ラックの中段に、

上ろうとするきゅうちゃん(窓側からなのね)。

いつもは下の段なのですが、めずらしくクッションの上に乗ってきました。

手をたれて、くつろいでいます。きゅうちゃん、どうどう??

中段のほうが、乗り心地も見晴らしもよくないですか?

そちら、クッションも置いて推奨しているので、ぜひまた乗ってね(笑)。

はっちゃんは、いつも中段から窓の外を見ていました♪(はっちゃんのときは、下段は本棚だったのです)
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
おっ🎵きゅうちゃん、ラックのおすすめの場所に気づいたのですね❤可愛らしいクッションも敷いてあって、居心地良さそうですね。景色もいいし、なかなかいいニャ、って気づいてくれたかなー。
私も、そこできゅうちゃんと並んで景色見ながらお昼寝したいわぁ😃
はっちゃんも、お気に入りの場所だったもんね😆
昼間は蒸し暑いですが、朝晩は秋らしくなって、涼しくなりましたが、昨日の夜からしーちゃんがいないんです😭😭どこを探してもいなくて。。心配で心配で胃が痛いです😭😭
きゅうちゃん、はっちゃんから元気をもらって、しーちゃんが帰ってくるように願いながら頑張ります。
きゅうちゃん、いいところ見つけたって思ってそうですねー。
素敵なクッションもあるし、眺めもいいし
お気に入りになるかもしれませんね!
はっちゃんは、定番スポットでしたよね。
きゅうちゃん、一段上からだとお外の景色も違うってわかってくれると良いですね。お利口さんだからすぐにお気に入りになるといいなあ・・・
はっちゃんもいつもクッションの上から大阪の街を見ていたんですよね・・・懐かしいです。
>ねこたちのママさま
しーちゃん、心配ですね。早く帰ってきてくれる事願っています。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
おお😄!きゅうちゃん♪おかん推奨の絶好スポット💟にたどり着きましたか😊
おざぶも今の季節を考えてさらりとした感触の気持ち良さそうなものを用意してもらってご機嫌のようですね☺️
決して無理やりではなくきゅうちゃんの意思に任せながら…でも抜群の環境作りは温かい愛情を持って❕おとんとおかんのポリシー💗ですよね~
はっちゃんもきゅうちゃんにずっと☆このおすすめスポットを教えてあげていて喜んでいると思います(*^^*)
はっちゃんの表情は😺いつも晴れやか💞たくさんの優しいパワーを貰っています。レジェンドの風格❗️やっぱりカッコいいです✨
(一度目)
ラックの、いつも使ってる中下段の上の中上段、
窓の景色を背景に、すごくキュートな乗り方で、
よいしょ♪。
こちらのお席がお薦めされてます。
2019/7/22『ラックの上段で』お目見えして、
翌日ご説明コメントいただいた、
ラックのクッションカバー新しくなり
ました♪ ラマの柄なんです(ニトリ)。
ラマさんの故郷、ボリビアのカーニバル用に装飾
された姿を描いた柄で全体はブルー、貼り付け
られたローズピンクのポンポンブレードのテープが
きゅうちゃんのお腹を横切ってて可愛いです。
アンデス地方でラマやアルパカの毛をカラフルに
織り上げ、それぞれ地域特有のフォルクローレ
衣装、ポンチョや帽子やショールにするそうで、
真っ白なラマさんに、何枚も華やかに掛けて
いるんですね。
のりっ♪用心してチェック中かしら?
すちゃ♪、くつろいでくれ、早速おかんインタビュー、
ねえ、どうどう?
乗り心地と見晴らしの良さに気づいてほしいけど。
まあまあかニャ♪、でもいいから、また乗ってね。
はっちゃんは、特定が難しいのですが例えば、
2011/2/1『器用な体勢で』などにも愛らしい
お姿ありました。
このイエロー系チェックのクッションから、
2016/4/10『春がきて・・・』で新調のカバー、
白黒でインパクトのある猫トランプ柄に。
きゅうちゃんのためのお席となり2年半余りの
2019/4/9『窓辺でラックの』で白黒の格子柄に。
翌日4/10『カーペットで』、おかんコメント、
猫トランプ柄をひっくり返した裏面なんです。
日に焼けて色が薄くなってしまったので……(笑)。
という歴史が流れて、今は、このラマさん。
(20時47分)
めっちゃ可愛いクッションを
用意してもらって
乗り心地も見晴らしも
良いなら ベスポジだね♪
はっちゃんも
その場所がベスポジだよね♪
>ねこたちのママさんへ
しーちゃん 心配ですね・・・
しーちゃん
ママが待ってるよ
早く帰っておいで~
早く帰って来る事願ってます。
はっちゃん まったり!いつも中段だったの?窓から外もよく見えていい場所だったのね。
きゅうちゃんも中段へ 可愛いクッションが置いてあるじゃない?まあまあかニャなんて言わないで 度々そこに座って外見たらいいよ。
ねこたちのママさん しーちゃん心配ですね。早く帰ってくるように祈っています。
なんてかわいいクッションカバーでしょう♪
おかんさんらしい感じがします。
きゅうちゃん、たまには違う場所もいいものでしょ?
はっちゃんのお胸のもふもふがー!
ゴージャスです。
今日も、目が細くてもかわいいきゅうちゃん
ラックの登り方もかわいいきゅうちゃん
前にラマさんの敷物が登場したとき
思わず検索したのを思い出しました~~
何か下が気になるらしい・・・
何かあるのかな
きゅうちゃんのヒゲは下に向いてるけど
はっちゃんのヒゲは横に向いてる?
きゅうちゃんの方がヒゲが長いような・・・
しーちゃん早く帰ってきてね
ねこたちのママさん、しーちゃんのこと心配ですね。早く帰ってきますように!
ねこたちのママさんもご自愛くださいね。
Haruさん、そうなんです。はっちゃんよりきゅうちゃんのほうがひげが長いです!
手足はちとしょーとなきゅうちゃんですが、しっぽとおひげはめっちゃ長いです(笑)♪
あっ、きゅうちゃん!
おニューのクッションカバーに吸い寄せられるように手を掛けましたね♪
おかん「カメラ!カメラ!」(*´▽`)
ニトリのクッションカバー、ポリエステル素材だけど……
まるでシルクのような光沢ですね☆
いつも乗ってる下の段から見える景色とは、ちょっと違うでしょ?
あんまり気にならないみたいだけど(笑)。
これで弾みが付いて、どんどん乗ってくれるようになりますよ~きっと❗
はっちゃんは、この中段しか選択肢がなかったわけか~。
陽当たり良好で、サイコーだったね☆
香箱組んで、とてもイケニャンよ💖
きのうはミミの家から帰宅後、コメント書いている途中で寝落ちしたみたいです(^_^;)
中断からの眺めはどうだったのかなぁ?
いつもの下段とは違うけど
きっと下段からの眺めも好きなんでしょうね♪
はっちゃんの時、本棚じゃなかったら
もしかしたら、はっちゃんも!?(* ´艸`)