FC2ブログ

長いしっぽを垂らしながら

キャットタワーの

210925-1.jpg

ステップに座るきゅうちゃん。

210925-2.jpg

ステップの上の様子を覗いて、

210925-3.jpg

ゆっくり立ち上がると、

210925-4.jpg

飛び上がって、

210925-5.jpg

きれいにお座り。

210925-6.jpg

しっぽを揺らしながら、腰を下ろし……、

210925-7.jpg

かっこよくカメラ目線が決まりました。

210925-8.jpg

その後、ステップを下りるきゅうちゃんでした。

210925-9.jpg

はっちゃんは、キャットウォークのステップに立ち上がっています♪2008年6歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner210925.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃん、自慢の長いしっぽを優雅に垂らして
きれいにお座りしてますね♪
ぱっちりお目々でカメラ目線も決まりかっこいいです!
はっちゃんは、キャットウォークのステップに立ち上がってポーズ
この後、上のハンモックに飛び乗ったのかな...

きゅうちゃん「ぴょん!」の身軽さにびっくりです!
しっぽが長くてステキですよ。
かっこいいお写真が撮れたので
もう下ります。

はっちゃんはハンモックに乗る前に
おかんさんに気が付いて「ん?」って
言ってるようですね。
しっぽがまあるくなってますね(´∀`)

はっちゃん ハンモックに乗ろうとしているのね。お顔がいいなあ。おかんさんに呼ばれた?
きゅうちゃん 今日も活発な動き!元気だね!いつもしっぽがいいねえ。

はっちゃんときゅうちゃん♪

あらっ~(^^)きゅうちゃんもはっちゃんもなんて!可愛いんでしょう😍😍キャットタワーで華麗なるパフォーマンス✨どのショットも素晴らしいです😄
二人とも大好きなおかんを見つめてますね☺️とっても愛らしいぃ~~~

きゅうちゃんは太くて長いしっぽをお持ちですね。
白黒猫さんは、ベビーピンクの色とのコントラストが素敵です。
イケニャンはっちゃんは、なんだか不思議な形のしっぽになっている。

はっちゃん、お行儀良く座っている姿がかわいいな♪
立ち姿も、ジャンプする姿も、降りる姿もみんなかわいいです。
はっちゃんの立ち姿はちょっと人間ぽいですね。

(一度目)

ハート形のステップにお座りしてから、ヒョコ♪と
お首を伸ばして上の段を覗く、きゅうちゃん。
手を掛けて、すくっ♪と立ち上がってからの。
ぴょん!と、ジャンプの最中が、ピントぴったりの
お写真に撮れてますねえ、いい感じ。

すたっ♪、折り目正しくお座りして、シッポは
垂らしました。
よいしょ、姿勢を低く、シッポは揺らしてみたり。
うずくまってカメラ目線、うん、決まったニャ。
ポーズの時間が終わって、ぴょい♪と下ります。

下の段でも、ちょこん♪とお座り。

はっちゃんは2008年9月17日『納まるはっちゃん』、
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-feef.html
のように、キャットウォークの棚板を次々に昇って
いらしたのね。
天井近くのハンモックは、乗り込む前に、立ち
上がって点検なさいます。
いよいよ、飛び上がるで、とフォトグラファーにも
確認のお顔ですか?
(23時44分)

はっちゃん呼ばれた? エツ 何?ってお顔だよ。長いしっぽがくるっとまがってるねえ。

きゅうちゃん キャットタワーに上がって尻尾垂らして。あとは 活動的 元気だねえ。嬉しいな。今私げんきがほしい!

きゅうちゃん!落ち着き払った正統派な座り姿が、
とってもキレイですね✨
4枚目のきゅうちゃん、宙に浮いてるみたいで面白いです♪
ワンコっぽく、お座りポーズをビシッと決めて!
楽しい撮影会ですね✨
ステップの下り方が、これまた優雅~❤️

6歳のはっちゃん!立っちして、かわいいね☆
しっぽが短くなってる!?

きゅうちゃんの
ぴょんって飛んでる感じが
体操選手みたいです〜❤(ӦvӦ。)
鞍馬??


鬼滅見ました〜〜
煉獄さ〜〜〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。

はっちゃんの後ろ姿が
煉獄さんに見える?!

キャー💦コメントが遅れてしまいました(T_T)
朝から出かけて、出かける前に皆さまのコメントを見て。。夜私も鬼滅の刃を見て→映画も2回見たのですが💦ぐはぁーん(T_T)
そのまま寝落ちしてました💦
今、しーちゃんのトイレに起きたところです。  

ピンクのタワーにいるきゅうちゃん😍やっぱりピンクがよく似合うわ〜。
タワーお気にいりですね。乗り降りする時も視線はおかんなのかな♪尻尾も嬉しそうです。
はっちゃんは、お気に入りのハンモックに乗るところかな?やっぱり視線はおかん♥でしょうか。

さて、また今から寝まーす。
きゅうちゃん、はっちゃん、おやすみなさい(-_-)zzz

昨日、体調崩してコメントできませんでしたので、遅くなりましたが今日書きますね。すみません。

長〜いしっぽが(きっと)ご自慢のきゅーちゃん。
上のステップに飛び上がって、ピンクのカエルさんの隣にお座り。きゅーちゃんは姿勢が良いですねぇ。
揺れてるのね、しっぽ。かわいいにゃあ。
ちゃんとカメラ目線を決めてくれるきゅーちゃん。偉いにゃあ。
おりるのも上手そうね。

はっちゃん!
なんだか、「二足歩行を見られちゃったかニャ?」みたいなふうに見えるんですが^_^;
(いや、ハンモック部分に乗ろうとしてるんでしょうが^_^;)
しっぽくりんとなっててかわいいにゃ。

コメントの投稿

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ