FC2ブログ

しっぽの先に

ランプを点して、

200917-1.jpg

部屋に入ってくるきゅうちゃん。

200917-2.jpg

今日も1階に探検に行きます。

200917-3-.jpg

なかなか戻ってこないので、おかんがカメラを持って覗きにいくと、2階に帰っちゃいました〜。これは、その帰り途中の階段で。夏の前はソファの上に座っていたのですが、もうはるか昔に感じます〜。

200917-4.jpg

廊下の写真は、おとんが部屋の中から寝転がって撮っています。

200917-5.jpg

おとんが写真を撮っていても、平気になったきゅうちゃんです(目頭)。

200917-6.jpg

しっぽを立てて、部屋に入ってきて、今回は……、

200917-7.jpg

棚の下のお水を飲むきゅうちゃんでした。窓辺のほうと入り口横の2カ所にお水を置いていますが、どちらでもよく飲みます〜♪

200917-8.jpg

はっちゃんは、階段の踊り場に座って、少し首をかしげています♪2009年7歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner200917.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

<<八二一のペット写真教室/10月11月短期講座>>

デジタルカメラの操作や撮り方の基本を、初心者にもわかりやすく解説します。たくさんの作例を見ながらペット写真のコツを学ぶ、楽しい写真教室です。
ペット写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。
2020年10月18日(日)10:30~12:00
2020年11月15日(日)10:30~12:00
受講料:6,380円(会員)、7,700円(一般)
場所:NHK文化センター神戸教室
募集はインターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
2019shironeko.jpg
看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃん、1階の探検は、楽しかったかな?
おとんさん撮影も普通にOK!になったとは、嬉しいですねー♪
ランプ、ピカーの一枚目の写真、綺麗ですね!
2階に戻ってきてお水を飲んで水分補給のきゅうちゃん
いい子ですね〜♪水をよく飲んでくれるというのは、安心ですね!
はっちゃんも階段の踊り場で首を傾げてポーズがかわいいです♪

なんと、神々しい❗
きゅうちゃん、すごいものを発光させてるニャン✨
やっぱりねー!ただものじゃないと思ってたけど……
写真にはバッチリ写ってるね(笑)。

1階へのパトロールは、日課になりつつあるのかな♪
チラッとおかんの方を見て、
行ってくるニャのごあいさつ?
待てど暮らせど戻らないきゅうちゃん……
お昼寝してたのかもね💤
おかん!せっかくカメラを持って行ったのに、
収穫なしだったとは……(とほほ)。
ソファーに座っていたのは、5月後半でしたね。
月日の流れの早さに、ア然とします(;゚Д゚)
おとんがカメラを向けても、平常心のきゅうちゃん!
もう、あわてて逃げたりしませんね(目頭💧)。

お水は何ヵ所か置いとくと、よく飲んでくれますよね。
うちは、2階の部屋、裏庭、ベランダの3ヵ所に置いています。
(それぞれ、器を変えています♪)

7歳のはっちゃん、お人形さん!?
置物に見えてしかたないです。
かわいかったな~💓

きょうも、かわいい2ニャンを愛でてルンルンです♪~(´ε` )





はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃんのしっぽの先のピカッ✨!
綺麗で力強く明るい未来をきゅうちゃんが導いてくれてるようですね😃✴️
きゅうちゃんの成長は日をまして進んでいるようで清々しい気分になってます☺️
きゅうちゃんの足元に美しく写る影✨にうっとりしています💗
おとんの撮影にもきゅうちゃんは堂々としていてカッコよく頼もしいですね(*^^*)
モデルポーズが決まっていてカッコいいです☺️
階段からのショットはきゅうちゃんとはっちゃんのコラボレーションのようですね
🎵小首を傾げるはっちゃん♪可愛い~😍
ねこたちのママさんへ
じゃがちゃん♪食欲戻って本当に良かったです(*^^*)温かく見守られたねこたちのママさんの気持ちが実を結びましたね😉じゃがちゃんもよく頑張りましたね。

きゅうちゃんの尻尾にキラキラ太陽☀が輝い✌ますね~❤すごい素敵な写真ですね✨
お気に入りの1階に行って、グリーンのソファーでまったりしてたのかな?
おかんから離れて、ひとりで遊びに行けるなんて。。
おとんにも、しっかりモデルポーズキメテくれるなんて。。
きゅうちゃんの成長に嬉し涙です😂
はっちゃんもよく階段や1階にいましたよね~❤

ちこさん、chirurunさん、ゆみりんさん、じゃがのことありがとうございます❤すっかりもとのおデブで臆病な茶とら猫に戻りました😆
でも、隣の部屋の男の子が、猫たちに石を投げてるらしいんです💥見かけたら注意したい!親が動物苦手だと、子どももそうなりますよね。対照的に、下の家の女の子は猫大好き❤お母さんが猫大好きなんです😆旦那さんも優しくて、子どもも優しい子になりますよね😆

今日はかなり涼しくて過ごしやすかったです。そして、爽やかなきゅうちゃんとはっちゃんに癒されました❤今日もありがとうございます。

わー!ステキなしっぽ電気!
ピカピカきゅうちゃん🌟

行動範囲も広がったり、おとんさんと接近できたり
成長著しいですね!
お水、美味しそうに飲んでますね。

はっちゃん、少年ぽいかわいらしさ♪見るだけで笑顔になれます。

はっちゃん かわいい! かわいいねえ。うるうるです。 
きゅうちゃん おとんさんに撮ってもらってるのね。
しゅたっ の写真がいいね!

きゅうちゃん、凄い〰光ってる✴️
ちょっと誇らしげなかっこいい姿ですねー
はっちゃんの首を傾げた可愛らしい❤️姿と対照的かも。

お水、大事ですね。
多分お揃いの器で嬉しいです🎶。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

(一度目)

先週、9/12『1階の探検を終えて……』に
 びびって1階に行かないワンルーム猫な
 きゅうちゃん。 ほんとに少しずつ活動範囲が
 広がって、嬉しいです(笑)。
とあった、おかんコメントを読んだのかしら?

更に決然とした、凛々しいお顔でご帰還の
坊ちゃん、上がったシッポから立派な後光が、
ピカー☆と射すほどに。

事務室を出て階段の降り口で振り返ってくれて
から1階へ。
戻りが遅いので、おかんが撮影チャンスかもと
覗きに行かれたら、残念ながら、もう帰りかけ。
それでも、踊り場にお坐りし、階下から仰ぎ見る
おかんカメラにお顔を向けて、シッポもキュート。

壁棚に置かれた、おかん作のフェルトボールの
配色が可愛いんですよね、誘いに乗って遊んで
くれたら、もっと嬉しいんですけど。

階段を登りきった廊下に、しゅた☆、床レベルから
見上げる、おとんカメラに堂々の対応。
そのまま近づいて室内に。
トテトテ、余裕を持っての足取りで通過します。
水分摂取の重要性は弟くんもわかってますね、
ペロペロ♪、よく飲んでくれて感心ね。
くる♪、振り向くと、なんでこんな真剣なお顔?

はっちゃんは2009年9月2日『実録、階段の下から』
「はっちゃ〜ん♪」と、おとんが呼びました。
「下りてくるところを撮らせて〜♪」と頼まれて
考え中なので、お首を傾げて。
やっぱ、やーめた、つーん… 。
ぷいっ、こうしてはいられないニャ。
おかん~、と2階へというストーリー。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-a71f.html
(22時31分)

1階での行動は…
「秘密なんだニャ」
なのかな😅
何をしてるのか…
ますます気になる…😅

おとん…
寝転んで撮ってられるんですね。
私もやってみます‼️
おとん
良かったですね😊
距離が縮まって✨

しっぽの先を光らせて、魔法使いみたいなきゅうちゃん。
どんな魔法をかけてくれるのかな?
おとんさんが撮影してても自然体ですね。
下から見上げるはっちゃんは3頭身のぬいぐるみたんみたいです〜。

きゅうちゃん
すっかり探検好きになったんでしょうか

なんだか大人顔になったような・・・

おとんの膝の上に乗るのも
そう遠くではないのかも?!

はっちゃんは
首をかしげて何を見てるのかなぁ(・o・)

皆さん、コメントをありがとうございました!

きゅうちゃんが1階に遊びに行くようになって嬉しいです。
2部屋しかないのに、ほぼワンルームで暮らしていたので(笑)
もうちょっと足を伸ばしてもいいのに〜と思っていました。
ほんとに少しずつ少しずつ成長しているきゅうちゃんです。

ねこたちのママさん、じゃがちゃん、たくさん食べてくれて
嬉しいですね〜。本当によかったよかった。

コメントの投稿

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ