必死な顔で

くわえるきゅうちゃん。

孔雀スイッチが入った結果……、

ほらほら、もう怖くない!

大興奮でくわえてきては……、

大ジャンプ!

ぴょんぴょん、ジャンプが止まらない〜!

いつもより多めに飛んで、

元気に遊ぶきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、大きな羽のおもちゃに噛みついています♪2007年5歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
クジャクをくわえるきゅうちゃん、ワイルドですね!
かっこいいです😺
きゅうちゃんのクジャクスイッチは、どこにあるのかな?
おかんさんに運んで来たりするのかなー?🤔
きゅうちゃん、必死なお顔で、孔雀の羽を捕まえてますね♥すっかり怖くなくなって、ワイルドに楽しく遊んでますね♪
そう、ばんさんと待ち合わせして、いただいたのですよね〜。
はっちゃんのおもちゃは、chirurunさんからのプレゼントなのですね😍嬉しいですね〜。
さすが、猫心をガッツリつかんでますね♪
あずうるさん、孔雀の羽、そしてはっちゃんの孔雀の羽のおもちゃにまつわるお話をたくさんリンクいただいてありがとうございます。
そうだったー、と懐かしくて嬉しいです。
猫友のおうちの全くん、ご飯もモリモリたへれるようになりました。今日、歯の手術です。これでヨダレがとまるといいなぁ。
今日も秋晴れ、ランチタイムに、きゅうちゃんとはっちゃんにいっぱい癒されてます。
ありがとうございます♥
くじゃくスイッチON!でいつもより激しく遊んでるきゅうちゃん
羽根をくわえて必死なお顔もかわいいです!
もう、怖くないってわかって攻撃しまくり....
しばらくは、くじゃくの羽根に夢中になりそうですねー♪
はっちゃんも大きな羽根をくわえて楽しそうですね!
きゅうちゃん♪孔雀の羽根を堪能してますね😄
羽根を咥えたお顔がワイルドなのに可愛いのはきゅうちゃんならではですね。
相当お気に入りな感じ💕きゅうちゃんは一旦気に入ると深く楽しむタイプなんですよね😉それに比べてはっちゃんは何でもすぐに順応してはおおらかに楽しむタイプ😊私はきゅうちゃんタイプかな☺️きゅうちゃんにわかるなぁ~って共感してははっちゃんにすごいなぁ~って憧れます⤴️
ねこたちのママさんへ
全くん🐱ほんと!良かった🎵歯の手術もスムーズに終わってより元気になってほしいです。きっと優しい猫友さんのお気持ちが全くんに伝わったんだと思います。全くん手術頑張って❕
きゅうちゃん、飛ぶ飛ぶ!
一度「大丈夫」ってなったらもう止まりませんね!
背中の毛もぶわわとなって、しっぽも丸くなって(*´∀`*)
あんよにバネ、入ってる?
ふふ、はっちゃんは串団子食べてるみたい🍡
きゅうちゃんのジャンプは凄い!!
飛ぶ飛ぶ~孔雀の羽なんて怖くないもんね・・
ちょっとお鼻がピン(ピンク)でご機嫌な様子が伺えて何よりです💛
はっちゃん、ちょっと鼻皺かな?はむ-♪でこちらも何よりです(笑)。
>ねこたちのママさま
全ちゃん、良かったですね💛猫さんの元気になるお話を聞くとこちらも元気になれます。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
はっちゃん 両手で持って はむ~ですね。飛んだり跳ねたりせず
静かに遊んでいるね。
きゅうちゃん 激しい!楽しいんだね。何だ怖くないんだと思ったねね。楽しく元気でいるのが一番だよ。
ねこたちのママさん 全くんの話 ついていけない。保護された猫ちゃんですか。どうして歯の手術をするのですか。教えてください。
きゅ きゅ きゅうちゃん…
もう孔雀の羽根…ベッチョベョやん😅
それでも楽しいだね😊
>あずうるさんへ
覚えて頂いていて嬉しいです😊
このプレゼントをして…「そして踊る」が撮れて
その後のキディランドでのはっちゃんのグッズ?
の展示で行った時におとんに喜んでもらえた事が懐かしいです😊
>ねこたちのママさんへ
全くん良かったですね😊
チャーママも歯に歯石が溜まっていて食欲が落ちて…歯を抜いてもらったら…食欲戻りました。
孔雀ちゃん…懐かしいプレゼントです😊
孔雀の羽根を必死にくわえたと思ったら、ジャンピングダンスをするきゅうちゃん。
こんなに興奮するなんてすごいなー。
はっちゃんはいつもながら豪快な感じです。
ねこたちのママさん
全くん食べられるようになってよかったですね。
(一度目)
興奮でふくらんじゃった、お顔と体で、うにゃ!
この羽根の軸の噛み心地が、もうたまらない
のかな、きゅうちゃん。
孔雀の羽を、俄然かまいたくなる孔雀スイッチ、
野生が目覚め、やる気むき出しになってるので、
こたつマットを踏みしめて立ち、はっ!
上がったシッポが二足立ちの背中で揺れて、ほっ。
全然怖がってないよ、太くなるシッポ。
はむ―!とくわえ、走り回る。
ぴょん!、ぴょん!、ジャンプ出る出る。
はっちゃんも攻撃魂に突き動かされてる、
2007年6月15日『噛んで噛んで・・・』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post-5c41.html
chirurunさんが選んでくださった、孔雀ちゃん、が
好き、好き、大好き。
(23時47分)
孔雀の羽と遊んだとたん
孔雀さんのように飛ぶのだな❤
どこかで孔雀が飛び立った姿を見たのですが
手塚先生の火の鳥そのものでした。
(゚д゚)スゲ~🦚
きゅうちゃん
おめめが物語ってます〜
ツボにハマッたんでしょうか?!
楽しそう〜❣❣
口から出てる羽が
やっぱり、ちょっとオカルトチックです〜〜