FC2ブログ

ソファの背もたれの

隙間にはさまって、

190921-1.jpg

こっそりご機嫌なきゅうちゃん。

190921-2.jpg

カーテンの陰がお気に入りなのです。

190921-3.jpg

お手々を揃えて、寝ていると……、

190921-4.jpg

右手をぱぁっと開き、

190921-5-.jpg

左足もにゃっ♪と開いちゃうきゅうちゃんでした。

190921-6.jpg

はっちゃんは、ソファの広々オットマンで寝ています〜♪

【残念なご報告】
実家のみーちゃんが先週亡くなったと両親から連絡がありました。

190921-7.jpg

写真は先月のお盆に実家に帰ったときに撮ったみーちゃんです。家族に囲まれて、お刺身をおねだりしていました。目力のある個性的な三毛さんでした。
5年前に保護シェルターから引き取ってきた時に5歳ぐらいだったので、推定10歳ぐらいの猫生でした。
もともと腎臓の数値が悪い子で、はっちゃんが生きている頃から、同じだねと言いながら、もうずいぶん長く投薬と療法食を続けていたのですよね。
今年は所用でしょっちゅう実家に帰ってまして、ずっと元気にしていたのですが、8月お盆に帰ったときに特に痩せてきていて、最後はとうとう食べられなくなってしまいました。
シャーシャー言って逃げてた子が父親にべったりになって、いつの間にか掃除機平気、お客さんOKな慣れ慣れな子になってすごくえらかったです。両親の生き甲斐みたいにかわいがられていたので、幸せな猫生だったと思います。
ブログでもご紹介させていただいたこともあるので、気にかけてくださっている方もいらっしゃると思い、ご報告させていただきました。
みーちゃん安らかに。アトム姉さんとはっちゃんと皆さんの天使ニャンたちと仲良く遊んでね。


↓人気ブログランキング
banner190921.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

<<猫写真展のお知らせ>>

野田トモコ写真展『TAIWAN好猫4』
2019年9月18日(水)~24(火) *9月22日(日)休み
12時~19時 入場無料
ホイマイギャラリー
野田トモコさんの台湾で撮影した猫写真展第4弾♪

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

みーちゃん、ご冥福お祈りします。みんなと遊んでたまに天使ちゃんずで訪問を~

きゅうちゃん、沢山遊んで、沢山食べて寝て、楽しい写真みせてくださいませ~
いつも楽しませてもらってます。ありがとうです♪

きゅうちゃん、隙間にうまくはまってご機嫌なきゅる顔。
何だかフィットするんでしょうか・・・自然とお手手も足も開いちゃうんですね。
はっちゃんは、広々派でしょうか?

>おかんさま
みーちゃんの事、お知らせ頂き有難うございます。
お空の向こうでも楽しく暮らしてにゃんね。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

みーちゃんが亡くなったなんて……
突然のことに、とても驚きました。
時折、みーちゃんどうしてるかな~最近は、ブログにも写真が載らないし…って案じておりました。
あの怖がりだったみーちゃんが、ご両親の愛情を一心に受けて、
家猫として幸せに生き切ったのですね!
写真のみーちゃん、いい表情してますよ☆
ユルユルになった首輪が、切ないけれど…。
ご両親の喪失感は、いかほどかとお察しします(涙)。
さびしくなりますね...
みーちゃん、猫の天国へ行ったら、皆に迎えてもらえるわ!
ありがとうみーちゃん、またニャ!


きゅうちゃん、きゅるきゅるショットですね!!
ほんとに、かわいい~おかんの宝物ですね☆
秋色のカーテン、新調されたのですか~。
ソファの色とマッチして、落ち着いた雰囲気だわ。
お仕事でカラフルな色に接していると、プライベートは目を休ませる色を好むのかも…。
きゅうちゃんの寝顔…うちの猫も、こんな顔をして寝ているなーと、重ね合わせて見ています(*^-^*)
日々、顔は変化していますね~。
寝ながら指先のストレッチ、効率的!

はっちゃんも、リラックスしまくりの表情ですね♡
おとんおかんと、団らんのひとときかな?
しあわせを絵に描いたような八二家、うらやましいですよ~(笑)。

ひさびさにみーちゃんのお顔を拝見しました。
虹の橋を渡ったとは実に残念です。
でもご両親にはすっかり慣れて、幸せで穏やかな時間をいっぱい共有できたんですから、素晴らしい猫生だと思います。
先にお引越しをしちゃったアトム姐さんやはっちゃんと仲良く暮らして欲しいですね。
どうか皆様お力落としのございませんように。
みーちゃんのご冥福を心よりお待ちしております。

きゅうちゃん、今日はかくれんぼだね💕💕

みーちゃん
よく頑張りましたね。えらかったよ。
猫神さまの元には
はっちゃんとアトム姐さん、カンテのシロちゃんも
みんなお友達になってくれるからね。
この間お友達の猫さんも猫神さまの元に行ったの。
女の子だったの。
みんなで仲良くね・・(/_;)

きゅうちゃん、ソファーの隙間に挟まってるのがお気に入りなんですね♪
ネコちゃんって、狭いところ大好きですよね♪
カーテンの陰に隠れて、更に密室感あるスペースになって嬉しそうですね♪
このアングル凄いですね♪
1枚目のお写真のきゅる顔きゅうちゃんの眉間にマメが2つありますよね♪
ウチの実家のふっちゃんも、良くマメ作ってるのですが、“鳩マメ”と呼んで居ます♪
なんか可愛いですよね♪
そして丸顔のきゅうちゃんのまん丸お目々は、今日も可愛さ健在ですね♪

ご実家のみーちゃん、亡くなられたんですね…10歳ですか、少し早くに虹の橋を渡られましたね…。
でも、保護ネコシェルターから優しいご両親様に可愛がられた愛情一杯の生活で、幸せなにゃん生でしたね♪
みーちゃんは、はっちゃんやウチの実家に代々居たにゃんこ達とも仲良くしてますよね、きっと♪

はっちゃん、まったりしたお顔が可愛いですね♪
「は~っちゃん!」と呼び掛けたくなる1枚ですね♪

今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪

そのソファの背もたれの隙間にカーテン
もうこれは、猫にとったら快適空間♪
いいところを見つけてくつろいでるきゅうちゃん、賢いですねー。
はっちゃんは、オープンなスペースがお気に入りかな
はっちゃんらしいですね。

おかんさん、ご実家のみーちゃんのご報告ありがとうございます。
みーちゃん、長い間、闘病生活を送ってがんばって
えらかったですね!
今は、アトム姉さん、はっちゃんと一緒に居て
きっと、おかんさんの事とか話してますよねー♪

「名無しの者」で、大変申し訳無いですが、
おかんさん、「5つ目のきゅうちゃんの写真」ですが、
「はっちゃん日記 hatchan-nikki.com」という文字が、
誤字脱字しています。

近々訂正して下さると、幸いです。

おかんさんのご実家のみーちゃん、とても良い“人生”でしたよね、皆さんにかわいがられて、虹の橋をわたったんですもの。
はっちゃんや、アトム姉さんと、なかよく暮らしてくださいにゃ~!  

きゅうちゃんが、ひっそりご機嫌な写真が、大好きな、わたくしです。
 
そして、毎日はっちゃん会えて、うれしい限りです。  

みーちゃん、幸せな幸せな5年でしたね。
それまでの5年の苦労が全部なかったことになるくらい
たくさん愛されて本当に幸せな猫さんでしたね。

ご両親様のご心痛、いかばかりかと
お察し申し上げます。
お寂しくなられますね・・・

みーちゃん、今頃はアトムねーさんと
はっちゃんと一緒にいて
「毎日すごく楽しかった!おとうさん、おかあさん、ありがとう!」
って言っていると思います。

はっちゃんときゅうちゃん♪

朝晩はずいぶんと秋が感じられるようになって来ました🍁
ハニ家はすっかり秋の装いですね~
きゅうちゃんとはっちゃんの佇まいにハニ家の温かい空気が伝わってきます✴️二人とも優しい愛情に包まれていますね☺️

ご実家のミーちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
ミーちゃんはおかんのご両親に出会えて家族になってとても幸せだったと思います。
頭のいい賢いミーちゃんの事ですから今ごろはアトム姉さん、はっちゃんと豊かな楽しいお話をしているでしょうね。
ご両親はどんなにか力落としのことと思いますがまた違う形で舞い戻って来てくれるのではないでしょうか。
おかん♪魂は永遠ですよね。

実家のみーちゃん、残念でしたね。目力ホント強くてインパクトあるお顔でしたね!持病持ってても長生きされたのですね。ご両親の暖かさで幸せでしたね?お空の上からはっちゃん達とゆっくり眺めてて下さいね^_^

きゅうちゃん❤ソファーの隙間に挟まって可愛いなぁ🎵カーテンにも顔を入れてみたりして。そういうところ、猫さん大好きですよね。
きゅうちゃん、ご機嫌で、さらにきゅるきゅるですね😆
はっちゃんも、ご機嫌ですね❤

おかん、ご実家のみーちゃん、シェルターからお迎えして、ご両親に毎日愛されて、本当に幸せだったと思います。お刺身をおねだりしてる姿も可愛すぎる~😆
腎臓が悪かったのですね。。みーちゃん、どうしてるかなーと思っていたのですが、ご実家に帰る度にみーちゃんと過ごしていたおかんも悲しみでいっぱいと思います😭😭そんな中、お知らせくださってありがとうございます。
みーちゃん、幸せだったね。出会わせてくれて、ありがとう❤
アトム姐さん、はっちゃんがお迎えしてくれたかな。うちにいた子たちも先に行ってるから、仲良くしてね😆

ご実家のみーちゃんのご冥福をお祈りします。病気を持ちながら 愛情いっぱい受けて幸せなニャン生だったと思いますね。でもいなくなった寂しさはたまりません。
私はまだここへ来させてもらって日が浅いので アトム姉さんもみーちゃんのことも知らないのですが今朝から胸が痛んでいます。でも はっちゃんや我が家も12にゃん逝っているので仲良く遊んでいますよね。

 はっちゃん まったり いいですねえ。そのお顔。すきだなあ。
きゅうちゃん いい隙間見つけたねえ。体にピッタリで気持ちいいよね。手も足もパア~になるねえ。

きゅうちゃん、いい感じで寝場所確保できてよかったニャ
はっちゃん、広々気持ちよさげにゃ

みーちゃんのこととても残念ですが、幸せな猫半生だったと思います。アトちゃん、はっちゃんがきっとみーちゃんを受け入れてくれるからさみしくないと思います。
ただ、ご両親のことを思うと寂しいくなりますね・・・・。

みーちゃん、まだ若いのにアトム姐さんのもとに
旅立ってしまったのですね・・・
でも長いこと頑張ったんですね。お疲れ様。みーちゃん。

アトム姐さんもはっちゃんも一緒に居るので、
おかんのご両親はご心配なさらず。。
どうかお力落としのないように。。

きゅうちゃん、八二家に来たばかりの時も
カーテンに隠れてなかったっけ?
相変わらずこっそりかくれんぼが好きなんですねv

ご無沙汰してます。

みーちゃん…、10歳でしたか…。
はっちゃんやアトたんに会えたかな?
少なくとも5年間はめっちゃ幸せだったね。(その前はどんな暮らしだったのかな。)
生まれ変わっておいでね。またブログで会いたいよ。
この言葉は変かもしれないけど、お疲れまさでした。

きゅーちゃんは、そんな狭い場所に!猫って狭いとこ大好きだもんね。
カーテンもあって隠れられるし、サイコーだね。

はっちゃん、色男だにゃあ。白黒だけど!

きゅうちゃん、はさまってる感がいいんでしょうか。
ほんとにご機嫌さんですね。
はっちゃんは、赤とブラウン系のクッションに映えて、スタイリッシュです〜。

ご実家のみーちゃんのご冥福をお祈りします。
ちょっと早く旅立ってしまったけれど、ご両親の愛情を一身に受けて、幸せな半生でしたね。
ご両親もお力落としのことと思いますが、その目力で、ずっと見守ってくれているのではないでしょうか。
みーちゃん、またね。

(一度目)

2016/10/04『3日目のきゅうちゃん』
いい場所を見つけました。ソファの背もたれの上は、
カーテン越しなので、緊張感もやわらぐようです。

3年前に出会った避難場所のご利用ぶりは、その
ままずっと変わらなかったのね。
切実な隠れ家では、もうないけど、心が落ち着き
ご機嫌になってるんだ、こっそり。
カメラが来たら、きゅ♡。

カーテンの陰に挟まれば、お顔の前にベールが
できて、お気に入りっすね。
眠りながら、真っ直ぐ揃えた両手、にゅ♪。
右手を、ぱあ♪と開くのは、どんな夢の中?
左手の開き方は、にゃっ♪ですって?
どーでもいいらしいです、ぐー♪。

ご自宅フォトは滅多に発表されなかったので。
はっちゃんは、2012/1/24『自宅ソファにて』と
同じようにオットマンの上ですね。
今回の、まったり・・・♪は見覚えありませんが、
静かな思索風でよい表情。
    *    *
おかんさま、ご実家の、みーちゃんが旅立たれた
とのこと残念でしたね。
アトム姐さんの後継猫さんとして迎えられ、
強く印象を刻むインパクトあるお姿を、
2015/1/3『新☆みーちゃん日記』として
拝見できました。

ご病気とも闘い、お父上様べったりになる程の
進化を遂げられてたとは、本当に感心感心、
えらかったですね。
2018/4/26『ラックから』のコメント欄にて、
みーちゃん元気です、と教えてくださいましたね。

お空の向こうで、アトム姐さんとご対面ですか。
あっちでは、みんなが元気でらっしゃるから。
(23時59分)

皆さま、みーちゃんにお悔やみのコメントをありがとうございました。
両親はがっくり寂しがっているのですが、
皆さんにいただいたあたたかいコメントを伝えたいと思います。

名無しさん、5枚目写真のクレジットが抜けている件、
ご報告をありがとうござました!追加しました♪

(二度目)

みーちゃんの先代さんであるアトムちゃんに、
あけおめ のご挨拶をいただくのが、
はっちゃんファン・おかんファン一同、
長年の楽しみでした。
2011/04/25『春にして君を想う』が、お別れの
記事で、沢山のお写真も拝見できます。
登場されてたのは以下のページです。

2006/1/4『お久しぶりです~!』
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060104/archive

2007/1/3『アトたん日記』
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20070103/archive

2008年1月 4日 『おとんの試し撮り』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post-a107.html

2009年1月 3日『実は元日の午前中』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-2cc3.html

2009年5月 4日『はっちゃん的爪のお手入れ』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-8ecc.html

2009年8月14日『はっちゃんて』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-2711.html

2010年1月 4日『本棚に』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-3d30.html

2010/09/27『はっちゃんのねじれポーズには』

2011/01/03『アトたん日記』

2011/04/08『どんな時でも』

2011/04/25『春にして君を想う』

(1時46分)

きゅうちゃん、隙間にはさまって
何ともかわいい顔をしてます~~~
ぎゅってしたい~~~

後れ馳せながらご冥福を御祈りします
みーちゃん、虹の橋を渡って旅立んですね
はっちゃんをはじめとしたみんなが
迎えにきてくれてるんでしょうね

向こうではきっと楽しく遊んでるでしょう

2度目です☆

あずうるさん、たくさんまとめて下さってありがとうございました。
『春にして君を想う』は…はっちゃんの写真や、おかんが切々と綴る文章に胸を打たれます…
お悔やみのコメントも、200を越えましたね☆

おかんさん、「一心に受けて」⇒「一身に受けて」に訂正します。

私事でしばらく見に来られなかった間に
みーちゃんが虹の橋を渡っていたのですね、、
きっと天国でアト姐さん、はっちゃん、
たくさんのにゃん友のみんなと会えて
走り回って楽しく過ごしていると思います。

我が家の猫も16歳になり
体重が減ると気になったり
食欲が落ちると不安になったり
月一で病院には通ってるけど
毎日見ているのは自分一人なので
正直不安ばかりな毎日を過ごしてますが
ここへ来るときゅうちゃんやはっちゃんに
癒されてまた頑張ろうって思えます。

いつも更新ありがとうございます!
そしてみーちゃんのことも
教えてくださりありがとうございました。
みーちゃん本当にすごく目力のある子ですね♪
他のにゃんことまた違った何かをもってる
そんな子に見えます(,,^_^,,)

きゅうちゃんは今日は陰に隠れて、、
てか、狭いところでまったりなのね( ^ω^ )
逆にはっちゃんは広々なところで
イケニャン顔でくつろいでる~(*´ω`*)

コメントの投稿

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ