FC2ブログ

爪とぎの上から

タワーの柱に手をかけて、

210914-1.jpg

ご機嫌にキープしているきゅうちゃん。

210914-2.jpg

そう、これはきゅうちゃんの……、

210914-3.jpg

くるしゅうないポーズ。

210914-4.jpg

しばらくすると、くるしゅうない解除されました。

210914-5.jpg

その後は、後ろに伸びたりして、

210914-6.jpg

ゆるゆるリラックスなきゅうちゃんでした。

210914-7.jpg

はっちゃんは、ソファのひじかけで、貫禄のくるしゅうないポーズです♪2005年3歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner210914.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんのくるしゅうないが出ましたね〜♪
器用に爪とぎに手をかけて、脇の下がぐいーんと伸びそう♪
はっちゃんは、貫禄のくるしゅうない座り!殿!って呼びたくなります。
キリリとカッコいいわぁ😍
きゅうちゃんの変形くるしゅうないも好っきーです。
でも、もしかしたら、いつかきゅうちゃんも元祖くるしゅうない座りができるようになるかも。

今日も微笑ましいきゅうちゃんとはっちゃんに元気をもらいました。今日はちょっと久しぶりの出勤です。ありがとうございます♥

きゅうちゃんのくるしゅうないポーズも定着してきたようですね♪
かっこよくポーズを決めた後は、解除してリラックス〜♪
気持ち良さそうな顔して後ろに伸びたりしてますね!
はっちゃんは、3歳でこの貫禄のくるしゅうないポーズ...
ビシッと決まってかっこいいです!

苦しそうに見えちゃう、きゅうちゃんのくるしゅうない!
解除前と後の表情の、違い…!😸

ネコチャンの伸ばした腕が、こちらに当たると嬉しくなります😺

きゅうちゃんにはきゅうちゃんスタイルの「くるしゅうない」があって、はっちゃんの正統派「くるしゅうない」と合わせて色々勉強になっています(笑)。

でも、何で爪とぎの上なのか・・・おかんさまには理由がわかるのかなぁ?

大分涼しくなり、外猫ちゃんたちも元気にしているかな?
皆様もご自愛下さい・・

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

はっちゃんときゅうちゃん♪

久しぶりのきゅうちゃんの「くるしゅうない」ポーズ、決まってますね~😉
黄色の爪研ぎの上でキャットウォークの柱にタッチしながらがきゅうちゃんスタイルでしたね😊
はっちゃんはスタイリッシュな皮のソファーで王道のくるしゅうない✨えっ👀⁉️3歳?ですか❔存在感とかっこよさ❕さすがはっちゃんです。

はっちゃん 3歳なの?すごい貫禄!でも苦しゅうない座り
決まってますなあ!
きゅうちゃん そのスタイルもいいよ。なかなかのもんだ!
ゆるゆるリラックス スタイルもいいなあ。

きゅーちゃんのお腹の白い毛がふわふわすぎるぅ。良い毛皮持ってますなぁ。
で、お手手というか腕?が長く見えますよ。普段は「ちとしょーとな」手足なのですが?
きゅーちゃん流くるしゅうないポーズもかっこいいにゃ。
でもくるしゅうないはちと苦しい?しばらくすると解除されちゃった。
後ろにのびたあとはまたカメラ目線♪
バナーのきゅーちゃんは笑ってるみたい(^^)。

はっちゃん、3歳にしてその貫禄。
殿!と呼びたくなります。
殿様だったりお城の城主(王様)だったり、はっちゃんは高貴なお方なのですにゃ。

ふたりともリラックスしていい感じです〜。

きゅうちゃんの「くるしゅうニャい♪」姿は…
なんだか無理があるような気が…😅
両手を下ろしての方が
「くるしゅうニャい♪」って感じなんだけど…😅

きゅうちゃんのオリジナルくるしゅうない、
おててが長く見えますね。
不思議なポーズ(*´∀`*)
バナーはご機嫌なお顔ですね。

殿様が脇息をお使いのようなはっちゃんの
くるしゅうないポーズ、さすがの貫禄です。

(一度目)

黄色い爪とぎへの、きゅうちゃんの愛着、熱心
なご利用の結果が目立ってはいるものの。
白黒毛皮のデザイン、首輪に入ってる少量の
青色赤色で、圧倒的にモードな、あるいはアート
な、たたずまいが素敵です。

腕を、てん!と伸ばして届かせてるせいなのか、
モコモコお腹の毛が、もしゃもしゃ立ってるのも、
すごーくチャーミング。
これこそ、きゅっちの、くるしゅうニャい♪。
ご自慢のポーズでご機嫌。

先月、8月5日『黄色い爪とぎから』では、眠気に
負けそうになりながらでしたが、本日は覚醒して
勢いのあるご様子。
ぱた・・・♪と下げた手をパァに開く、くるしゅうない
解除でも、またポーズ、かっこいいお顔。

眼を閉じて、むい~っ♪。
ゆるゆるリラックスになりました。
むふ~ん♪。

はっちゃんは、2005/8/8『くるしゅうない座りで』
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20050808/archive
生まれながらの余裕が漂って、お殿様への道
まっしぐらじゃ。
(23時25分)

ちょっと腕が苦しそうなきゅうちゃんのくるしゅうないポーズ。
なかなか決まってきましたね。
はっちゃん、3歳にして、その貫禄と色気。
魅入られてしまいます。

コメントの投稿

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
ご案内
「はっちゃん日記」はリンクフリーです。

人気ブログランキングに参加しています。
Banner_11

ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

おすすめ
八二一使用カメラ
イチオシです!
キヤノン EOS R10
標準ズームレンズキット
R10--.png

猫サイズの
カリモク子供イス

ねころん
インテリアにも

きゅうちゃん
愛用ベッド

きゅうちゃん
お気に入りトンネル

キャッチ・ミー・
イフ・ユー・キャン2

きゅうちゃん大好き
ねこじゃすり

スリッカーブラシ
ヘッドが回ります

質のよい爪切り

ヘルスウォーターボウル
よく水を飲みます

猫壱フードボウル
愛用中

猫壱ウォーターボウル
愛用中

検索フォーム
QRコード
QRコード
RSSリンク

Powered by FC2ブログ