FC2ブログ

ローテーブルの下にある

器(ヘルスウォーターボウル)の

210206-1.jpg

お水を飲んだきゅうちゃん。

210206-2.jpg

部屋に入ってきたら、

210206-3.jpg

テーブルの下に入って、

210206-4.jpg

お水を飲みます。きゅうちゃんが部屋に来ることを想定して、おとん(ぬく水さん)がぬっくのお水にしてあります。

210206-5.jpg

飲み終わると、

210206-6.jpg

加湿器の前を通……

210206-7.jpg

…らずに(おとんを避けたぁ!)、ジャンプで足早におかんのところに来るきゅうちゃんでした。
この部屋の窓側にもお水の器があって、両方とも毎日温めてるぬく水さんです。

210206-8.jpg

はっちゃんは、しっぽを立てながら、元気に部屋に入ってきました♪2007年5歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner210206.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★2021年度オリジナルカレンダーを販売中★★★
※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※

2021calendar-tsuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
2019shironeko.jpg
看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんもはっちゃんと同じで、ほのぬっくなお水が大好きなんですね!(我が家も同じ容器です!)
おとんさまの優しさが感じられて、ほっこりです。
ねこさんは、何でちょっとあったかいお水が好きなんでしょうね・・動物病院の先生も言ってました。

>ちこさま
有難うございます!きな子頑張って食べてます。
>キウイさま
有難うございます!これっ!て思うのを食べてくれると嬉しいです。私の体調もお気遣いいただきありがとうございます。
>chirurunさま
「ドンタコス」のにゃんちゃん、見ました!参考になるのと凄く励まされています。きな子はカテーテルはもう外したのですが、その箇所の毛が抜けしまったり、ちょっと痛々しいです。
>ねこたちのママさま
有難うございます。きな子、頑張って食べてくれます。なのでう〇ちもしてくれました!しーちゃん、どんちゃん、じゃがちゃんも元気そうで何よりです。私の体調もいつも気にかけて頂いて有難うございます。同じ空の下、本当に心強いです!
>白猫ベルさま
有難うございます。今日も出勤ですが、ここのブログで元気を貰って頑張ります。
>おかんさま
きな子の事、有難うございます。食べてくれると本当に嬉しいです。私も頑張れます。
長い、コメントでごめんなさい。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

ぬく水さん、毎日ご苦労さまです!
きゅうちゃんは、あごにしずくはつけないのかなー?

きゅうちゃん、きゅうちゃん、ぬっくのお水は
自然にいつでもいい温度なんじゃないんですよ(´;ω;`)
優しいおとんさんがね、きゅうちゃんのために
準備なさっているんですよ~。

はっちゃんは大好きなおかんさんに会いたさに
びゅんって来ましたね!

きゅうちゃんのためにぬく水さんを頑張らてるんですね
おかんさんのところへ足早に行っちゃっても
ぬっくの水を美味しそうに飲むきゅうちゃんを見ると嬉しくなりますね
はっちゃんは、張り切ってお部屋に入ってきてますねー♪
わーい!来たよー!って感じ...

きゅうちゃんが来るのを予想して、2ヶ所にぬっくのお水を用意するぬく水たまりおとんさん♬
こんなに愛を注いでいるのに、前を通らずにおかんのところに行くとは。。
やっぱり男の子だから、きれいなおかんのことが好きなのよね、うんうん。
はっちゃんみたいに、男同士で仲良くお留守番できるようになるには、きっとあと少し!!と思ってます。。
きゅうちゃんとはっちゃん、本当に同じ空間にいるみたいですね♥

今日は朝から試験に出かけてヘトヘトです。試験なんて何年ぶり??難しすぎてダメなので、またそのうち受けようと思います。仕方なく。。
街はどこもかしこもすごい人!!緊急事態宣言はどこへ??

ゆみりんさん、今日もお仕事お疲れさまです。きな子ちゃん食べて○んちも出て良かったです♥
ベルクのそばから、いつも応援しています。

今日は2週間ぶりに電車やバスに乗って、テストと人混み、疲れました。。が、きゅうちゃんとはっちゃんに元気をもらって、おとんを励まして、ほのぼのです。
今日もありがとうございます。

はっちゃんときゅうちゃん♪

優しいおとんへ♪
きゅうちゃんへの細やかな気遣い💕素晴らしいと思います。
たぶんきゅうちゃんはわかっているはず😊だからだんだん距離が縮まっているのではないでしょうか💞
きゅうちゃん♪優しいおとんと大好きなおかんに包まれて良かったね😉今日はちょっと急いでおかんのところに行きたかっただけだよね☺️きゅうちゃん。
おお!はっちゃんはかっこよく颯爽とドア🚪から登場❕
おかん♪やっぱりボーリングのランプスッゴク素敵です✨はっちゃんとともにベストショット❕映えますね~😍

はっちゃん 嬉しそうに部屋に入ってきましたね。きゅうちゃんもこういう風に入ってくるようになったらいいなあ。おとんさんにもきたよっていうように。

ぬく水さん、献身的におつかえしてますねー。
なのにきゅうちゃんたら冷たい仕打ち。
それともちょっと照れてるのかなあ。
はっちゃんはカメラ目線で元気よく突進してますね!

おとん ファイト‼️
いつか「愛」は伝わる…はず✨

きゅうちゃん
おとんの「愛」ある「ぬく水」
いつか分かってあげてね😊

ヘルスウォーターボウル
むぎちゃん達も「お白湯」でご用意してます😅

>ゆみりんさんへ
「ドンタコス」見られましたか。
めっちゃ勉強になりますよね。
凄く細かく色々書かれてるので…
きなこちゃんもドンちゃんも
元気でいて欲しいです✨

>ねこたちのママさんへ
試験…って聞くだけで…頭痛いです😓
お疲れ様です。
社会人になっても受けなければならない
試験あるんですよね…😓
頑張って下さいね✨

(一度目)

おとん執事の、ぬく水さん業務も継続中ですね。
お心遣いの器は、定位置に。
ローテーブル上に、アーティストの高原鉄男さん
にプレゼントしていただいた肖像画はっちゃん。
(2006/11/12『スペシャルな出来事』
http://sky.ap.teacup.com/hani/700.html)

きゅうちゃんと、この絵とのツーショットシーン、
2016‎年‎12‎月‎10‎日『はっちゃんの』にありますが、
本日の、飲んだ♪、もいいですね。

チラ♪と確かめてから、入室と共にスタスタ・・・、
水分摂取の喜ばしい習慣が身についていて、
ピチャピチャ♪。
そうね、ほんのりと温いお水が飲みやすいわ。
でも油断はしてないよ、カメラマンおとん向けに
キリッ。

最短距離より安全策で、加湿器の裏をチョイス
した後はジャンプぴょん!、大急ぎでおかんの
もとへと駆けつけたい、きゅっち。

はっちゃん写真は、背後の廊下まで明るかった、
週初めの1月31日『事務所のドアから』で出して
くださったのとは、別の機会なのですね。
今回は、同じドアを暗い廊下から、タッ♪と勢い
よく入ってらっしゃってます。
(23時47分)

きゅうたは

加湿器の前を通……
…らずに(おとんを避けたぁ!)

まるでドラクエの勇者みたいですよ〜〜(≧∀≦)

代々受け継がれている
ぬっくのお水と器
はっちゃんもきゅうちゃんも
おとん執事がお仕えしてますねぇ
場所もおんなじ(。・ω・。)ノ♡

チラッって見てる〜〜〜

コメントの投稿

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
おすすめ
八二一使用カメラ
イチオシです!
キヤノン EOS R10
標準ズームレンズキット
R10--.png

猫サイズの
カリモク子供イス

ねころん
インテリアにも

きゅうちゃん
愛用ベッド

きゅうちゃん
お気に入りトンネル

キャッチ・ミー・
イフ・ユー・キャン2

きゅうちゃん大好き
ねこじゃすり

スリッカーブラシ
ヘッドが回ります

質のよい爪切り

ヘルスウォーターボウル
よく水を飲みます

猫壱フードボウル
愛用中

猫壱ウォーターボウル
愛用中

202106181111486099.png

スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ