お座りして、

おもちゃを見つめるきゅうちゃん。

フェルトボールが飛んでくるのを、カップで待ち構えています。

きゅうパンチ!で応戦。

体をねじって、取ろうとしたり、

片手ですくったり。

はたき落とそうとしたりしています。届いてませんが〜。

おっと!きゅうパンチが当たりました。

両手で上手にキャッチしたきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、鳥のおもちゃをはっちパンチ!しています♪2015年13歳のはっちゃんです。
★12月30日(金)今年最後の八二一の猫写真教室は「2022年猫写真セルフ講評会」ブログに登場したあの写真、この写真!八二一のお気に入りの写真はどれでしょう!?お申し込みはストアカにて。↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★★カレンダーは年末年始も休まず発送いたします★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓オンライン猫写真教室の詳しい説明は
こちらをご覧ください↓
◉猫写真教室動画アーカイブ販売開始しました。↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッターwssssss
きゅうちゃんは、お気に入りのタワーでおもちゃを待ち構えているのですね♪
きゅうパンチ、ここにゃ!ここに投げてにゃってか。ゲットできなかった時は、コントロールが悪いにゃとか言ってそう。
器用にボールを捕まえてるところ、微笑ましいです。
はっちゃんも、ここにゃ!こっちにゃ!って一生懸命ですね。
今日から休み〜。年末年始ゆっくりします。
しーちゃんが、あれ?家にいるの?って不思議まそそうな顔してます。
とらだんごさん、大丈夫ですかー。
どーんと転ばれたのですね。私も今年3回も転んだので。。どうぞお大事になさってくださいね。
今日もいっぱい癒やされてますー。
仕事の日も、休みの日も、本当にありがとうございます。
きゅうちゃん♪定番のピンク色のタワーのカップ中できゅうパンチ🐾!
上を向いたお顔がなんて❗️愛らしいんでしょう😍
お目目キラキラ✨で楽しく遊んでますね🎵
はっちゃんは余裕あるパンチ🐾
はっちゃんのおおらかさが伝わってきます😊
とらだんごさんへ
怪我の具合はいかがでしょうか?
私も今年、初詣で鳥居をくぐって境内に入る寸前にバッタリ😣⚡️と手をついて転びました😫
手首とひざを強打して2週間ほど痛い思いをしました。
年毎に思わぬことで失敗が増えて来ていますが落ち込まず大事にならなければいいですよね。
でもとらだんごさん、ゆっくり休んで直して下さいね。「外猫さんが怪我しなくてよかった」なんてさらっと言えるところ…優しい~~
今年もあと3日😵いつもはっちゃん、きゅうちゃん日記で毎日和んでは元気をもらっています💕
タワーのカップでおもちゃを見つめるきゅうちゃん
お目々くりんくりんで見ていてかわいいですねー♪
飛んでくるフェルトボールをパンチしたりキャッチしたりして
楽しそうですね〜♪
そんなきゅうちゃんにボールを投げてあげるのも楽しいですね!
はっちゃんは、パンチする姿もかっこいいですねー♪
きゅうパンチ炸裂🤜
黒目がちで冬毛のきゅうちゃん、タワーにいてもストレッチを欠かさないところが良いんだなあ・・
はっちパンチも凄いな。
とらだんごさま、
お怪我の具合いかがですか?
無理せずご自愛下さいね。
今日で仕事納めでした。
年末年始、皆さまが体調崩されないようにと願うばかりです💦(殆どの病院が明日からお休みなので)
明日から掃除他、頑張ります😹
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
はっちゃん 13歳とは思えないかわいさですねえ。胸キュんのお顔です。
きゅうちゃんの愛らしさもたまりませんね。ボールを待っているきゅうちゃん かわいすぎです。
きゅうちゃん遊んでもらって うれしいねえ。
とらだんごさん 大丈夫ですか。 私もフラッとして転びました。 転んでから なぜ?と思いました。私の結論は 歳!足が弱くなってる!です!
ぺいっ!てしたけれど、だいぶ離れてますねー(笑)。
そのあと力強いパンチが当たってよかった!
毎日トレーニングするとどんどん上達するかもよ。
はっちゃんはおもちゃに確実にパンチしてますね。
とらだんごさん、大変でしたね。
お怪我の具合はいかがでしょうか。
お大事にしてくださいませ。
1枚目のきゅうちゃん、3頭身?2頭身!?(笑)。
まるで千本ノックのように、あちらからもこちらからも飛んでくるニャ😆
構えかたが、絵になるきゅっち!
楽しそうに躍りながら、パンチ&キャッチしていますね♪
13歳のはっちゃん!色っぽい目線で、はっちパンチ✨
とらだんごさん、痛かったでしょう😖
ほんとうに大変でしたね…。
慌てずゆっくり養生してくださいね。
きゅうちゃんの安定おもちゃ遊び❤
ああ、あちしも猫さんみたいに
きれいな着地ができれば。。と。
皆様ご心配していただきありがたき幸せでございます。
もう、杖つきながらのゴミ出し。
思いっきりスロースローな生活でございます。
しばらくは安静!!と看護師の友人にアドバイスも受け
ノロノロと。。お掃除?うううう、手元を座りながらモップで拭くぐらいしかできませんがな(;´∀`)
あああああ本当に廊下もとい老化でございますな。
ロコモとか巷で言っておりますが
身近にヒシヒシと感じまする。
明日も安静にしています。
はっちゃんの華麗なジャンプ遊びを何故か思い出している
この年末です。
きゅうちゃんの
どっしりしたお座り姿が
なぜか安心感があります(≧∀≦)
ボールキャッチがさすが❣❣
はっちゃんは余裕のパンチ👊です〜〜
ああ!!
きゅうちゃんのファイティングポーズ
プロボクサー??
2回目です
とらだんごさん
お大事に・・・掃除は治ってからでも・・・
(一度目)
はっちゃんは、オレンジの鳥のオーナメントで作った
おもちゃと、キャッスル屋上で遊んでらして。
洗面所の照明から、型ガラスの衝立てを通過する
光が射して、はっちゃんもキラキラ。
2015/6/20『この問題がわかる人〜?』と訊かれて
はーい♪と手をあげてお返事してる風の猫パンチ♪。
本物の羽根の感触や匂いが興奮を呼ぶようで、
この年の夏は繰り返し登場してました。
きゅうちゃんは、ご自宅リビングの大きな本棚と同じ
高さの、薄ピンクタワーてっぺんのカップにお坐り。
オレンジのフェルトボールを迎え撃ち。
球筋を見極め、引きつけてから、ていっ!
かなり上の位置なのでバランスを崩さないよう注意
しながら、体をひねったり、手を伸ばしたり。
届かなくても叩き落してるつもりとかねえ。
(翌日2時08分)
皆さん、コメントをありがとうございました!
今年も、もうあと2日だなんて信じられません。
今年もブログにあたたかいコメントをいただきまして
本当にありがとうございましたーー!!と、
締めくくりのようなご挨拶を書いてしまいましたが、
もう一日ありますね!
ゆみりんさんのおっしゃるように、年末年始、
お怪我もなく、体調をくずされませんように
元気でお過ごしくださいませ〜。
とらんだんごさん、大丈夫ですか!?
痛い思いをされてお気の毒でした。
くれぐれもお大事になさってくださいね。
早く治りますように。