FC2ブログ

フェルトのおもちゃで遊びながら

両手を広げて

220208-1.jpg

ジャンプするきゅうちゃん。

220208-2.jpg

ぴょんぴょんジャンプが

220208-3.jpg

とまりません〜。

220208-4.jpg

トンネルのほうへ追いかけていって、

220208-5.jpg

トンネルの陰から出てきました。

220208-6.jpg

おもちゃを追いかけて、

220208-7.jpg

捕まえようと

220208-8.jpg

立ち上がって、

220208-9.jpg

今日も走り回って遊ぶきゅうちゃんでした。

220208-10.jpg

はっちゃんは、転がりながら、猫じゃらしにじゃれています〜♪2012年10歳のはっちゃんです。

202208book.jpg
『猫にひろわれた話』猫びより編集部(著)辰巳出版
八二一も青木防災さんのタマスケくんを取材した記事で参加させていただいています〜。

↓人気ブログランキング
banner220208.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

☆八二一のオンライン猫写真教室☆毎週金曜開講中☆
スマホでOK!
顔出ししなくてOK!
楽しくてわかりやすい授業で愛猫がかわいく撮れるようになります♪

↓猫写真教室の詳しい説明はこちらをご覧ください↓受講生の猫写真ビフォーアフターも見れます
setsumei2.jpg

↓八二一の猫写真教室お申し込みはこちらからお願いします↓
kyoushitsubanner-.jpg

★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★

2022calendar-tsuhan.jpg

かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
SHOPページの説明をご一読いただきショップサイトからご注文ください。

* * * * *

<<猫写真展のお知らせ>>

八二一写真展 「きゅうちゃん日記」
202208sony.jpg
2022年3月12日(土)~25日(金)
場所:αプラザ(大阪)ギャラリースペース(ソニーストア大阪内)
住所:大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント4階
営業時間:11時~20時(最終日は17時まで)
大阪駅・梅田駅から徒歩5分
入場無料

「ハピ!ホゴNEKO」habaoneko & ゆずなつ 猫写真展
20220204hogoneko.jpg

2022年2月5日(土)~2月27日(日)定休日:火曜&水曜(祝日は営業)
11:00~19:00(最終日は16時まで)
猫カフェ 猫の屋おでん 1階ギャラリー(兵庫県神戸市灘区天城通 3-1-2)阪急王子公園駅から徒歩10分
八二一のペット写真教室西宮ガーデンズ教室メンバーのhabaonekoさんとゆずなつさんの猫写真展♪ 保護猫との幸せな日々をお届けします。売り上げの一部は保護猫活動に寄付されます。

<<八二一の写真教室/受講生募集中>>

NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)

NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)

名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはこちら♪
instakyuchannikki--.jpg

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんツイッター

八二一ツイッター

きゅうちゃん、今日も元気いっぱいで遊んでますね♪
ぴょんぴょん跳びまくって大興奮..
しかも結構な高さのあるジャンプですごいです!
はっちゃんも夢中で遊んでますね♪
寝転がっておもちゃをゲットするのは、はっちゃん得意でしたね!

ぴょんぴょんきゅうちゃん!!すごいですね、
今日もバネが入っているようです。
やっぱりシッポが色々な形ですね(´∀`)

はっちゃんのおててがパーになってます。
大きなお口♪

はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃん♪今日も元気いっぱいに駆け回ってますね💨🎶
きゅうちゃんのしっぽ、見ていて楽しくなります🎵私もしっぽ欲しいなぁ~(*^^*)
はっちゃんはお手々をしっかりと拡げてますね🐾
お目👀パッチリ✨で力強い表情!パワー貰えます。

はっちゃん 転がりながら 楽しそうに 猫じゃらしと遊んでいますね。
きゅうちゃんは今日も飛んでます。 ばっ ぴょん びょん ピョン 張り切ってるねえ。楽しそう!

きゅうちゃん、今日も大興奮で、びょん!ぴょん!って楽しそう〜♥
命ポーズしたり、どじょうすくいみたいな格好で翔んで跳ねたり、尻尾グニグニで楽しいね♪
あまりにも楽しそうで、私もダイエットを兼ねて一緒にハッスル(→古い)したくなります!
はっちゃんは、大きなお口開けて大興奮ですね。

猫にひろわれた話、泣けるんだろうなぁ。
スーパー猫の日に向け、買います!

今日は久しぶりに在宅勤務でしたが、しーちゃんのトイレや抱っこ、じゃがのトイレやおやつなどなどで忙しくて可愛かったです💦

木曜日はまた雪の予報、外猫さんたちが心配です。猫友のところにも、うちにも、新入りの猫さん登場!どちらも大きくていっぱい食べて。どこから来て、どこに帰って行くのか。。元気で、また来てほしいです。

今日もきゅうちゃんとはっちゃんにいっぱい癒されて、まったりです。今日もありがとうございます♥

オリンピックのせいかしら?きゅうちゃんのハッスルぶりが凄いこと❗️
ジャンプやキャッチや流石だわー🏅

はっちゃんも参加してるもんねー(笑)。

明日夜から雪予報で、外猫ちゃんたちが心配です。
通勤の皆様もどうかお気をつけて下さい。
私はカンジキつけて(今風のですね)歩いて行こうと思います。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

きゅうちゃんすごいなー。
瞬発力に加え持久力もあるのですね。
若いっていいですねー。
私なんてちょっと走っただけで息あがっちゃいます。
10歳のはっちゃんも全力で遊んでますね。

3月にきゅうちゃんの写真展開かれるのですね。
おめでとうございます〜。
たくさんの方々に見ていただけますように!

ぴょんぴょんきゅうちゃん、抱っこさせておくれ(ノД`)シクシク
うおおおお、3月に写真展ですと!!!!
念を、、、念を飛ばして、、、意識だけでも。。。(@_@;)アブナイアブナイ

きゅうちゃん
まるで床がトランポリンみたいで
跳ねる〜跳ねる〜〜(≧∀≦)

後ろ姿が何かに似ている・・・

あっ! エリマキトカゲが
足をあげて走ってる所!  

3月に写真展やるんですねっ
いいなぁ

コメントの投稿

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ