♪
あくび3回もして、のびのび手を伸ばしてストレッチもバッチリかな。
あら?手がショートに見える。。
毎日歯磨きしてるから、歯も綺麗に揃ってて虫歯もないですね。○っさんになっても、はっちゃんみたいにピカピカの歯なんだろうなぁ。
はっちゃんもぬくぬくで寝てますね♪
昨日は実家へ、今日は朝から病院と美容院。。あら?大掃除はどうした??
きゅうちゃんとはっちゃんと一緒に、のんびり過ごすことにしましたよー。
病院は年中無休のところがあるので、胃がもたれるので行ってきたのですが、ものすごく混んでました💦発熱の方が大勢でした。
気をつけて過ごさないとと思いました。。
皆さまもどうぞお体に気をつけて、お過ごしください。(とらだんごさん、その後ケガの具合はいかがですか。私は転倒の後遺症?で膝が痛いです)
今年もあと1日、きゅうちゃん、はっちゃんに毎日会えて嬉しいです。
冬用のふかふかのベッドで思いっきり大あくびのきゅうちゃん
気持ち良さそうですね〜♪
前に伸ばした手もぱパァになってていい感じです!
はっちゃんは、ヒーターベッドでぬっくぬく
きゅうちゃんもはっちゃんも寒さ知らずで幸せですね♪
所詮、残り2日で色々やろうなんて無理だとはわかってるんです・・きゅうちゃん(笑)。
年賀状、掃除、洗濯、片付け・・きゅうちゃんみたいにマイペースでお昼寝しながら変顔のストレッチしたりが一番良いですね❗️
チェックの首輪が、素敵❤️
はっちゃん、忙しない年末の過ごし方の見本ですね。
残り1日は、楽しい事だけ考えて過ごしたいなと思います。あっ、はっちゃん&きゅうちゃんのカレンダーは準備OKです。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
はっちゃん ヒーターベッドで ぬくぬくだね。気持ちよさそう。
きゅうちゃん あくびが出るねえ。思い切りお口を開けて 気持よさそう。眠いのかな。
あくびの途中のお顔もかわいいですね。
そしてそれだけ思いっきりあくびしたら気持ちよさそう。
しかも3回も!
くひっ顔もお気に入りです。
はっちゃんの寝顔は子猫ちゃんみたいでかわいいですね。
今年もあと1日余り。
明日はのんびりできるかな?
2022年もあと明日だけになりました😵💦あっという間でもコロナは相変わらず、天候不順もあっていろいろあった一年でもありました。
気忙しくしてもいいことありませんよね。きゅうちゃんとはっちゃんを見習って楽しく明るく年末年始を迎えたいと思います。
きゅうちゃん♪やっぱりチェックもすごく似合いますね☺️はっちゃん可愛い~😄
きゅうちゃんのあくび(≧∀≦)
口が裂けそう〜〜
明日で今年も終わり・・・
一年々、どうしてこんなに
月日が過ぎてゆくのが早いんでしょう・・・
あら、はっちゃんのしっぽが
クルンクルンです
きゅうちゃんは3回もあくび
移りそうですよっ(≧∀≦)
あくびはかんちゃんがだいすきだったのよー
(ハクション大魔王より)
そんな懐かしのド昭和アニメを連想した私。
外猫さん
お隣の2階屋根まで登るのはやめーーてーーーー(/_;)
いまだ自由が効かぬ。。。そんな私を尻目にぴよんぴよん
登りにいかれる。
ねこたちのママさん、少しずつですが良くなっております。
ハニ先生まで、ありがとうございますm(_ _)m
もう明日で2022年も終わるのね〜
はやいわー
(一度目)
はっちゃんは2009年04月20日 『ベッドで』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-825f.html
白いボアベッドは縁が枕になりますが、更に眠り
やすいように、あんよ枕も繰り出されてますの。
そして白い腿の付け根あたりでシッポが、くるん。
ローリーちゃん枕はお腰に当てて。
きゅうちゃんのための薄ピンクの冬用デスクベッド。
2021年10月19日『さわやかに晴れ渡った』窓近く、
新顔ベッドを、あっさり通り過ぎてました。
11月3日『この季節になると』で、入りました〜〜!
が、ネコロンベッドへの通り道にされただけ。
12月2日 『ピンクの冬用ベッドを』にて、撮影中の
おかんカメラが初使用の瞬間をキャッチ。
2022年12月10日 『ピンク色の冬用ベッドに』今年も
乗ってくれ、先月からの待機がようやく実りました。
隣り合ってたプリンターとの距離が広がって、
周囲に空間ができてます。
本日はもうルーティンの一環でしょうか、余裕だわ。
スクエアベッドの角がちょうどいいのね。
大あくび、あ゛ーっ、歯磨きする良い子の鋭い牙見せ。
右手伸ばし、のび~っ!
やさしい色の、やわらかい場所で、きゅっちの心も
ほどけてます。
(翌日11時22分)