きれいに

お座りするきゅうちゃん。

ハウスから一歩、

二歩と、

出てきました。

目が細いきゅうちゃんのアップです。

歩きだすときは、

小さい頃から、ラグの丸みに沿って歩くのが特徴のきゅうちゃんでした。

はっちゃんはラグの上で手を揃えてかわいくお座りしています♪2007年5歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★
★カレンダー値下げしました
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんも、はっちゃんも、手を揃えてお行儀よくポーズをキメてくれてますね~😆🎵
目が細いきゅうちゃんも可愛いわー❤
歩く時は、さりげなくラグに沿って歩くのですね。
はっちゃんは、斜に構えてカッコいいですね❤
昨夜は突然の激しい雨が降ってきましたが、今日は朝から風が強いものの気持ちよく晴れてます☀外猫たち、気持ちよく日光浴してるかなー。
今日も可愛い2人にいっぱい癒されました。ありがとうございます❤
目が細くなってるきゅうちゃん
明るいところでの撮影ですね♪
ラグの丸みに沿ってきれいに歩いて、かわいいです!
5歳のはっちゃん、両手を揃え、ちょっと首を傾けて
かわいくお座りしてますねー♪
きゅうちゃん♪かわいいという言葉はきゅうちゃんの為にあるような気がします☺️
何をしてもかわいい🎵✨
ハウスのねこ型の窓がきゅうちゃんと重なってこの瞬間を見せて貰える幸せに浸っています😊
5才のはっちゃん🐾インテリジェンスで美しい~😍
はっちゃんの揺るぎない存在感が私の心に響きます☺️❇️
きゅうちゃん、大きくなったけれど、猫型の穴から余裕で出入りできるのね。
さすが猫だけに、体が柔らかい。
ラグに沿って歩くのはきゅうちゃんのこだわりなんでしょうか?
おもしろいですね。
はっちゃんのこのかわいさったら!
きゅうちゃん、しゅたっとポージング。
おすましはっちゃんとおんなじで、撮られてる〰ってわかってるんですね。さすが写真家の家の子ですね❤️今日のお写真も飾っておきたいなぁ。
兵庫と大阪の往来の自粛とか、奈良の鹿さんがお腹空かして街中を歩いたりとかニュースで耳にしています。おとんさま、おかんさま始め皆様の日常が少しでも良い方へと向かいますように。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
ゆみりんさん、そして、皆さん
テレビの観光客が減って奈良の鹿が飢えている的な
ニュースはデマですので安心してくださいね。
奈良の鹿さんは、観光客から鹿せんべいをもらわなくても
1300年も前から草を食べて元気に暮らせる生態系ができています。
奈良公園付近の観光地の鹿さんは鹿せんべいをもらっていますが、
それ以外のもらってない鹿さんのほうが多いです。
奈良の鹿愛護会の公式ツイッター
https://twitter.com/nara_aigokai/status/1225579473510322178
https://twitter.com/nara_c_kanko_jp/status/1240210947173572608
奈良の鹿が凶暴化というのもデマで、
鹿せんべいに群がるのは通常のことで、
特にお腹を空かしているから必死で食べている訳ではありません。
観光客が鹿せんべいをあげるのをじらしたりすると
襲いかかることがあり、それでケガをする場合があります。
それよりもむしろ、マナーの悪い外国人観光客が捨てる
コンビニ袋やタバコ、ゴミなどを食べてしまうほうが危険なので、
観光客が減った今のほうが安心といえます。
(一度目)
今回のはっちゃんは、スーパーストライプの首輪
(堀商店製)とお見受けしますので、近いのは、
2007年5月10日『もっとなにげにプチのび』ですね。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post-3dca.html
なにげなさを装って・・・、ちょっとした伸びをしてる
猫さんの生態を見逃さない八二さんであった、
というコミカルなお話。
出していただいたお写真では、すっかりお澄ましの
雰囲気なさってますけどね。
続きは後刻に
(23時58分)
きゅうちゃんお行儀いいね(^ω^)
ばあばも見習まする💗
相変わらず細目でもかわいい
きゅうちゃんです。◕‿◕。
奈良の鹿さんについて
そんなデマ情報が流れてたんですかぁ
知らなかったです
なんで、ゴミを捨てていくんでしょう・・・
ほらほら、はっちゃんも首をかしげてます〜
(=^・ェ・^=)
(二度目)
きゅうちゃんも凛々しいお顔で、しゅた♪とお座りを
して、お眼々の涼しさ。
体の垂直軸がキャットタワーと正しく重なっている
美しさですね。
お顔からお胸とお腹、足先までの輝く白さの背後
に白い円形ハウス、更に後ろの白い壁、という
奥行きのある画面の中で、ハウスのお屋根が赤。
猫顔型の入り口から、にゅ♪、踏み出した右足と、
抜けるために曲げている左足。
すた・・・☆と進み。
すっかり姿を現して、じゃ~ん♪、どうかしら?と
見上げるお相手はどなた?
きゅうちゃんの意思の堅そうなお口。
床を歩くなら床の上だけ、トテトテ♪、途中でラグに
乗り上げたりせず円周に沿って颯爽と、トテ~♪。
うーん、のびっ♪。
* *
奈良の鹿さんは大丈夫、改めて安心しました。
(7時33分)
はっちゃん きゅうちゃん このばばは昨日ここへ立ち寄りもせず 寝っちゃったのか?
はっちゃん 手をきちんとそろえてちょっと斜めにかっこいいよ!
きゅうちゃん 細黒目のきゅうちゃんもかわいいよ!