くわえて、

どやぁ!なきゅうちゃん。

ねずみを狙って……、

転がりながら、捕まえて、

思いっきり、ケリケリ!

上手に両手で捕まえたら、

ご機嫌でガブガブするきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、カエルさんの中でおもちゃをキャッチしています♪2013年11歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *GWイベント5月3日(火)21:00〜21:30
無料Zoom体験会第3弾!を開催いたします。
今回のテーマは、「うちの子かわいいまつり」!
イベントはどなたでも参加できます。お申し込みはこちらのページからお願いします。↓詳しい説明は
こちらをご覧ください↓

↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただきショップサイトからご注文ください。
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
イースターをいっぱい楽しませてくれた、ウサウサきゅうちゃん🐰
今日からは猫😺に戻って、爽やかなねずみさんをケリケリですね。
はっちゃんもおもちゃをケリケリ、あー、おもちゃになりたいわぁ〜♥
白猫ベルさん、ゆみりんさん、ちこさん、とらだんごさん、じゃがへの呼びかけありがとうございます。今朝出かける時に、遠回りして探しながら小さい声で呼びながら探しました。たまに見かける茶トラの子を見かけましたが、顔の大きさがじゃがの半分くらいかなー。元気そうで安心しました。とらだんごさん、はい、猫集会に出てたかもしれません。帰っておいでーーー。
ぶらんこさん、楽しいコメント、いつも元気をもらってます。コメント投稿の不具合は何回かありました。早くコメントしたい時だと、何回もトライしちゃいますね💦
今日はまたどんより寒空雨模様です😭
きゅうちゃん、はっちゃん、今日も元気をありがとう〜。
今日は、ねずみさんで遊んでるきゅうちゃん
両手でぎゅっとねずみさんを持ってる姿がかわいいですね〜♪
ご機嫌でガブガブやって嬉しそうです!
はっちゃんは、お気に入りのカエルさんに入っておもちゃをキャッチ...
とっても楽しそうですねー♪
小さなねずみさんを上手に持って
遊んでいるきゅうちゃん💕
イースターカラーの首輪も素敵です。
はっちゃんもお鼻にたてじわよせてがんばってます
カエルさんはぺっちゃんこ(*´∀`*)
東京はここ数日肌寒いですが
八重桜がとてもきれいです🌸
きゅうちゃん、おかん♪イースターのコスプレ🐰ありがとうございました。
うさうさきゅうちゃん🐰可愛くて毎日胸がキュンキュンしました😊
きゅうちゃん、今日はネズミ🐭さんのおもちゃでご機嫌で遊んでますね。
きゅうちゃんもはっちゃんもキャッチがお上手💞これも日々おかんと楽しく遊んでいるからなんでしょうね。
お手手🐾の形ケリケリ💨する開いた肉球🐾がすごーくキュートです😍
はっちゃん カエルさんの中で楽しそうに遊んでいるね。しっぽがピュンと上に。楽しそう。
きゅうちゃん ガブっといってるね。 楽しそう。両手で捕まえて んがぶ~ いいねえ。
そのネズミさんはお気に入りなのかな😊
ジャンプせずに寝っ転がっての遊びなんだね😅
>ねこたちのママさんへ
じゃかちゃん帰って来ないのですね…
和歌のおまじないでも…無理なのかな…
ミントグリーン❓のおもちゃ、かじりがいがあるかなぁ、きゅうちゃん💕
偶然か、はっちゃんもグリーン繋がりですねー
おもちゃは、かじるもの❗️😆😆
おかんさまのお教室の皆さまのおもちゃがカラフルで素敵な事💕淡い色や元気が出る色や・・
こんな風に参加出来ずにいても、ちゃーんと様子を教えてくださるおかんさま。無料祭までやっちゃいますから💦
ちょっと忙しくて体調も⤵️でやっとゆっくり見れる時間にこ〰んな楽しいブログとインスタのお知らせですもの・・はっちゃん、きゅうちゃん、おかんさまに感謝でーす😹😹😹
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
ねずみさんを見るきゅうちゃんの目が野生の目になってますねー。
こんなふうに見られたら、縮み上がって動けなくなっちゃいそうです。
そして激しく遊ぶきゅうちゃん。
はっちゃんも躍動感たっぷりで遊んでます。
きゅうちゃんの寄り目(≧∀≦)
かわいい〜〜〜
きゅうちゃんとはっちゃん
シンクロしてますねぇ
カエルさんの後ろにちぐら
横にはプレーヤー爪研ぎ❣❣
きゅうちゃんのDJ姿も見てみた〜い
(一度目)
はっちゃんは2013/8/5『カエルさんに飛び込んで』。
爪とぎ集合コーナーで、緑のカエルさんのバネを
半分押さえつけて中に隠れ?、おもちゃ、さあ来いっ。
寝転んだのに、お尻とシッポが上がったのは、
両手で挟み捕りできそうだからで、お鼻に皺々。
このピンクとグリーンのフェルトボールは、
きゅうちゃんの遊びにもお付き合いしてるかも。
twitter写真、2016年11月9日
・本日のソファの下のおもちゃ。きゅうちゃん、フェルトボールを取ってきて投げて!ってするようになりました☆
https://twitter.com/hanihajime/status/796275297767129088
で、使い込まれた姿で収穫物の中に。
本日のきゅっちは、8日ぶりにパステルなねずみ
くんを、ケリケリ、ガブガブ。
首輪はMARIMEKKO SERIES[Onnellinen]
のPinkのBタイプ(堀商店製)と確信しました。
手書きストライプのデザインで、フィンランド語で
幸福や幸運という意味のある名前、Onnellinen
シリーズは、様々な中心カラーのヴァリエーション
が豊富なので。
柔らかいピンクに合わせ薄色だけ組み合わせた
タイプですね。
(翌日2時54分)