FC2ブログ

マットの上で

お座りしながら

211110-1.jpg

孔雀の羽をはぐはぐするきゅうちゃん。以前、ばんさんにいただいた孔雀の抜け羽根です。

211110-2.jpg

これまで、警戒してなかなか遊ばなかったのですが、ついにスイッチが入りました(笑)!

211110-3.jpg

両手で捕まえては、

211110-4.jpg

お口へあーん。

211110-6.jpg

器用に手で持って、

211110-7.jpg

むしゃむしゃ堪能して、

211110-8.jpg

ご機嫌で遊ぶきゅうちゃんでした。
大きなサイズの羽根でも遊ぶので、絶対好きだろうと思ってましたが、珍しい形に警戒してか、なかなか遊ばなかったのですよね〜。細切れにしたり、軸だけにしたりとお試ししていましたが、秋になってついに遊んでくれました。

211110-9.jpg

はっちゃんは、大きな羽根でもひるまずに遊んでいます♪2007年5歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner211110.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★

2022calendar-tsuhan.jpg

かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

クジャクの羽とは、きゅうちゃんワイルド!😼
ホンモノなのかなー?🤔
でも、きゅうちゃんが楽しそうなのでよきです🙆

きゅうちゃん、夢中でくじゃくの羽根をはぐはぐしてますねー♪
警戒してたけど、これは、楽しい!って分かったんでしょうね..
はっちゃんもゴージャスな羽根で遊んでますね〜♪

孔雀の羽!!懐かしいです〜。
綺麗な模様なのに、それが目みたいで、きゅうちゃん怖いのかな💦
でも、羽がなくなっちゃうくらいの勢いで、むしゃむしゃしてますね。新しいおもちゃが増えましたね😍
はっちゃんは、怖がることなく挑んでますね〜。
綺麗な色のおもちゃです。孔雀色ですね。

あずうるさん、本当に懐かしい日々を思い出します。大阪に思いを馳せていたなぁ〜。
毎日、通勤電車で護国寺を通るたびに講談社でのイベントを思い出します。東京ビックサイトでの写真講座にも駆けつけました。
吉祥寺猫まつり、猫カフェ、ちよだ猫まつりでの、おとんの写真講座にも。
またおとん、おかんにお会いできたら嬉しいです😍😍きゅうちゃんにも会いたいなぁ。

今日もクタクタですが、きゅうちゃんとはっちゃんに癒されながら帰宅途中です。
今日もありがとうございます♥

はっちゃん きれいな 羽を はわはわ 楽しいね。
きゅうちゃん クジャクの羽ですか。はむはむ はぐ あむ あ~ん
もしゃもしゃ ぐい~ん 楽しそうだね。   

きゅうちゃん、おひげを付けたのかと思っちゃった。
孔雀の羽根に警戒していたけれど、平気と分かったらこんなに夢中になっちゃうんですねー。
はっちゃんはなんでも平気。
無敵ですね。

はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃん♪喜んで遊んでますね😊
孔雀の大きな羽根に警戒するきゅうちゃんが楽しく遊べるようにおかんの工夫✨
さすがです❕愛情が溢れていて素晴らしい~😄
はっちゃんはすべてのものを物おじせずに楽しんでますね🎶おおらかでいいなぁ~はっちゃんときゅうちゃんそれぞれの違いが新鮮です🎵

おお!ついに遊びましたか!
クジャクの羽って本当に不思議な美しさですね。
色も模様も。
きゅうちゃん、警戒心がなくなったらもう強いですね。

はっちゃんは大きいものでも怖がらないで
すぐに遊べる子。
捕まえてケリケリしたいのかしら。

なんだか…夢中になりすぎて…
孔雀の羽根が…ベチャベチャになってそう😅

警戒心の強い時と…全く無い時…
きゅうちゃんの感覚…って難しい😅

はっちゃん…
もしかして…孔雀ちゃんのおもちゃかな?
懐かしいです😊

>Haruさんへ
クラファンで応援されていた仔の旅立ち辛いですね…でも多くの人達から応援されての旅立ち…
きっと「幸せ」だったと思います。

成熟をまつ猫
それはきゅうた
熟せば愛でる愛でる♫
それはもう、ビチャビチャとなるまで💦

(一度目)

長い長い塩漬け期間でしたが、ようやく食指を
動かした、きゅうちゃん。

2019/10/07『本日、頂戴した』孔雀の羽で遊ぶ、
お写真1枚めのキャプションに、
ばんさんのtwitterへのリンクありまして。
 羽根持って待ち合わせ 午後6:02・2019年10月6日
https://twitter.com/ten_byo/status/1180770274469404673
頂き物の抜け羽根を分けてくださったんですね。

https://twilog.org/ten_byo/date-191006 を
スクロールしていきますと、
 寝起きのぴょん吉くん、ゆる〜く猫じゃらされる。
も拝見できます。

この初対面から、翌日10/08『孔雀の羽は』、
10/12『孔雀の羽を』、10/13『孔雀の羽(ハーフ)を』、
10/14『半分にカットした孔雀の羽の』
10/15『そうじゃないかと思って…』
10/17『孔雀の羽』10/19『孔雀の羽』、
10/20『孔雀の羽の軸を』まで
孔雀さんの美しい目玉のような模様が少し怖くて、
根元の方ならオッケーで積極姿勢もありました。

今度は打って変わって、はわー♪、はぐ!、
はわはわ♪、あーん♪、あむあむ♪、ぐいー♪、
そして、ガブ~!
勢いが違いまして、じっくりと楽しむ情景描写は、
擬音も多彩で賑やかですなあ。

はっちゃんも別のお方から孔雀の抜け羽根を頂戴
していたこと、また今回、寝転び遊びしてらっしゃる
ブルーとグリーンの羽毛と孔雀の羽根がついてる
おもちゃを、chirurunさんがプレゼントされた時の
ことなど、12年以上前の経緯を、あの時少しずつ
明らかにできたのが、なかなかスリリングで。

2007年5月28日『カエルから出てくるはっちゃん』で
長い柄のおもちゃがお目見えして。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post-f1b3.html
5月29日『羽のおもちゃが』気になって、追いかけて、
狙って、立ち上がり、そして、踊る♪ ♪ ♪。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post-3351.html

あるいは、2007年6月15日『噛んで噛んで・・・』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post-5c41.html
(23時42分)

きゅ、きゅうちゃん(;・∀・)
口からなにが出てるのか
わからなくてビックリしましたよ〜〜

巨大な昆虫かと思っちゃいました・・・

孔雀の羽の面影があまりにもなくて・・・

なんだかデンジャラス〜〜ですよぉお


はっちゃんを見て落ち着きました(・。・)


chirurunさん
ありがとうございます
お空での幸せを祈ってます

コメントの投稿

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ