ふたりきりのときに、近い距離で撮った

きゅうちゃんの写真です。おかんは二階にいて、きゅうちゃんは、おかんが下りてくるのを待っています。

そして、足の上に乗せているしっぽ〜。

これが普通の高さの写真で、

これが上から撮った写真。いつもは、おとんとふたりきりのときに近くで撮ると逃げられるのですが、今日は逃げられなかったと喜んでいました(おかんがいると大丈夫なのです……)。

そして、あくびと、

めっちゃお顔が楕円形なきゅうちゃんでした。
おかんがいなくてもおしりを撫でられたりと、おとんときゅうちゃんの距離は1ミリずつ近づいているようです……。

はっちゃんは、床でリラックスしながらあくびをしています♪2008年6歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2021年度オリジナルカレンダーを販売中★★★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
タイトルを見て、おとんが!!きゅうちゃんと接近?と心が踊りました〜♥
きゅうちゃんが逃げてない〜。そして、おとんを見つめてくれてますね♥たとえ1ミリずつでも、近づく距離♬はっちゃんみたいに、おとんのお膝に乗ってお留守番できる日も近づいてきてるかなー。だ円のお顔も可愛いですねー。
はっちゃんは、綺麗な縦長のあくびでリラックスしてますね♥
白猫ベルさん、雪ご無事で良かったです。道路が雪に覆われて、チェーンがないと車も走れないようで心配してました。
ゆみりんさん、きな子ちゃん、何食べてくれるかなー。お仕事は退職される方が多く大変ですね。。同じ街の空の下からエールを送ります。
近所の猫友の家の犬きなこちゃんのママはゆみさんです。何かつながりを感じました♥
chirurunさん、猫たちのこと守っていきます。
いつもありがとうございます。
とらだんごさん、まさに手を取り合って♬ですね。音楽が頭をぐるぐると。フレディが見守ってくれてると思います。
おかん、今日も出勤ですが、しーちゃん、どんちゃん、じゃがも元気になって、きゅうちゃん、はっちゃんも可愛くて、元気になれます♥
毎日ありがとうございます♥
きゅうちゃんの顔から、緊張感を感じますね😅
でも、かわいいです!
1ミリでもおとんさんと、距離が縮まっているのですねー!
これからも、ふたりの関係の進展が楽しみです😸
えっ?1ミリづつ…1センチでもましてや
1メートルでもなく…
おとんさん!頑張りましょう!
おとんさんネタは無限ループか…😭
きゅうちゃん、しゅたっとおとんさまに視線を向けてポージング💛💛1ミリずつの接近・・・ぷっとお笑い、自分の事のように嬉しいです。おとんさま、良かったですね。
はっちゃんはちょっとだけ鼻しわがよって、気持ちよさそうなあくび・・うちの一番下の子と同じ6ちゃいなのね💛💛
>ねこたちのママさま
ワンちゃんのきな子ちゃん、お会いしたいものです~いつもご心配頂いて有難うございます。
>くらら@東京さま
そうですね・・好きなものだけでいいのでちょっとでも多く食べて欲しいです。
>白猫ベルさま
まったく受け付けないわけでもなく、本当にちょっとずつ食べる感じです。もう少し食べて欲しいのですが。
>みわこ@奈良さま
子猫ちゃんのフード!カロリー過多になるかと思い避ける傾向だったのですが、食べる事が重要ですね。試します。
>chirurunさま
温めたフード、確かににおいがより際立ちますね。においで誘ってみます。
>あずうるさま
たまだけでなく、きな子やもな香の事も気にかけて覚えて頂いて本当に嬉しいです。いつも有難うございます。
おかんさま、長々とすみません。
ここの皆様は本当に優しくいつも勇気づけられて涙が出るくらいです。午後も仕事頑張ります!
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃん、しっぽを足に乗せてお行儀よくお座りしてますね♪
おとんさんとふたりきり...ちょっと緊張してる感じもしますが
「ぼく、平気だもん」って頑張ってる感じでかわいいですねー♪
1ミリずつでもきゅうちゃんとの距離が縮まってきて良かったです!
はっちゃんは、リラックスしまくりの大あくびですね♪
おとん♪良かった~😄本当に良かったです。私も嬉しいです🎵
ヒーターベットのお布団をめくってアピールやお尻を触らせてくれたり今日のきゅうちゃんの可愛く、表情豊かな写真📷️✨はまさしく❕心が近づいた現れですね(*^^*)
はっちゃんは存在感ある佇まい✨あくびにも味わいがありますね😃✴️
はっちゃん&きゅうちゃん日記で私は毎日の和まされたくさんの元気を頂いています。
コメントに温かい言葉を頂いたり気持ちを共有させて頂いたりと励まされ優しい気持ちが胸の中で広がります。
ねこは私達を幸せにしてくれる素晴らしい存在ですね。
ハニ家をはじめ皆様ありがとうございます。
きゅうちゃん、表情が固いわ(笑)。
困ったようなビミョーな表情に見えるんですけど……。
おかんに見せる顔と、明らかに違うわね(´・∀・)
でも、きちんと美しい猫座りですよ✨
しっかり目線もくれて……きゅうちゃん、いい子いい子♪
おとんとふたりきりだと、いつもは逃げるのに、この日は逃げなかった❗
なぜ!?
油断したかな、きゅうちゃん(笑)。
もはや、楕円形が代名詞みたいになってるきゅうちゃん(*´▽`)
ほんと、かわいい~!!
おとんは、きゅうちゃんとの心のキョリを縮めるべく、
地道にドリョクされているのですね。
おしり撫で撫でも許してもらえるなんて~(感涙)。
1ミリが1センチに、なりますように!!
2021年は、お膝にも乗ってくれますように!!
(ハードル、めっちゃ高いけど♪)
6歳のはっちゃん、縦長のあくびが気持ちよさそう♪
はっちゃんも、おとんときゅうちゃんのことを、天国から応援してくれてるね☆
ゆみりんさん
そうそう!今は、食べてもらえることを優先にしたほうが良さそうですね。
愛する猫のこと、いろいろ心配は尽きませんが、お互いがんばりましょう💓
はっちゃんはリラックスしていますね。表情がいいなあ。
きゅうちゃん おかんさんを呼んでる?早く来てッて言ってるでしょ。まだおとんさんと二人きりでいるのは 緊張するのよね。
おとんさん大丈夫! 慣れてきます。
(一度目)
刻んで、たった1ミリずつだとしても、近づくのと
遠ざかるのでは、大違いですもの。
きゅうちゃんのおとんは、優しい、いいおとんだし、
大丈夫なんだけど、一対一の時間は、ちょっと
心細いのかしら?
消しきれない緊張で、真剣な表情しちゃって。
シッポを、しゅ♪と前に回し、あんよの上に。
ご自宅リビングの、お気に入りカーペットで。
おとんカメラが近くから撮影、高さを変えたりして
動いても、逃げずにいてくれるなんて、みんなも
大喜びですよ。
きゅっちは、これからもっと進歩していけるよねえ。
坊ちゃんも、ふぁ~っ♪と、あくび出てきちゃった。
閉じると実にきれいに、だ円・・・♡の形のお顔。
キリッ☆。
はっちゃんは2008年06月21日『魅せるあくび』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post-8b7e.html
事務所の床に寝そべっていらっしゃいまして、
赤いはっちゃんソファが、いっそうコンパクトに
写ってるのは、少し離れた位置なのでしょうか?
あくび最大開口する手前で、まだ、おとなしめの、
ふぁ~っ♪。
ここから超超ワイルド化して、あ゙-あ゙ー・・・と
顎裏の黒ポッチをお見せして、更に大口に。
フィニッシュ後には余韻を残してから、イケニャン
に戻り、どうでしたかニャ?
すばらしいです!!と絶賛されました。
続いてサイン会@大阪旭屋書店、1日目無事に
終了のご報告にて、はっちゃんが会場で心意気
を示された、おかんのそばにおったるわ!、の
お写真をご覧いただけます。
この2日前、2008年06月19日『イスの上で』に。
サイン会へお越しいただきます皆さまへ
おかんギックリ腰で腰痛悪化のため、本来ならお一人お一人立ってご挨拶させていただきたいのですが、
大変恐れ入りますが、今回は、イスに座ったままご挨拶させていただくことにさせていただきます。
とのお断りがありまして。
回復途上にいらっしゃった、おかんにお気遣い
される、はっち先生なのでした。
(21時43分)
おとん
良かったですね✨✨✨✨✨
嬉しいですよね😊
ちょっとずつ距離が縮まるのも
すっごく「幸せ」ですよね✨
我が家…雨漏りで
屋根工事する事になりました…
むぎちゃん達が心配でしたが
元むぎちゃんのお家やお向かいの工事音で
慣れてたみたいで…
むぎちゃんは足場組み音も怖くなく
今日の本格的な工事も
ころんころんしたり
フードも食べてました😅
ヴィヴィくんとすずくんは
警戒気味でしたが…
むぎちゃんは「ここは安全」って
安心してくれてるのかな…😊
だったら嬉しいです😊
やったー!おとんさんとのなかよし証拠写真ですね♪
きゅうちゃん平常心というか、おとんさんに興味津々でしょうか。
1ミリずつに笑っちゃいましたが、距離がどんどん縮まるのを気長に楽しみにしています。
肝っ玉の座ったはっっちゃんはいつでもリラックス。
お口の開け方がとってもかわいいです。
きゅうちゃんと
おとんは1ミリずつ縮まっていきます・・・
1日1ミリ
3日で3ミリ
1年で365ミリ〜〜ヽ(^。^)ノ
きゅうちゃんの楕円顔
なんかホッとします。◕‿◕。
はっちゃんの縦顔
おもしろ〜〜い!らくだ🐪みたい〜
おすまししているじゃあございませんか!!
このお姿
人間でいうと「正式なお辞儀」という形になるのかな?
くるりん尻尾かわいいね〜♫
本日賞味期限間近のバターを使い
(バターなんぞ高価で(/_;)いつも何%か割引で購入)
フライパンを使ってクッキーを焼きました🌸
かんたん、サクサク、ああ〜肥えていく肥えていく〜🐽