おかげさまで、おかん、かなり復活しました。

はっちゃんのアップップ~♪

はな~♪
皆さまには、あたたかいコメントをたくさんいただきまして、
本当~~にありがとうございました。
自称健康オタクなもので、
風邪をひかないことをモットーとしていましたのに、
3、4年ぶりにひいてしまいました(すごく悔しい)。
しかも、突然きました……。
風邪が流行っているようですので、皆さまも何とぞご自愛くださいませ。
私も日頃の不規則な生活を見直し、さらなる精進をいたしまする~。
↓人気ブログランキングへ
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * * ★ 2月9日~11日CP+(シーピープラス)2011(
パシフィコ横浜)の
ニコンブースと
エンジョイフォトステージにて写真の講座を行います。
▶詳細は
はっちゃん情報にて。
● ワンちゃんネコちゃん、もっと好きになる!
マイ・ソニー・クラブ写真塾ペット撮影のweb連載はじまりました♪
● 2011年はっちゃんオリジナルカレンダー
壁掛けサイズ、卓上サイズ、通販にて発売中です♪
● 2010年10月29日発売『新はっちゃん日記』扶桑社(1,050円)

ブログのお気に入り記事ばかりを厳選した、笑って和める一冊です。
【
amazon.co.jp】 【
セブンアンドワイ】 【
楽天ブックス】
● 楽天ブックスにて、はっちゃんの肉球サイン本、好評につき追加販売中です。* * * * *★本の制作秘話、続々更新中♪
『はっちゃんの明日はもっと元気になあれ』ブログ● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★外猫ブログ
『毎日が猫曜日』はこちら
おかんさん、よかったです。はっちゃんも心配していたことでしょう。私も体調に気を付けます。
おかんさん、お風邪でしたか・・・
大変でしたね。
まだ、ご無理なさないでくださいね。
はっちゃんに癒されてください。
おかんさん、風邪は治り際が大事とも言いますので、どうぞ無理なさらず、大事にして下さい。
はっちゃんもきっと心配なはずですもの。
はっちゃんの為にもお大事に(^^)
おかんさん、よくなってよかったです。
お久しぶりの風邪でしたか・・・
それは、とてもつらいものでしたね。
どうぞご無理をなされずにゆっくりと過ごしてください。
はっちゃんのピンクのお鼻、きれいです。
はっちゃんもおかんさんが回復されて喜んでますね。
遅ればせながら、更新がなかった日曜日はどうしはったんやろうと気がかりでしたが、お風邪でしたか。
はっちゃんの看病(?)が効きましたかね♪かなり回復されたとのことで、よかったですww
おかんさんが健康オタクというのは…意外というか(笑)
でもそのおかげで、早く回復できるだけの体力をお持ちなのでしょうね。
完全に治るまで、ご無理なさらず☆
はっちゃん、おとんさんも、ご自愛ください。
…かくいうわたくしめも、どうやら風邪ひいたっぽいです…(今シーズン二回目…★)
にゃは、好き勝手言われて寝てられないの図w
ウソウソ、病み上がりのアップのUP
感謝してます、じゃあ寝て下さいw
おかんさん、まさかこんなに早く更新されるとはうれしいです
けど、無理せず、油断せずです!
今日、書店にて、はっちゃんの写真集を手にとり
なんかボロボロ泣いてしまいました(変な人になってたかな?)
だって公園時代の小さくて細っこいはっちゃんが今と変わらず
人懐っこくて、元気な愛されるニャンコだったんだよな~
今はおとんさん、おかんさんの愛でこんなにツヤツヤかわいい
キュピュ~ンなはっちゃんでホント良かったなって思ったり
どんな状況でもニコニコ元気なはっちゃんって偉いな~って
ホントいとおしくなったんです
はっちゃん大好きや~
おかんさん、そんなはっちゃん日記毎日ありがとうです
オカンさん、無理しないで下さいね。upは嬉しいけど、無理はしないで~
はっちゃんの眉間♪鼻~♪♪♪桜貝ピンクの鼻~♪♪♪♪♪
ギョンですギョンギョン!
元気になってきて良かったです♪ただ治りかけが大事ですからくれくれぐれも無理されないでくださいね
はっちゃまファンですが、ハニ一家ファンなのでハニファミリーが元気でHappyに過ごされてると嬉しいです☆
はっちゃまどアップにチュウしたくなったのは、私だけでしょうか^^;
おかんさん…(:_;)
早めのご帰還、うれしゅうございます~(:_;)
どうか、振り返さないよう、温かくして気をつけて下さいね~
はっちゃん、おとんさん、よかったですね(:_;)
看護師はっちゃんアップ顔のお鼻キレイやわ~
良かった、良かった。
そうですか、はっちゃんが添い寝して看病してくれたんですね。今日のドアップはっちゃんを見ながらだったら風邪もどっかに飛んでいきそう(^^)。
はっちゃんのおかんさんへの愛は強しですね(o^-')b。
でもあまり無理しないで下さいね。こういう時は体が“休め!”と言っているのですから。
もうちょっとはっちゃんとゆっくりしてみては?
更新も楽しみだけど(*^^*)
それではお大事に(^-^)/
おかんさん復活おめでとうございます!
でも無理をなさらないで下さいね!
ほっ、ですわ!
しかし、無理は禁物です。
はっちゃんの、ド・アップフォト、めっさ、かわい!
看病のごほうび、う~んとあげてくださいにゃ~!
おかんさんの、完全復活を、お待ちしてま~す!
復活の兆しで何よりです。
でも、他の方もおっしゃっていたように風邪は『もう大丈夫!』と思っているところでぶり返すのです。
どうぞ、更新は執事殿に任せて、ぐっすりお休みなされませ。
更新がないのはさびしいですが、おかんさんの健康には代えられません。
絶対無理をされませんように。
はっちゃんも顔を踏みつけたりしながらはっちゃんなりの看病をしていたのだと思いますよ。おかんさんの事、心配で心配ではっちゃんなりに小さな胸を痛めていたのだと思います。
おかんさん、よくなってよかったです~。でも、まだまだ油断しないでゆっくり休んでくださいね。
そうか、そうか、はっちゃん、ずっとそばにいてくれたんですね。こんなかわいい顔をアップで見られたら、治りも早くなりますよね。
はっちゃん、引き続きよろしくお願いしますよ!
あ~良かったですね!
どんなに気をつけていても風邪をひく時はあります。自分の不摂生のせいかと落ち込まないでね。油断できないから十分体力をつけるまで無理しないでくださいね。
はっちゃんのピンクのお鼻を見ているだけで元気が出ますね。
おかんさま~良かったです~
はっちゃんもおとんさんもひと安心ですね。週末は再び冷え込むそうなので、ご自愛くださいね。
良かったです!
心配してました。
でもはっちゃんの(顔の上いったりきたり)看病が効いた(!?)んですねー。
まだまだ寒い日が続きますので、八ニ家の皆様、ご自愛下さいませ。
だいぶ良くなったんですね、よかったですね(^∀^)ノ
はっちゃんの超ドアップ幸せ~(≧∇≦)
おかん よかったですね。
これもはっちゃんの看病のおかげ?
(おとんちゃうんか(ツッコミ))
私はよく微熱程度の風邪をひくので
風邪をひかない人が羨ましいです。
私は白血球の数が少ないので
病院からもインフルの季節は
気をつけるように言われてます・・・。
おかん
ここに書き込んでいいのかわからないのですが
はっちゃんがまだカンテで写真展をされていた頃
よく東京から来られてたまるさんちのおこちゃんが
腎臓のう胞と戦ってます。
がんばって一年はたったのですが
少し悪くなってきているようです。
もしお時間があったら訪問してあげてもらえませんか?
「にゃんころり」です。
我儘なお願いお許し下さい。
良かったですヽ(^。^)ノ
でも、治りかけが一番危なかったりしますから、
極力無理はなさらぬ様に…!(^^)!
おかんの無念、そのまま私が引き継ぎます!
ここ5~6年風邪引いていませんから~(^^)v
おかんさん快復の由安心致しました。
はっちゃんのぴんくのお鼻にちゅっ!☆ー(*^ε^*)
まだまだ油断しないでくださいね。
風邪は簡単にぶり返しますよ~。
お仕事は、おとんさんとはっちゃんに任せて
ゆっくりと養生してくださいね。
たまには、上げ膳据え膳でいきましょう。
発熱や倦怠感でツラいのがおさまったら、
しっかり栄養とって下さいニャ!
免疫力UP!UP!作戦で、さらなるご回復を!(^人^)
お帰りなさいませー!
お待ちしていました!
うちの夫も昨日体調を崩して、ぐったりしてました。
まだまだ寒くなるようですし、良くなったところで
無理なさらないように、お体大切にしてくださいね!
はっちゃんのアップもお待ちしてましたので~!!
おかんさん、良かったですね♪
私もめったに風邪をひかないので、たまにひくとすご~く苦しいです!
治りかけが大切ですので、あったかくしておやすみ下さいね。
無理されないように・・・。
(一度目)
おおっと、新しいページを確かめずに、おかんの前回分コメント欄での、
復活前触れメッセージが嬉しくて、あちらにお返事書いてしまいました。
改めて、お帰りなさいませ。
風邪といえば、鼻、鼻といえば、はっちゃんのピンクのはな~♪。
きれいなはっちゃんの、なんてきれいなアップップ~♪
んぺ~、のベロも特大でんなあ。
健康オタクさんに、突然降りかかった風邪菌でしたが、大事に至らず、
かなり調子を取り戻したご様子の文章なので、ああ、安堵しましたー。
どうしても不規則な生活のほうが、猫さんとの相性がよさそう。
はっちゃんに合わせて、でも人間はあれほど自由には睡眠とれないし。
大急ぎで完全復活などと、がんばり過ぎず、
ゆるゆると、ご自分を甘やかしてあげてくださいね。(22時12分)
わあ!!どアップにゃ!!
おかん、無理しないでええよ~
ゆっくり寝ていなはれ。
おとんにカンテにケーキ買ってきてもらって
ぐーすか、ぴー、しててなぁ。
祝 復活♪
でも、油断大敵!
お外には風邪菌&インフルがウヨウヨしてますよぉ((+_+))
免疫力が下がっているでしょうから、お外への用事はおとんさんにお願いしてくださいね(^^)
おかんさんははっちゃんと「ぬくぬく」しててくださいなぁ(*^。^*)
PS.おとんさん。外出時はマスクで自衛を忘れずに(*^^)v
おかんさん復帰良かったですね。
風邪はひくときはひきます。
まだまだ無理はダメですよ
おかんさん、よくなってこられたとのことで安心しました☆
はっちゃまもおとんさんもホッとされてることでしょう♪
はっちゃまのどアップ、おもわずチューしたくなっちゃいますねo(><)o
健康に気を遣っていても、いつの間にか忍び寄るのが風邪というもの
おかんさま、治りかけが肝心ですよ
まだまだ油断なさらぬように。。。。
何はともあれ、とりあえずの復活宣言に安心いたしました
はっちゃんが一緒に添い寝して・・・こんなアップを間近で見ながらですと、いつまでも一緒に寝ていたい、そんな誘惑もあったりかと
はっちゃんも、おかんさんがやっぱり心配だったんですね
顔を踏みつけて・・・には吹き出してしまいましたが(笑)
何はともあれ、まだまだ気を抜かぬように、くれぐれもご自愛くださいませ
ほっ。おかんさん、復活されたんですね、良かった、良かった。
ですけれども、完全復活なされるまでは、
あまり、ご無理をなさらないで下さいませ。
食欲があるようでしたら、栄養のある物を食べて、
適度な水分補給もお忘れになさいませんように。
これからは、ちょっとでも、体がだるく感じたら、
気兼ねなどなさらず、用心して、お休みを取る様にして下さい。
なにしろ、八二家の皆様に元気でいて頂けるからこそ、
私達は、“はっちゃん日記”を楽しんでいられるのですから。
おとんさん、御家族の誰かが風邪をひき、完治した後、
看病していた人が、貰い風邪をしてしまい、ダウンしてしまう、と
いう事が、よくあります、くれぐれもご用心して下さいませ。
長くなりましたが、おとんさん、はっちゃん、看病、お疲れ様でした。
おかんさん、大丈夫ですか?
心配で、久しぶりにコメント書いてます。
無理しないで、しっかり治さないとダメですよ~
おかんさん、おとんさん、はっちゃんがみんな元気だからこそ
楽しいはっちゃん日記なのですから。
ゆっくり休んでお大事にしてくださいね~
でも油断は禁物ですよ。
完全に治して、復活を果たしてください。
風邪と軽く見ていると、
後で泣きを見ることになりますよ。
おかんさん、回復されたようで何よりです~
ですが、まだ寒さと乾燥はしばらく続きそうですので
どうか、ご自愛くださいね~
に、しても、はっちゃんのピンクのお鼻~
可愛過ぎて、たまりませんっっ!
よかったですね~! 回復されたようで 安心しました 無理なさらないで 大事になさって下さいませ(^^)
治られて何よりですぅ♪笑
はっちゃんの口元がヤバス!!!笑
おかん、だいぶよくなったとの報告、我が事のように嬉しく思います!
はっちゃんの腹モフで顔をモフッとしてもらったお陰かしら!?(踏まれた方が多かったか?)
とは言え、無理は禁物!!
休憩をとりつつ温かくして加湿をお忘れなく(≧ω≦)b
私は、最近『生姜ココア』にハマッていまして、ポカポカですよ☆普通にいれたココアに生姜パウダーを少々振りかけるだけなので、簡単です。ココアや生姜が苦手じゃなければぜひお試しあれ♪冷え性の方にもオススメですよ~。
おかんさんあまり無理しなぃでくださぃね!
ゆっくりしっかり治してくださぃ☆
はっちゃんのお鼻、めっちゃめちゃキレイなピンクだなぁ♪
無事回復されたそうで良かったです(^^)
ホッとしました。
おかんさん、どうぞくれぐれもご無理なさいませんように!
温かい栄養のあるものを召し上がってくださいね。
はっちゃんのお鼻って上質の和菓子みたい・・♪
おかんさん
お元気になられてよかったです(^o^)
でも、無理はされませんように…
本当に健康が、元気でいることが
一番の幸せだと感じる年代になりました。
まだまだお若いおとんさんと、おかんさんですが
どうぞご自愛くださいね
おかんさん☆今頃すいません☆お風邪大丈夫ですか?大事にしてください☆早く治りますように☆はっち先生のアップのお鼻がたまりません(*^_^*)うきゅきゅ♪
本当に良かったです(^^)
これからも楽しい日記をお願いいたします。
はっちゃんは何時も私の癒しです(^^)/
病み上がり、要心大事ですよ。
私は、インフルエンザにかかりました(>_<)A型だってよ~っ
はっちゃんが一緒に寝てくれて、心も体も、ホカホカになって治ったのかな。うらやましいような・・・でもおかんさん、すっかり治るまでは、ムリしないでくださいね。
猫ちゃんて大好きな人が気分が凹んでいるときって敏感に感じてくれて、そばにいてくれますよね。
それが、また、はやく治さなくっちゃっていう気持ちになるのですよね。
おかんの傍にいるとはっちゃんも風邪をもらっちゃうかもしれないのに、それでもそばにいてくれて。やさしいなぁ、はっちゃんは。