FC2ブログ

おもちゃをくわえて

トンネルの中に

200313-1.jpg

入ったきゅうちゃん。ここで遊んじゃおうっと。

200313-2.jpg

口から落として、

200313-3.jpg

手で拾おうと、何度もていてい!

200313-4.jpg

舞い上がったおもちゃに

200313-5.jpg

両手で飛びつきます。

200313-6.jpg

ガブガブ堪能して、

200313-7.jpg

ちょっと休憩のきゅうちゃんでした。

200313-8.jpg

はっちゃんは、トンネルの横に転がって、ねずみのおもちゃで遊んでいます♪


↓人気ブログランキング
banner200313.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★

2020calendar-tsuhan.jpg
カレンダー値下げしました

★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。


* * * * *

白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
2019shironeko.jpg
看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんも、はっちゃんも、トンネル遊び大好きですね~😆出たり隠れたりで、
楽しいね❤
きゅうちゃんは、ちょうどお口サイズのおもちゃも大好き🎵おかんをフェルト作家にしたくらいだもんね😆
はっちゃんは、大きなおもちゃが好きなのかなー。

みわこ@奈良!さん、飼い猫さんが来るのですね💦💦ミミちゃんに会いにくるのかなー。怖がってるんですね。

うちのところにくる、おおきじと、もーちゃんは、飼い猫かどうかわからないのですが丸丸と太ってます。何軒かおうちがあるのかな。
昨日、近所の猫友さんの家に、交通事故で亡くなった、なんぼくんのお線香をあげに行ってきました😭😭みんなに可愛がられていて、カリカリとお刺身をもらった後で、次のおうちに行くところで車にぶつかってしまったそうです。すぐに発見してもらって。。まだあたたかったそうです😭😭
みんなに愛されて幸せでした。
他の猫さんも流入して、みんな高齢だけど元気にしてました。

Haruさん、そうだ!13日の金曜日ですね。きゅうちゃんとはっちゃんが、不吉な感じを吹き飛ばしてくれそうです。
今日もありがとうございます❤

5コマ目のきゅうちゃんのお手手
かわいい

狭いトンネルの中で奮闘中!
おててを上手に使ってボール遊びね。
無心に遊ぶきゅうちゃんに今日もほんわかしました。

はっちゃんの大好きなちょっと大きめのネズミさん。
かわいい舌を出しながら(*´∀`*)

インスタ、楽しませていただいています。
本当に「かわいすぎてこまっちゃう」ですね🎶

今日は、トンネルの中におもちゃを持ち込んで遊ぶのが
楽しいきゅうちゃんですね♪
はっちゃんは、大好きな大きめのねずみさんで遊んでますね♪
両手でねずみさんをしっかりつかんでるところがかわいいです!

きゅうちゃん、白いふわふわお手手でおもちゃをキャッチ!
かさかさと音がぶつかるのも楽しいのかな?
トンネルの色と鼻ピンが同じですね♪

はっちゃんは、ペロって転がってねずみさんと遊んでいますね。ねずみさんが大きく見えます~

>ねこたちのママさま
外猫ちゃんたちの長寿の秘訣が知りたいです♪そして少しでも事故が減りますように。
>あずうるさま
はい、ここは私の毎日の一部です(笑)。
>chirurunさま
いつも励まして頂いて嬉しいです。元気にならないはずがありません、私(笑)。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

この狭いトンネルの中では、
思いっきり弾けることはできないけど…
狭い空間だからこそ、楽しめる術を知っているきゅうちゃん!
こっそりひっそりと、
フェルトのおもちゃをもて遊んでるニャ♪
フワフワよく動くから…
ハンター欲を刺激されて、おもちゃの虜♪
締めは、やっぱガブガブやね~。
写真撮られているのに、気づいた顔かな?

はっちゃんは、ナマケモノになって遊んでるよ~(笑)♪
デカくてリアルなねずみ🐀
舌をペロペロさせてるのは、
うみゃそうだから?

ねこたちのママさん
なんぼくんのこと、胸がギュッとなりました(;o;)
交通事故は、つらすぎますね。
でも…亡くなり方は悲惨でも、
なんぼくんの魂は安らかでありますように!
ママさんが贈ったお花も、
天国までの道のりを応援してくれますよ。
皆さんに愛されて、しあわせな猫生だったはずです☆




はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃん♪トンネルの中で遊ぶのも楽しそうですね~
トンネルの中はまたちょっと違った雰囲気がするのかな☺️❇️
ピンク色のトンネルがきゅうちゃんのイメージにピッタリですね(*^^*)
はっちゃんはブルーに赤のトンネルがお似合い😉肉球の黒ぽっち🐾が魅力的✨❕ネズミさんをしっかりと掴んでいるところをアピールしてますね😃✴️
ねこたちのママさんへ
猫ちゃんの交通事故は本当に怖いものです。
私も過去知り合った外猫ちゃんが交通事故に遭遇して悲しみに暮れた経験が何度もあります。今だに思い出しては胸が締め付けられます。
なんぼくん、カリカリとお刺身を食べて次のおうちに行く途中…そうですか…
突然の事なので残されたものは受け入れるのが辛いですね。でもなんぼくんはねこたちのママさん、周りの方々の優しい愛情に包まれて幸せだったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。

はっちゃん ねずみさんと遊んで 舌がペロリ 楽しんでるね。
きゅうちゃんも楽しんでいますねえ。トンネルの中なのね。
トンんネルはシャカシャカ 音がするのかな。
お鼻にしわが寄ってるね。楽しいんだ!
ねこたちのママさん 事故は辛いです。朝早く事故で猫ちゃんがなくなったと聞いて すぐ行ったのですが もう 市が遺体をかたずけた後で辛かったです。うちの外猫ちゃんではなかったですが ずっと血の跡が残りました。3週j間は誰かいつも花を置いていました。がアスフアルトが黒ずんだところは5か月たった今でも残っています。そこを通るたびに胸が痛みます。
南畝君の冥福を祈ります。
おかんさんごめんなさい。

ずっとこねこちゃんみたいだったきゅうちゃん。最近ようやく大人ねこなお顔になってきたなぁと思っていましたが遊ぶ姿はこねこちゃんですね。
3月のカレンダーのお布団ねんねの写真にかわいいねーと語りかけてしまう私なのでした。
おとんおかんに大事にされて表情豊かですね。これからも楽しみにしています。

きゅうちゃんの
両手を構えている姿が・・・

カマキリに見えちゃうのは
自分だけでしょうか・・・(´⊙ω⊙`)

ねこたちのママさん
かわいいきゅうちゃんとはっちゃんが
13日の金曜日を吹き飛ばしてくれましたね(◡ ω ◡)
亡くなったにゃんこに
皆さんの想いが届きますように

今の状況も皆で乗り越えられますように

きゅうちゃん
マジックみたいな遊び方😊
真剣な顔が…
若干…怖い…😅

>ねこたちのママさんへ
なんぼくんの交通事故…辛いですね…
カリカリとお刺身もらって
次のお家のご飯
楽しみにしてたのでしょうね…
やっぱり お外のニャンコちゃん達は
危険な中で暮らしてますね…
なんぼくんのご冥福を心から
お祈りいたします。
お友達にもご自愛下さい
とお伝え下さい…
本当に辛いですね…

ねこたちのママさん、みわこ@奈良!さん、白猫ベルさん、ちこさん、
交通事故は本当に辛いですね。
外猫さんを見守っている方々は常に心配されてると思いますが、
ましてや知ってる猫さんが被害に遭うなんてお辛かったですね。
なんぼくんのこと、とても残念ですが、みなさんに可愛がられて幸せでしたね。

くらら@東京さん、そして皆さん、インスタきゅうちゃんを見てくださって
ありがとうございます♪

なかのさん、お布団におねんねきゅうちゃんに
声をかけてくださっている場面を想像してほっこりしました。
嬉しいです(笑)。
大人っぽく見えたり、子猫っぽく見えたりするきゅうちゃんですね。

(一度目) *すみません、書き足しました。

おもちゃをお口に、くわえたら、ササッ☆とピンクの
ロングトンネルに隠れる、きゅうちゃん。
区切られた狭い空間で追い詰め、拾い上げようと
お手々で、ていていっ!
ポーンと跳ね上げて飛ばしても、内部に収まって
くれて見失わないのがいいかも。
タッ!と飛びつき、ハグ~♪。
つかまえた♪から、休憩ニャ。
え~い♪と、はみ出すのもありなのかな?

はっちゃんは、2007年4月28日『上半身ツイスト運動』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post-5f2a.html

2007年4月24日『これから』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post-5f7d.html

2007年2月5日『はっちゃんの謎』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post-3354.html
のどれかでしょうか?
毛むくじゃらボディがリアルで、グレーな顔が意外に
キュートな、ねずみさんおもちゃと遊んでらっしゃる。
(23時52分)

あずうるさん、はっちゃんは2007年2月5日の記事で正解です。
この頃に撮影した写真でブログには載せてないかもしれないです。

ねこたちのママさん ごめんなさい。
なんぼくん 変な漢字になっていました。
なんぼくん ごめんね。

コメントの投稿

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ