キャットタワーの柱に

手をかけているきゅうちゃん。

これは、きゅうちゃんのくるしゅうないポーズ♪

この体勢キープでご機嫌です♪

しかし、唐突に手がはずれると、

まったりモードに突入……。

爪とぎのカーブに沿って、たれたしっぽがとっても長いきゅうちゃんでした。

はっちゃんも赤いソファのひじかけに手をかけて、くるしゅうない座りが決まっています♪2010年8歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
そっと柱に触れて、柱ドンと言うよりトンって感じですね🤭
伸びてる左腕は疲れないのかなー?
爪とぎのカーブにきゅうちゃんがフィットしていて、かわいいです😸
くるしゅうない、と言ってるきゅーちゃん自身が苦しそう。(そのポーズに支障がありそう。)
でもご機嫌なのね♪ってことは、あたしの勝手な見え方ですね^_^;
ちょっと眠そうだなぁ、と思っていたら、まったりと目を閉じ、しっぽをカーブに沿ってたらしてるにゃん。
♪きゅーうちゃん きゅーうちゃん
♪しーっぽがながいのね
♪そーぉよ おかんも(?)なーがいのよー
おかんさまにしっぽがある説⁈
失礼しましたm(_ _)m
はっちゃんのくるしゅうない座りはいつ見ても安定感があるなぁ。貫禄もあるなぁ。
きゅうちゃんの、くるしゅうない座り♥キマってますね✨✨
キャットタワーにトン!っと。ちょっとひねりをきかせてのポーズ。
すっかり定番となった、きゅうちゃんお気に入りのスタイルですね😍
昨夜、しーちゃんがお外から帰ってきてたのですが、ドア前の簾に爪がひっかかって見動きできなくなってて(ヽ´ω`)急いで救出しました。
はっちゃんは、元祖くるしゅうない座り、やっぱりビシッと貫禄ですね。
きゅうちゃんの、はっちゃん版くるしゅうない座りも見てみたいなぁ。
白猫ベルさん、ありがとうございます。今日は腕が痒くて固くなってますが、痛いのはおさまりました。休めずいつもどおり働いて疲れました💦
今、帰りの電車です。今日も可愛いきゅうちゃんとはっちゃんにいっぱい癒されました。ありがとうございます。
きゅうちゃんのくるしゅうないポーズは、頻繁に見ることができそうね!
きっと、おかんに誉められるんだね。
手をピン!と伸ばして、どれくらいキープできるのかな?
限界が来るのは突然で、ぱたりと手を下ろしちゃいます♪
でも、そのまま身動きせず、ゆったり寛ぐきゅうちゃん✨💛
まったり~♪
自慢のしっぽが、ひときわ目立ってますよ😆
はっちゃんのくるしゅうない座りは、天下一品!!
堂々たるポージングですね✨
最近、夜になると力尽きてコメントできずでした……。
きゅうちゃんの定番となった
くるしゅうないポーズ♪
ちょっと苦しい・・・?と見えますけれど
ご本人は満足そうです。
しっぽ、ながーい(´∀`)
ああ、はっちゃんのびしっ!と決まった
くるしゅうない座り、殿の貫録を感じますよ。
またまた出ました、きゅうちゃんのくるしゅうないポーズ。
定番になりつつありますね。
でもちょっとおてての長さが足りなくて外れちゃった?
はっちゃんのくるしゅうないポーズはいつ見ても決まってます!
きゅうちゃん流のくるしゅうないポーズ。
はっちゃんのビシッとと違ってちょっと緩い感じがまた良いです❤️
お手手、疲れちゃうしね・・おしっぽのたれと一緒に脱力してねー(笑)。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃんスタイルのくるしゅうないポーズ可愛いいですよね😃✴️
すっかりこのポーズが定番になりましたね😉
ほんと!きゅうちゃんはしっぽがとっても長~い😄いつも思いますが表現力も豊かですね(*^^*)
はっちゃんは揺るぎないくるしゅうないポーズ🎵私の大好きなスタイリッシュな椅子がぴったりはまってますね❗
くるしゅうニャい…
って…
本当は…
くるしゅうあるニャ
かな😅
自慢の長いしっぽ
爪とぎのラインに綺麗に沿ってるね😊
(一度目)
黄色い爪とぎのスロープにゆったりと寝そべる、
きゅうちゃんのお腹から真っ直ぐに伸びる左手が、
キャットタワーの柱に、てんっ♪て。
くるしゅうニャい❀。
じゃ~ん。
ある程度キープして気が済むのかな?、疲れる
のかな?、お手々は唐突に、ぱた・・・☆と下ろし、
改めてまったり。
ふんっ♪て、力入れてたのね。
はっちゃんは2010-7-6『赤いソファの上の』白い
ボアベッドが長いシーズン終了で片付けられて。
ソファに直乗りなさるようになりまして、この年の、
初くるしゅうない。
超!超久々でも、ビシ☆っと決まって、さすがの
仕上がりですわ。
(パチパチパチ…)
(23時17分)