両手を揃えて

乗っているきゅうちゃん。
部屋の暖房はつけていますが、猫ベッドのヒーターのスイッチを、切ったり入れたりしている今日この頃。調整に悩みますね。最近はもう、上に乗っかっていることが多いです。

あくびをひとつして、

真顔になったら……、

カメラ目線で、2回目のあくびがはじまりました。

思いっきり口をあけて……、

あくび終わりのくひっ顔☆

その後、両手をベッドのフチにかけて、かわいいポーズを決めるきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、レンチンあんかの上で両手を揃えて、大きなあくびをしています♪2006年4歳のはっちゃんです。
★ソニーの写真展『きゅうちゃん日記』にお越しいただき、ありがとうございました。4月1日(金)のオンライン猫写真教室では、ソニー写真展裏話と題して、展示写真やボツになった写真、展示レイアウトの決め方などのお話をしたいと思います。ご興味がありましたらぜひ参加お申し込みくださいませ★↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *☆八二一のオンライン猫写真教室好評開講中☆↓詳しい説明は
こちらをご覧ください↓

↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただきショップサイトからご注文ください。
* * * * *<<猫写真展のお知らせ>>『猫をたずねて五百里くらい・2』野田トモコ台湾猫写真展
★2022年 3/18(金)~27(日)
★11:00~21:00 期間中無休(予定*)
★圓子カフェ★大阪市中央区南船場2丁目7−6
セレニテ心斎橋グランデ1階『きゅうちゃん日記』展と同時期に開催される野田トモコさんの台湾猫写真展。よろしければ猫写真展ハシゴしてください♪* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
暖かくなってきて....
きゅうちゃんのヒーターベッドの温度調整に悩んでしまう
今の季節って事ですね。
ベッドに潜らず上に乗ってるのが心地よくなってきたきゅうちゃん
2回あくびをして気持ち良さそうにくつろいでますねー♪
はっちゃんも大あくび〜!揃えた両手がかわいいですね!
暑い日もあり、寒い日もあり、温度調整に悩みますね〜。きゅうちゃん、ほかほかのベッドで、まったりと気持ち良さそうです😍
手がショートに見えるところもやっぱり可愛いわぁ。
はっちゃんは同じようなポーズしてるけど、やっぱり手が長くて、大人っぽく見えます。
写真展行けなくて残念でしたが、写真教室でお話しが聞けるこのことで嬉しいです😍
低気圧が近づいてます💦💦お外の猫さんたちが避難できますように。。
ワクチンの副反応がやっと落ち着きました。
可愛いきゅうちゃんとはっちゃんに、今日もいっぱい癒されてます。ありがとうございます。
ちょこんと揃えたおてての愛らしさ💕
やっぱりなんとなく赤ちゃん顔に見えます。
暖かくなったなあと思うとちょっと寒くなったり
季節の変わり目は難しいですね。
これ以上ないくらい大きなお口をあけて
アクビするはっちゃん
ちらりと覗くキバもかわいくて。
はっちゃん かわいいなあ。お顔も可愛いけど。レンチンあんかの上で 揃えているお手々もかわいい!
きゅうちゃん ヒーターの上にすわってるのも あくびも 二度目のあくびも くひっも ぽふもかわいい!
今の季節 エアコンもスイッチいつももって 温度を下げたり
あげたり 消したりが必要ですよね。
まだまだ暖かなものは必要な日々・・
きゅうちゃんは正直だね💕あったかいとあくびも出ちゃうし、キバも出ちゃうし😁うちの子たちもおんなじです。
はっちゃん、キバ見えしちゃうくらいあくびしちゃって、気持ちいいだろーなぁ・・
風がとても強くて外猫さんたち大丈夫か心配です・・
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
春はねむい💤きゅうちゃんとはっちゃんのあくびに誘われます。
きゅうちゃんのいつもの可愛いあくびのフイニシュ、久しぶりに見て喜んでいます。
はっちゃんはあくびの時もかっこいい、
二人ともお口の中が美しいですね😍
寒暖差があって本当に温度管理大変です…
特に高齢のチルンお嬢様💖は…
インスタでも投稿してますが人間の足用ホットカーペットに乗ってます😅
きゅうちゃん
2回あくびするのがルーティンなのかな😅
コロナで日程が変わったりして…きゅうちゃんの写真展行けませんでした…😓
残念です…
(一度目)
はっちゃんは2006/3/7『春眠春眠』、また春眠。
まだまだ眠いはっちゃんです。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060307/archive
ラック最上段、ライトボックスの上で、あんかに
お腹を密着させて温まっておられまして。
窓辺でエアコン下の同じ場所が引きの画面で、
2006/4/11『ほんとうは』足長はっちゃん、にて
ご覧いただけます。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060411/archive
きゅうちゃんは、丁度いい温度で過ごせるように、
スイッチを入れたり切ったりする、お気づかいに
守られてるので、いつもご機嫌で、大あくび。
ベッドに潜らなくても大丈夫になってきてるし。
可愛いねえ、兄弟とも両手を前に揃えて出して。
首輪を、STOFのRaieという柄のもの(堀商店製)
にお着替えして3日目です。
はっち兄たんは上下逆の着け方ですが
2008年4月には、4/24『Uターン』、
4/20『なにげないはっちゃん・・・』、
4/17『ローリーちゃんと子ローリーちゃん』、
4/9『うやうやしく』、4/4『はっちゃんの・・・』など、
はっきりしたピンクが印象的。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/index.html
(23時32分)
きゅうちゃんもはっちゃんも
ちょこんと揃えてる両手が
かわいいですねぇ〜〜(^O^)
まだまだ朝晩寒いです
皆さんもお気を付けください