前で

お座りポーズのきゅうちゃん。

しっぽを立てて、窓辺に歩いていって……、

ぺたんとお座り♪

まったり休憩です。

ここでも、ベランダ越しに見えるハトを気にしています。

そのうち、歩き出して、

一旦、お座りポーズ。

そしてまた歩き出して、ラグの周りを一周するきゅうちゃんでした。きゅうちゃんは、毎日ラグの上に乗って、伸びをしたり、ころんころんするのですが、歩くときはなぜかラグのフチを歩きます〜。

はっちゃんは、ベランダにいるおとんにガラス越しでなでなでされています♪2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんのこだわりなのかな?
ラグは座ったり、コロコロ転がったりするもの。
歩くのは床の上!って♥
窓辺で鳩を見たり、歩く途中でカメラ目線くれたり、ご機嫌ですね♪
はっちゃんは、ベランダにいるおとんにご挨拶して、窓越しになでなで♥
きゅうちゃんもできるかなー?
ゆみりんさん、職場の環境がかなり変わりましたね。私も12年ぶりに異動したりしたことがあり、慣れるまで大変でした。応援してます。
chirurunさん、他の町内の方も同じようだといいですね。。毎日心配です。
くっちゃんさん、クリーニングの日でもありましたね♪
あずうるさん、はっちゃんの動画見て、大きくて可愛い鳴き声と、おかんのはっちゃんを呼ぶ声に懐かしく癒されました。
台風が近づいてますが、被害がありませんように。。少しそれて良かったです。
今日は在宅勤務、きゅうちゃんとはっちゃんに癒されて、今日も頑張ります。今日もありがとうございます♥
ラグの周りを歩く姿は、陸上のトラックの選手みたいですね🤭
後ろから撮影されてる時、きゅうちゃんの耳が
カメラの方にむいているのが、かわいいです😺
きゅうちゃんは律儀。回るんだ~
昔(今もかな?)畳のへりは踏んだはいけないと随分怒られたのを思い出しました・・
はっちゃんの窓越しラブラブ💛💛覚えています!
男同志の窓越しの触れ合い・・愛されてますね~
>ねこたちのママさま
有難うございます。復職と同時に異動でしたので戸惑いもありますが、ゆっくり慣れていこうと思っています。
明日から10月。
おかんさまの大好きなハロウィーン月間でコスプレ、そしてカレンダー・・今から楽しみです。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
歩くときは、ラグを踏んじゃダメ...とか
きゅうちゃんのこだわりがあるのかな
きれいにラグのふちに沿って歩いていってますね♪
はっちゃんとおとんさん
どちらもhappy!ですね。微笑ましいです。
はっちゃん、嬉しそうな顔でおとんさんもニコニコ顔になってたんでしょうね♪
まあるいラグを踏まないように
周りを歩くきゅうちゃんのこだわり?
回る方向も決まってるのかしら。
ガラス越しでも嬉しそうなはっちゃん、
後姿でも喜んでいるのがわかります。
台風が来ていますね。
明日は肌寒くて明後日からはまた暑いようです。
気圧が下がってきているようでちょっと厳しいです。
皆さま、どうかお気をつけてお過ごしください。
きゅうちゃん!お座りポーズがバッチリ決まって、キレイね~✨
首輪も、めっちゃお洒落やわ~♪
窓辺でハトと会えたかな?
ラグのフチに沿って、綺麗にキャットウォークするきゅうちゃん♪
(きゅうちゃんなりの、こだわりでしょうね)。
モデル歩きが、サマになってるよ☺️
7歳のはっちゃん、おとんにエアーなでなでしてもらって、ワンコみたいに喜んでますね♪
しっぽ、フリフリしてたのかな?
くっちゃんさん、ほんとにあの2作品は名作ですね~☆
何度でも見たくなります💛
きゅうちゃんはラグの使い方にこだわりがあるんですね😃✴️
きゅうちゃんらしいなぁ~
はっちゃんはおとんと仲良しですね☺️おとんの様子が嬉しそうです😄
明日からいよいよ10月…🎃年毎に四季を感じられなくなっていますがなるべく感性豊かに季節を楽しんで過ごしたいと思っています。
はっちゃん おとんさんとガラス越し いい写真だなあ。
はっちゃん嬉しいねえ。
きゅうちゃん こだわってるんだね。でも感じがいいよ。
窓辺で べったり まったり休憩しながら ハトさん 気にしてるんだね。
ラグの周りを歩く…
きゅうちゃんのルーティンなのかな?🤔
か…
人間が公園を一周するみたいな…運動?😅
>ねこたちのママさんへ
町内の人達に聞くと…やはりお庭でウンチをされて困ってられた方も…でも捕獲とかする気は無くお掃除して下さってようです…
我が家がむぎちゃんファミリーを保護した事には感謝して下さってます😊
ルーティンをきっちり決めておるのか❤
ばあばもスーパーやお散歩ではマーキングするように
ルーティンこまっておるぞ♪
きゅうちゃんなりのルールがあるのかな?
畳のヘリは踏んではいけないみたいな。
おもしろいですね〜。
はっちゃん、ガラス越しにおとんさんに撫でられながら会話をしてそうです。
「緑のきゅうちゃんイス」は、はっちゃんがいた頃は「緑のはっちゃんイス」でしたね♪(赤いのもですね。)
きゅーちゃん、しっぽを立ててる、楽しいんだにゃん。
まったり休憩しながらハトロール?でもそんなに長い時間じゃなさそうだね。
そしてまた歩いて途中で座ってポーズを決めてくれる。
で、また歩き出してラグの周りを一周?
きゅーちゃんの中で「ラグは踏んじゃいけない」ってルールがあるのかな?(だけど上には乗るのね。)
不思議なきゅーちゃん。
バナーの「まわるニャ♪」がツボにはいってしまいました^_^;
はっちゃん、おとんになでなで(ガラス越しだけど)されてうれしいねぇ。
おとんもはっちゃんも表情は見えないけど、ニコニコしてるに決まってる!
ねこたちのママさん。
はい♪
他に何かないかなー?って調べたら、「9月29日は三重県洋菓子協会が制定した洋菓子の日。菓子職人の守護聖人サン・ミシェルの祝日に由来する。」とありました。
大雑把に言って「ケーキの日」ですね☆
みわこ@奈良!さん。
ご賛同ありがとうございます(^^)
(一度目)
ホワイトタイガーなのに、胴体がローリーちゃん
になってる?爪とぎがある掃き出し窓の前で、
まったり・・・休憩。
前はベランダなので、空を飛ぶハトさんなら
見えますし。
やがて窓から離れ、トテトテ♪。
きゅうちゃん椅子の近くに着座してから、しばし
経つと、またトテテ・・・♪。
円形ラグは必ず外側を歩くのが、きゅうちゃんで。
まわるニャ♪。
2009年12月18日『ベランダから愛をこめて』。
冬の暖かい陽射しの中で、透け耳の黒い縁取り
が美しい、はっちゃんです。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-5966.html
ローリーちゃんと日なたぼっこしてたら、
ベランダから、おとん懸命の、愛の指トン☆トン☆。
見上げて、んあ? な~に~?
ガラス越しにウリウリしてくださるのにお応えして、
窓サッシに乗り出し、んふーとなってらっしゃる、
とっておきの可愛いはっちゃんでした。
* *
みわこ@奈良!さん、大事なコメントですから
アシストでお届けしてみましたの。
* *
ねこたちのママさん、youtubeはっちゃんですと、
動くお姿を見られて、甘いお声の会話が聴けて、
ありがたいですよねえ。
(23時59分)
きゅうちゃんの七不思議?!
おもしろ〜〜〜い(≧∀≦)
はっちゃんみたいにおとんと
仲良しにもっともっと
なりますように