テレビ爪とぎの上の

おもちゃをていてい!するきゅうちゃん。

きゅうちゃんがていてい!してるのは、

おかん作のへび型おもちゃです。今まで、怖がって無視されていたのですが、急にツボにはまったきゅうちゃん。

攻撃にいっては、

ダッシュで逃げる!

攻撃しては、

ダッシュで逃げる!を繰り返す、まだちょっと怖いけど楽しいきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、赤いイスの上に立って、ちょうちょをチョイチョイ♪しています♪2009年7歳のはっちゃんです。
★★★10月1日より2021年度オリジナルカレンダーを販売開始しました。★★★
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんの後ろ姿、いたずらっ子の少年みたいですね♥尻尾が太くてピーンと上がってて、テまたレビ型爪研ぎに乗るかなーと思ったけど、少しずつお気に入りのアイテムになる予感です。
おかん作のヘビ🐍型のおもちゃで遊んでいたのですね。果敢に向かってるわーと思ったけど、あら?ニョロっと動いたらやっぱり怖いのかな?
ちょいちょいしたり、逃げてみたり、楽しく遊んでますね♥
おかん作のおもちゃ、通販しませんかー?
はっちゃんは、椅子の上で思いきり立ち上がって、おもちゃゲットですね♬
みわこ@奈良!さん、やっぱり自分で選んだおニューのもの、わかります。前世は猫とか小動物だったかもって思うことあります。
小学生くらいの時にマンションの敷地にいたキジトラ猫のどんちゃんに、お小遣いでスーパーで缶詰→多分のツナ缶だったようなを買ってきたら、ニャーニャー鳴いて催促して、今開けるから待っててねって、妹が尻尾引っ張っておさえてたのが、忘れられなくて。
それからも、あちこちで出会う猫さんたちが気になって。。飼えない環境だったので、セキセイインコとか、ハムスターとか、亀とかヤドカリとか、いろいろ飼っていて、いつも動物と一緒にいました。今も飼えないけれど、増えないようにして外猫たちに元気で過ごせるよう見守ってます♥しーちゃんはおうち大好きなので、留守の時以外はおうちにいますが。
今日も爽やかな秋晴れです。ずっとこんなだといいのになぁ。
きゅうちゃん、はっちゃんにいっぱい癒やされて今日も頑張ります。いつもありがとうございます。
攻撃するのに、どうして逃げるのだろう?
逃げるときの、イカ耳がかわいいです!逃げ方もおもしろいです😺
きゅうちゃんは、謎が多くて楽しいですねー☺️
きゅうちゃん、攻撃してダッシュで逃げる!遊びで
楽しそうですねー♪
おかんさん作のへび型のおもちゃ、お気に入りになりそう〜!
はっちゃんは、イスの上に立ってちょうちょにチョイチョイ
立ち姿が、きゅうちゃんもはっちゃんもかわいいですね!
おかんさんお手製のヘビさんがどんな風なのか
よくよく見てしまいました。
シマシマで短いところがとってもかわいいです。
これならヘビさん苦手の私でも大丈夫です。
きゅうちゃん、しっぽを伸ばしたり丸めたりしながら
おっかなびっくり遊んでいますね!がんばれー!
半ズボンはっちゃんの後ろ姿、かわいいですっ♪
背中もピッカピカ☆彡
きゅうちゃん!その後ろ姿、反則じゃないの~❗
くいっ!と尻尾を上げて、おちり丸見え~💓
ちとショートなあんよのかわいさったら~萌えまくりです(*^▽^*)
とんとんとん♪って、台所でお料理している猫村さんみたい♪
3枚目のショットは、すごいですね!
(あんよ内股だし♪)
なにげに、おかんの新作発表ですか~(´・∀・)
鉛筆に見えたけど、ヘビなんですね(爆)!
またいつものように、急にスイッチ入って追いかけ回すきゅうちゃん!
怖いけど…おしりが引きぎみだけど…
果敢に望むきゅっち!!
成長しましたねー(目頭💧)
おかんのフェルト作品、どんどん広がりを見せてますね♪
才能あるのですね……うらやましいです。
(わたし、不器用人間なので😅)
はっちゃん7歳!
スレンダーなバックショット!!
イスの上で不安定な足元だけど、
一生懸命でしたね☆
ねこたちのママさん
まるで、女ムツゴロウさんみたいですね(笑)。
生き物に優しいママさんだから、
人にも優しいのですよ~!
納得しました😃
きょうも楽しいブログ、ありがとうございました。
きゅうちゃんはっちゃん見ていると、
自然と笑みがこぼれます(´▽`*)
はっちゃん ちょうちょをていてぃしているのですね。この写真見た瞬間 くらら@東京さんが言われてるように 背中つやつや ぴかぴかと思いました。ひかってる。
きゅうちゃん ちょっとこわい?蛇ちゃんは怖いよねえ。
怖い気持ちわかるよ。でもねきゅうちゃん そのへびちゃんは
かわいいんだよ。
今日はきゅうちゃん♪テレビの爪研ぎの前で後ろ姿を可愛く披露してくれてますね😍😍⤴️
きゅうちゃん♪可愛さMAXで私、楽しんでます😄🎵
おかん手作りのへび🐍のおもちゃもちょっと怖いけど遊びたいって感じですね😊
斜めに走って🐾💨いか耳になっているきゅうちゃんにクスクス笑ってます☺️
はっちゃんもチャーミングな後ろ姿を見せてくれてますね💗
きゅうちゃん&はっちゃん超⤴️⤴️KSG!!!
きゅうちゃん
おかん作のヘビ型のおもちゃ
怖いけど…興味ある😅
それは…ある意味…
めっちゃ楽しいかもしれない😅
きゅうりを置かれると
ヘビと間違えて
めっちゃ怖がるらしいですね😅
きゅうちゃん…
めちゃくちゃ怖がりそう…😅
半ズボンが可愛いきゅうちゃん。
おかんさま作のおもちゃで動く動く〰
おかんさま、おもちゃの出来を謙遜なさらないで下さいねー😀
はっちゃんの半ズボンも可愛い❤️
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
(一度目)
普段から 謎の試作品を作ってはきゅうちゃん
に無視されることも多いです(へびとか)。
(2018/6/10『きゅうちゃんの誕生日』 コメント欄)
おかん作フェルト、縞模様で細長い、へび。
そろそろどうかしら?と、たまに様子伺いしても、
怖いおもちゃはダメー!だったかな?
でもようやく、この日が来て遊んでくれて、よかった。
乗れるようになったテレビ爪とぎだもん、近づいて
タッチできるし、おもちゃが上に置かれたなら、
ていてい!するんだ。
つかまり立ちして、パンチしようとする後ろ姿が
愛らしくて、シッポに闘志が見えるね。
ててていっ!
うひゃっ!、こっちで飛んでる!
鮮やかに反応して体を切り返す、きゅうちゃん。
床に落ちたところを、腕を伸ばして、ていっ!
行って、かまって、ダーーッ!!と逃げ帰る。
ビクビクだけどダッシュで身の安全を図るから、
繰り返しが楽しくなる。
てやっ!と攻撃、ぴゃ~っ!と退却。
お坐りのまま、てんっ♪、これはソフトに?
はっちゃんは、赤い玉座に爪先立ちで手を伸ばし、
緑の紋の白い蝶のおもちゃに、チョイチョイ♪。
体の軸が安定しとられ、危なげなく美しい姿勢で
果敢に攻めるのが、はっち先生スタイル。
3日前のお写真でもお見かけしましたし、
Larsという名前のチェック柄で赤のタイプの、
この首輪を着けてらっしゃることが多かった、
2009年12月の頃でしょうか?
(22時47分)
後ろ姿のなんてかわいいこと!
しっぽをピンと立てて、ヘビのおもちゃに大興奮ですね。
はっちゃんもイスの上で、思いっきり体を伸ばしておもちゃをちょいちょい。
はー、後ろ姿もかわいい〜。
我らに
この半ズボン族の
カワイイ攻撃が開始されるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
きゅうちゃんとはっちゃんの後ろ姿が
とってもカワ(・∀・)イイ!!です
ていていしてる顔の傾き加減で
どんな表情か想像できちゃいます〜
ヘビのおもちゃ
とっても気に入ったんでしょうね
またまた急にハマるきゅうちゃん
面白くて不思議( ╹▽╹ )
皆さん、コメントをありがとうございました。
きゅうちゃんは、気に入らない(コワい)おもちゃは、
顔を背けて見ないようにするんです。
このヘビもおかんの自信作(きゅうちゃんが好きそうという意味で)
だったのですが、怖がられてずーーーーっと無視されてたのですよ。
ものすごく久しぶりに、そっと出してみたら、
ニャニャ!?って、まるで初めて見たかのようなリアクションで
遊んでくれました。
大人猫になったからでしょうかね〜。成長しました。
ねこたちのママさん、小さい頃からずっと優しい気持ちで
動物たちを見守ってこられたことが、今のママさんに繋がっているんですね。
みわこ@奈良!さん、このヘビさんは、おかんがチンアナゴのつもりで
作っていたのですが(心底どうでもいい情報)、
顔をくの字に曲げられなかったので
へびでいいや、ってことになったヘビのおもちゃです〜笑。
もう、まったく上達しないし、センスも才能もないのです〜。
あずうるさん、おっしゃる通り2009年12月撮影です〜。